同国プレースメント、1年算数試験のアドバイスと解き方を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 同志社国際中学校の1年生がプレースメントテストで悩んでいます。A選考で受かったためテスト時間が長く、アドバイスが欲しいです。
  • 2008年の同志社国際中学校の1年生の入試試験の算数問題の解き方を教えてください。算数が苦手で困っています。
  • 同志社国際中学校の赤本を持っていないため、教材に困っています。助けてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

同国プレースメント、1年算数試験

同志社国際中学校の1年生です。 プレースメントテストで悩んでいます。 何的な質問が出るんだろう... 私、A選考で受かったからプレースメントテストの時間が長いんです。 アドバイスください>< あと、2008年の同志社国際中学校1年生の入試試験の算数で、 問題があります。 答え...解き方を教わりたいんです。 私がかなり算数に弱くてOTL ちなみに教えてもらいたいのは全部です></// え...全部は無理だよ!回答やらないでおこう! と言う方、全部でなくても結構です>< 何で同志社国際中学校の赤本見ないの?? 今海外で日本に赤本おいてきちゃって・・・ 私はやっぱりドジですねOrz でも...助けてください><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama_mama
  • ベストアンサー率30% (129/429)
回答No.1

こんにちは。 在校生(一般受験)の保護者です。 今春の新2年生からの編入生徒さんと思ったけど、新1年生ですね? 同志社国際の授業は、体育と音楽以外は、Lクラス(一般)とMクラス(ミニクラス)に分かれています。 プレースメントテストは、今のあなたの学力で、どちらに入ったほうがいいか?をみるテストです。 この学校は3分の2が帰国者なので、生徒の学力に差があります。 数学はLだけど国語と社会はMとか、 Mばっかり+国語の代わりに日本語とか、 学校側が個人の理解力を判断してクラスを組み合わせてくれます。 そのためのテストなので、あまり心配をする必要はありません。 出るとしたら、今の学年の子供たちが教科書で習っていることだと思います。 教科書を復習して、図形などの公式をおさらいするのが一番いいと思います。 何度か参観に行ってますので様子をお知らせしますね。 新1年生の最初の数学はMクラスのほうが人数が多いです。 基本的な説明からはじまってはいましたが、習っている範囲は同じです。 英語は、Sa、Sb、G2クラスの4クラスに分けているので、長期滞在の帰国の人にはSaでも物足りないようです。 SaSbの英語は、たぶん、外国での授業に似ていると思います。 「国語」の授業を英語でやっているという感じです。(私の英語力がないので話している内容が全部は聞き取れないのですが) レポートが多いので四苦八苦している子や、「海外に比べてレポートの授業が物足りなくて、英語力が落ちる!」と嘆いている!帰国の保護者の方もいます。 もちろんG(一般)の英語は、日本の中学1年生の授業と同じところから入ってきます。 プラスの2時間で、同志社国際らしい授業がある、という感じでしょうか。 プラスの2時間をフランス語、中国語、ドイツ語、日本語に充てている生徒もいます。(先生1人に生徒1~5人) 社会で「熱帯雨林ねったいうりん」とひらがなもかいてくれる中学校って同国ならでは。 先生も汗かきながら説明してました。(ぜんぶひらがなじゃないぞ!) この学校は、「先生に聞いたもの勝ち」です。 わからないところは授業中?や授業が終わった後、どんどん聞いてくださいね。 (同級生が聞いている質問や答えを聞くのもとても役にたつと思います) 定期試験や学期によってだんだんとMクラスからLクラスにあがってきて、中学からの子はみんな高校ではLクラスになります。(いつまでも帰国扱いはしません!) いろいろ心配なこともあると思いますが、たくさん同じような境遇の友達もいますから、大丈夫ですよ。 体育系のクラブも充実していますから、入ってくださいね。 (カウチポテトと受験勉強で運動不足の生徒が1年たつと、スリムになってます!) 4月のご入学をお待ちしてます。

reika31217
質問者

補足

>Mばっかり+国語の代わりに日本語 Mばっかりの方は他の方から悪い方で噂してないでしょうか;; 馬鹿だからMクラスばっかり!だとか・・・。私の学校(今韓国でインターナショナル学校に通っています。)は他の学校よりレベルが低いから、教科書参考は無理だと思います><前、Mクラスはもっと詳しく教えてくれるとパソコンで調べたことがあります。それで母も今の学校のレベルが低いとわかっているので、全部Mクラスだ。と思っているらしいです;; >(カウチポテトと受験勉強で運動不足の生徒が1年たつと、スリムになってます!) 今私太ってるので1年同志社国際で過ごしたらスリムになれるっていうのもいいですね!笑) あと、カウチポテトって何でしょう?すみません><いっぱい質問があって・・・><

その他の回答 (1)

  • mama_mama
  • ベストアンサー率30% (129/429)
回答No.2

そんな子いませんよ!(ひねくれすぎだ) みんな不安を抱えての帰国のようですが、温かく迎えてくれる学校です。 MとLで差はありませんよ。 いつまでもMクラスにおいてくれるわけじゃないので、一生懸命みたいですよ。 Mに入れると思ったら、いきなりL!(うわっ、不安)って子もいるみたい。 海外では、親やスクールバスの送迎で、「体育」という授業もないし、放課後に外で遊ぶ習慣がないところが多いです。 カウチにねころがって、ポテトチップを食べてテレビみてお留守番(運動不足)だった子が多いんです。。。 中学生で韓国語の授業も取れたようにも思います。 (ちょっとはっきり覚えていないので。。。) 韓国語のスキルを維持したいのなら韓国語の授業を取るのもいいし、(週2時間で何が出来るんだ!って声もあるが) 選択英語でもいいし。 学校で相談してください。

reika31217
質問者

お礼

こんにちは、お久しぶりです^^ reika31217です。 見事に1年生無事上がることができました! 数学以外はLだったんですけど、 1学期の期末で やっとこさLに入ることができました! 選択語は以前その語を習ったことがある人しか 入れないと聞いたので....。 母が韓国語は全部知ってるだろう!と 言われて結局......。 スペイン語にしました。 本当に週2時間で何も出来ていないです...(ノ・。) 皆やさしくて......(?) 楽しい学校です.......(?) 最近ひそかに○ジメが起きているそうですが...w でも順調に文化祭の準備に突入しました^^ とにかく、 本当にありがとうございましたっ>3</

reika31217
質問者

補足

私もカウチポテトの一人ですね・・・OTL パンフレットには中国語も習えるそうですね。 中国語最初にマスターしようと思っています。 (それより先に算数国語理科社会の勉強マスターしなさい!っていうのも・・・OTL) mama_mamaさん、 アドバイスありがとうございました。 本当に参考になりました!

関連するQ&A

  • 小学校算数の模擬試験

    模擬試験の結果が返ってきました。結果はまずまずだとは思いますが、一つ気になることがあります。 円と四角形の問題で、僕は方べきの定理を使いました。すごく簡単に解けました。 そしたら減点されていました。 学校では習わないからですか? でも、僕は塾で習っていたんです。なぜそうなるかも教えてもらっていました。 灘中の算数の試験なんかは、答えだけです。 今年の入試問題には、パップス・ギュルダンの定理を知らないと解けなさそうな問題がありましたし。 なんか納得できません。 中学入試に詳しい人のご意見をもらいたいです。

  • 小学3年の算数問題

    小学校3年生の娘の算数のテスト問題 問 下の式の答えのまちがいをなおしなさい。   25÷4=5…5 娘は式と答えはあっているからと言う事で訂正をせずに出したところ ×をもらいました。 何でと聞くので「答えは6あまり1やで」と教えましたが、納得いかない様子・・・。 たしかに 25の中には4が5こあって5余るし・・・。式としては成り立ってる様な気がしないでもない。 そこで質問です。答えは私ので良いと思うのですが、算数の問題の出し方としてはおかしい事は無いでしょうか?

  • 小学校6年生算数 

    小学校6年生算数です。 68分の25÷{(3分の28-2分の7)÷■÷2.55}=0.125 ■の答えを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 1年生の算数とそろばんの暗算

    1年生の息子ですが、幼稚園年長からそろばん教室に行っています。 今、そろばん8級、暗算10級をしています。 そこで、相談です。 学校の算数で、「16-8」や「12-3」のような引き算を習ったのですが、 学校での教わり方・考え方をイマイチ理解できていないようで、 宿題のプリントや学校のテストも全部頭の中でそろばんを弾いて答えを出しているようです。 例えば「16-8」の場合、学校では、 「16を10と6に分ける」 → 「10から8を引いて2」 → 「6と2を足して8」 → 「答えは8」 のように習いましたが、 この考え方がどうもできないようで、手っ取り早くそろばんを弾いてしまうといった感じです。 そろばんは「暗算に強くなるかな?」と思い習い始めたので、期待通りといえば期待通りなのですが、 この「算数で習う考え方」を理解しないまま進んでいっても、この先、問題ないでしょうか? それと、たまに計算カードの宿題があるのですが、 「2+5」など、繰り上がりがない場合はパッと答えますが、 「8+7」など、繰り上がりがあるとやはり頭の中でそろばん弾いてから答えます。 (たまに指も動き出すので見ててよくわかります。) 答えは合っているので問題ないのですが、 その度にそろばんを弾いていると「8+7=15」というイメージというか、 反射的に答えられなくなるような気もして、こちらも気になっております。 私自身、そろばんは小学校の算数の授業で習っただけなので、 そろばんを習われていた方、お子さんが小さい頃からそろばんを習われている方、 アドバイスをお願いいたします。

  • 算数の学び直しについて

    いい年なのですが算数・数学を基本からやり直したいと考えています。 公務員試験などの勉強をしていますが、算数の基礎力がないため参考書を読んでも解説も理解できずついていけません。また、算数的なセンスがないことが恥ずかしく感じることもあります。 分数ぐらいからつまずき、以後算数・数学はほとんど捨てていました。 公式に当てはめれば答えが出る単純な問題でしたらなんとかこなせるのですが、少し捻られると訳がわからなくなります。 特に文章題を苦手にしており、どの要素を使い、どのように式を組み立て計算するかがさっぱり思いつきません。 そこで、算数を基礎から学び、算数的な考えを身につけ、できれば中学入試レベルまで学力を引き上げたいと考えています。 おすすめの学習方法や参考書などありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 就職試験の算数、数学の克服について

    就職試験には学力試験、適正試験などがありますが・・・とてもやばいです。 小さい頃から算数が嫌いで数学も適当にやってきたせいもあり、未だにできません。 分数、小数点とかの四則計算はPC使わずともできますがたまに間違えるし、ずっと 便利なので簡単な計算ですらエクセルでやってました。 特に文章問題、証明、関数、(ルートの計算はあやしい)がダメで、どう解いていくの かわかりません。 見たことあるなぁっていう問題ですが、解説見ても簡単にしか説明していなくて、なん でそういう答えになるんだろうって思うこともあります。 算数や数学なんて実生活で使うことはないけど、就職試験などでは絶対に避けられない ですよね・・・ 小学校のころに赤点にはならない程度の点でテストが終わればそれでいいっておもってな んとなく過ごしてきたのがいけなかったんですけど、就職試験に向けて何を使って勉強すれ ばいいのか教えてください。 算数、数学問題が点取れなさすぎて、就職試験に落ちるなんて情けないし、恥ずかしいし、 くやしいので克服したんです!!! 得意な人の意見と、克服された方の意見をお聞きしたいです! よろしくお願いします。

  • 小学校四年算数

    この問題の(3)がどうやってその答えにたどり着くか全くわかりません。 社会人ですが、小学校四年生の算数が予想以上に難しすぎて大苦戦してます。

  • 小学校2年生の算数問題で・・・

    小学校2年生の算数の問題ですが、「はとが18わいました。あとから何羽か飛んできたので、はとはぜんぶで27わになりました。(1)あとからとんできた数を□わとして□をつかったしきをかきましょう。(2)あとからとんできた数は何羽ですか。」という問題です。 この問題の式と答えを考える際に、(1)の問題は単に□を使用すればよいのか? つまり、(1)の答えは18+□=27 OR 27-□=18 OR27-18=□ のいずれでも正解なのか? ということです。 また、(2)は しき>27-18= 答え9わ で良いのか。 答えだけ求めるのであれば問題ないのですが、上記の点が疑問なのです。たわいない質問ですが・・・よろしくお願いします。 

  • アメリカの算数とシンガポールの算数教育の違い

    こんにちは。 俗に、「アメリカ人は算数ができない」などと言われており、確かに国際的な算数のテストでも常に下位にいるようです。 一方、シンガポールは常に上位だそうです。 アメリカとシンガポールの小学校では算数教育のカリキュラムにどのような違いがあるのでしょうか? 気になって調べたのですが、両国の小学校の算数カリキュラム(特にシンガポール)をうまく見つけることができませんでした。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 小学一年生の算数です。

    小学一年生の算数です。分からないので教えてください。 白い石、黒い石を拾いました。石は全部で18個あります。白い石は、黒い石より4個多いです。白い石、黒い石それぞれ何個ずつありますか?足し算、引き算だけで式と答えを出しましょう。 割り算を使えば簡単ですし、絵で書いて答えは出せますが、たし算とひき算だけで答えを出すことができません。 どなたか教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m