• ベストアンサー

36歳、結婚式参列に振袖はおかしいですか?

4月にいとこの結婚式に招待されています。 新郎が呉服屋の息子さんという事で、親族は着物着用をお願いされています。 私は36歳、バツイチで親族もそれを知っています。 バツイチのこの年齢で振袖(柄:鮮やかな青地に薄いピンクとブルーの蝶の大柄)を着たらおかしいでしょうか? 周囲の意見は振袖にはやや否定的で「新郎側も当然目が肥えてらっしゃるだろうから無難にしておいたほうが良い」 との意見が多いのですが、私が久しぶりに振袖を着たいのです。 また持っている着物は振袖しかなく、レンタルも考えましたがどういったものを着るのが一番正しいのかいまいち分からず不安です。 詳しい方から見て、36歳の振袖というのは非常識に値するのでしょうか? 参考になるかどうか分かりませんが、私は自分でいうのは気が引けますが童顔で、初対面の方には必ずマイナス10歳程度は若く見られます。 私が非難されるのはまだしも、いとこが非難されては大変申し訳ないので、一般的な意見を頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaerutan
  • ベストアンサー率36% (19/52)
回答No.5

いとこさんの結婚式ならば、 紋のついた色無地や訪問着で出席されるのが妥当だと思われます。 正式な場の着物のランキングでは、 留袖と振袖が一番上なんです。 留袖は既婚者の着物で、 振袖は未婚者の着物です。 考え方では、結婚されたことのない女性は、 振袖を着ても良いのです。 しかし、質問者様はご結婚されたことがおありとのことなので、 振袖はちょっと違うのではないかと思います。 未婚の方で振袖はちょっと、という方に色留袖(黒くない留)があります。 ご兄弟の結婚式ならば、お客様をお招きする立場になるので、 色留袖がおすすめですが、 今回は招待される側になりますので、 色留袖を着るほどでもありません。 ならば、「訪問着」や「紋のついた色無地}が一番良いと思います。 レンタルするならば、 新郎様のご実家が呉服屋ですので、 そのことを貸衣装屋さんに伝えて、 一番無難なものを選んでいただくのが良いかと思います。 なぜならば、着物は素人では判断できませんが、 専門家が見れば良し悪しがはっきりするものです。 生地や構図など一番無難なものを選んでいただけば、 いとこさんが非難されるようなことはなく、安心と思います。

hanpendog
質問者

お礼

非常に詳しい説明をありがとうございました。 そうですね、やはり一度既婚者となっている事を考えると振袖はどうだろう、と私も思いました。 「訪問着」や「紋のついた色無地」なら母が持っているかもしれませんので、聞いてみます。なければレンタル店にも足を運んでみようかと思います。

その他の回答 (4)

noname#166310
noname#166310
回答No.4

おやめになったほうがいいですね。 お召しになるのは「訪問着」がいいと思います。 「色留袖(5つ紋)」は姉妹などもっと近い人が着用されます。

hanpendog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですね。大変勉強になりました。

noname#100767
noname#100767
回答No.3

せっかくの振袖を着たい気持ちはわかりますが、今回は我慢した方が良さそうですね。 私は着物は持っていませんし(振袖も^^;)、全く詳しくありませんが、それでも振袖くらいは見ればわかります。 どんなにお若く見える方だとしても、結婚式ですから、相手のご家族は質問者様の年齢はだいたいわかっているはずですし、ご自分の親族側も、当然年齢をわかっていますから、「何であの人、振袖着てるんだろう?」って、思うんじゃないでしょうか? 私なら思ってしまいます^^; それに結婚式は、花嫁さんが主役ですから、振袖の様に派手な着物よりも、落ち着いた色の着物を着ている方が、素敵だと思いますよ! 非常識云々は、正直言よくわかりませんが、よくわからない場合は、間違いのない方を選ぶのが、冠婚葬祭のマナーだと思います。 でも、着物着用をお願いされたら、結構困りますよね・・・^^;

hanpendog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる事、全てにうなづけます。 「間違いのない方を選ぶのが冠婚葬祭のマナー」・・ほんとですね。 はい、全員着物着用には驚きました・・。 でもこれもいい経験になったと思います。

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.2

着物にそれほど詳しくはありませんが、 今回はお辞めになったほうが良いと思います。 あなたへの非難はイコールいとこさん、しかも 披露宴の主役への非難になると思いますよ。 着物は年齢によって、着れる色合いや柄があります。 最近は少し崩れていますが、見る人が見ればわかるものです。 しかも、お相手は呉服屋さんとのことなら、なおさら きちんとしたものを着るべきと思います。 4月ならばまだ間に合いますから、これを機会に 一枚お作りになってみてはいかがですか? 持っていて損はないです。わからないのでしたら、 よく知っている方といっしょに、着物屋さんへ 行って、なるべく年上の店員さんに聞いてみることを お勧めします。予算の関係もありますが、4月は着物の レンタルが結構出る時期かもしれませんから、早めに 行って、良いものを選んでおき、それを写メに撮って おけば、髪型なども早めに決められます。

hanpendog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり辞めた方がいいですかね。 普段は全く着物を着ないため、作るのはちょっとためらわれます。。 でもレンタルならいいですね。 その際、着るべきものはやはり「色留袖」いう着物になるのでしょうか?

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>参考になるかどうか分かりませんが・・・ のくだりですが・・・ 誰も見ちゃいません。差し障り無い範囲で何を着ようと自由だとは思いますが・・・ 余計なことをすると目立ちます 時々場違いな人っていますが、親族から笑われます 向こうの家は・・・ >私が非難されるのはまだしも、いとこが非難されては大変申し訳ないので これは??? あなたへの非難=式をぶち壊し でしょう >周囲の意見は振袖にはやや否定的で「新郎側も当然目が肥えてらっしゃるだろうから無難にしておいたほうが良い それが全てだと思います おめでたい席です 波風起こすような事だけは、無い方が良いです 新郎新婦のための式ですからね 所詮、呼ばれた側は、その程度のものです 美味しいご馳走が出ると良いですね

hanpendog
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 「参考になるかどうか」のくだりは、色々調べていると「見た目で20代なら大丈夫」とのコメントがあった為、念のため書いたまでです。 多少は華やかさも必要かと思い、悩んでおりましたがやはり波風たてず目立たず無難に・・がいいようですね。 美味しいご馳走食べてきます。

関連するQ&A

  • 友人の結婚式に振袖で参列します

    今週末、友人の結婚式に出席します。 28歳、未婚女性です。 今週末、友人の結婚式に出席するさいの、服装についての質問です。 神前式(神社)→ホテルで披露宴→別のホテルのレストランで二次会 お式から二次会まで招待され、出席させていただくことにしました。 振袖に二重太鼓で行く予定です。 質問なのですが、 ●二次会では、振袖を着替えたほうがよいでしょうか? 普段から自分で着付けて着物でよく出かけるので、不自由さなどは特に気にしていません。 ぎりぎり帰宅して着替えられる時間があるようなので、小紋に着替えようかとも考えていますが、振袖でも問題なければ振袖で行きたいと思っています。 よく、汚されたりしたという例をここの検索で見かけたので、ちょっと心配になりました。 二次会といっても、ちゃんとしたホテルのレストランを貸し切るやや大規模な二次会だそうですので、酔いつぶれたりはしゃぎすぎたりする人はいないかと思っているのですが、甘いでしょうか? ●振袖に二重太鼓をしめていきますが、着物をあまり知らない人からしたらおかしく見えるのでしょうか? 日程や時間との都合があり、自分ひとりで着付けをしますので飾り結びができません。補助器具を使ってふくら雀の練習をしてみましたが、うまくできませんでした^^; 二重太鼓で格式に問題ないことは承知しておりますが、時代などもありますし、振袖に二重太鼓で新郎新婦のご親族などからおかしいとおもわれるようでしたら失礼なのかなと思いまして、質問してみました。 呉服のプロ(身内です)に相談してみると逆に「振袖には若くないんだからむしろ二重太鼓のほうがいいわよ」とすすめられました。 着物をまったくしらない友人からは、「そんなの言われてもわからないし、振袖ってだけでオオッと思うものだよ」と聞きました。 ここの検索でも、過去にそのスタイルで結婚式にご出席されている方がいらしたので、同じ方がいて安心しています。 なんだかとりとめのない質問ですみません。。 ●ヘアアレンジをハーフアップにしようかと考えています。 当日美容院でまた相談してみるつもりではありますが、振袖にハーフアップだとカジュアルすぎるでしょうか? ちなみに黒髪で、かなり量が多くて長さもあるので、全アップにすると頭が重そうだと思いまして。。 新日本髪っぽくするとやりすぎ感がでてしまうので、洋髪でアレンジのつもりです。 微妙なボーダーラインの相談になってしまうので、 人それぞれだとは思いますが どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚式で振り袖を着ても大丈夫?

    結婚式に振り袖でいってもおかしくないでしょうか? 今週友人の結婚式があります。 成人式の時に着た振り袖で行こうかと考えているのですが、受付とスピーチを頼まれています。受付は、友人と2人で。ちなみに友人はドレスです。私自身は未婚の25歳で、振り袖もそんなに派手ではない方だと思います。 着物で来る方がいるのかと尋ねたところ、新郎側の若い女の子と親族の一部のかたは着物で来られますが、私の友人である新婦側は洋装だそうです。 幼い頃からの大事な友だちだし、せっかくだし振り袖で行きたいと考えていたのですが、受付、スピーチなど、人前に出るので、あまり目立つ格好は控えた方がいいのでしょうか・・・?

  • いとこの結婚式に出席する振袖について

    10月はじめにいとこ(新郎)の結婚式があります。 私は未婚で25歳です。 そこで普段着られる機会がないので結婚式くらいはと、振袖を着たく、あまり派手な柄でないものをレンタルしようと思うのですが、チャペルであることと、姉と妹はドレスなので浮かないかと不安があります。 いとこの結婚式に振袖は大丈夫か。 柄、色等にダメなものはあるのか。 他に注意する点、マナーなどはあるのかを教えて頂ければと思います。 たくさん調べはしたのですが不安なので式や着物に詳しい方にご回答いただけると嬉しいです。

  • 結婚式の振袖

    3月に結婚式に出席します。 新郎の親族で、20代女です。 振袖を着ていこうと思っているのですが、色で悩んでいます。 真っ赤では無いのですが、赤の部分が多くて裾の方に花や鳥の柄が入っている大振袖は、結婚式に着ていくものとして、どうでしょうか? 赤の色味は落ち着いているほうだと思います。 新郎は当日和装のようです。 結婚式の服装は、白や真っ黒でなければ良いと思っていたのですが、「赤は花嫁とかぶるかも……」と言った意見もあるようで、迷ってしまいました。 実はもう一つ、くすんだ黄色の総柄の物もあるのですが、こちらは似合わないので出来れば赤を着ていきたいです。こちらだと、おめでたい席には少し地味かなと言う気もします。 赤を着て行っても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 振袖を着て参列したいのですが・・・

    私は32歳になります。籍は入れていませんが5年程一緒に暮らしている男性がいます。周りの方もみんな内縁の夫婦だと知っています。来月の末に2人の共通の友人に結婚式に招待されています。(新郎側)年齢的にも振袖を着るのもこれが最後かと思って・・・。でも彼(25歳年上)は内縁とはいえ、夫婦なのだから一緒に参列するのに振袖ではおかしいんじゃないか?と言います。振袖は独身女性の礼装。戸籍上は私も独身なのですが・・・。みなさんの意見を教えてください。

  • いとこの結婚式、既婚者は振袖はだめですよね?

    今月の末に主人のいとこの結婚式がホテルであります。着物を着ていく予定なのですが、まだ私も25才の上、とても童顔なので訪問着だとお茶会のようになってしまします。ほかのいとこで出席する人は奥様が同伴しないので相談できません。主人の母は訪問着とのことですが、私がどうするか相談したところ「普通どうなの?」と聞かれ困っています。本振袖はさすがに派手なので中振りでもと思ったのですがやはりいけないものでしょうか?どなたか教えてください。何を着ていったほうがよいのでしょうか?

  • 普通の黒振袖を結婚式の黒引き振袖として着られますか?

    結婚式の衣装について教えてください。 成人式や、親戚の結婚式に出席する際に着た普通の黒や赤の振袖を、 引き振袖として結婚式で着用することはできますか? 普通の振袖と引き振袖というのはまったくつくりが異なるものなのでしょうか? また、引き振袖として着用できるとして、柄などで結婚式にふさわしい、またふさわしくないなど、気をつける点はありますでしょうか? 着物にお詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 振袖を詰めた訪問着で結婚式に出てもいいですか?

    先日、結婚式に着る着物の件で質問させていただいた者です。 妹の結婚式に訪問着で出る予定なのですが、予定している訪問着は振袖を詰めたものなのです。 ふと気になったのですが、袖を「切った」ということで、こういうお着物で結婚式に出ない方がよいものなのでしょうか? 母の成人に合わせてつくった35年ほど前の振袖です。 シャンパンゴールドの落ち着いた柄の振袖でした。祖母と母が気に入り、結婚後は訪問着に仕立て直そうと思って、購入したそうです。 結婚後、私が生まれたので、成長したら着せようと、振袖状態で保管してくれ、その後、私や妹が何度か着用しました。 しかし、私も30代半ばになったので、今後、振袖状態で着ることはできないだろうと思い、昨年、訪問着に仕立て直してもらいました。 父方の親戚には、母や私がこの着物を振袖の状態で着ていたことは覚えられていますので、「あらー、お母さんの振袖切ったのねー」なんてことを、言われかねません。 他にも訪問着はあるのですが、祖母が選び、亡き母が手を通したお着物で、妹がとても気に入っているので、妹の結婚式には着たいなと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式での振袖

    今度友人の結婚式に振袖で出席予定です。この振袖は成人式の時に作ったもので、絞りで色目は赤・黒・金・白が使われています。帯は金色、小物は赤が中心です。ただ、合わせて買ったバッグ・草履が黒ベースで金のラメ(グラデーション)と貝の模様(桜柄)が入っています。 できれば全て使いたいのですが、結婚式に黒ベースのバッグ・草履というのはどうなのでしょうか?割と華やかで、振袖に合わせた(呉服屋さんに)ものなので大丈夫なのか、やはり黒は避けるべきなのか迷っています。黒を避けるとしたら、母の持っている金色系の草履と、ビーズとスパンコールのバッグにするつもりです。 着物にお詳しいかた、教えて下さい。

  • 結婚式へ付け下げ訪問着での出席について

    30歳未婚女性です。 秋に弟(結婚時29歳になります。新婦は30歳)が結婚します。(私は31歳) 家族で服装の話をしており、着物をもっていない私はレンタル予定でした。 しかし、母が40年ほど前に仕立てた一度も着ていない着物があるということで、この度見てみたところ淡いピンクに派手でない柄の入った上品な感じの着物でした。豪華な訪問着という感じではありませんが、京都の作家ものと言われたと母は申しております。 裄が合わないので、父の知り合いのご実家がされている呉服問屋さんに持っていき、直して譲り受けることにしました。 みてもらいましたら付け下げ訪問着とのことです。 結婚式に着ることできますか?とたずねたら大丈夫とおっしゃいましたので合わせて帯を購入することにして、豪華な金地の長島帯を選びました。 後から色々調べていると親族の式には付け下げ不可とのご意見が多く、どうしたらよいものか悩んでおります。 ちなみにハウスウエディングで、新婦のお兄様には奥様(新婦と同じ年、今年30歳)がいらっしゃいますので留袖を着用されることと推測しております。 新婦側は親戚の出席も多いのですが、いとこなどの女性が和装かどうかは知りません。 こちらは遠方の親族が多いため、出席親族は少なく母方の兄夫婦と弟夫婦ですが、おば二人も洋装かもしれません。あとは友人や先輩ばかりを呼ぶようです。 そんな中、私は31でも新郎の姉なので未婚の第一礼装の振袖を着るべきなのか、母が黒留袖を着るので、私は付け下げでも格調高い帯をすれば問題ないかを知りたいです。 31で未婚を恥じているわけではありませんし、自前の振袖があるなら着ますが、30代であえてレンタルして振袖を着るのもどうかな?と思い悩んでおります。 それなら譲り受ける付け下げを着るほうがよいかと思うのですが。 あと、付け下げ訪問着と付け下げは違うのでしょうか?そのあたりも着物の知識がなく無知ですので教えていただきたいです。 ちなみに4月に上司(40歳女性)の披露宴に出席します。受付を頼まれており、由緒正しき料亭にて執り行われるので、この付け下げ訪問着を着ようかと思っております。 こちらについても、なにか注意点などありましたら教えていただきたいです。 バッグと草履は成人式の際に購入した黄~クリーム色のものを使用します。 あと、パールトーン加工をするほうがよいのかも知りたいです。こちらも調べていると賛否両論でして悩んでおります。呉服問屋さんにはたずね忘れました。 長くなりましたが宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう