• ベストアンサー

申し訳ござりませぬ

2~3年前のテレビの日本語雑学系バラエティ番組により、「申し訳ございません」という表現は実は誤用、というのはすっかり有名になってしまいました。 「申し訳」が「ある」とか「ない」とかの問題ではなく、「危ない」「情けない」同様、「申し訳ない」で一つの形容詞だからですよね。 それが、昨今の、「何でも丁寧にいえばよい」という風潮から、「申し訳」が「ない」ので「ございません」となった…。なるほどなあ~と思ったものです。 さて、2009年2月8日放映のNHK大河ドラマ「天地人」(第6回)を観ていたのですが、「申し訳ない」について気になるシーンが出てきました。 七尾城を攻めあぐねていた上杉の陣中では、景勝と景虎の家臣同士のいさかいが起こっていました。 景虎の家臣たちが、犬に景勝の幼名「喜平次」と名付けてからかっているのを見て兼続が激怒、思わず相手に切り掛かりました。 この騒ぎを起こしたことで処分を待つ兼続。謙信は兼続に「心が迷っている。故郷・上田庄で己を見つめなおせ」と言い渡し、兼続は失意のまま陣を去りました。 この場面の直前なのですが、兼続の主人である景勝は、トップである謙信に対し「こたびの不始末、申し訳ないことでございました。」と謝罪しました。 一方、この場面の直後では、兼続が景勝に対し、「殿、申し訳ござりませぬ!」と謝罪していました。 16世紀の当時でも「申し訳」が「ない」と勘違いして、「申し訳ござりませぬ」と本当に言っていたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#135125
noname#135125
回答No.2

今ちょろっと古語辞典を引いてみたら「申し訳なし」も「申し訳」も載っていなかったので、その語自体当時は存在しなかったのではと思います。 「申し訳ないことでございました」も、当時言っていたかどうかは怪しいですよ。 「ござる」に「ます」に「た」をつけるということが、本当に行われていたのかどうか。 「見つめなおす」という複合動詞、「不始末」なども怪しいです。 16世紀当時の言葉は今と全然違うものなので、そのまましゃべらせては現代人にはわからないので、TVドラマの古語はほとんど間違いだと考えた方がいいかもしれません。 ある語がいつごろから存在していたのか知りたい場合は、「日本国語大辞典」を引くといいです。たいていの図書館にありますので、それで「申し訳ない」を引いて、初出が何年ぐらいなのか調べてみては。

その他の回答 (3)

  • P-Tech
  • ベストアンサー率54% (144/262)
回答No.4

> 「申し訳ございません」という表現は実は誤用、というのはすっかり有名になってしまいました。 そうなんですか? 私は、「とんでもございませんは誤用」だというのは聞いたことがありますが、「申し訳ございません」もそうなんですか? この2つは、完全にパラレルではないような気がします。 「とんでもない」は、確かに1語の形容詞だと思います。その意味で、「ない」だけを独立させて「ありません・ございません」と敬語化するのは、文法にかなっていないと思います。 仮にこれを、「とんでも」と「ない」が複合してできた語だと考えたとしても、実際に「とんでも」の部分だけが独立して使われることはありませんよね? その意味で、語の生い立ちはともかく、形としてはやはり「1語の形容詞」とだけ考えるのがふつうでしょう。 一方、「申し訳ない」も、確かに1語の形容詞です。その意味では、「申し訳ありません・申し訳ございません」と変化させるのは、「とんでもありません・とんでもございません」と同じ間違いだとも言えます。 しかし、「申し訳ない」が1語の形容詞だとしても、生い立ちとしては、「申し訳+ない」の複合です。 しかも、「申し訳」自体が、名詞として独立して使われることがあることは、先回答者の指摘するところです。 その意味では、話者の意識に、「申し訳の立てようがございません」という気持ちがあれば、「申し訳ございません」と表現しても、絶対に間違いだとは言えないのではないでしょうか? 「本則ではない」かもしれませんが…。 ま、何と言っても「言葉は生き物」ですから、「とんでもございません」も「申し訳ございません」も、これだけ日常的に使われるようになると、「本来は間違いだ」と指摘することにどれだけの意味があるか? という気もします。 それと似たような意味になりますが、私としては、マスコミがうんざりするほど使いまくっている「○○さんと××さんが破局する」という表現の方が、よほど耳障りです。 これは本来、「恋愛関係が破局を迎える」とするか、「恋愛関係が破綻する」とするかのどちらかであって、「破局する」というのはこれらを混同したものだと思います。 ま、これも慢性的に使われた結果、世間ではごくふつうの表現になっているのでしょうけど。 ※追記 謝罪の意味の「すまない(済まない)」は、「どんなに償おうと思っても償えないようなことをしてしまった→そんなことでは済まないことをしてしまった→済まない→すまない(すみません)」というような経路かと思いますが、いかがでしょうか。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 大河のほうは、私も見ていましたけど、 >>>「申し訳」が「ある」とか「ない」とかの問題ではなく、「危ない」「情けない」同様、「申し訳ない」で一つの形容詞だからですよね。 >>>それが、昨今の、「何でも丁寧にいえばよい」という風潮から、「申し訳」が「ない」ので「ございません」となった…。なるほどなあ~と思ったものです。 「申し訳ない」は、 「申し訳」+(が)+「ない」 ですよ。 「申し訳が立たない」「申し訳程度に」という言い方からわかるように、 「申し訳」は名詞です。 そして、 「誕生日おめでとうございます」 を 「誕生日‘が’おめでとうございます」 「誕生日‘を’愛めでとうございます」 と言ったり、 「残寒の候、皆様にはますますご清祥のことと・・・」 を 「残寒の候ですが、皆様にはますますご清祥のことと・・・」 「残寒の候において、皆様にはますますご清祥のことと・・・」 と書かないのと似たようなことです。 むしろ、私は、 なぜ「申す訳」ではなく「申し訳」になっているのかが不思議ですが、 勝手に想像しますと、 「申す訳ござりませぬ」だと、「私が言うはずがない」という意味とこんがらかっちゃうからでしょうかね。 >>>16世紀の当時でも「申し訳」が「ない」と勘違いして、「申し訳ござりませぬ」と本当に言っていたのでしょうか? これは、誰も答えられないと思います。 当時の言葉を録音したものがないのですから。 また、時代考証というのは確かに必要ですが、脚本というものは現代の人にわかる言葉で書くものです。 心から深く謝罪する言葉として「申し訳ござりませぬ」以外の言葉はあるのでしょうか? そして、 古い時代に実際に使われていたかどうかはさておき、 「勘違い」と扱ってしまうのは、どうでしょうね。 元の意味から転じて新しい意味になっている言葉はたくさんあるはずです。 たとえば、 「有り難し」(ありがたし) は、どう見ても元々の意味は、 「なかなかないことだ」「滅多にない珍しいことだ」 ですよね。 「なかなかないことです」 → 転じて、感謝の意味 それから、 「愛でたし」(めづ+たし) → 賞賛したい   → 転じて、祝福したい気持ちを表す形容詞 というのもあります。 また、謝罪の言葉としては、「すまぬ」というのもありますが、 「済まぬ」が転じて謝罪の意味になるというのは、ちょっとわかりにくいですよね。 それらに比べれば、 「申し訳ござりませぬ」(申し上げる理由もござりませぬ、弁解の余地はござりませぬ)   → 転じて ‘申し訳(弁解の余地)はなく、ただただ謝るだけでござります’      (謝罪の意味) こっちの方が、むしろ連想しやすい転じ方だと思いますが、いかがですか? 以上、ご参考になりましたら幸いです。

noname#200115
noname#200115
回答No.1

「申し訳ない」で一つの形容詞というTV番組での解説について一言いたしたく候。 漢字を使うことで品詞や自他動詞の識別がしにくくなるという弊害に関係してもおります。 「申し開き」と同様、 「申し訳」だけでも意味ある名詞として扱うことができますから、 それに主格の助詞をつけて「申し訳が無い」の形にすることも可能であります。 ならば、この形の中の「無い=abcent」を「ございません=not present」に換えることもまた可能となりますよね。 その延長上で、「が」が脱落した形が「申し訳ござい/りません/ぬ」であります。 この点がTV番組で意見を言った人の考察から抜けていたことが問題であります。

関連するQ&A

  • 上杉景勝と直江兼続の義 愛

    謙信の流を汲む 景勝 と兼続が「義」「愛」という切り口 で注目されていますが、もともと豊臣方であったのに 家康と戦いながら形成不利と見るやすぐに「侘び」をいれ 家康の家臣となりました それに比べ「真田幸村」は、形成不利にもかかわれず 大坂の陣で泥舟の豊臣につき再三の家康の誘いにも 乗らず壮絶な討ち死にとなりました よっぽど景勝 兼続たちより「義」を重んじた武将なのに、なぜ景勝 兼続がもっとも「義」を重んじた武将といわれるのでしょうか?

  • 女系天皇だと何か問題があるのでしょうか?

    悠仁親王はまだ幼いので、女系天皇を認めるか否かの本格的な議論は、私が生きている間には起こらないでしょうが、女系天皇だと何か問題があるのでしょうか? 確かに、皇統はこれまで一貫して男系を保ってきました。 しかし、それは偶然男系を保ってこれただけで、男系が保てなければ女系で家を存続すると言うのが日本の伝統ではないでしょうか? 例えば、上杉謙信の後継者を争ったのは、上杉謙信のお姉さんの男子である上杉景勝と上杉謙信のお姉さんの女子の婿である上杉景虎ですし、 直江兼続は婿養子として直江家を継ぎ、本多政重を婿養子に迎えて直江家を告がせようとしまし、 吉川元春は母親の実家を継ぎました。 自分としては「男系優先・女系容認」というのが日本の伝統だと思うのですが、間違っておりますでしょうか?

  • 他人の携帯番号・メールアドレス

    例えば、Aさんに「Bさんの携帯番号・メールアドレスを教えて」を頼まれた場合、 みなさんはどう対応していますか? 因みにAさんとBさんの関係は決して良好ではないものです。 (ケンカ・諍いがあった友人同士/別れた彼氏彼女/振った・振られたの関係/etc.) たまにあって困ってしまう場面なのですが…実は今日もありまして。 私は「他人様のことなので、本人に報告してからね」とAさんに伝えるか、 どうしても誤魔化しが効かない時はAさんに教えた後、Bさんに事後報告 &不本意だったら申し訳ないと謝罪する形式を取っています。 必要以上に気を使ってしまう性格ゆえ、その度にいろいろ考えてしまいまして…。 皆さんのご意見・お知恵を頂きたく投稿させて頂きました。 判りにくい質問で恐縮ですが、宜しくお願い致します。。。

  • 「申し訳ありません」と「申し訳ございません」?

    手紙や葉書、メールや日常会話などで、よく耳にする「申し訳ありません」と「申し訳ございません」、いったいどう違うのですか?教えてください。

  • 申し訳ないです

    平社員って何ですか?アルバイトから平社員になったのですけど。正社員ではないとは思うのですが。お願いします。教えて下さい!

  • 裏切るみたいで申し訳なくて

    部活をやめようと思うのですが、その理由は、学校で禁止となっている、郊外でのクラブ活動への参加がらみの事情です。 それゆえに、ちょっと都合が変わって来年(去年の話なので今年のこと)から部活に出れなくなるかもしれないので、もしそうなったら止めるという話を部長にしていました。(明確な理由は伏せてます) で、新学期になれば顧問が変わり新体制なり練習日が増えると思っていたので、今年に入ってからしていた両立が厳しくなるだろうということは予想がついていたのですが、一応、新学期になってから様子を見ようと思い退部はせず保留にしていました。 そして、新学期になった学校に行ってみたらビックリ、なんと部長が部活をやめていました(先輩は一人だけでやっていたので受験もあり大変だったのかと)。 それで、部員に伝えずに先生だけに伝えるのはまずいと思い、新しい部長(タメ)に話をしましたが、タメという間柄から結構仲も良かったのと理由を開示しなかったことで、話し合いは難航して、話はつきませんでした。 その後、同じクラスの友達が、部長との話し合いを聴いてかそれとも最近の部活への参加状況から察したのか「上手いんだから、たまに顔出す程度でもいいから止めんな」と行ってくれました。 上手いはお世辞(というかある一定の役割にのみだけに高い能力を持っていて、その能力をこの部内において他に持ってる人があまりいない)だと思いますが、必要としてくれるの嬉しかったです。 ですが、しばらく早退や欠席を続けていたので一部の部員から風当たりが強いというのは感じていたし、表に出さないだけで大抵の部員のリアルな声はそっちだと思いますし、自分も逆の立場だったらふざけんな、って思うだろうと思います。 そういうわけで、自分の味方してくれる人の話を聴くわけにもいかないと思います。 ですが、そうやって味方してくれる人を裏切るみたいでホントに申し訳なくて退部には踏み切れない状態です。 自分はどうするべきでしょう皆さんの意見をお聞かせください。 回答頂けるとありがたいです。

  • 申し訳あり

    美乳のセクシー女優を教えてください。理想は、美脚なスレンダー美乳です

  • 生きてて申し訳なく思っています

    最近、生きてていいのかと本気で悩んでいます。焦りながら理由を模索中です。よろしければみなさんの生きる理由のようなものを教えていただけませんか。 下記文書は、頭に浮かんだことをストレートに書いたものなので、意味がわからなかったりしますが、なんとなく、こんなことを考えているのだなと思っていただければ。 ただ吐き出しているだけだったりするので読んでいただかなくても構いません。 たいして存在理由もないくせに生きようとする意思と肉体に吐き気がする。人が一人生きるために億の金を注ぎ込み酸素を消費し肉や野菜を食い散らかすのだ 。挙句、周りを汚染し破壊ししぶとく何十年も生きたのち、使い続けてぼろぼろになった身体とその異変に気付き、死を恐れて無様にも泣き喚くのだろう。 なんて醜い存在だろうか 。 劣情と嫉妬と欲にまみれ、それを蓄積しながら動いてきた肉体が何十年も世にすがって這いつくばる様はなんて滑稽だろうか 。 そうやって生きた後の自分の肉体は、いってみればただのガラクタだ。焼却されればなんてことはないただの灰である 。 人間の行動、それによって生じた出来事は、記録しなければ残らない。何十億もの人間が生きた軌跡は全て追うことはできない。 忘れられてしまえばそれまで。  人間の肉体、そしてアイデンティティは他者がいるからこそ現状を保って存在している。 だが、死んでしまえばどんなに願っても他者と関わることはできない。つまり、忘れられてしまえば私という人間は存在しなかったことになる。私の人生はなんの意味もなさなかったことになる。私が生きるために使った何十億も、何処かで殺された動物の肉も、大地で育った植物も全て私個人に消費されてしまった。もしかしたらそれを消費しなければ世の中はもっとうまく回っていたかもしれない。人間が存在することによって負荷が生じるのは当たり前のことである。その負荷を作り出してまで生きた身体が何かを生み出さなければなんの意味もないのだ。 意味がないどころかとんだ損失だ。

  • またまた申し訳ありません

    昨日若年性アルツハイマーでしょうか?と質問したものです。 物忘れが激しく、とても辛いです。 他事をよっているとすぐ忘れます。 忘れている事も忘れているのではないでしょうか? ただ単にその時頭に無いだけなのでしょうか? 何か癖みたいになっているのでしょうか? 因みに昨日ご飯、忘れた事などは覚えています。 やっぱ杞憂なんでしょうか?

  • 申し訳ないです。

    最近ウィルスで騒がれていて、私も無知で被害にあってしまいました。 ウィルスの件は解決し、これからは気をつけていきたいと反省しました。 が!修正パッチを当てる・・・だとか、の意味が過去ログを見ても いまいちわかりません。 OSはME outlookでメールをしています。 IEのヴァージョンは、5.5です。(ヘルプ~バージョン情報~) で、見ると、5.50.4134~になってます。 更新バージョンは0でした。 SP以上にした方がいい。。というのはわかりましたが、 そこからが、進めません。 こんな質問で申し訳ないです。どなたか教えてください。 おねがいします。