• ベストアンサー

強力粉

封を切っていないのですが、半年くらい期限が過ぎた強力粉が500gあります。大丈夫でしょうか?大丈夫でしたら、いっぺんに使い切るレシピを教えてください。極力、簡単なのがいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cypha
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

こんにちは。強力粉ってきっかけがないとなかなか使わないですよね。 使えるかどうかは小麦粉の保存状態にもよると思います。 賞味期限前でもカビくさかったり、虫がわいていたらNGですし、賞味期限後 でも特に異常がないようでしたらOKだと思います。(私なら気にせず使っちゃいます) 私もピザ生地をおすすめします。 余ったら軽く焼いて冷凍保存できますので便利ですよ。 忙しいときでも簡単に手作りピザが作れます。 その他にはピタというドラえもんのポッケのようなパンはいかがでしょうか? オーブンの中でぷく-っと膨らむのがカワイイですよ。 パンはポケットになってるので、手巻き寿司感覚で好きな具やおかずをはさんでいろいろ楽しめます。 こちらも同じく冷凍保存できます。 レシピは以下のサイトで検索してみてください。

参考URL:
http://www.cookpad.com/
konnyaku
質問者

お礼

強力粉でたくさん検索できました。簡単にできるナンの作り方もありました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#8695
noname#8695
回答No.5

こんにちは ! 封を切っていないのなら大丈夫だと思います。 私の最近よく作るのは「カステラ」です。 材料 卵 6個  強力粉 230グラム  砂糖 280グラム 蜂蜜 大匙3  サラダ油 大匙4 バニラエッセンス 1)牛乳とはちみつを合わせて人肌に暖めておく。 2)卵白に砂糖を入れながら泡立て、卵黄を入れる。 3)牛乳とはちみつを2に入れる。 4)3に粉を入れ さっくり混ぜサラダ油、バニラエッセンスを入れる。 5)オーブンシートを敷いたケースに入れてオーブンに入れ 170度で10分、 160度で50分焼く。 ケースは新聞7枚をそろえて 真四角に切り側面を8センチ高さで二重にした箱を作り、それで焼きます。(22x22x8の箱ができる) とっても簡単でおいしいです !! でも、私の言い方でわかったかどうか心配です。

konnyaku
質問者

お礼

書いてあるのをみると、おいしそうで簡単そうに見えますが、泡立てに時間がかかるのと、強力粉で大丈夫だろうかと思うと、ちょっと不安です。ありがとうございました。

konnyaku
質問者

補足

No.4のcyphaさんの紹介してくれたサイトに強力粉で作るカステラがありました。カステラはおいしそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66183
noname#66183
回答No.3

こんにちは。 私は買いだめが好きでついつい期限を切らしてしまいます。 ”小麦粉”は保存状態などが悪いと、虫に食われることがあります。 でも、虫が食ってなければOKと考えて良いと思います。 そこで「強力粉500gを一度に」ってことでしたら、 「パン」「ピザ」はいかがでしょうか? パンは大抵のレシピなら一度に500gは使わないにしても、250g~300gくらい使うはずです。 余った粉でピザの生地を。ピザの生地は冷凍保存もできますし。 あとは「ホワイトソース」とか。 通常は「薄力粉」ですが「強力粉」でも大丈夫です。 お菓子類を作るのでなければ、そんなに「強力粉」「薄力粉」を気にせず使っても大丈夫ですよ。

konnyaku
質問者

お礼

パンやピザは時間がかかりそうなので新しい強力粉を買ったときに作りたいです。お菓子だったらクッキーが楽ですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blueroses
  • ベストアンサー率30% (41/135)
回答No.2

強力粉だったらやっぱりパンかパスタ、餃子ですね。 思ったより簡単にできますから・・・。

参考URL:
http://cookpad.com/okan/index.cfm?Page=recipe,http://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20021028rcp13/
konnyaku
質問者

お礼

紹介してもらったサイトは材料で検索ができて助かります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

なら、お勧めは、お好み焼きですね。 関西人なら、ど~って事ないでしょうが。 おいしいのですがね・・・・ でも、これじゃ、はずれでしょうね?

konnyaku
質問者

お礼

いっぺんでは無くならなさそうですね。新しい強力粉を買ったときに作りたいです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 強力粉がたくさん使うレシピありませんか?

    義母が一時パン作りに凝ってましたが飽きてしまったらしく2Kgほど強力粉が残っています。消費期限が少々過ぎているため義母が「捨てる」というのですがもったいないので使いたいと思います。 残念ながら私はパンは作った事がないのですが、強力粉をたくさん使うものというと「パン」しか浮かびません。 一応自分でも探してみたのですが2kg使い切るには程遠い分量のものしか探せませんでした。 なにかで強力粉をたくさん使えるレシピをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 使わない強力粉の使い道

    半年以上も前に(何に使ったかはよく覚えていないけど)強力粉を買ってきて、 その時に使ったっきり放置状態です。 一番単純なのはパン作りだろうけど、パンならほぼ毎日家に置いてあるし めんどくさそうだし、パン作りにはいまいちピンと来ません。 かといって強力粉を使ったレシピを他に知っているわけでもなし。 そんな強力粉にいい使い道は無いでしょうか?

  • 最強力粉で菓子パンを作ると、どんな感じになりますか?

    最強力粉で菓子パンを作ると、どんな感じになりますか? 菓子パンのレシピにある強力粉を、代わりに最強力粉(ゴールデンヨットやスーパーキング) で作ったら、どんな出来具合になるのでしょうか? 例えば… ・強力粉(イーグルやカメリヤ)200gを →最強力粉200gで。      ・強力粉170g、薄力粉30gを →最強力粉170g、薄力粉30gでなど…。 最強力粉はよく「食パン用でよく膨らみます。」とか「菓子パンに使用する場合は他の強力粉と ブレンドして下さい。」などと書かれていますが、単品で菓子パンのレシピで使用すると、 どのような出来栄えになるかは、調べたのですがよく分かりません。 又、最強力粉をブレンドしたパンとしないパンは、主に何が違うのでしょうか?(菓子パンの場合) パン作りに詳しい方、お分かりになる方、どなたか教えていただければ嬉しく思います。 宜しくお願いします。

  • 強力粉を薄力粉として使う

    強力粉でクッキーを作るとしたら、 薄力粉で作るときとどう違いますか? どこかのサイトにお菓子だったら 強力粉も薄力粉も使い方は一緒だと書いてありました。 そのときはどちらで作るときも同じ分量でいいのでしょうか? 強力粉で作るクッキーやお菓子類のレシピ教えていただけたらありがたいです!

  • カステラを作るにはやっぱり強力粉何ですか

    カステラ何度も作るのですが強力粉だともちもちっとしてカステラの感じじゃないんですね。でもレシピには強力粉と書いてあります。おいしく作るには何が足りないのでしょうか。泡ぎりのやりすぎそれともしなさすぎですか。作りすぎて、強力粉が、足りなくなったので薄力粉を半分まぜて作ったら少しカステラに近づいたので、おもいきって薄力粉だけにして見たらおいしくできました。しかし、ちょっとスポンジが、薄力粉だけにフワフワしすぎと感じないわけでもなく、温かいうちにラップして一日置くのですが、今一つしっとり感がもう少しほしいなーと思います。で、タイトルに戻るのですが、レシピ通り強力粉で作るのが本当何だと思うのですが、強力粉で出作られてる方、もちもちっとしたカステラにならないようにするには、どうすればいいのか教えて頂けませんか。

  • ホームベーカリーで古い強力粉はだめ?

    ホームベーカリーを買って同封されたレシピの通りに 食パンを焼いてみたんですが、皮が固くてきめの粗い、 あまりふくらんでなさそうな食パンに仕上がります。 今まで2回焼いたのですが、2回ともそんな感じです。 材料はレシピ通りに分量を量って入れています。 こころあたりがあるとすれば、強力粉の賞味期限が 半年前に切れているのを使っているということです。 冷暗所に保存してあったので問題ないかと思い 使用していました。 古い強力粉を使うとうまくいかないものなんでしょうか? どなたか教えてください。

  • ホームベーカリーでパン作り 強力粉が足りない

    いつも、ホームベーカリーでパンを焼いているのですが、 今日に限って強力粉が足りません。困りました。 【いつもの作り方】 水         190ML 強力粉       280g 砂糖        20g 塩         4g マーガリン     20g スキムミルク    6g ドライイースト   2.4g しかし今日は強力粉が210gしかありません・・・ いろいろレシピを探してみたのですが強力粉は1番少なくても240gからのレシピしか探せませんでした。 そこで薄力粉を80gほど入れてみようと思うのですが大丈夫でしょうか?? まずくならなければ、ちょっとくらい膨らみが足りなくても良いのですが・・・ 家には薄力粉と上新粉ならあります。 他に良い解決策などあれば宜しくお願い致します。

  • 強力粉の変わりに中力粉

    ホームベーカリーを使用して、1次発酵までのパン生地を作ってます。 普通は強力粉を使用しますが、安い中力粉を使用したいと思ってます。 レシピを検索したら、焼き上げまでホームベーカリーで作るレシピは見つかったのですが、基本のパン生地がなかなかないです。 強力粉の基本のパン生地用レシピだと、生地がベタついて、成形がうまくできませんでした。 強力粉用のレシピを中力粉でやるときは、少し配合を変えないといけないのでしょうか?? どうか、教えてください。

  • 強力粉のレシピ

    安く強力粉を買ったのですが 簡単に作れる レシピは ないでしょうか?

  • 強力粉を使った、簡単な料理。

    強力粉を使った、簡単な料理。 強力粉が何袋かあるのですが、使わないまま、かなり経過してしまいました。 以前はパンやうどんなども手作りしていたのですが、最近は面倒になりました。 二人暮らしで、夜はお酒を飲むため、あまり粉物の消費は多くありません。 強力粉を使った、ごく簡単なレシピがありましたら、ご紹介いただけますでしょうか。 ワインのつまみになると、ありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • MFJC-J6983CDWで取り除けない部分の紙詰まりに困っています。
  • 環境はMacOSで無線LAN接続、IP電話回線です。
回答を見る