• ベストアンサー

早稲田本庄の試験

早稲田本庄の試験は休み時間が長いですね。 皆さんその間は何をするのでしょうか。 先生方が受験生の様子を見ていたりするのでしょうか・・・

  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taku1114
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.1

早稲田本庄以外でも大学の附属校入試では,試験時間が長くなる傾向にあります.理由は主に私がすぐに思いつく限りで3点あります. (1) 大学とあわせている.  大学受験をするときに分かると思いますが,大学入試では,休憩時間は45分以上取られています.例えば,早稲田で話をしているので,早稲田大学について言及すると例えば, 1時限:数学(120分)9:40~11:40 2時限:理科(120分)13:00~15:00 3時限:英語(90分) 16:00~17:00 と1時間ずつ間が取られています. (2) 配布時間,回収時間に時間がかかる.  これは意外かもしれませんが,大抵の試験は以下の手順を踏みます. 【試験前】 (A) 写真票認証 (B) 試験問題,解答用紙交付 【試験後】 (C) 解答用紙回収 (A)は全員を5名ほどの試験監督者により見ますので,大体10分ほどかかります. (B),(C)は1人1人ごとに配布,回収され,1部ずつとって,後ろに回してくださいということはしません. というよりも,試験開始の合図(チャイム)があるまで,問題冊子や解答用紙に触れることも厳禁となっています(大学の場合,確か高校受験のときもそうだったはずです) よって,試験開始10~20分前に戻るように指示があります. (3) 受験者数が多いために,トイレが凄く混む  トイレは,凄く混み,男子でも10分以上かかります(確か早稲田本庄は共学になったんですよね?). 以上を総括して,休み時間が長く取られていると見られ,監督者は私自身,早稲田本庄を受験した際(不合格だったのですが)には,試験監督は全て回収したら本部に戻っていたはずです. 私の受験した際は,友達と話している人もいましたし,ノートを見て最終確認をしている人もいました. 友達と話している人は,答あわせをしていて,かなりうざかった思い出があります. 以上お役に立てればと思います.

その他の回答 (1)

  • esls
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.2

これは私の想像ですが偏差値が高ければ高いほど教師の生徒への監視というのはそこまでひどくないと思います。 ちなみに私は受けて合格しましたが休み時間中はお菓子とかお弁当食べながら近くの子と普通にしゃべってましたね~ あと滑り止めで受ける子が大半だったので廊下でうるさく騒いでたりおにごっことかしてる生徒もいた気が・・・笑 いずれも大学受験組ですがね笑 まそれ以外は普通にイディオムの確認とかですから、まぁ普通にやりすごせばいいのですよ。がんばってくださいね~(^▽^)

関連するQ&A

  • 早稲田本庄を志望しているのですが・・・

    僕は今中2で、高校受験は早稲田本庄を第一志望としています。 塾の先生には、「当日のテストで点を取れば内申はあまり関係ない」などと言われたのですが、 僕の現時点での内申は一年32、二年33と、とても低いものです。 こんなに低くても点数さえ取れば関係ないのでしょうか? また、三年生ではどのくらいの内申を取らなければならないのか。 非常に不安です。どなたか教えてください

  • 早稲田本庄を目指しています!

    現在中2です。 早稲田本庄を目指しているんですが、 具体的にはどういう対策をすればいいのでしょうか? 勉強時間はどれくらいか、現時点でどの程度の問題が解けているべきなのか、 詳しく答えていただければ、ありがたいです!! 稲穂祭に行ったときに、「ここに入りたい!!」 と強く思ったので、 絶対に入学したいです! アドバイスお願いします!!!

  • 早稲田本庄を目指しています!!

    現在、中2です。 早稲田本庄高等学院を目指しています。 具体的にどんな勉強をすればいいのでしょうか?? 今の時期 何時間勉強するのか、どんな内容の勉強をすればいいのか 悩んでいます。 なにがなんでも、入学したいので アドバイスをお願いします!! ちなみに、塾に行っています!!

  • 早稲田本庄高等学校について

    お世話になっております。 来年受験を控えている子供を持つ母親です。 先日北辰を受けてきました。 自己採点で5科合計411点でした(本人は最悪だと申してます) そこで質問させていただきたいのですが、 北辰でさえこの点数で早稲田本庄高校を狙うのは 私としては無謀では?と思っています。 まだ何とか公開テスト?は受けたことがありません。 受けさせた方がよいですか? 無駄なような気がします。(子供にはいえませんが) いかがでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 早大本庄受けるべきか

    こんにちは 中3受験生が娘です そもそも公立トップ校が第一志望だったのですが、 模試がよかったので、学芸付属を第一志望に頑張ることにしました。 試験傾向が似ているので、早実。 抑えにもう一校受けてから学芸試験に臨みます。 その後、公立で計4校受験です。 当初、3校しか受けないつもりだったので、それで十分と思っていましたら、 塾の先生がどうしても本庄を受けたほうがいい、とおっしゃいます。 確かに学芸合格には学力的にまだまだ厳しい状態ですが、 正直受験料も高いですし、受験会場は高田馬場でも通学先は超遠隔地。 うちの子は予防接種を打てないので、あまり人ごみにも出したくなく 気が進みません。 学芸大に受かるには、どうしても本庄を受けておいたほうがいいのでしょうか? 5校くらい受けないと学芸大には受からないのでしょうか? ご意見お聞かせください

  • 高校進学先を迷っています。本庄早稲田か豊島岡か。

    高校受験の結果が出始めています。 わが娘は早稲田実業が第一希望でしたが完敗。。。(*_*) まだ本庄は2次面接がこれからですが、発表の翌日に手続きをしなければいけないので、今から相談させて頂いております。 本人は早稲田に憧れてがんばってきた。(慶女はもっとムリだから) 将来、理数系に進みたい。 今回、全落ちだったら併願の高校から国立も含めて早慶にチャレンジするつもりだった。 親としては、 豊島岡は経済的にラク。本庄だと学費のほか新幹線代がのしかかる。 でも大学受験で早稲田受かる保証がない。。。今回ちょっと無理してでも本庄なのか!? 豊島岡で塾も行ったら結局あまり経費は変わらない? ただ、どこかで見た気がするのですが、理数系に進みたい場合、早慶より国公立の方が就職が有利なんですか? です。 急いでいて乱文で大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 早実か本庄かMARCHか…悩んでいます。

    現在中三の娘が、目下 受験勉強中です。住まいは川崎市の宮前区です。 中央大学高校や明大明治高校を目指していましたが、少しがんばれば早稲田も受かるかも!?ぐらいあがってきたようで、本人は4月頃から早稲田本庄を第一希望に勝手にしていました(泣) 最初は通えるわけない!と一掃していましたが、よく調べていくと新幹線通学をなさっている方が多いこと(今現在150人くらいいらっしゃるとか)、早稲田実業より大学進学の学部の枠が有利だということ、何より伸びやかな教育方針に私自身も惹かれました。 ただ定期代が我が家の家計的に大丈夫か目下不安ですが。。。 もし。。。なんですが、もし早稲田実業、早稲田本庄、明大明治、中央大学が受かった場合、進学はどこがいいと思われますか? 私自身、早実は見学に行ってもパンフレットを読んでも、教育のことがあまり書かれていない上、スポーツのほうに力を入れているのでは?くらい心配になってしまいましたが、やはりこの辺に住んでいる方は早実と本庄に受かったら早実なのでしょうか? 早稲田と明治に受かったら 早稲田なのでしょうか? 我が家が私立高校受験で附属を選んだ理由は、大学受験に自信がないことです。 私自身も公立から短大でしたし、主人も附属上がりで、周りの知人にも成功者がいなかったので(笑) 高校ではいろいろな経験をして視野を広めること、社交性(コミュニケーション能力)を身につけること、 机の上の勉強ではなくていろいろ学んで欲しいと思っています。 もし、本庄の場合は東京駅から新幹線の方が楽でしょうが、大宮経由もありなんでしょうか? さらにはぎりぎり早稲田よりMARCH系に進んで、中で成績がよい方がいいのか。。。(将来の学部選定もありますし) はたまた、昨今の高校生はお小遣いがいくらくらいあればいいのか。。。本庄は新幹線通学が多いくらいなのでお金持ちが多いのかな?うちは ついていけないかな? などなどです。。。 づらづらといろいろ書いて申し訳ありません。。。 どんなことでもかまいません。ご意見、アドヴァイス、情報、頂けたらありがたいです。   よろしくお願いいたします。  

  • 本庄早稲田 帰国子女 I選抜について

    こんにちは 僕は今中学3年生で4年間ほどアメリカにいました。 入試で本庄早稲田のI選抜に挑戦したいと思っていますが どれくらいのレベルなら一次試験うかるでしょうか? ちなみに僕は 現在 英検2級 漢検4級 TOEIC 800点  アメリカのGDPが 3.95 です  英検とTOEICがあと1回受けられます 回答よろしくお願いします あと日本での成績も審査に入るのでしょうか? 今年から論文ではなく、基本知識の試験みたいのがあるらいしいのですがそれについて何がでるのか知っている人は教えて頂けるととてもありがたいです

  • 早稲田受験 センター試験は受けるべき?

    早稲田受験 センター試験は受けるべき? こんにちは。早稲田文系を一般で受験するにあたって、私の場合センター試験は全く利用する必要がないのですが、入試の雰囲気を味わうためにも先生からは受けたらどうかと言われています。 しかし大手予備校のセンター模試を何度も受けているので、大丈夫じゃないかなとも思っているのですが・・・。 センターを受けるのであれば早稲田の一般と同じ英・国・世界史の3教科で受けてみようと思いますが、文学部のセンター利用は世界史・日本史が使えませんし、他の学部では5教科必要です。 つまりセンター試験は受ける必要がないのですが、雰囲気を知るために18000円を出すのは、今後一般出願の際に費用がかかることを考えると結構高い額です。 私はセンター試験を受けるべきでしょうか?受ける必要がなくとも、センター試験を受けることは高校生として思い出に残ることでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 慶応女子と早大本庄の違いは?

    中3女子です。 早大本庄の受験を考えていたのですが、 塾の先生から、「早大本庄の女子入学の難易度は、慶応志木と同じくらい」と聞きました。 慶応志木と、慶応女子の難易度も同じくらいと聞いたので(本当でしょうか?)、慶応女子と早大本庄には、もしかして大差がないのかな? と思ったのですが・・・。 ご存知の方、いらっしゃったら是非教えてください!