• ベストアンサー

ストレス解消になる映画教えて!

Splatterの回答

  • Splatter
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.7

No.2です。 追加で『トルク』という映画もお勧めしてみます。 簡単に言うと、ワイルドスピードのバイク版。 この映画はアメリカで糞映画に認定されてしまった映画なのですが、 敢えてそこを楽しもう、というコンセプトです。 この映画を楽しむ秘訣は、バイクに対する知識などを一切持たず、 仮に持ってたとしてもツッコミを入れたりしない心です。 バイク野郎達のストーリー。バイクに乗っててナンボ。 車なんか置いてけぼり。そういう世界じゃねーんだぜ、ここは。 …っていう非常に割り切った世界観が良いです。 この映画の見所はラスト20分です。むしろラスト20分だけを 映画にすりゃあよかったんじゃないか?というぐらいに 最高にカッコいいラスト20分が最高です。 糞映画と言うには勿体無い作品だと思います。

関連するQ&A

  • おすすめの映画を教えて下さい!

    受験勉強のため全然映画をみていませんでした。 何かオススメの映画がありましたらとてもメジャーなものでもかわわないので教えて下さい。 参考になるかわかりませんが、最近レンタルしてみたものは、 マトリックス、ロードオブザリング、スネークアイズ、パーフェクトストームです。 マトリックスは1は楽しくみれましたが2はイマイチな感じでした。 ロード~はメチャクチャ面白かったです。 スネークアイズもおもしろかったです。 パーフェクトストームはどっちでもない感じでした。 ホラー苦手です。 よろしくお願いします。

  • お勧めの映画

    レンタルDVD屋さんに行くと、山ほどDVDがあって、選ぶのにすごく迷います。アニメ、邦画、洋画(アジア映画・ホラー映画はNGです。)の中で、テンポが良くって、一気に見れて、 感動して涙が止まらないモノとか、爆笑ものですっきりするとか、痛快・爽快すっきりモノとか、ご存知でしたら紹介してください。新作はすぐには借りれないので、準新作・旧作でお願いします。 あと、ミステリーなど、頭を使うのは苦手です。 よろしくお願いします。

  • ホラー映画について(質問は2つあります。)(長文)

    ホラー映画についての質問が2つあります。  1つ目の質問は、キョンシーの映画のことです。見たのが小さい頃なので何という映画か覚えていません。 怖いのはとても嫌いだったのにとても面白かった記憶があります。 覚えているシーンはキョンシーに(たぶん2,3だったと思います)追われていて、箱の中に隠れたらキョンシーが何かを(腕だったか爪だったかわすれましたが)指してくるシーンと、 男の人(確かではありません)が2人のキョンシーに挟まれて、ピンチになり片方にお札みたいなモノを貼って安心したらもう一人の方が襲いかかろうとしたからそっちに貼り替えたら最初の方のにおそわれそうになるのが何度か繰り返されるシーンです。畳の様なモノも使っていたかもしれませんがあまり自信はありません。キョンシーでWikipediaにて検索をしたところ「幽幻道子」シリーズと「霊幻道子」シリーズが出たのですが、どっちのシリーズの何というタイトルか分かる方いませんか?それともこの二つとは違うのでしょうか?知っていたら教えてください。  2つ目の質問は最近たくさんのホラー映画を見るのですが、テレビで見ると必ず近くに親がいてしまい、ベッドシーンなどはとても気まずいです。なのでこれから見るつもりのホラー映画を書いていくので、ベッドシーンやそんな感じのシーンがある映画があれば教えてくださると助かります。 ・エルム街の悪夢シリーズ(4,5,ファイナルナイトメア、リアルナイトメア) ・十三日の金曜日シリーズ ・オーメン(旧作1~3) などです。今のところこれらと昔の他の質問でオススメされたモノ(下のURL)を見るつもりですが、他にも有名なモノをみていくのでそちらの方も御願いします。わがままな質問かもしれませんが宜しく御願いします。URL→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2862688.html

  • 貴方はストレスをどの様に解消していますか?

    貴方はストレスをどの様に解消していますか? 教えて下さい、お願いします

  • ストレス解消

    ストレス解消 仕事終わりにストレスを発散できる所教えてください。ちなみに人数は1人です。

  • ストレス解消

    みなさんのストレス解消法を教えて下さい!

  • 全くストレス解消にならない!

    つまらん…。仕事以外に、何しようかな…。みなさん、そんな時、ありませんか?

  • 何をやってもストレスが解消されなくて困ってます

    こんにちは。 私は昔からすごいストレス解消が下手な人間です。 そのため、常に頭のどこかでイライラしているということがあります。 ストレスの原因は、人間関係や勉強など様々です。毎日大学に通っていますが、週末頃にはもうイライラしっぱなしといった感じです。 勉強も付き合いも嫌いではないのですが、なぜかストレスがたまります。 時間の使い方が下手なので、一日の時間でほっとできる時間を作れてないのが原因かもしれません。 何か家に帰ると疲れてしまってやることを終わらしたら意味もなく長風呂したりしていますがちっともストレスが解消されず、結局イライラしたまま翌日を迎えることになり、週末を迎えるも、やはり解消されず。。加えてストレスを解消できず、行動の能率の下がった自分自身にもイライラがつのり、しんどいです。 ストレスの感じないことばかりしていればいいのかも知れませんが、そういうわけにもいかないですよね。 事情によりスポーツができないので、それ以外で色々試しましたが、(買い物、音楽、読書など)たまにすると気分転換になるのですが、マンネリ化してきて効かないです。 いいかげん、自分にあったストレス解消法をみつけたいです。無意味にだらだらと過ごす時間が多いのをやめたい。 ストレス解消がうまい皆様、どのように解消していますか? 毎日ちょっとずつでもいいので解消していきたいです。よろしくお願いします

  • ストレス解消したくて

    普段のストレスを解消したくて、打ちっぱなしに行こうと思ってます。基本からインストラクタ-に習ったほうがいいのでしょうか?先日行ったら少しはあたったのですが。

  • ストレス解消のための甘いもの

    最近、気づいたのですが、午後~夕方くらいに、甘いものが食べたくなるのです。週末や旅行中はそんなことないので、どうしてかな・・・?と考えたところ、おそらく仕事中のストレスかも!?と思いました。 普段は食事に気をつかい、栄養面も考えた献立にしています。お菓子などは大好きですが、栄養を考え、あまり食べないようにしています。なので、頭では食べたくないのに・・・と思うのですが、夕方くらいからお菓子が食べたくなってしまうのです。で、休憩時間に10分ほど外を散歩しながら、チョコレートひとつ食べています。そのときは、すごく幸せな気持ちになるんです。 チョコレートでちょっとした気分転換になるのなら、一日1~2個くらいなら、毎日食べても大丈夫なのでしょうか? それとも、やっぱり毎日というのは、まずいですか? ちなみに、場所柄、通勤は車なので、ほとんど歩くことがありません(全くといっていいくらい)。なので、ほとんど毎日(週に6日)、ジムに行って、一時間のステップエアロビと週に3回の簡単な筋トレをしています。 皆さんはどうしていらっしゃいますか?