• ベストアンサー

産み分けについて。主人と意見が合いません。

こんにちは。いつもお世話になっています。 28才の主婦です。息子と娘がいます。 以前から子供は3人欲しいと思っていました。 来年くらいにもう一人出産したいと思っているのですが3人目の性別の事で主人と意見が合いません。 私は授かればどちらでもいいと思っています。 しかし主人は男の子を熱望しています。 主人はもともと二人目も男の子を望んでいました。 3人目は産み分けをして欲しいと言います。 私自身ももう一人欲しいという気持ちは強いのですが、産み分けをしてまで男の子を望むことには少し抵抗があります。 また、産み分けをしても100%ではないですし女の子が生まれる可能性だってありますよね。 そんなことを考えるといっそうの事もう産まないほうがいいのでは?と思ったりもします。 また、すでに男の子と女の子がいるのに病院で産み分けをしてもらえるのでしょうか? 何方かアドバイスいただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.5

こんにちは(^。^) 2児の母です。 まだ28歳なのですね。 それなら是非3人目産んでいただきたいです。 御主人が男の子希望で産み分けしてくれっていうんですね。 なら簡単です。 御主人ががんばるしかないです。 なぜかっていうと、男性の精子で胎児の性別は決まります。 男の子の因子は御主人しか持ってないのですから、御主人ががんばるしかありませんよ。 産み分けは100%ではありませんし、女の子を産み分けするなら女性のほうが産み分けを勉強するのもありかもと思いますが、女は逆立ちしても男性の因子はもてないのですから、男性側が頑張らないことには男の子は生まれないと思います。 うちは主人もそういう考え(男の子の因子は自分しか持っていないので男の子が欲しいなら自分ががんばるしかない)でしたので、「男の子が欲しいならあなたが頑張らないとね~」「そうだね~」といってた結果生まれた子は二人共男児でした。 わたしたちは「男女どっちでもいいけど、できれば一人は男の子が欲しい」という考えでしたので、上述のような会話をしたわけです。 主人が「子供は男二人です」と言ったら、「アンタが頑張ったんだね~」と言われることが多いみたいですよ(^v^)フフフ また何人目であっても、男女両方いても、産み分けしたい場合は病院に行ってもいいと思います。産み分けをしている病院は産み分けを希望している人であれば受付けてくれますからね。 でも100%産み分けするために何百万出してまで検査したいですか?(#4の方のいわれる検査方法です) そこまで御主人も思ってないのなら、御主人に「アンタが頑張らないと男の子は生まれないんだよ!」と言っておやりなさい。

babysan
質問者

お礼

ご回答くださりどうもありがとうございます。 そうですよね。主人に頑張ってもらうしかないですよね。 何百万もする検査は全く考えていませんが、 今の状況だととても不安で妊娠できませんので もう一度よく話し合って、どちらが産まれても心から喜べるという気持ちになってもらってから3人目を作りたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • pinkygold
  • ベストアンサー率66% (155/232)
回答No.4

100%の産み分け方法は着床前診断です。 体外受精と同じ方法でできるだけたくさんの卵子を採卵し たくさんの受精卵を作ります。受精卵の染色体を調べれば、 男か女かわかるので、男の子が希望ならXYを持つ受精卵を 子宮に戻し、無事着床すれば男の子だけを妊娠することができます。 着床前診断は本来、染色体異常を持ち流産を繰り返す不育症患者や 遺伝性疾患を持つ両親のみに認められていますが、 1回350万円くらいを支払えば(着床(妊娠)するかは別)、 希望の性別の産み分けに応じてくれる医師がいます。 これ以外の産み分け方法は100%ではありません。 ゼリーやリンカルなどの方法は失敗する例も多く、 希望の性別ではないと中絶(人工死産)させるヒトもいます。

参考URL:
http://www.ifcbaby.net/n_program/program_pdg.html
babysan
質問者

お礼

ご回答くださりどうもありがとうございます。 着床前診断という言葉は初めて聞きました。 私自身、そこまでの産み分けは全く考えていませんでした。 主人もそこまでは考えていないと思います。 妊娠したら中絶は絶対にしませんが、もう一度よく話し合ってから3人目を作るかどうするかを考えたいと思います。 ありがとうございました。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.3

御主人様は本当に心から御子様を願っていらっしゃるのでしょうか。 女なら要らないけど 男なら・・・ 授かる子供は親の都合良く産まれて来るものではありません。 確定的な産み分けなど無いに等しいと思ったうえで 遣ってみる価値はあるのかもしれませんが 本当に御子様を求めてなのかどうかを 話し合われた方が良い様な気が致しますよ。

babysan
質問者

お礼

ご回答くださりどうもありがとうございます。 momoituka様の仰る通りです。主人は子供が欲しいのではなく男の子が欲しいんだと思います。 そう考えるととても悲しいです。 もう一度よく話し合ってから3人目を作るかどうするかを考えたいと思います。 ありがとうございました。

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.2

100%の産み分けはできないことをわかった上で臨まなければ、産み分けはしない方が良いです。 産み分けが失敗したときに、生まれてきた子は「失敗作」という印象をずっと持ち続けることになるからです。 「男の子が生まれたら良いけれど、どちらが生まれても構わない。」という気持ちが持てないなら、男の子が授からなかった時、生まれてくるお子さんが不幸です。 産み分けは自由診療ですから、誰でも受けることは可能です。 これだけは間違いないのが、高いお金を払っても、100%成功しません。 性別に執着すればするほど、失敗したとき軌道修正は難しくなるので、要注意です。

babysan
質問者

お礼

ご回答くださりどうもありがとうございます。 そうですね。私自身はどちらも可愛いので本当にどちらでもいいんです。ただ今の段階では主人に私の気持ちを分かってもらえません。 子供は望まれて授かりたいと思っているので 子供を作るのは主人に分かってもらってからにしたいと思います。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

 ご主人さんの希望かなえたければ、男の子の養子を、もらえば、いいだけですよ。(@^^)/~~~ 産み分けなんて、確定できるわけないでしょう? (仮に女の子らしかったら、、殺すの?)  子供が授かれば、幸福と思い、性別は神様に、お任せしましょう。

babysan
質問者

お礼

ご回答くださりどうもありがとうございます。 >(仮に女の子らしかったら、、殺すの?) とんでもありません。私自身娘がいますがとても可愛く何よりも大切な存在に感じています。女の子が産まれてももちろん大切に育てます。 ただ、出産については主人と考えが合わないのでしばらくは子供を作らないようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 性別が判明。主人の気持ち

    先日中期の超音波検査で性別が男の子だと判明しました。 私自身は一人女の子いるし、年も離れてるし元気ならどちらでもいいと思ってました。 でも主人はそうではなく、「絶対に女の子がいい!!!」と言ってました。 やはり気持ちの切り替えも難しいんだろうとは思いますが、数日経っても『嫌だ嫌だ』と言います。 『そう言っても男の子なんだからしょうがないじゃない』と言ったら不服そうな顔をします。 今のお腹の子は望んで出来た子でどちらかと言うと主人の方が欲しい気持ちは大きかったのですが、子供が欲しいと言うよりも女の子が欲しいと言う気持ちだったようです。 昨日は娘にも『じゃあ育てないの?』とまで言われてました(^^; あまり追い詰める(?)のも良くないとは思うのですが、お腹の子が可哀想で・・・。 それでなくても女系家族で男の子が出来るのは初めてで身内(娘も含め)も軽くショックを受けてました。 主人が男の子を嫌がる理由は乱暴で口が悪いと言う事だからです。 そんなの育て方次第だと思うのですが、割り切れない部分があるみたいです。 それで今不安なのが生まれてから娘と同じように接してくれるのか、可愛がってくれるのか・・・と言う事です。娘にはとてもいい父親です。甘やかしすぎてる所もあるくらい可愛がってます。 また、万が一何か障害を持って生まれて来たりしたら・・・。育ててくれるのかさえも不安です。 もし最悪の場合は離婚しかないなぁなんて気持ちが悪い方悪い方に行ってしまいます。 まだ生まれるまでに時間はあるし生まれたら生まれたで可愛いはずだろう。と期待してるのですがどこか拭えない不安があります。 希望通りの性別じゃなかったお父様方はどう気持ちを切り替えたのか、可愛がれているのか教えてください。

  • お腹の子が男の子で落ち込んでいます。

    私は妊娠7か月の妊婦です。 性別は男の子でした。 私はもともと性別はどちらでもよかったのですが、うちの母が女の子を熱望してて、男の子だと報告したときに「えっ…」って言われました。 そのあとは「よかったね!」って祝福されたのですが、義実家の両親に報告したときも「あなたには女の子のほうが合ってたかもしれないけどね」と言われました。 それからネットでなんとなく男の子のことを調べたら、「男の子は嫌だ」「女の子だと今後ずっと仲良くできる」「女の子なら嫁にいっても仲良くしてくれる」という質問とか意見をたくさんみて私も「やっぱ女の子がよかったかも…」て思うようになってしまいました。 今ではなんで男の子なんだろう、女の子なら今後ずっと仲良くできるのに女の子がよかった!って最悪なことまで考えることになってしまいました。 性別を先生に教えてもらった時「ふーん男の子なんだ~!」ぐらいでショックなんてなくて楽しみで主人と名前をあれこれ考えてたのに。 男の子でよかったと思えるようになるにはどうしたらいいでしょうか・・・?

  • 産み分けで別の性が生まれた方に質問です

    現在娘が一人います。そして次も女の子!!と思っていたのですが、どうやら男の子のようです。子供が欲しくてもなかなかできない。と言う苦労ももちろん私自身してきたので、すごく贅沢な悩みだと言われてしまうのを覚悟で伺いたいと思います。 もちろん、男の子だから、愛情がわかないとか、いらない。なんて事はまったくおもっていません。 ただ、皆さんはどのように性別が違っていたときに気持ちを切り替えることができたのでしょうか? とくに女の子が欲しくて男の子を育てていらっしゃる方は、どんなときに男の子でよかった。と思えましたか? とても失礼な質問とは思いますが、ぜひ教えてください。

  • 主人に子供2人を預けて…

    我が家には、もうすぐ5歳になる娘と、もうすぐ3歳になる息子がいます。 今まで主人に2人を預けて、私1人で出掛けるなんて事をしたことなかったのですが。 明日、生まれて初めて主人に2人を見ててもらって、私1人で出掛けてくる予定です。 だいぶシッカリしてきたとは言え、まだ小さな子供2人を旦那に見ててもらうなんて、妻としてどうなのかな~なんて考えてしまい(*_*) 皆さんのご家庭では、こういう事した経験ありますか? 主人自身は、初めて親子3人で過ごすし、ワクワクすると喜んでくれているので、そこは救いですね(^_^)

  • 主人が第二子を欲しがらない(長文です)

    私32歳、主人36歳、長女4歳です。 もともと子供好きではない2人で、結婚した時も子供はもたない予定でしたが、 偶然授かり、出産しました。 生まれてみたらかわいくて、私はもちろんですが主人も、 まわりから子煩悩だといわれるぐらい娘をかわいがっています。 娘も大分手がかからなくなり、私はもう一人子供がいてもいいなと思うのですが、 主人は強行に「子供は一人でいい」と主張します。 訳を聞いてみると (1)学齢 (2)性別(娘をかわいがるのは女の子だからだと言います) が大きいようです。 特に(1)の学齢にこだわりがあって、子供が自立する時の自分の年齢を計算し、 早く仕事をやめて悠々自適に暮らしたい、でも娘が結婚するときぐらいまでは現役でいたい等と頻繁に言っています。 私は産む方なので、そんな先の事よりも授かるなら今すぐにでも産みたいという気持ちです。 女性と男性の考え方の違いで、割りとよくある話とは思いますが、 上の子との年齢差や、ちょっとでも若いうちにという私の気持ちが先走ってしまい、 また主人も頑なに考えを変える気はなく、話は平行線です。 二人目不妊という心配もあるし、この先婦人系の病気のリスクも増えていくし、元気な赤ちゃんを産むには若い方が・・・とか、 気持ちがあせるような事しか最近では考えられなくなってしまいました。 同じような経験をされた方、似たような話を聞いた方、アドバイスお願いします。

  • 性別

    妊娠8ヶ月です。 性別が男の子から女の子、今は男の子と言われていますが周囲は男の子を望んでいて跡取りだと喜ばれますが、性別が変わるため出生前検査を1人で受けに行きましたら女の子、との結果がでました。 やはり、女の子なのかな?と主人や周りに申し訳ない気持ちになります。 性別が変わる事はありますでしょうか?

  • 「女の子は要らない。」と言う夫

    来年早々に出産予定の一児(男子)の母親です。 長男を出産前に「必ず男の子を産んでくれ。」と言われていて、初めは夫の家系が旧家で直系の嫡男に当たるから男子が欲しいのだろうと思っていました。 そして無事男の子が誕生し、夫も舅,姑も喜んでくれました。 先日私が二人目は女の子が欲しいと言うと、 「女の子は要らない。」 「女の子は育てがいがない。」 「女の子だったら、近所の子供欲しがっている家に養子に出す。」と冗談でも聞き捨てならない事を言われました。 夫は過去に数え切れないほどの女性と体の関係を持っていて、その事から「女の子が生まれると自分の娘がかつて自分が捨てた女の子たちと同じ立場になるのが嫌なのでは。」「男の子が生まれてあなたみたいな(女に)だらしない男になったら嫌。」と言うと本音を付かれたのか激怒しだし,ひどい罵り合いになり、こちらが言い過ぎた事を謝ろうと思いましたが、昨朝になって夫の方から謝罪されました。 しかし女の子不要論,男の子熱望論は撤回しませんでした。 夫は異常な(男の?)子煩悩で連休中ずっと長男と一緒に遊んでいて、今朝から補助無し自転車 の練習をしています。 二人目が女の子だったら長男と同じように長女を愛する事は決してないだろうと思うと憂鬱で仕方ありません。 ちなみに長男の出産の時は、出産当日まで性別は聞かず、男の子と分かった時の夫一家の喜びようは尋常でなく、ほっとしたと同時に私も喜びがこみ上げてきました。 二人目が女の子と分かった時は落胆するであろう夫とどう接したら良いのか? アドバイス、お願いいたします。

  • 連続テレビ小説の主人公の子供はなぜ娘ばかりなのか

    タイトル通りの質問です。 最近の連続テレビ小説の傾向をみると、主人公であるヒロインが結婚して子供を持った場合、ほとんどが女の子で、息子を産むケースは滅多にないように思います(私が記憶している限りだと、「あぐり」だけ)。 ここ2年では、 ゲゲゲの女房 → 娘2人 てっぱん → 結婚せず おひさま → 娘1人 カーネーション → 娘3人 のように、見事に娘しかいません。 連続テレビ小説の主人公が女性ばかりなのは視聴率の関係で仕方がないと思いますが、「偉大な娘を持つ母」が主人公になることはあっても、「偉大な息子を持つ母」が主人公にならない理由を教えてください。連続テレビ小説を観るような主婦層にとって、息子が活躍するより娘が活躍する方が受けがいいのでしょうか。また、別に子供が活躍しないとしても、やんちゃな息子を持って苦労する主人公がいてもよさそうなものですが。

  • 主人の考え方がわかりません

    46歳で13歳の男の子一人。上に娘が二人いますが結婚して子供もおり、独立してます。 主人は上の娘二人の実父。一度離婚。別の人と結婚し今の息子がいます。しかし、その人とも離婚。5年前に最初の人と復縁しました。 離れている間にイロイロな事もあったようで、考え方や価値感がかなり変わっていました。凄く驚いたのは、職場でどんぐりを沢山もらいました。小学生だった息子がちょうど学校で使う予定だったのでとても助かりました。が…それを話したら主人が激怒。そんなもの、休みの日に探しに行けばいいと…その日…浴槽を壊されました。 娘が近くに住んでいますが…若いので生活も大変で…こちらへ来て一緒に食事する事も。勿論、用意をしてあげます。でもたまに子供の都合で娘の家で食べる事も。それでも食材は用意してやって一緒に作って食べます。でも主人は向こうの家に行くのにどうして食材を用意してやらないといけないのかと。 主人の勤務は出勤が13時くらいです。私は土日休みで、主人はバラバラ。休日に子供を友達とプールに連れて行ってやったりしたいのですが、主人が出かけるまで何処にも行けません。それでは何も出来ないので、押し切って行く事にしました。でも半年に2回くらいです。 全て自分目線で自分の価値観以外の事は全て間違いだと言わんばかり。 最近…そんな主人の態度に苦痛を感じ…欝気味です…心療内科へかかった方がいいかなと自分で思う程になっています。 やはり主人に合わせて上手くやるしかないのでしょうか。

  • 主人にお願いしたいことがあり、どのように伝えたらいいのかをアドバイスお

    主人にお願いしたいことがあり、どのように伝えたらいいのかをアドバイスお願いします。 実は主人にもっと息子と身体を使った遊びをして欲しいのと、楽しい話をして欲しいなと思っています。 ただ連れ子なので、主人がなるべく嫌な思いをしないようにと考えています。 細かい状況を書きますので、よろしくお願いします。 私36歳連れ子7歳男の子 主人33歳元嫁のところに7歳女の子。 3ヶ月に1回娘に会いに行きます。 その時のプレゼントとか相談されるので、一緒に考えたりしてます。 娘を溺愛していて、よく車で2人で出掛けたり プリキュアのわざをかけられていたと聞きました。 以前主人には「娘と同じようには愛せない。まったくレベルが違う」と 言われてショックを受けたことがあります。 再婚するに当たってお互いの気持ちとしては お互いの子どもたちを自分の子どものように愛するってことを誓っていたので 面と向かって「ムリ」と言われたのがとてもショックでした。 ただ今すぐにはムリと言う意味ではあるので 気長にとは思っていますが どうしても「娘にはこうしてたのに、どうして息子にはしてくれないの?」って 思ってしまう自分もいます。 主人が普段仕事が忙しく、平日はまったく息子と会いません。 週末はお昼まで寝ています。 午後から起き出してきますが、基本的に自分の用事(ガソリン入れるとか買い物行くとか) で車で出掛けます。その時一緒に出掛けますが息子は1人後ろの座席で 私達の会話には参加しません。 というか、参加できる内容を話してくれないので、そうなります。 たまには古今東西をしようって言って遊んだりはしますがほとんどないです。 また、家にいるときはゲームをして遊びます。 息子もゲームが好きなのでいいのですが、私としては外で身体を使って遊んだり 家でもゲームじゃない遊びをして欲しいと思っています。 たまにプロレスごっことかチャンバラをやってますが、それも数が少ないです。 もっとそういう遊びとか、サッカーとか野球とか 親子がふれあうような遊びをして欲しいと思っています。 ゲームの時も、真剣にやるので、息子が失敗したりするととても怒ります。 ふと娘にも同じ事するのかなぁ~~って思ってしまって。 そういう考え事態が悪いことだなぁっと思ってはいるんですけどね。 こういう状況を考慮したうえで、主人にもう少し外遊びだったり 家でも身体を使った遊びをして欲しいのを 何と伝えたらいいかと考えています。 サラッと「もっと外で遊ぼうよぉ~~」とか言っているんですが 実行にはいたりません。 自分がやりたいことが優先しちゃうので、息子中心にはならないみたいです。 こう言ったら、遊んでくれそう とかそういうのがあればアドバイスお願いします。 乱文、お許しください。

専門家に質問してみよう