• ベストアンサー

見覚えが、ある様な無いような方から声を掛けられた場合

hanazakeの回答

  • hanazake
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.8

私の場合ですが、No.6 の方のように「あの~、失礼ですが・・・」 の後に、大概は「○○よー。」と名乗ってもらえるので、間髪いれずに 「いえいえ、下のお名前なんだったかなーと、思って。」で切り抜けています。 ま、ある程度親しげに接してこられた方にしか通用しませんが。 参考までに。

noname#78597
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 名刺交換済の方と再度交換した場合

    客先で打合せがあり、出席者が多数いて一度名刺交換済の方でも、次回打合せ時に相手の名前と顔が一致しておらず、再度交換しようとして相手の方に 「前回交換させて頂きました」 と、言われてしまいました。 その場合の誤り方はどのようにすれば失礼にならないでしょうか?(すでに失礼な事をしているのですが・・・) また、そうならない為のよい対策があれば教えて下さい。 自分では名刺に日付は書いていたのですが、それ以外は特にしていません。 宜しくお願い致します。

  • 電車で席を譲る方に質問です。

    混み合った電車の中の話です。 私は年配の方が居たら、ほぼ必ず席を譲っているのですが 電車は様々な方が利用しますよね。 くだらない話なのですが、ふと考えると、 どこからを年配とお呼びしていいのか?と疑問が沸いてきました。 40歳に見える60歳も、当然その逆もありえるのではないか、と。 私の場合、完全に白髪でも現役サラリーマン風の方には かえって失礼かと思い譲らないことすらあります。 まさか、「おいくつですか?」と聞くわけにもいきませんよね。 席を譲られている方は、「席を譲るべき相手」をどのようにして 判定しているのでしょうか?根拠も合わせて教えていただけると嬉しいです。

  • そんなに私が悪いですか

    私は23才の営業者(男)です 主婦様相手に全てのキッチン機器の商談成立される寸前までかなりの時間を費やしました 最後の詰めの段階で商談中、鳴った携帯に出たことがその主婦に不快感を与えてしまい私との商談不成立になり代わりに伺った年配スタッフに見事、良いところを持っていかれました。 めちゃくちゃ腹が立ちます 携帯に出たらそんなに悪いのでしょうか? 出る前に「ちょっと失礼します」って断りを得たのですか・・・・

  • 「お年寄り、年配の方」って思われるのが嫌な人に対して。

    こんにちは。 バイトでの話です。 メニューの中で[小さい子、年配の方には食べづらいかもしれない]というものがあり [よろしければ食べやすくする事もできますが]と聞くものがあるんです。 よく来てくださる方は「そうして欲しい」と言ってくれるし あたしから見ても、そっちの方がいいんだろうと思います。 小さい子の場合は「お子さまには大きいかもしれないので・・・」と言えるし 年配の方のみだったら特に「年配」とか言わないで 「大きくて食べづらいかも・・・」などと言えるのですが 家族連れで来ている中に年配の方がいた時に 当人はもちろんの事、周りの人が「なんで聞くんだろう??」 みたいな顔をしている事があるんです。 その時なんて言おうか困ってしまうんです。 「お年を召した方」とか「年配の方は」って言うのも なんか失礼な感じするし、 実際言った時に「まだそんな年じゃないのに」って顔をされたり 「自分の事じゃない」みたいな態度をとる方もいて。 また、年配の方だけの時でも「年配、お年寄り」と扱われるのが嫌な方(微妙な年の方)は 「なんで聞くの??」みたいな顔する人もいて。 何かいい方法はないでしょうか?? 「こちら1つ1つが大きいので、もしよろしければ」 って言って今のところはなんとかやっているのですが。 ・家族連れ、何人かが年配の方だった時の言い方 (やってもらった方がいいかな、って思ってもらえるような) ・「なんで自分に聞くの?」って思われない言い方、  もしくはそういう感じになった時の対応法 教えてくれると嬉しいです。お願いします。

  • 複数の方と立った状態での名刺交換

    わからない点が、名刺の持つ場所です。  複数対複数の名刺交換。立った状態で上司から先に名刺交換が始まりました。  自分の番(一番目下 平社員)になると、相手の一番上の方か名刺交換が始まりました。右手で差出し、相手の名刺を左手に持っている名刺入れで名刺を頂戴しました。(その際相手のお名前を確認)  間髪をあけず、すぐに次に相手の2番目の上の方との名刺交換になった場合、最初にいただいた方の名刺の上に、2番目の方の名刺が重なり、そのような状態に自然と持ってしまいます。 (仮に少し間が空いた場合、テーブルの右から置いていくようにしています)  これは、ビジネス上失礼にあたるのでしょうか?  ようは、同時に名刺交換を順番に行う場合、先にいただいた方の名刺をどうもてばいいのかわからないのです。いままでは重なるように名刺入れの上に頂戴をしていました。  また、このように間髪いれず複数の方と同時に名刺交換を行う場合、いただいた名刺はどうもって次の方と名刺交換をするのが望ましいのでしょうか?

  • もうすぐ2歳の息子。体の不自由な方を怖がります。

    もうすぐ2歳になる息子がいます。 先日買い物をしている時に杖をついた方とすれ違いました。 相手の方はおじいさんで杖をつきながらゆっくりと歩いていました。 それを見た息子があからさまに怖がって私の足にしがみついてきました。 おじいさんは「怖くないよ~。」と明るく話しかけてくれましたが息子は「ヤー!!!」と言っておじいさんを避けるように私の足にしがみついていました。 私も突然の出来事でどうしていいのか分かりませんでしたが、おじいさんがサッパリした明るい方だったのでその場は「すみません。」と頭を下げて終わりました。 すると今度は杖を突いて少し足を引きずって歩いてる女性がいました。 その方は遠くにいたのですが、息子は遠いながらも小さい声で「ヤー。ヤー。」と言って少し体をこわばらせていました。 息子はこちらの言っている事はまだ簡単な事しか理解できません。 言葉もまだ単語が少し話せる程度です。 一度怖がるとなかなかその事に慣れません。 このような場面に遭遇した時、わたしは相手の方にどのように話し、息子にどのように教えればいいのでしょうか? たぶん近い将来にまた同じような場面に遭遇すると思うのでその時に相手の方に失礼にならないようにしたいのです。 と言うのも近所に養護学校に通っている女の子がいます。 いつもお母様がお迎えのバスを家の前で立って待っているのですが、会った時はお母様と少し2言3言お話をします。 「暑いね~」とか「ぼく大きくなったね~」とかその程度の会話ですが、私が引っ越してきた時に一番初めに話しかけてくださった気さくな方です。 娘さんは自分で歩く事も話す事も出来ません。 いつもお母様が抱えて車椅子に乗せています。 よく会うので次に会ってお話をした時に息子はこの間と同じように怖がって私の後ろに隠れてしまうと予想されます。 そんな時は私はどのように相手の方に接しればいいのでしょうか? 何も無かったかのようにお話をするのも、「すみません。」と頭をさげるのもどちらも失礼なんじゃなかと思ってしまいます。 そして息子にはどう説明すればいいのか。 難しい事は分からなくてもせめて「怖くない」と理解して欲しいのです。 家族みんなに相談しましたがどの答えも相手の方に不快な想いをさせてしまう気がして結局答えは見つかりませんでした。 無神経な質問をしてしまい不快な思いをされた方がいましたら申し訳ありません。 どんな意見でも構いませんので宜しくお願い致します。

  • 新規営業の名刺交換に関する質問です。

    新規営業の名刺交換に関する質問です。 法人向けの新規営業において、 訪問先の会社に、アポを取った者と同行をする場合、 自分がアポを取った者よりも目上だった場合、 商談相手とは、どちらが先に名刺交換をすべきでしょうか? 基本は、目上の者から、のようですが、 先方と話をしているのがアポを取った者のみである場合、 商談の話は、アポを取った者が中心の場合などでも、同じでしょうか。 礼儀上の基準があれば、お教え下さい。 ※どちらからでもいい場合は、その旨お教え頂ければ幸いです。

  • 女性への声のかけ方

    時々泊まりに行く旅館の三十代前半と思われる女性の事をいいなと思っています。しかし何をどう話しかけたらいいのか全然分かりません。今日泊まって帰る時にわざわざ玄関まで迎えに来てくれたのですが、仕事でやっているのだろうと思って自分の態度がその受付の女性に冷たく映ったかもしれません。何とかお近ずきになりたいのですがどういった方法がありますか。天気の話。趣味の話。などからでしょうか。話すのが下手ですとうざく思われてしまうのが怖いのです。話し上手な人がうらやましいです。まだ何もしていないのに、諦めかかっています。やはりこういう場合は手紙でしょうか?状況を説明します。相手の女性は三十代前半と思われ、泊まって帰るときは入り口まで迎えに来てくれました。しかしそれは仕事だと自分は思っています。私は34です。昨日67歳の父親と一泊しました。帰るときは父親の車で一緒でした。比較的年配の方が多く訪れる所のようです。

  • 電車で席を譲るとき・・・

    先日、同僚(女)と電車に乗っていたら、妊婦さんぽい女性が少し離れたところにいました。 私が「あの人妊婦さんかなぁ?どうしよ、譲ってあげた方がいいかな。違ったら失礼だしねェ」と、同僚に話しかけて迷っていたら、同僚が突然「私はいいや」と席を立って私が座っていた場所から離れたところにスタスタと歩いて行ってしまい、呆気にとられました。 同僚は妊婦さんに声はかけなかったので、近くに立って本を読んでいた人が、すぐさま座ってしまいました。 私も出来るだけ席を譲るようにはしているので、結局私が妊婦さんに声をかけ席を譲りました。 (降りるときに私にだけお礼を言ってくださいました) (1)席を譲った後、連れがいるのに置き去りにして離れたところに行ってしまうのは普通ですか? (私は連れがいた場合、席を譲っても連れの前の吊革につかまって立って、会話を続けますので、 置き去りにされて呆気にとられるし、不愉快でした) (2)同僚のように、席を譲るのに、相手に声をかけない方が一般的なのでしょうか? 私は妊婦さんにも年配の方にも今まで断られたことがないのですが、断られたらいやだから・・・という理由で席を無言で立つ方は多いのでしょうか? 相手の方に座ってもらうために席を立つのに、その人に座ってもらえないなら意味がないのでは・・・と思ってしまいます・・・。 余談ですが・・・先日も年配の方(どう見ても80歳以上のおばあちゃん)が カートを持って電車に乗ってきました。その方は私が座っている向かい側の吊革(てすり)につかまったので、 ちょっと様子を見ていたのですが、結局誰も譲らないので私が譲りました。 (正直、私もそこから40分以上同じ電車に乗る予定だったので、迷いました) そのおばあさんが立っていた付近に中学生?高校生?くらいの女の子と母親が座っていましたが、 おばあさんが乗ってきた駅から2,3つ先の駅で降りました(空いた席に私が座ったので)。 そんなにすぐに降りるなら、席を譲ってあげなよ。。。と思った出来事でした。 親も子供に譲るように促さないのですね。

  • 交渉時に眼光(黒眼を光らせる)鋭くする方法

    良く、交渉事や商談の際に、眼光鋭く、深呼吸で息を「スーッ」と吸った後に、黒眼が白く光る方に出会いました。 目が白く光ると、商談相手の方はブルブル震え始め、 交渉の主導権を握る事ができ、商談にも勝つという場面を何回か見ました。 私も故意に、目を白く光らせたいのですが、 どのようにすれば出来るのでしょうか? どのような経験を踏んでいけば出来るようになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう