• ベストアンサー

あ~ばか上司! いらいらする…

こんにちは。タイトル通りです(笑) うちの職場の係長は、転勤してきてから1年も経つのに全く仕事の流れを理解していません。理解しようともしてません。何か問題が起きたり、問い合わせがあったりすると、なぜか一番年少の私に判断を求めます。 「根回し」という言葉も知らないようです。毎年年始の数ヶ月に仕事が集中するので、この時期はほかの係の人たちの協力をもらって乗り切っているのですが、今年はほかの係に一切了解を得ずに仕事の計画書を作成してしまったのです。なぜか当事者である私たち部下にも一切事前説明無し! 当然不満続出、あちこちでトラブルが起きています。そうなってから私に「去年はどうやっていたのか?」なんて聞いてきて。その場しのぎで対策をとるから、昨日と今日で指示が違う、連絡が悪く一部の人に方針の転換が伝わらないなんてあたりまえ、部下同士も混乱しています。 前任の係長の半分位しか仕事してないのに平社員の私に自分の仕事をさせようとするので「これは私の仕事じゃありません」と抗議したら「誰の仕事、と言うことではない。早く仕事を終わらせることが肝心だ」と逆切れされました。でも私に仕事させといて自分はタバコ吸いながら「まだ終わらないのか?」って待っているんです。あ~腹立つ!これで給料は私の二倍もらっているんだから。 こんなヤツに何を言っても無駄でしょうからあえて解決策は求めません(笑)。ただ私の精神状態を良好に保つため「もっとひどい上司がいるよ」とか「上司にこんなイタズラをしてストレス発散させた」とか体験をお寄せください。できれば明るく笑い飛ばせるような物をお願いします。 文章にすることであなたのストレスも少しは発散できたら幸いです(^o^)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shibako74
  • ベストアンサー率18% (163/876)
回答No.3

いますよ。 アメリカ人で、実は上司ではないのですがゲストサポート業務もかねているため、言うことを聞いてあげなくてはいけません。 私は込み入ったプロジェクトなどには関係のない、いわゆる庶務、秘書業務のはずですが、プロジェクトをほっぽって北海道雪祭りに出かけたり、皆が一同日本に集まって忙しいピークに気候のいいラスベガス、カリフォルニアに大した仕事でもないのに理由をつけて行ってます。雪祭りに出かけたときには、アメリカの人間がファックスを日本の関連部署に流してくれ、とオフィスに送ってきていて、私が受け取り展開したのですが、メールで彼は「Yokohama(自分の家)に送ってくれたのか?何も着てないぞ」と全員に展開。あたかも横浜にオフィスがあって自分はまじめに仕事してた、とみせつけんばかり。私は「雪祭りはどうでしたか?」と書きたいところをぐっとこらえて「横浜のおうちに送ってほしかったら言ってください」と皆さんにCCで送付してやりましたが。 (アメリカからは「公式ページに出てたオフィスにファックスを入れたのに、俺が悪いわけ?」と私にメールが来ました…彼には本当のことをばらしてやったけどさ♪) で、私の見解ですが、「駄目な上司であればあるほど、自分を他へ売り込むチャンスがある」こう思わなきゃやってられません。 私は以前いた会社でも最低サイアクな上司についてアシスタントをしてましたが、そんな上司のフォローをして2,3年すると「○○係長(私の上司)に聞いても駄目だから」「shibako74さんが頼り」と偉い人にも言われるようになります。私はまだ若かったので、がむしゃらに係長の仕事のフォローを入れつつ「すいません、どうしようもないですよね」とか、悩んでるフリ(っていうか悩んでたけど)&ストレス発散も兼ねて係長と仕事をしてる人に、係長の仕事のできなさを訴えました。そうすると、部長レベルが同情してくれるんですよ。「あんな奴を上司に持ってよく耐えられたな。shibako74偉い」とか。で、プロジェクトが一段落して皆異動になったとき、関係部署(係長が行きたがっていた部署)に私だけ呼ばれ、係長は色々な人に嘆願していましたが結局窓際グループと呼ばれる部署に移りました。(それ以来係長は口を聞いてくれません。まぁそれだけ常識がない人だったということですが) 続きがあります。 この駄目係長と組んでやっていたプロジェクトは、外資の企業とのベンチャープロジェクトだったのですが、新しい部署に移って半年、私はプロジェクトで知り合ったその外資の企業の方に薦められ、今そちらで働いています。仕事はプロジェクトにかかわらない、込み入ったものではないのですが、給料は飛躍的に上がりました。 …で、ですね。今直面しているアメリカ人の問題ですが。こいつは一日3時間から4時間しか会社に来ません。私が以前いた会社(上記)の新しいベンチャープロジェクトで来ているのですが、来て1年も経たないのに既にすべての人(彼のアメリカにいる上司以外…この上司は奴の良いリポートしか聞いてないと思うので)はこのアメリカ人の事を嫌っているし、あきらめています。 私は彼のフォローをめいっぱいして、彼の存在価値を無にしてやる!と考えてます。ネガティブな感情ですが、以前は「奴の尻ぬぐいばかりでいやだ」と思っていました。でも、これもチャンスだと思ってます。 moomoo5さんの状況もまったく同じです。私が以前いた会社は年功序列で誰でもある年になると係長になれるのですが、やはり評価によって皆が憧れる部署にいけるか、窓際グループにいけるかは変わってきます。そして、彼が何かしでかす前に関係部署に先回りをして彼の無能さとmoomoo5さんの根回し能力をアピールするべきです。 以前いた部署では、係長同士が「Aさん(平社員)ってすごいできるね。本人には言わないけど、あいつはすごい。B係長が手放したくないわけがわかった」「Aさんちょうだいよ」「やらな~い。俺もいいもんめっけた、って思ったもん」と話していたのを聞いたことがあります。moomoo5さんにもそう言われるチャンスがごろごろ転がってるというわけです。 係長の隙を見て自分をアピールできるよう、仕事の質を高めて自分と戦ってください!私はまじめにがんばっている人には絶対道が開けると思っています。

moomoo5
質問者

お礼

ありがとうございます! なんだか小説を読んでいるようなドラマチックな展開で、ドキドキしました。すごいすごい、shibako74さん!能力のある人は周りがほっとかないんですね。私は残念ながらshibako74さんほど仕事はできないけどこれから頑張ろうと思いました。 >「駄目な上司であればあるほど、自分を他へ売り込むチャンスがある」 >彼のフォローをめいっぱいして、彼の存在価値を無にしてやる! そうですね。そう考えればだいぶん気持ちも楽です。 最後の係長同士の会話、おもしろかったです(^O^) 部下はおもちゃじゃないんだから。評価しているなら本人にも言ってあげればいいのに。 だいぶスッキリしました。shibako74さんもお仕事頑張ってくださいね!

その他の回答 (3)

  • rosepink
  • ベストアンサー率14% (33/233)
回答No.4

まあ、うちの上司のことを言っているのかと思うくらい見事に当てはまりますね。 ってことは、こういう人間はどこにでもいるってことなんですねぇ。 最初の1年はストレス溜まりまくりました。 2年目でようやく慣れて、3年目には揚げ足をとることを覚えましたよ。 人のミスには厳しく言うくせに、自分は人一倍単純ミスを犯す人ですから。 うちの職場では色々な文書を出す際に、職員全員に回覧することになっているので、その上司が作った文書(約8割の確率で誤字、脱字がある)にミスを見つけたら、職員全員がいる前でわざと「ここ、字が違ってます」とか「日付間違ってます」などと、かなり大きな声で言うのが私の密かなストレス解消法です。Ψ(`∀´)Ψウケケケ 社外に出る文書の間違いも減って、一石二鳥だったりして。

moomoo5
質問者

お礼

ありがとうございます! もう3年のおつきあいですか…ご苦労様です。私もヤツが以前と違う指示を出すと「昨日はこういったよね?今日は違うんだよ!」とみんなに広めてから本人に確認するようにしています。 >Ψ(`∀´)Ψウケケケ あ~これツボにはまりました(^O^)悪魔君?かわい~! お互い頑張りましょうね!

回答No.2

奴らはそういう人種だと考えるしかないのでは。とにかく赴任中に問題が起きないことを祈って、だれかがやってくれるだろう、俺がやったわけじゃない、あいつが悪い。そんなことは言っていない。聞いていない。見たこともない。知らないよ。メール届いていない。忙しいから見る暇がない。ええ加減にせい!あ~すっきりした。

moomoo5
質問者

お礼

ありがとうございます! ホント、問題起きないと良いんですが。いえ、毎日のように問題は起こしているのですが左遷されるほどの決定打がまだでなくて。周りのみんながフォローしているお陰ですが彼はそれにも気づいてないと思います。 nevergiveupさんも少しはスッキリしました?よかった(^o^) お互いあきらめないで頑張りましょうね。

  • k_yuki
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.1

あらま、[おしつけくん]に悩まされていますね。 >「もっとひどい上司がいるよ」体験をお寄せください。 こんなURLはいかがでしょうか。(最近はまってます) http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1083913&tid=a4aaa47a4da41a5afa5sa4n62idd&sid=1083913&mid=1&type=date&first=1 回答になっていませんが、もしかしたら共感できるかも!

moomoo5
質問者

お礼

ありがとうございます! 早速見てみます。

関連するQ&A

  • 仕事が進まない上司について

    私は4月の人事異動で今の上司のいる職場に来ました。上司は係長、私はその部下のヒラです。 悩みというのは、係長の仕事ぶりが悪く、仕事が進まないのです。 係長の性格は ・マイペース(しかもものすごくのんびり) ・仕事の期限をまったく守ろうと思ってない ・上司と部下との仕事の分担を決めようとせず、部下が勝手に仕事を 進めるか、上司が一人で悩んでいて何もしないか ・部下の仕事を把握しようと思っていない。部下にまかせっきりで部下のやっていることを まったくわかっていない。 ・何か相談しても解決しない。一人で悩みをただ言って終わり。結局どうすればいいのかわからない ・残業はかなり多いが、ダラダラやっているだけで成果があがっていない(席に座ってボーっとしてたり、ニュース見てたり、広告を見てたり、寝てたり) ・独り言が多い(しかも大体は愚痴の独り言で、誰かに話しかけているのかただの独り言なのか判別が難しく、毎回気になる) ・話が長い(同じことを繰り返す・どうでもいいことを話す) 今までの半年間は、係長が働かなくても自分ひとりで勝手に進めれるような仕事、もしくは他の係長とやる仕事だったのでさほど問題にはならなかったのですが、あと2週間後に大きな仕事があって、それは自分一人でできるような代物ではなく、係長レベルの人の力がないと難しい仕事なのです。 (というか、係長がこの仕事を頑張らないで何をするの?って感じです) 昨年度の私の前任者に聞くと、「係長が何もしないから係長を無視して全部課長とやってた」と教えてもらい、昨日課長にこのことを伝え、「このままだと係長は何もしませんよ。」と相談しました。 すると課長から係長に「あと2週間後までに何をしなければならないかをまとめて」と指示してましたが、係長はグダグダのらりくらいしており、「やらない」か「やってもろくに考えてない」ものが出てくるのは明らかです。 愚痴・文句的な内容がかなり多くなってしまいましたが、2週間後の大きな仕事についてどうすればよいか?ご意見を頂けると幸いです。

  • 私の本音・・・大嫌いよあんたなんか! 「上司」と「部下」

    私の本音・・・大嫌いよあんたなんか! 「上司」と「部下」 皆さんこんにちは! いつもありがとうございます。 会社員の皆さんは社内でも嫌いな「上司」「部下」っていますよね。 やたら飲み会に誘うくせに、一切割勘にしたり・急な残業を押し付け 自分はさっさと「じゃあ、あとはよろしく」って帰る嫌な「上司」 もっと上の役職の上司にはペコペコして やたら「部下」には厳しい そんな「上司」っていませんか? また、頼んだ仕事をしてくれない・ミスばかりする「部下」っていませんか? 思う存分不満をぶちまけて、ああっすっきりした!ってストレス発散しませんか! こんな上司と部下に「私は大嫌いよ、あんたなんか」お答えお待ちしています。 よろしくお願いいたします。 ペコリ(^_^)

  • トラブルの多い上司

    職場の上司で困っております。 上司は職場のことで、周りの了解を得ようとしないで、物事を決定してしまうタイプです。 上司の上司へは媚びへつらうのですが、部下や立場が下の他部署の人間に対しては高圧的で、心無い言葉もよく口にします。 そのせいか、他部署の平社員からは評判が悪いみたいです。 私は彼の部下ですが、当然立場上その問題上司から仕事の指示がくるのですが、指示の中には他部署と連携しなければいけない仕事もあります。 他部署と連携する際は、その部署長へ上司がキチンとコンセンサスをとらなければならないのですが、上司はそのような根回しは一切せず、いきなり私に仕事を振ってきます。 その為、私が仕事をしてると、ほとんどの場合、他部署の人たちからは「いきなり言われても困る」となってしまい、必ずトラブルの火種になってます。 私が根回しすればいいのでは?と思われるでしょうが、実際は私から他部署長に話をすると「何でキミからいきなりそのような話が出るの?」となってしまい、キチンと上司対上司で話をつけろといわれてしまします。 (要は他部署と連携する場合、その部署の人たちのリソースを使うわけで、そのために部署長に了解を得なければならないのです) このようなトラブルが起きても上司は知らん顔ですが、こういった上司はどのように対応していけばいいのでしょうか。 同じような境遇にあった人いましたら、助言お願いします。

  • 大卒・高卒 上司の違い

    自分の部署を含め、多部署の上司だち(課長または課長補佐クラス)たちなのですが、 部下の叱り方、注意の仕方についてですが、大卒・高卒でちがいあるもんだと気づきました。 大卒上司たちは厳しい人たちですが、部署での仕事の不具合が出た時には、もちろん叱ったり厳しく注意したりしますがあとには引きませんし、課長が係長、主任に指導・注意するときは本人にのみ話をします。それから係長・主任たちがその部下たちに伝えるという やり方です。 でも高卒上司(課長補佐)たちは部署の部下たち全員の前でエラそうに叱ります。 そして平社員や私たち(派遣やパート)たちにもののしります。 平社員や派遣、パートたちは係長・主任たちの指導の元仕事をしているので 直接課長補佐に叱られても指導者が違うのでやりにくいです。 高卒で課長補佐までいった人たちは仕事を認められた方々なので能力がある人なんだと思うのですが、係長・主任に注意するときも恥をかかせるというスタンスでやっています。 権力をみせつけたいようです。 そして過去の仕事の不具合を出してきたり、平社員や私たちに「本当はこんなこと言いたくないけどな~ こんな指導員(係長・主任をさして)だから、しゃーないな」など言います。高卒は大卒に勝てない世の中なのでこうやって権力を振りかざすしか仕方ないのでしょうか?

  • うつ病の私と上司の付き合い方

    はっきり言って上司である係長が私のうつ病発症のメイン原因です。 その係長はまだ係長ポストに就任して2年目で、仕事を、また、部下の労務管理をどう仕切っていけばいいのか分からないのは致し方ないのですが、不明な点等あると、部下の前でうろたえて、なんでもすぐに上司や他の係の係長に相談に駆け込み、判断を任せてしまいます。 私個人としては、係長たる者は「実務の詳細が少しくらい分からなくても、分かったような顔をしてドンと構えているくらいのハッタリをかまして部下を引っ張って欲しいのです」部下の前でうろたえる上司を見た部下は少なからず不安を覚えます。 最近はこちらから話し掛けることもなく、淡々と仕事をこなして、終業時間のカネが鳴るとさっさと退社するようにしています。 こんなことを続けていると自分のキャリアにとってプラス評価にならないことは十二分に分かっているつもりですが、どうも我慢がならんです。 みなさんはイヤな上司との付き合い方はどうされていますか、是非教えてください。

  • 上司の態度について

    職場の上司の態度についてみなさんのご意見を伺いたいです。 先日、私はストレスによる腹痛のため胃カメラを飲みました。 その話をしていたら、ある上司(部長)が「仕事以外の悩み?似合わなねー!」なんて言ってきました。 現在私は、ストレスが原因と思われる様々な症状が出てしまっています。 胃痛・腸炎・頭痛・耳鳴り・歯ぎしりによる歯周病・・・ もちろん仕事以外のストレスもありますが、仕事や職場上でのストレスもかなり感じている状況です。 何か言われても、いつも呑み込んでしまったり我慢する事が多い性格なので、その上司に理解されていないのかもしれませんが、嫌みったらしい言い方をされた事と、その上司も私のストレスの元なので、すごく今回の上司の言葉に腹立たしさを感じています。 上司って部下に対してそいう事をするのは、上司として失格ではないかと思います。 むしろ、部下の仕事のしやすい環境であったり雰囲気を作っていくのが上司ではないかと思います。 理想論なのかもしれませんが、この上司についてどう思いますか? 失格だと思いますか?

  • 上司への・・・

    みなさんは上司に叱られたり怒られたりしても、そのままですか? 勿論、仕事の失敗やミスで明らかに自分に非があれば素直に謝りますが そうではなく、部下に小言を言うことで上司自身がストレス発散してたり、常識がなかったり、 端から見ればいじめだったり、自分だけ特別扱いだったり・・そういうのでも黙ってますか? 私は耐えられません。 でも一応上司だから直接反撃って出来にくいですよね。 それに直接言ったって聞くような上司じゃないし そんな事すれば査定下がるし・・ そこでプチ反撃したいのですが何か策があればアドバイスお願いします。 また、こんな事して上司を困らせてやったとか経験談もお聞かせください。 逆に上司に言われても黙って耐えている人は、それはそれで大人だと思います、 どうすればそのような紳士になれるのか? などなどアンケートお願いいたします。 なお犯罪性のある反撃は固く禁じます。

  • 前の部署に執拗にやってくる上司について!

    いつもお世話になっております。 今回、ご相談させていただきたいのは題名にも記しましたが、 前任者がいつもまでもわたしの部署に来られることについてです。 わたしの所属係は4名と少なく、年齢もばらばらですが仲は良いです。 新人の私に、真剣に仕事を教えてくださり、人としても上司としても 尊敬しています。 そんな私の席に3年前に座っていた男性が、いつも係の飲み会に やってきます。 上司や先輩が声をかけているならかまいませんが、 自分の方から「係の飲み会しませんか?」と言ってきます。 あまりに疎遠になると飲み会に来れないと思っているのか、 とっくに理解していることを、わたしに知識としてメールしてきます。 そしてその知識メールの最後には、飲み会をしませんかと書くのです。 教えて欲しいと望んでもないことを事あるごとに説明しに来て、 こうやってきているんだから飲み会に呼ぶのは当たり前という顔なのです。 そして話の切り出し方はいつも「○○(わたし)さんの社会勉強のため・・・」 です。 わたしの係の中で実際に前任者と仕事をしたのは1人だけです・・・ 勘違いをしているようですが、正直そんなに仲間内に入れるほど 仲はよくないんです。 そこで質問なのですが、職場では前任者だったら 前の部署にこんなにかかわってくるものなのですか? 正直、本当に困っています。 ご回答いただければと存じます。 宜しくお願いいたします。

  • 仕事をしない上司

    昨年から勤めている私の職場の上司は、暇さえあれば私用電話かけまくり、静かな室内で爪切りの音を響かせ、ネットやり放題。 書類を持っていっても「わからないからやって」と、タバコをふかしに行きます。 そして、誰よりも早く帰宅するのです。 そんな上司はよく「あまり残業するな」「休める時は休め」と言います。 ・・・って、アンタが自分の仕事をきちんとすれば、確実に私たちの残業は減るんだよっ! こんな上司に、もう少し仕事をさせる良い手はないでしょうか? 直接対決も辞さないほど頭に来てます。 直接の解決策でなくても、例えば部下に言われてハッとしたセリフ、耐え切れずに上司に言っちゃったセリフなんかでも良いです。 苦肉の策として、ストレス発散法なんかでも構いません。 このままだと、ストレス性円形脱毛症にもなりかねない私に救いの手をさしのべてください。

  • 自分の上司や部下に、自分の知識を伝えますか、隠しますか

    上司(係長)、部下(派遣)がいます。二人とも、仕事のやり方、仕事の考え方、会社の組織のこと、パソコン操作など、何でも私に聞いてきます。 特に係長は、聞いたら教えてくれるのが当然と思っています。 教えないと、「何で教えてくれないの?」と私が悪いように言われます。 仕事に関することは、部下には、教えて当然かと思いますが、私よりも長年働いている係長に、課内のことだけでなく、会社の組織のことから、パソコンから、何から何まで教えるのは、おかしいのでは?と思っています。係長は、仕事で自分が知らないことは、私に「何々って知ってる?」と聞いてきて、私から情報を得ます。自分が理解できないことは、私に「なぜだと思う?」と聞いてきて、私の意見を自分の意見にしています。 自分で調べないので、皮肉を込めて「聞いてばかりですね」と言うと、「何も知らなくてごめんね」と知らないことを謝ります。(調べずに聞くことは当然なのです。) パソコン操作は、私が独学で自分で身につけたものです。いろいろな操作方法を知っています。仕事上の知識も、私が今まで働いてきて、自分で時間をかけて調べて身につけたものです。 その時間をかけて調べてきたことを、「教えて」の一言で全て私から聞き、しかも、教えてくれて当然と思っていることがストレスです。 私が調べて費やした時間を、係長は、単に私に「聞いて教えてもらう」という作業をするだけで、時間短縮し、残業もせずに帰っていくのです。。 みなさんは、仕事のことやパソコンのことを聞かれた時、丁寧に教えますか? それとも、馬鹿なふりをして、「わからない」と答えますか? また、部下には、仕事のことも、パソコン操作のこと(基本操作以外)も、丁寧に教えますか?

専門家に質問してみよう