• ベストアンサー

センター英語で8割突破

fineboys09の回答

回答No.1

あくまで僕の意見ですけど、決して時期尚早ではないと思います。 自分自身今その志望校ぐらい、偏差値50後半、センター重視の国立大学の2年生です。 前に予備校でアルバイトしてたこともあっていろんな生徒を見てきました。 ちなみに僕は2年のこの時期の英語は確か120点ぐらいだったように思います。 予備校のアルバイト時代、僕と同じ大学を志望校にしていた子もいました。 しかも勉強のスタート時は僕の受験生時代よりもよい成績でしたので絶対にうかると思っていましたが、結果その子は浪人しました。 僕とその子の違いは失敗を恐れるかどうかという違いだったと思います。 自分の今の実力を知るのが怖いため、模試などを受けないでいると、自分の本当の実力がわからず、弱点もまたわかりづらくなってしまいます。 そういう意味もこめて問題を解くのは大事だと思います。 ただ時間はしっかりはかってやるようにしてくださいね。 なぜ間違えたのかということを問題をとくたびに見直してください。 そして、完全に理解し、次に再び同じ問題を解きます。 そのときに正解を選ぶのは当然ですが、文中などにしっかり根拠をもって考えるようにしてください。 他の人に教えることができるようなくらい理解することが重要です。 まあ今の時点で7~8割とれているので、かなり自信を持っていいと思います! 文法やアクセントなどはとれない人も多いですが問3以降はセンターなれすると1問も落とさなくなります! 3月の終わり、3年になる前に、英語で9割ごえが定着するようになったら、合格への道のりはかなり近づいてくると思います! 僕自身サッカー部を夏休みまでやっていましたけど、最後の追い込みで合格しました。 現役生の強みはその猛烈な追い込みがきくところにあると思います。 これから長い道のりですし、何度もくじけそうになると思いますけど、将来の夢、自分の目指すところへとむかって頑張ってください!

feltpens
質問者

お礼

3月になるまでもう一度、文法と単語を見直したいと思います! その後に過去問などの演習に取り組んでいきたいと思います!

関連するQ&A

  • センター英語の第6問

    4月から高3です。 今年のセンター試験を解いてみたら筆記が144点で、第6問が18点しか取れていませんでした。最近は河合の「やっておきたい300」というのをやっていて結構使い込んだので、新しく参考書を買おうと思います。 長文の参考書で何がお薦めでしょうか? ちなみに単語はシス単、文法は桐原1100、熟語は桐原英熟語1000を使っています。

  • センター英語で6割以上とりたいのですが…

    私は受験生で、美大を受験しようと思っています。 多摩・武蔵野を受けるのですが、センターで6割ほどは必要だと聞きました。 しかし、英語が大の苦手での成績がなかなか上がりません。 学科対策が遅かった私が悪いのですが、センター試験まであとわずかにも関わらず、 偏差値は40ほどで200点満点の模試では80点ほどしかとれないありさまです・・。 英語を補えるほど国語がいいわけではなく(あくまで英語よりはマシと いう程度です)絵の勉強もしなければならないのに、 日にちもわずかで本当に焦っています。 特に文法問題・アクセント問題がほとんどとけません。 長文は時間をかけてゆっくりと読めばなんとかとけるのですが、 テストなどではそうもいかず、焦って解こうとして頭が真っ白になってしまいます。 そんななので結局得点源にはなってくれません・・。 かといってゆっくり読めば他に手が回らず・・。 今は速読英単語を進めつつ、センター過去門を解いていますが、 こんな成績でも、今から伸ばせるでしょうか? 何か今からでも間に合う方法や解くコツなどを教えて下さい! よろしくお願いします

  • センター試験の英語で、8割超えたい。

    一年後に大学受験を控えた高校二年生です。 センターでは5教科6科目なんですが、どうしても全教科8割こえたいのです。 英語はセンター対策として ・ネクステージ ・英文法・語法のトレーニング 戦略編(Z会) ・基礎 英語長文問題精講 (旺文社) の3冊を購入して、当日までに完璧にしたいと思っています。 そこで質問なのですが、上記の3冊で8割突破するのは厳しいでしょうか? ちなみに私の現状は、英検2級取得済み、某塾の模試では偏差値50後半程度です。 回答お願いします。

  • ネクステと英語頻出(桐原書店)どっちやるべき!?

    文法は安河内の超基礎固め わかる!英文法をやり単語はシス単を進めている者です! 総合的としてネクステか英語頻出(桐原書店)どちらをやるべきでしょうか? 皆さんが思うほうを教えてください!!

  • 模試の英語の偏差値が42でした(高2文系)

    この前模試の結果が返却されました。 河合塾の全統模試(記述)です。 英語の偏差値が42でした。 非常にマズいとは思っているのですが、具体的にどうすれば良いのでしょうか... 英単語と英熟語は毎日やっています。 ちなみに、単語はシス単で、熟語は速読英熟語です。 この偏差値を見てから、文法も毎日勉強し始めました。 今は偏差値50前半の高校に通っていて、正直授業は期待できないので、 ほぼ内職してます。 目標はMARCHなのですが、とても受かる気がしません。 次の模試(確か2月?)までに偏差値50にしたいのですが、厳しいでしょうか? 部活をやっていて、平日は取れて2~3時間。 休日は日にもよるのですが、↑の2倍ぐらいです。 模試の結果を見てみると、 長文などは大体平均点ぐらいでしたが、文法と会話表現がかなり低いです。 ↑の状況を解消するには、やはり参考書を使ってやっていくべきですか? 回答宜しくお願いします。

  • 勉強しても大学受験英語がわかりません。特に長文が分かりません。やり方が

    勉強しても大学受験英語がわかりません。特に長文が分かりません。やり方がおかしいのでしょうか? タイトルどおり大学受験英語がわかりません。 実力ですが過信していなければ英語の問題集スクランブルはぬけがありますがだいたい分かります。高校受験時は偏差値60ほど英語でもあったのでそこまで根本的にわかっていないということはないです。今の偏差値は情けないことに50程度です。 英単語は現在システム単語をつかってます。前の方の基礎的な単語は覚えています。熟語に関しては全く知識がないです。現在文法の問題集は 桐原書店の即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習を前からやっています。どうしても理解できないとForest を読んだりもしてます。 ただ全く長文が読めません。何が悪いのか自分ではわかりません。偏差値50程度では長文は分からないのでしょうか?読む量が足りないだけでやればできるようになるのですか? 旺文社の英語長文問題精講を持ってますが開いても全くわかりません。本当に全くわからないので持ってるだけです。全く分からない長文問題集でも答えを見ながらやれば意味がありますか?センター試験も分からないどころか時間も30分くらい足りません。どうしたらいいのでしょうか?とりあえず今やっている問題集とシス単を終わらすのが優先でしょうか? 英語の長文は多少現代文の能力が関係すると先生に言われましたが私は現代文だけは勉強しなくても偏差値65前後あり60を下回るのはほとんどないのでそっちが問題ではないと思います。 中学から英語は苦手ですが頑張って60まであげることができたので今はあげれません。パニックです。女子の一浪なので最低同志社に行かないとやばいです。今年の同志社の英語は5割5分ほどでした。それもたまたま運がよかったのかもしれません。

  • 英語の速読ができません

    只今高校三年生の受験生です。 英語なのですが、ターゲット1400を完璧に覚えて さらに語法1000(桐原の文法書)も覚えたのですが 模試で長文になると全く得点につながりません。 いつも時間がなくなってしまうので速読が出来ていないのだと思うのですが。 速読の練習には【速読英単語】をやっぱりつかうべきでしょうか。 以前速単を使って自分にはあまり合わない気がしたのですが。 もし他に良い方法があれば教えてください。 さらに速単の上手な使い方みたいのがあれば教えてほしいです。 (ちなみにやや難関の国立大学志望です)

  • センター試験で9割とるにはどうしたらいいでしょう?

    現在全ての教科の偏差値が30ほどなんですが、来年受験なので勉強しようと思います。 センターと私立(独自試験英数1A2B3C物1,2)を受けるつもりですが、 志望大を調べたところセンターで700点中合格最低点が650点です。 センターでは 国語 数学(1A2B)  英語      物理 の四教科です。 数学は「黄チャート」の重要な部分だけをやろうと思っています。 英語は「歌って覚える 英文法・単語・熟語完全制覇」「英文法標準問題精講」 物理は「物理を初めからていねいに」シリーズの二冊終わったらエッセンスなどの問題集をやるつもりです。 国語はまだ考えていません。古典の単語集はゴロゴをやろうかと考えています。 正直国語にはあまり力を入れたくないのですが160点以上はとらないと話にならなそうです。 何かご助言を戴けたら幸いです。

  • センターで高得点を取るには(英語・国語)

    今年受験の高校3年生です。 7月の河合模試で、国語・英語共に30~50点近く落ちてしまい すごく落ち込んでいます。 私大希望で、出来ればセンターで受かりたいし(厳しいのは承知です) センターでは8割(~9割)とりたいと思っているのですが 今回の模試は6割程度しか取れませんでした。 今は夏休みなので、普通の勉強+センターの過去問を解いています。 10年分を繰り返し解く予定で、今はまだ4年分ぐらいしか解けてないのですが これまた点数がすごく悪くてとても落ち込んでいます。 国語は6~8割をうろうろして並があり、 英語はもはや6割程度しか取れなくなってきました>< もともと第3問の文法問題と、第1問の発音・アクセントが苦手だったのですが、 高い配点の長文が取れなくなってきたので、点数が下がってるんだと思います。 長文は今まで得意だったのでどう勉強していいのかよく分かりません。 解説を読めば、ああそうだって分かるのですが 実際に解いている時は気づけないんです。 書いてあることを、多少言い換えてあるとはしても そのまま選ぶだけなのに何で間違えてしまうのだろう と本当に嫌になってしまいます。 国語は評論文20~30点。小説47点。古文30~40点台。漢文30~40点台。 第1問の評論文がとても苦手でこいつが大体いつも点数を左右します。 また、古文漢文もまだちょっと安定しないので不安です。 特に古文は今誰が喋っているのか見分けるのが苦手で 古文単語もまだあまり覚えていなく、 結構自分で勝手に推測して解いてるので危ない気がします。 センターで安定して高得点(八割超えたい)をとるにはどうしたらいいのでしょうか>< 今やっている勉強方法が間違えているのでしょうか。 また、これやったらいいよ!など教えていただけるとありがたいです。 今やっている過去問解く以外の普段の勉強は (英語) ・英語頻出問題総演習 桐原書店 ・英単語FORMULA1700 東進ブックス ・塾のテキストの長文の音読 (国語) ・古文単語ゴロ565 アルス工房 ・古典アチーブ3 桐原書店 ・読解を深める現代文単語 桐原書店 ・現代文アチーブ3 桐原書店 ・現代の評論 桐原書店 ちなみに塾(東進)では今までにこれを一通りやりました。 会話・口語表現 安河内哲也の基礎から偏差値アップ総合英語(総集編) センター試験リスニング対策 難度別システム英語 文法編III 安河内哲也の基礎から偏差値アップ総合英語 吉野敬介の古文常識&文学史スペシャル 基礎からの的中パワーアップ古文 敬語中心 吉野のセンター古文PART1 現代文トレーニングIII ハイレベル私大現代文トレーニング

  • 英検2級の対策

    高2です。 10月から来年1月の英検2級を受けるため勉強してます。 ずっと「絶対合格 英検2級」(高橋書店)を使っていて(問題を見たら答えが分かるくらい解いた)昨日英検のHPにある過去問を解いてみたら、得点率が65パーセントでぎりぎりでした。これから1ヶ月半ちょいありますが、新しい過去問を買って勉強していったほうがいいでしょうか。ちなみに、リスニングと長文が苦手です。リスニングはtoeicのCDがあるのでそれを聞いて解いてます。 筆記の方は概ね出来てました。 また、学校の授業で桐原英熟語1000と桐原英文法1100、シス単を使っています。