• 締切済み

携帯の番号を知ってしまったけど・・・

ココの所連続で書きこんでいますが、よろしくおねがいします。 好きな人の携帯の番号を知ってしまいました。 別にそのコと番号交換したわけでなく職場の連絡先網で知りました。 相手は僕の番号を知らないはずです。 この場合って掛けてみても大丈夫なのでしょうか? また、掛けてしまってどう説明するのか? とか、アドバイスお願いします。 やはり、ちゃんと番号交換してかけるのがよいのでしょうか?

みんなの回答

  • gtrrx7
  • ベストアンサー率30% (85/281)
回答No.10

実際に直接に携帯番号を交換されてから掛けたほうがいいと思います。私の場合、似た様なケースで間接的にメールアドレスを知った方に、断りなくメールをしたことがあるのですが、驚かれて、それ以来音信不通になりました。普段は結構ふつうに会話できるくらいの仲ではあったんですが。やはり、いきなりメールなり、電話なりするとなると、相手の方に引かれたり、不快に思われる可能性があると実感しました。単に私の魅力が足りなかっただけということも言えると思いますが、ちょっと早まったかな?と思いました。まずは、普段の会話の中でより親しくなれるように努めて、自然に電話番号を交換しあえるくらいの仲になってから、番号交換して電話されるのがより良いのではないかと私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • figarin
  • ベストアンサー率45% (77/171)
回答No.9

こんにちは! 片思いの相手って、音大の女の子でしたよね? 電話番号を知ってしまったんですね!あなたと、その女の子は どの程度仲良しなんでしょうか?挨拶程度の顔見知り? それともかなり仲良くて、仕事以外でのプライベ-トでも遊ぶような 感じですか?でも、。ケ-タイ番号を名簿で知ったみたいなので そこまで仲良くないと仮定して、回答してみますね! 同じ職場なら、顔お合わせる機会がいつだってあるので、焦らずに 本人から改めて番号を聞く・かけてもいいか尋ねる方が無難だと思います。 もし彼女が、なんでかけてきたんだろう・・なんて不審に思われたら あなたへのイメ-ジは一気にマイナスに向かってしまいます。 せっかく頑張ろうと決心なさってるのに、こんな些細な事で 不審がられたらショックですよね? ですから、直接聞いてみる事をオススメします。そしたら、電話かけやすいし 前に言った音楽の話も出来るじゃないですか!焦らず、頑張ってください。 応援してます!

rikitakuma
質問者

補足

たびたび、ありがとうございます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=473127 の続オンナのコって・・・ の質問にも答えていただけると助かるのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • torokonbu
  • ベストアンサー率40% (25/62)
回答No.8

私の会社も社員の住所・電話番号が分かる データーベースがあり、見ることが出来るのは 一部の社員だけなんですが、ハッキリ言って不快なんです… その中に私に好意を持ち、言い寄ってきた男性がいるので (しかもお断りしたので)、尚更、嫌でした。 連絡網というのは緊急時等の為に教えてるものであって、 交流の為に存在するものではないという考え方が普通です。 やはり、番号交換をしてから電話を掛けた方が 不審・不安がられずに良いかと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oyoyo22
  • ベストアンサー率48% (91/186)
回答No.7

色々凝った方法もいいと思うのですが、正直に言ってしまうというのもひとつの手だと思います。 私の友人(女性)で、友達を通して知り合った男性にメールアドレスだけが連絡手段で、時々会ったりしていた人がいます。 何度かあった後に「実は君の電話番号は調べて知っているんだ。でも君から教えてもらっていないからかけたりはしないよ。」と言われた人がいました。彼は電話会社のサイトで住所から電話番号を検索できるサイトで調べたそうです。(アメリカなので、日本にそういうサイトがあるかどうかは分りませんが。) 私の友人は(オイオイ)と思ったそうですが、(正直に言われたし、本当にそれまで電話してきていないからまぁ、いいか)と思ったそうです。好意があると、そのくらいのことしてしまう事がありますが、それを手段にストーカーとか、しつこくされると言うのではなければ、正直にそういわれることも好意のあらわれかな、と思える人もいるのではないでしょうか?ちなみに私の友人と彼は今はつきあっています。 それから、私も友達の友達で、一度だけみんなとの食事(合コンじゃないです)で会った事がある人からイキナリ電話がかかってきた事がありました。私の直接の友人から電話番号を聞いたそうです。その時は都合が悪かったので、食事の誘いを断ってしまいましたが、特に気味悪いとは思いませんでした。もし、それからしつこく何度も掛かってきたら嫌だっただろうけれど。 rikitakumaさんはすごい裏の手で調べたわけじゃないんだし、面識のある職場の人、ということですから、とりあえず一度電話してみて、正直にどこで番号を知ったか言ってしまって、また電話してもいいかどうか聞いてみるのも正攻法って感じで悪くないと思うのですが。 参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 16tora
  • ベストアンサー率36% (32/87)
回答No.6

 かける方法として、いかにも間違えて電話したふりをする方法がいいと思います それは、その連絡先網の別の人に用があって電話した事にして電話をします。できたら上か下に欄の人がいいでしょう。     で、間違えたついでに簡単な日常会話から始まり、最後に「会社じゃ分からなかったけど、@@ちゃんと話していると楽しいねぇ、また、電話してもいい?」って最後に付け足す。さりげなくね!  そのとき、ついでに自分の電話番号の教えちゃう。 どうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma0908
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.5

僕もNO3の人と同じで良いと思いますよ!でもやはり普段話せてるかどうか…が鍵だと思います。 僕の場合は大学のサークルの役員名簿みたいのでしたが… その時の口実は『今、この前貰った名簿を念のために携帯にも登録してるんだけど、○○さんの名前があったから掛けてみた(^^♪』ってな具合です。 だからある程度友達関係じゃないと難しいです。 それとその時他にもその時初めて知った友達にも掛けておきましょう。 もしあなたの知らないところで彼女が『あの人から電話があったよ』と話してて他の人が『え~!私かかってきてないよ~』となったら不審がられるかも知れません… それとこの技を使うときはホントに全員分、登録しておかないとダメですよ! というのは『あの人の番号なんだっけ?』とか『私知らないから、あの人に掛けて』等と言われたりしたときに答えられないとマズイです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • crockett
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.4

相手に直接聞いてからじゃないと失礼だと思いますよ。 私は男ですが例え相手が誰であろうと間接的に知ったであろう 自分の携帯電話に電話をかけられたら不快な気分になります。 ましてや女性に対して男性がそのような行為をしたら 不快な思いや警戒心を持たれるのでは・・・と思います。 仕事上の都合で連絡網を使い一度でも彼女に 電話をしているのなら良いとは思いますが。 好きな女性なら上手に番号を聞いてみてはいかがですか? (簡単じゃないですよね・・・(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.3

脈ありだと思う相手に思い切ってかけた事はあります。私の場合はうまくいきました。 連絡網で知ったのなら、かけてもよいと思いますけど。普段会社で喋ったりはしますか?全く私語のない相手とかだったらやめた方がいいと思うし。結構話せてるのなら、多少用事作ってかけても大丈夫かも(男の子からかけるのと女の子からかけるのと、ちょっと違うかも知れませんが) 最初は仕事の電話?!と思って出るでしょうから、そこでうまくつなぐのが腕の見せ所かも。自信がないのなら、ちゃんと聞いてからにした方がよいと思いますよ。番号は知ってるにせよ、かけてよい?と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.2

当然です。不審がられます。また、そのような人とは付き合いたくないと考えるでしょう。番号を知りたければ、自分から正直に本人に聞くことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

職場の連絡網で知った携帯番号に電話するのは 緊急時や仕事の内容限定だと思います。 一般的には、そうではないのに電話がかかってきたら、 あなたに好意を持っていない女性だったら気持ち悪く思うと思います。 そうなったら、あなたと彼女の関係だけでなく、 その後の仕事もしづらくなってしまうのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯番号を教えて欲しい時の男性の仕草について

    30代から50代の男性女性に質問です。 私は30代女性です。職場で、連絡先について話をしている時の事です。例えば、 「仕事についてわからなければ、いつでも私の携帯に電話してください。」とか、 「万が一に備えて携帯教えておきましょうか?」 と別の人と話している時に、必ず携帯を取り出し触りだす男性の上司A(40代)がいます。男性からみて、これは連絡先を教えてほしいという気持ちのあらわれなのでしょうか? 今までに5~6回ほどあります。正直、少し気になる存在になってきてます。 その上司Aは、仕事もかなり出来て、普段から仕事に関しての話を笑いながら二人でよくしているのですが、シャイでプライドが高いような気がします。 私から 他の人と連絡先について話している時に、「Aさんにも、お伝えしておいたほうがよいでしょうか?」と私からAさんに振ったほうがよかったかな?と考えてしまいます。 勘違いでしょうか? たまたまにしては、連続でその携帯を取り出す行動をみるので。 そんな行動をした事がある!や、 された事ある!など体験された方はいますか? 上司Aさんに連絡先を教えても私は全然構いません。気になる存在になってきているので、いい機会をのがしたかな、とも思ってます。かなり尊敬出来る方で、素晴らしい上司なので。 沢山の経験談よろしくお願いいたします! 追伸 私の職場は、いろんな人が未婚既婚に関わらず連絡先を交換している会社です。その上司Aも他の沢山の職場の人連絡先を交換しており、よく仕事中に携帯で連絡を取り合っています。

  • 携帯の番号で

     急用である人と連絡を取りたくて昔のアドレス帳を探し出して、ダメ元で携帯に掛けてみたら。。繋がったのはいいのですが(コール音が鳴る)それ以上、いくら鳴らしても出ません。非通知で出て貰えないのか?と思い表示してもまったく。。もしかして、まったく別人にかけているのかと何度も確かめますが合っていました。相手は私の表示する番号を知ってるはずなのですが(自宅の固定TEL)。これは4年ぐらい前の携帯番号なのですが、番号は一度停止されたら使いまわすなんてことは、ないですよね??それだと「知らない相手からの番号だ」と思われてまったく出ずということを考えるのですが。。でなければ、なにか事件にでも(苦笑)なんて嫌な事を考えてしまいます。携帯の番号から今の身元を調べるようなことってできたらとも思うのですが、それは可能なのでしょうか?ご存知の方がおられましたらよろしくお願い致します。ちなみに、その人物との関係者全員とも、本人との連絡は取れませんでした。

  • 彼の携帯番号が違う

    今、彼氏と些細な言葉の行き違いでお互い連絡をしないまま13日経過してます。で、今気づいたのですが…先月初めに彼から「アドレス変えたから」とメールがきました。先月彼氏に会った時以前と変わらない携帯(機種)だったと思います。今13日前に彼氏から来た電話の履歴を見たら090のアドレス帳に登録してない番号でした(いつもの彼氏の番号は080)もしかしたら職場で専用に支給されてる携帯から電話をしてきたかも知れませんが、職場の携帯に私の番号を登録してるわけないでしょうし…彼は携帯を変えたのでしょうか?携帯を変えて番号も変えて090の番号にできますか?(2台持ってるんじゃないかと疑ってます)

  • 携帯番号やメルアドについて、女性に質問です。

    同じ職場でも部署が違う(独身)異性同士で連絡先(携帯やメルアド)を交換していたら、プライベートでも会っている可能性高いですよね。 仕事上で携帯やメールはほとんど必要ないので、当人が交換する以外は知り得ない職場です。 職場に好きな女性がいますが、他にアプローチしている同僚は携帯とメルアドを知っていました。 (私は聞き出すチャンスがなかっただけなのかもしれませんが…) 彼は特に飲み会の幹事とか何か役得を持っているわけではありませんので、付き合うまではいかなくとも、プライベートでつながっているとみていいですよね。 一方的に疑うのは良くないと思いますが、諦めようかなと思っていて、彼女を避けています。 連絡先を教えるのはどんな場合なのか、女性の方よろしくお願いします。

  • 携帯番号から

    MNP後、携帯番号から携帯会社を検索するこは可能でしょうか。 ソフトバンク同士だと通話料が無料のため、 事前に相手がどの携帯会社なのか知りたいのですが。 相手に聞けばよいのですが、ビジネスの場合聞けない場合なの ありますので、どのたかご存知の方がいましたら、 ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 職場と携帯電話

    こんばんは。 突然ですが職場先の人間とメールアドレスは交換しますか?仕事云々関係なくするものでしょうか?バイトを幾つかしてきましたが特に教えて欲しいと思った方はいません。逆に教えて欲しいと言われなすがままに交換をすると携帯を壊したい衝動にかられます。相手が嫌い、というわけでも好きというわけでもありません。友人とはたまにメールをします。私から送ることが多いです。つまり、私は無意識に相手を嫌っているのでしょうか?また、職場で気になった子のメールアドレスも欲しいとは思いません。 感情がどこかおかしいのでしょうか? とりあえず社会人としてニ代目を持ちそちらの連絡先を教えています。その携帯は壊したことありません。どなたか似たような経験したことあるでしょうか?またこれを読んだ感想など是非頂きたいのでよろしくお願いいたします。

  • 携帯番号を聞き出されてしまいました!

    公園でメールを打ってたときに、自称キリスト教の教徒の女性二人に話しかけられて、何たらかんたら言った後、携帯番号を交換しようっていう話になってしまって、相手が先に自分の電話番号を教えてくれたから、不本意ながら携帯番号と名前を教えさせられてしまったんです。気付くのが遅かったんですが、まさか何かに悪用されるのではと不安に思いました。 確かこの前テレビで見たんですけど、携帯番号を漏洩してしまって、変な請求書が届いたりするなどの被害があったそうです。ですから今はすごく不安です。 本当にキリスト教の教徒だったらまだいいんですが、もし偽者だったらそれこそやばいかと思います。 今更後悔しても遅いですが、今後どんな被害が予想されるか、またその防止法としてはどうしたらいいか、何か参考になる情報がございましたらお聞かせください。

  • 携帯に毎日同じ番号(携帯)から電話が・・・

    ここ数日、主に日中ですが、私の携帯に同じ携帯番号から電話が掛かってきます。一日に2回程度で、頻繁に掛かってきて困るというわけではないのですが気味が悪くて精神的に困惑しています。 イタズラなら非通知でもいいのに、と思うけど、番号は毎回通知してきます。一度だけ電話に出たことがあるのですが、こちらが「もしもし?」と問いかけても応答せず、相手先はなにやら会社か事務所のような雰囲気が感じ取れるような・・・。 たまたま海外で仕事をしている友人にその不可解な電話の話しをしたら「じゃぁ、こっちの職場の電話からその番号に掛けてみてあげる」と言われ掛けて貰ったところ、やっぱり誰も出ず、ざわざわとオフィスのような様子が伺えて「これって本当に携帯かな?携帯から普通の電話に転送されててオンフックにされてるような気がしたけど?」と言われました。 この電話、一体なんなんでしょう?何が目的なんでしょうか? 毎日毎日、気味が悪くてすっごく嫌なんです。どうすればいいのでしょうか?

  • 携帯番号だけで

    相手の携帯番号しかわからないのですが、ショートメールとか、パソコンから送れないのでしょうか。 突然電話する前に何とか連絡したいのですが。何か良い方法でもあれば・・・。

  • 業務上の個人携帯番号の扱いについて

    素朴な疑問です。 システムエンジニアの仕事をしています。 運用に入り、顧客に緊急連絡先網を提出することになりました。 そこに個人の携帯番号が無断で掲載されていました。 これってなんか問題ありのような気がするのですがいかがでしょう。 ちなみに、仕事の形態としては、 お客様⇒メーカー⇒当社 というような体制になっていて、 今回の資料はメーカーからお客様に提出するものです。 個人携帯は自分の会社に対しては緊急連絡先として教えてあります。

このQ&Aのポイント
  • プリントトラブルで電源を入れてもヒーター確認中と表示され、印刷できない状況になっています。
  • 何度か電源を入れ直したり、コンセントを抜いてみたりしましたが、同じエラーが繰り返されます。
  • ブラザー製品のMFC-L3770CDWを使用しており、この問題が発生しています。
回答を見る