• ベストアンサー

関西で新鮮な魚介類が買える市場

はじめまして(^^) 関西で新鮮な魚介類を変える市場を探しています。 カニやウニやマグロなど買いたいと思います。 安くて、新鮮な魚介類を一般人でも購入可能な市場をご存じな方いませんか? 是非、教えて頂きたいです。 関西圏ならどこでも結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1poti7
  • ベストアンサー率40% (53/130)
回答No.5

自分はここに行きます。 泉佐野漁港 青空市場 http://www.izumisanoaoichi.com/ 天候不良(台風レベル)のなどの日は、船が出ないので、商品が少ないです。 前日、当日の天気が良い日に行くと色々な魚介類が売られています。 船が、午後2時ぐらいに戻ってきて、3時ぐらいには店頭に取れたての魚介類が並ぶらしく、午後3時ぐらいに行くのが良いらしいです。 また、ここは値切りがかなり効くので、頑張って値切ってみて下さい。 終了時間間際などは特に安くなった記憶があります。 最近、行っていないのでどうか分かりませんが、カニは新鮮なワタリガ二、マグロは冷凍ブロックが安かった気がします。 ウニは買ったことがないので記憶にありません。 もう少し和歌山方面へ走ると、「りんくうプレミアム・アウトレット」や「りんくうプレジャータウン シークル」などもあり、一日遊べると思います。 アクセスもしやすいと思います。 りんくうプレミアム・アウトレット http://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/index.php りんくう プレジャータウン シークル http://www.seacle.jp/

anyohaseyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 沢山の情報ありがとうございます(^^) 値切るのは得意な方です。 値切りに値切ってみせます(^^) すべてチェックさせていただきます! ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#137685
noname#137685
回答No.4

前回の回答者の方もお勧めでした「黒門市場」が私も推薦します。 市場としては少し高めですが、そこは値切れば多少安くは成るかも?。 アクセスも好く駐車場も周辺に沢山在ります。

anyohaseyo
質問者

お礼

ご回答ありりがとうございます。 黒門市場人気ありますね~!(^^)! 値切る事も可能なのですね☆ 場所的に都会なので、アクセスには困らないですね。 ありがとうございました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

マグロ系がいいのだったら、安くて新鮮だったら、紀伊勝浦の港まで行ければいいのですが、さすがに遠いでしょうから、和歌山のマリーナシティあたりが良いかと思います。 マグロの解体ショーもやってます。 http://wakayama.tokyu-resort.co.jp/2005/12/8.html カニとかウニは置いてたかどうか知りませんが。それ系統は、舞鶴とれとれセンターとか、小浜のフィッシャーマンズワーフとか行った方がいいと思います。 まあ、電車賃とか高速代とか払ってたら微妙ではありますので、実際は、黒門市場とか錦市場に行く方が手堅いと思います。 個人的には、錦市場の方が雰囲気良いので好きですが。

anyohaseyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 魚介類、全体的に大好物です(^^) マグロの解体ショー見ごたえありそうですね。 車で行くことになりそうですので、高速代は極力抑えたい所ですが。。   参考にさせていただきますね。 ありがとうございました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manchanf
  • ベストアンサー率31% (170/543)
回答No.2

日本海側に住んでいます。 安いかどうかはわかりませんが、近くに 舞鶴とれとれセンター(舞鶴市)、宮津公設市場(宮津市)いずれも京都府 があります。

anyohaseyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 舞鶴とれとれセンター、聞いた事があります! 一度、行ってみたいと思います。 ありがとうございました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132240
noname#132240
回答No.1

黒門市場はどうでしょうか? 京都の錦市場より大きくてお勧めです。 近くには、日本橋電気の街もあってけっこう遊べますよ。

anyohaseyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 黒門市場、早速チェックさせて頂きます! ありがとうございました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関西で捕れたての魚を食べれる漁村(市場)を探しています。

    関西で捕れたての魚を食べれる漁村(市場)を探しています。 大昔ですが、青森の大間で食べたマグロが感動できるほど美味しく、関西でも同じようなところはないかと思って質問しました。 地名だけでも十分嬉しいですが、お薦めのお店もご存知でしたらぜひ教えてほしいです。 よろしくお願いします!

  • 札幌のおいしい魚介類を購入するには?

    出張で2泊3日で札幌へ行きます。妊娠中の妻や妻の両親にお土産の魚介類(かに、いくら、うに等)を買うつもりです。でも、仕事で行くので、買い物ができる時間は平日の17時~18時だけです。それに場所も札幌駅界隈と新千歳空港限定です。もちろんとなり駅の市場にまで行っている時間はありません。いっそのことインターネットで注文したほうがいいのでしょうか?購入するのにお薦めのお店、食品会社、メーカー等をアドバイスください。予算は最大でも3万円位でお願いします。

  • 千葉県で新鮮なお肉や魚介類を安く買える場所

    千葉県内で築地市場のように一般の人でも新鮮な肉や魚介類を安く大量に購入できる場所ってありませんでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 盛岡で新鮮な魚介類

    盛岡市内で、新鮮な魚介類が手に入るところを教えてください。 また、この時期にヒラメやウニは購入可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 札幌の市場で、蟹やイクラやマグロの安いところって

    札幌の市場で、蟹やイクラやマグロの安いところってご存知ないですか。札幌の場外市場って値段って高めでしょうか。札幌市民は、「そういうものは市場なんかで買わず、近所のスーパーで買う」って見たことがあるのですが、これらの鮮魚が安くて鮮度も高い店を教えて頂けないでしょうか。

  • 妊婦が食べない方が良い魚介類は?

    妊婦があまり食べない方が良い魚介類があると 聞きました。 水銀が含まれている? マグロとかがそうらしのですが、あと他にも何種類 かあるらしいのですがわかりません。 どなたか知ってる方は教えてください。

  • 魚介類のトゲについて

    以前から不思議だったので、詳しい方にお伺いしたいと思います。 料理をしていて、魚類のトゲやカニやエビのトゲで手を傷つけることがあります。 総じて普通に針などを刺した時よりも痛くて、なかなか治らず、最後はものすごく痒い事が多いのですが、何か理由があるのでしょうか? 単に黴菌が入るからとか、魚介類の持つ独特の物質があるとか、トゲの形状が特殊であるとか? ご存知の方、教えてください。

  • 札幌・小樽で魚介類を安く手に入れる方法

    札幌・小樽で魚介類を安く手に入れる方法 札幌・小樽の道民は魚介は市場ではなく、スーパーなどで買って食べるとお聞きしました。 市場での魚介の価格は既に観光客向けになっており、地元民は(一部例外はあれど)スーパーで魚介類の食材を購入してる、とのことです。 これは実際にそうなのでしょうか? 普通に鮮度等は朝市より落ちるかもしれないけれど、イオンやイトーヨーカドー等のスーパーなどで魚介や刺身・干物等も購入されてるのでしょうか。

  • うまい海の幸ランキング

    あなたにとりうまい魚介類のベスト3を教えてください。私は1.ずわい蟹とせいこ蟹、2.ばふんうに3.このわた です。

  • おすすめの市場はどこですか?

    関西・中国・四国地方で、おすすめの市場はどこですか? 新鮮な食材を買い物しながら、買い食いできるコーナーもあったりと、見所満載な市場を探しています。 ちなみに私が今まで行った市場は ・高知 ひろめ市場 ☆☆☆☆☆(魚介、野菜等のほか、お酒や地元料理を食べるスペースが大充実。今まで行った中でイチバン楽しかったです) http://www.hirome.co.jp/ ・南紀白浜 とれとれ市場 ☆☆☆(新鮮な魚介を食べる食事コーナーもあり) http://www.toretore.com/tore/ ・岡山 五味の市 ☆☆☆(カキがとても安い、近くにカキオコというカキのお好み焼き屋もあり楽しめる) http://www.hinase.net/ ・大阪 見山の郷 ☆☆(新鮮野菜の朝市) http://miyamanosato.org/ という感じです。 他にもおすすめの市場がありましたらお教えください。