• ベストアンサー

自動車免許は就職に必要ですか?

大学で先生が「就職は、とりあえず女子で車の免許を持ってないのは問題外になっちゃうよ」みたいなことを言っていたのですが、自動車免許が無いと就職は難しいのでしょうか? 取る必要性はあるのでしょうか。 友達は取るだけ取ってペーパーになればいいよ、と言っているのですが、それにかかる費用と時間を考えると…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

就職とは直接関係無いけど、免許がないと身分証明が不便になりますよ 求人票をどのくらい読まれたかは知りませんが必要な資格として運転免許を上げている会社は多いですね また仮に必要スキルとして明記されていなくても仕事中に運転しなくてはならない機会が来る可能性は非常に高いです そもそも職場の場所によっては車が無いと通えないと言う可能性もあります 仕事中に○○まで行ってきて!と言われる事も珍しくないですし。。 有利になる事はなくても不利になる事はあるってくらい基本なスキルですね 免許でポイントアップしたければ大型や牽引、二種免くらいないとプラス材料にはなりにくいですよ もちろんこれらはドライバー系の職種でなければ直接の意味をなしませんが仮に大型とかを持っていると運転が上手そうな印象になるそうです

mokomokomoko
質問者

お礼

企業の求人はまだよくわからないのですが、バイトの求人ではよく目にします。 仕事中に運転…か、考えてませんでした…。 そう考えると東京などの交通の便が良すぎなところ以外では車が必要になりますね。 なんだか免許はあった方がいいとさらに思えました。 これからがんばって取得しようと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • qq-boy
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

 質問しているところを見ると、免許を取ろうとすれば取れる自信はありそうですね。だったら、時間と費用を工面して取ったほうがいいですよ。  就職に必要かどうかはよりは、これからの生活というか、人生というか、もっと広い意味できっと役立つと思うよ。  君が結婚する。君の家には車がある。旦那は残業、小さな子供が急病、さあどうする?  僕の奥さんは、リウマチで手も足も不自由。でも、スーパーへ買い物にいけるのは車を運転できるから。買ったものを家に運べるのも車があるからです。  自分で運転できれば、人生が世界が広がるよ。  

mokomokomoko
質問者

お礼

そうですね、何も就職のことだけを考えなければ、 将来的に見て取っておいた方がいろいろと便利になるんですね。 これから教習所に通ってがんばろうと思います。 回答ありがとうございました。 とても参考になりました。

  • zawayoshi
  • ベストアンサー率31% (302/946)
回答No.3

そうですねぇ… 正直運転免許はあるに越したことは無いと思います。 就職でも「運転免許要」のところも少なくないので、その分有利ですし、 就職して改めて取ろうと思っても、どうしても時間がありません。 今になって思うと免許とか、資格って時間のある学生時代に取っておいた方が よかったかなって思ってますし、取っておいた方が良いと私も思います。

mokomokomoko
質問者

お礼

みなさんがおっしゃるように、就職してからでは時間がないんですね…。 それに資格って取っておいて損は無いですもんね。 今のうちに免許を取りに行こうと思います。 回答ありがとうございました。

noname#9238
noname#9238
回答No.2

そうですねー今の時代持ってない子がほとんどいないことと、持ってて当たり前と思われていることも大きいのでは。それに確かに「要運転免許」とあるところは多いです。友達もそれに気づいて4年の夏に急いで取ってました。会社が街中にあるとも限らないですからね。郊外にある会社なら車は必要です。決まってからでは卒論もやらなきゃいけないし、旅行にも行きたいしで意外と時間がないものです。 いつかは必要なものだし、時間のあるうちに取っておくべきですよ。今は早い人なら1ヶ月もあれば取れると思います。

mokomokomoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね。 私の周りもみんな免許持っている子ばかりだし、 バイトの雑誌などでも意外と「要普免」の文字があるんですよね。 まだ就職活動が始まっていない今しか時間がなさそうなので、この機会にがんばって取りに行こうと思います。

noname#5645
noname#5645
回答No.1

こんばんは。 >就職は難しいのでしょうか? 男性、女性にかかわらず業務に直結し、必要とされる企業以外ならばそんなこともないとは思いますが。でも福祉系などですと送迎などで必要とされる場合もあると思います。僕なんて、免許もないのに外国車の輸入会社なんて受けに行きました。当然落ちましたが。 私は免許をとらずに就職したのですが、取りに行く時間がありません。ですから、そのためにもとっておいたほうが良いですよ。 とくに必要ないかな?と思ったりもするものですが、ないとないで不便です。お友達のおっしゃるようにとっておいても損はないかな?と思いますよ。

mokomokomoko
質問者

お礼

やっぱり今のうちに取っておいた方がいいみたいですね。 まだ将来が決まってないから、もし福祉系に行きたくなったときに、それから免許を取りに行くというのはかなり大変ですよね。 時間があるのも今だけなので、これからがんばろうと思います! 回答ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 原付の免許と自動車の免許について

    就職をするとき、自動車の免許を取っておいた方がいいと聞きました。 移動や身分証明の為に必要だからだとと思うのですが、原付の免許では、自動車の免許に比べて、就職に不利なのでしょうか? 私の両親が自動車の免許を持っておらず、普段自動車を使用しないこともあり、自動車に乗りたいとも思いませんし(当然、家に自動車はありません)ペーパードライバーになることは目に見えています。 それなら、費用もかからないし、自動車免許に比べて安易に取ることができる原付の免許にしようかと考えています。 (今、私は大学1年です。どのような分野に就職したいのかはっきりは決まっていません。自動車免許は取るとしたら2年の夏休みか冬休みを考えており、就職活動をするときにはペーパードライバーになっていると思います。) あと、くだらない質問かもしれませんが、募集要項などにある「要普通免許」というのは自動車の免許のことですよね?(辞書で調べたのですが載っていなくて)

  • 就職活動に自動車免許は必要?

    就職で自動車免許を持っていると有利ですか? ほとんどの学生が取得し始めているので、持っていないと不利なように思い、自動車学校に行くべきか迷っています。 下宿中なので、自動車に乗る機会はほとんどなく、ペーパードライバーになるのは確実なのですが。

  • 就職活動に自動車免許は必要ですか?

    就職活動に自動車免許は必要ですか? 就職活動をするに際して、自動車免許を持つことというのはそれほど重要なのでしょうか? 両親や友人には必ず取っておいた方が良いと助言されたのですが私自身は将来自動車に乗るつもりはなく、その為に時間やお金を割くことに抵抗感があります。 今現在目指そうと思っている職種には自動車を乗り回す機会は無いのですがやはり必要となってくるのでしょうか?

  • 就職活動に自動車免許は必要ですか??

    現在就職活動中の新4回生です。 私は事務職希望で就職活動をしています。 しかし、今車の免許を持っておらず、原付だけです。 ある会社にエントリーしたのですが、そこのアルバイトでは要自動車免許となっていました。 就職サイトのところには、要自動車免許とは書かれていません。 免許がいるのかということと、 今後とる予定であれば、人事の方にそのことを伝えておけば大丈夫でしょうか?

  • 就職活動をしながら自動車免許を取る

    来年度から就職活動をする予定の大学生なのですが、 自動車免許を持っていません。日々忙しく教習所へ通う時間を確保できないので、 就職活動の時に、あわせて教習所に通う事になりそうなのですが、 就活は大変忙しいと聞くので、そのような事は難しいのでしょうか? それならば、自動車免許を取得する時間を確保できないので、取得できなかもしれないのですが、 就職活動において自動車免許を持っていないことはどの程度のハンデになりますか?

  • 運転免許は就職活動に必要ですか?

    三年前に自動車の運転免許を生得したのですが、現在のところ全くのペーパードライバーです。もともと車に乗るがあまり好きな方でもなく、自動車学校も嫌々通いながら、何とか卒業した、という感じです。 別に事故に遭ったことがあるわけではないのですが、車に乗ることに関して、人一倍抵抗があり、街中を運転したり、狭い駐車場に駐車することなど、考えただけで恐ろしくなってしまいます。 正直いうと、このまま一生、車に乗らないで済むなら、それに越したことはない、と思うのですが、就職なんかを考えるとそうとも言ってられないのが、社会の掟、みたいな感じがしていました。ところがつい最近、バイトの職場の課長さんで40代にしてペーパードライバーという方がいらして、かなりビックリしました。 もしかしたら、免許なんか就職には大して関係ないのかも、くらいに思ったのですが、実際はどうなのでしょうか?

  • 自動車の免許をとったあとに教習を受けたいのですが

    自分はいま大学1年生です。 自動車の免許をこの間取ったのですが、自動車学校の先生に卒業後はペーパードライバーになるといったら長い間自動車に乗らないのであれば乗る前にいちど自動車学校で教習をしたほうがいいといわれました。 その先生は、免許をとって1年以内ならば2時間だけ無料で教習を受けられるといっていたのですが、地域によって違うかも知れないといっていました。 自分は佐賀県佐賀市のものなのですが佐賀はこのようなサービスはやっているのでしょうか。もしやっているのならばいちど受けてみたいと思っているので、知っている方がいらっしゃったら是非教えてください。

  • 自動車免許について

    大学三年生・女です。 就職活動を控えていますが、現在、普通自動車免許を持っていません。 現在は金銭的な問題で自動車学校に通えそうにありません。 就職活動を抜きにしても、自動車免許は取得したいと思っているので、 4年生時には自動車学校に通う気持ちでいます。 (就職活動が落ち着いてから。卒論も大変でしょうが、最短・夜間などを利用しようと思っています) 就職活動の際、自動車免許の有無は大きく評価に響くのでしょうか? (民間企業の総合職・一般事務等) また、「今後、自動車免許の取得を約束する」という形の採用が認められるケースはあるのでしょうか? アドバイスや経験談など教えて下さい。 お願いします。

  • 原付免許失くしたけど自動車免許を取る

    自動車の免許を取りに合宿に行くのですが、その際、原付免許を持ってくるように言われました。 ですが、いつのまにか免許を失くしてしまいました・・・!(ペーパードライバーで使う機会がなかったのです…;; 卒業できれば、自動車の免許が発行されるのに、原付の免許の再発行する手続きをしに行く必要はあるのでしょうか? それとも、原付免許が無いと自動車の免許は発行されないのでしょうか? 教えてください!

  • 自動車免許ってどのくらいの期間で取れますか?><

    春から大学生なんですが、大学生の間に自動車免許を取ろうと考えています。 そこで質問なのですが自動車の免許ってだいたいどれくらいの期間、教習所に通えば取ることができますか? 「週4回通う」「週3回通う」「週2回通う」「週1回通う」だったらそれぞれどのくらいの期間が必要ですか? あと1回の授業・講習の時間ってそれぞれどれくらいなんですか? もう一つ質問なんですが、「免許はできれば1,2年生のうちにとっといたほうがいい」という意見を聞くのですが、家に車がないので1,2年生のうちに取ってもペーパードライバーになってしまうかな~と少し思っているのですが、就活の終わった4年生の秋ぐらいにとるっていう選択肢は皆さん的にはどう思いますか?(もちろん4年生の秋に就活が終わっている保障などありませんが・・・今回の質問に関しては終わっているという体でお願いします・・・) 文系なので営業職に就く可能性が高いので免許を持っていて、できるだけ運転になれている状態で大学を卒業したいと思っています。 夏休みか春休みに免許合宿に行くという選択肢も考えているのですが、今回は教習所に通ってとるという形で相談させていただきました。

専門家に質問してみよう