• ベストアンサー

就職活動に自動車免許は必要ですか?

就職活動に自動車免許は必要ですか? 就職活動をするに際して、自動車免許を持つことというのはそれほど重要なのでしょうか? 両親や友人には必ず取っておいた方が良いと助言されたのですが私自身は将来自動車に乗るつもりはなく、その為に時間やお金を割くことに抵抗感があります。 今現在目指そうと思っている職種には自動車を乗り回す機会は無いのですがやはり必要となってくるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LEGEND975
  • ベストアンサー率33% (71/214)
回答No.4

初めまして。 私は免許は不要だと思っていました(ある理由で取得しなくてよかったのもありました)が、 卒業前にとりあえず教習所に通い、卒業してから取得しました。(当時はパートで働いて いたので卒業してからでも、取得できました) 今まで、色々な仕事をしましたが一切不要でした。 移動は公共の交通機関だけでしたので。 ただ、住んでいる地域的に車が必要だったので取ってよかったと思ってます。 今は、通勤で必ず必要になりました。完全内勤の販売業ですが、たまに仕事中に運転する 必要があるので免許があって便利です。(雨でバスで店に帰って来るのが大変だから 迎えに行ってこいとかあったので。) 仕事で乗り回す機会がなく、将来乗るつもりがなくてもあったら便利ですよ。

meabox
質問者

お礼

ご回答有難うございます、わかりました。

その他の回答 (4)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.5

自動車の運転を必要としない仕事の就職活動にはほとんど必要ないと思います。 ただし、就職してからの可能性を広げると言う意味では有用です。 例えば、地方転勤になった時。総合職であれば地方転勤は考えられます。そうなった時に車が必要になったりします。この時、免許を持っていないことを理由に転勤を断れませんし、働きながら数ヶ月以内に免許を取るのはかなり大変です。 例えば、部署を移る時。当初は運転するつもりが無くても会社の部署再編で所属する部署がなくなることもあります。その時に車を使う部署に異動するのであれば、会社に残れるとしたら・・・免許は必要になります。

回答No.3

 今は必要ないかもしれませんが、年齢を重ねれば重ねる程、免許を取る事が難しくなっていきます。また、就職してからだと自動車学校に行く時間も確保するのが面倒でしょう。免許を持ってない人の殆どが取る機会が無かったと言われます。「取っておけば良かった」と後悔する事もあるでしょう。  必要ないと思われても、取れる機会があるなら取っておく方が無難です。ジャマになるモノでもありませんし。

noname#174737
noname#174737
回答No.2

定年退職した会社で、何度か新人や中途採用の面接を担当した者ですが、結論から言うと、「業務上必要が無ければ、何の問題も無い」 という事になります。 内勤で一切車を利用する事がない職種でしたら、自動車免許を取得していようが、それは本人の趣味の問題に属すると考えるからです。 ただ、お望みの職種にキチッと採用されれば問題ないのですが、必ずしも希望どおりにいかない事も考えておく必要があるように思います。 もし第二、第三希望の職種で自動車免許が必要とされる、あるいは取得しておいた方がベターとされる場合に困る事になると思われます。 自動車免許の取得には早くても数週間、あるいは数ヶ月かかる時がありますので、その辺も考えておく必要があるように考えます。 最悪の場合に備えて、もし時間があるのでしたら、今の内に取得する方が賢明かと思います。

回答No.1

職種次第です。 中小企業の営業やセールスエンジニア、場合によってはエンジニアも納品に、製品説明に車を使用する可能性はありますが、あきらかに乗り回すことがないと分かりきっている職種なら、不要です。 大手企業ならなおさら。 仮に大手企業のエンジニアになった場合、出張に行ってもレンタカーはNGです。 出張先の営業所の社員か、タクシーでの移動になります。 事故ったら労災ですからね、そういうリスクを少なくさせるために、運転させてくれません。 結婚して子供ができたときに「あったほうがいい」と感じることがあるくらいでしょうね。仕事には不要ですよ。

関連するQ&A

  • 就職活動に自動車免許は必要ですか??

    現在就職活動中の新4回生です。 私は事務職希望で就職活動をしています。 しかし、今車の免許を持っておらず、原付だけです。 ある会社にエントリーしたのですが、そこのアルバイトでは要自動車免許となっていました。 就職サイトのところには、要自動車免許とは書かれていません。 免許がいるのかということと、 今後とる予定であれば、人事の方にそのことを伝えておけば大丈夫でしょうか?

  • 就職活動を休んで自動車免許を取ろうか迷っています

     今、私は離職の身で就職活動を一旦、止めて自動車免許を取ろうか考えています。と、申しますのも、ハローワークやパソコンの求人票などでいろいろ求人票を見ましたが資格の欄に「普通自動車免許」(←の語尾にATと書かれているのが多いです)と書いてあるのが大半です。  私(24)は以前は派遣社員として働いていましたが会社都合のため先月解雇され、今は就職活動をしています。希望職種は多くの人と関わりたいので営業とHP製作関係の企業ですが、その多くは自動車免許が必要なので、思い切って今は就職活動を休んで運転免許を取ろうか考えています。そこで気になる点がいくつかあります。 .現時点の貯金は27万円ですが、一万円くらい(できればそれ以下)の分割払いでも可能ですか? ・私は北海道の札幌市の北海道大学、札幌駅の近くに住んでいます。できれば料金を安く済ませたいのですが、おすすめの自動車学校はどこですか? ・お手ごろな料金で質のいい自動車学校を選ぶコツななんでしょうか。 今年の6月まで迄失業手当がもらえるそうですが、それまでに免許は取れますか?今、とても迷っています。どんな回答でも大歓迎なのでよろしくお願いします。

  • 就職活動に自動車免許は必要?

    就職で自動車免許を持っていると有利ですか? ほとんどの学生が取得し始めているので、持っていないと不利なように思い、自動車学校に行くべきか迷っています。 下宿中なので、自動車に乗る機会はほとんどなく、ペーパードライバーになるのは確実なのですが。

  • 就職活動をしながら自動車免許を取る

    来年度から就職活動をする予定の大学生なのですが、 自動車免許を持っていません。日々忙しく教習所へ通う時間を確保できないので、 就職活動の時に、あわせて教習所に通う事になりそうなのですが、 就活は大変忙しいと聞くので、そのような事は難しいのでしょうか? それならば、自動車免許を取得する時間を確保できないので、取得できなかもしれないのですが、 就職活動において自動車免許を持っていないことはどの程度のハンデになりますか?

  • 自動車免許は就職に必要ですか?

    大学で先生が「就職は、とりあえず女子で車の免許を持ってないのは問題外になっちゃうよ」みたいなことを言っていたのですが、自動車免許が無いと就職は難しいのでしょうか? 取る必要性はあるのでしょうか。 友達は取るだけ取ってペーパーになればいいよ、と言っているのですが、それにかかる費用と時間を考えると…。

  • 原付の免許と自動車の免許について

    就職をするとき、自動車の免許を取っておいた方がいいと聞きました。 移動や身分証明の為に必要だからだとと思うのですが、原付の免許では、自動車の免許に比べて、就職に不利なのでしょうか? 私の両親が自動車の免許を持っておらず、普段自動車を使用しないこともあり、自動車に乗りたいとも思いませんし(当然、家に自動車はありません)ペーパードライバーになることは目に見えています。 それなら、費用もかからないし、自動車免許に比べて安易に取ることができる原付の免許にしようかと考えています。 (今、私は大学1年です。どのような分野に就職したいのかはっきりは決まっていません。自動車免許は取るとしたら2年の夏休みか冬休みを考えており、就職活動をするときにはペーパードライバーになっていると思います。) あと、くだらない質問かもしれませんが、募集要項などにある「要普通免許」というのは自動車の免許のことですよね?(辞書で調べたのですが載っていなくて)

  • 自動車の普通免許の就職活動における履歴書への書き方について

    自動車の普通免許の就職活動における履歴書への書き方について 昨年、一番一般的な自動車の普通免許(オートマ)をとり、来年の就職活動において履歴書に書こうと思っているものなのですが、どのような書き方をしたらいいのでしょうか? 最近?(結構前かな?)、中型などの運転でできるものとできないものが変化したみたいなことを聴いたのですが、免許の名前なども変化とかしたりしたのでしょうか? どのように書いたらいいのか全然わからないので、特に最近免許を取られた方で履歴書にこのように書いたなどを意見をもらえたらありがたいです。もちろんその他の方も回答よろしくお願いします。

  • 教員免許 就職活動

     教育実習と就職活動が重なる場合はどうなりますか?教員免許のために教職の授業を受けていたけど、就職活動と日程が重なってしまって結局、教員免許は諦めたという方はいますか?  現在のところ教員になろうとは思ってないないんですけど、教員免許は大学時代しかとれないこともあって悩んでいます。  あと、教員免許を持っていた方がが優遇される職種を教えてください。

  • 就職活動について

    半年ほど就職活動をしてきました。 専門学校出身23歳、男です。 前職は会計事務所を1年3ヶ月。資格は簿記2級と普通自動車免許くらいです。 やめてから、ずっと会計事務所の仕事を探してきました。 将来は税理士となって仕事をしたいと思い、会計事務所の仕事を希望しています。 会計事務所のアルバイトにも応募しましたが、不採用です。 自分自身は会計事務所の仕事が好きなので、これからも続けたいと思っています。 しかし、なかなか内定ももらえず、いまだに就職活動をしています。 自分の人生を他人にゆだねるのも、おかしいとは思いますが、参考意見を聞きたいので質問させてください。 会計事務所はあきらめて、違う職種にバンバン応募したほうがいいのか。 あきらめず、会計事務所一本で就職活動したほうがいいのか。 悩んでいます。出口が見えないトンネルを走っているようで、嫌気が差してきます。 辛辣な意見でも構いません、思ったことをお教え願いませんでしょうか。 お願いいたします。

  • 東京で就職での運転免許の必要性

    私は来年から東京の専門学校へ進学予定の19歳です。 今運転免許は持っていないのですが、就職活動には必要だろうと思い、 上京する前に免許を取っておこうかと考えていたのですが最近になって母に 「東京なら車を運転することも少ないだろうし、わざわざ 2,30万も出して取りに行かなくても…」と言われました。 確かに、免許を取ったとしても車を持つつもりもないのですが、 将来方向的には営業のような仕事に就く可能性も高いのです。 営業には免許は必須、とも思うし 東京は公共機関が発達しているから必要ないとも聞くし… 実際東京で就職に免許は必要でしょうか? そして取るとすればやはりMTにするべきですか?

専門家に質問してみよう