• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自動車教習所で修了検定)

自動車教習所で修了検定について

このQ&Aのポイント
  • 自動車教習所でAT免許を取るために通っています。修了検定を受けるために不安な点があります。
  • 具体的には、S字やクランクで左折する際の手順や、坂道発進時の後方確認についてです。
  • また、障害物を避けた後の交差点での右折時の手順や、ミラー・合図・目視が必要な場合についても疑問があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81671
noname#81671
回答No.1

こんにちは。 安全確認の採点上の分類は 1 発進・・・・・・路端(縦列含む)からの発進の場合の後方 2 後退・・・・・・後退する直前の後方 3 周囲・・・・・・後退中の車両の周り 4 巻き込み・・・・左折直前の左側方 5 変更・・・・・・進路を変えようとする(転回含む)時の変えようとする側の後方 6 交差点・・・・・交差点に進入する時の左右 7 後方・・・・走行中の後方(バックミラーによる)を全く見ない時 8 踏み切り・・・・踏み切りに進入する時の左右(窓も10cm以上開けること) 9 脇見・・・・・・運転以外のことに気を取られ、脇見になった時 10 降車・・・・・車を降りる時の後方 の10種類です。つまり、目視をしなければならないのは上記の行為をしようとする時(7、9を除く)です。クランク、S字への進入は左折ですから、《ミラー→合図→変更確認→寄せる》は必要となります。更に左折直前に巻き込み確認を忘れないようにして下さい。但し、クランク、S字から出るときは巻き込みは必要ありません。 では、坂道の発進はどうでしょう?1の発進確認の定義を見てください。「路端からの発進」と書いてありますね。坂で一旦停止する場所は路端ではありませんよね。つまり、後方を確認する必要はありません。 路端からの発進の場合、後方から接近してきて、側方を通過していく車両がいるので目視しなければならないのです。坂で停止する場所は通常走行位置のはずで、側方通過車はいないという前提になっています。信号待ちからの発進と同じということです。 ●障害物を避けた後15mの地点の交差点で右折するには《ミラー→合図→目視→寄せる》は必要ないと言われたのですが何ででしょう…? 交差点を右左折しようとしたら、原則としてはその30m手前までに進路を変え終わって(寄せ終わって)いなければなりません。しかし、障害物を避け、元の車線に戻った地点が15m手前では《ミラー→合図→目視→寄せる》という行為が物理的に不可能で、検定基準の除外規定に該当するからです。そもそも、右から左に戻るわけだから、センターラインに寄せるという行為自体が不要のはずです。ただ、全てが必要ないのではなく、右折する訳ですから合図だけは出さなくてはなりません。 落ち着いて、頑張って下さい。

noname#77079
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます! この説明でやっと分かりました! 知識が付き自信がでてきましたので頑張れそうです。 本当にありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 修了検定について質問です。

    ATの免許をとるために自動車学校に通っています。 明日いよいよ修了検定です。 みきわめも3回目でぎりぎりで通ったのでかなり不安です…。 分からないことがいくつかあるので質問させていただきます。 1、修了検定では、乗車前に車の前後を確認しなければいけませんか? 2、発進するまえの合図はエンジンをかけてからするのですか? それともギアをDにいれてから合図をするのでしょうか? 3、発進する前に後ろを振り返って確認すると思うのですが、左右ふりかえって確認しなくてはいけないのでしょうか? 右指示機をだしてから右後ろの確認だけで良いですか? 4、運転中の右左折する前の合図をだすときに、ルームミラーを見て、右折なら右のサイドブレーキ、右目視だけ、左折なら左のサイドブレーキ、左目視だけでいいのでしょうか?それとも両方のサイドブレーキ確認と目視をしなくてはいけませんか? 5、検定の最後に、左側の白線にそって、番号のところに止めなくてはいけないのですが、そのときに左指示はいりますか? 6、最後の白線に沿って止めてエンジンをきる前に、後ろの確認はいりますか? エンジンをきって、ドアを開ける前に右後ろの確認だけでいいですか? 常識な質問ばかりでごめんなさい。教本を読んだりしてもよく分からなかったので質問させていただきました。 明日までに、疑問を解決したいので、どうかよろしくお願いします。

  • 修了検定

    自動車学校に通ってる者です。第一段階の教習(学科・技能)が終った後に受ける修了検定は車に乗車して降車するまでのどこを見るんですか? 詳しく教えていただけないでしょうか。 私は一段階の学科はすべて終了し昨日、技能教習5回目を終えました。 右左折と坂道発進をやりましたが、悲惨でした。 右左折では車線間違えるし、安全確認(ミラー、目視)を忘れるし坂道発進はおもいっきり後退しちゃうし… このままでは修了検定に合格出来る自信がないです。

  • 自動車教習所での修了検定

    やむを得ない理由で30過ぎてから普通免許(AT限定)を取得しなくてはならなくなり、教習所に通っています。 私は運転において一番重要である安全確認がかなり苦手で、右左折等の際に目視するタイミングがどうしてもうまくいきません。遅れているようです。見きわめも教官にそこを注意されながらやっとという感じでした。 4時間オーバーののち先日修了検定を受けたところ、案の定不合格でした。 自宅でシミュレーションを毎日やっていてもいざ乗るとできなくなってしまいます。 なんだか免許が取れる気がしません…。 ここをこうすれば良くなるのでは?というポイントやコツがありましたら、皆さんのお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 修了検定について

    来週、普通自動車免許(MTです。)の修了検定を受験しますが、分からないことがあるので、教えてください。 教本を見ていると車に乗車する際に、前と後ろを確認し、さらに車の下を覗き込まなければならないと書かれていますが、修了検定の際には そこまでやらなければならないのでしょうか。普段の教習の際にはそのようなことは教えられませんでしたが、これをやらないと検定は減点になってしまうのでしょうか? その他に検定の際に気をつけなければならない点などがありましたら、教えていただけないでしょうか? どうしても一発で合格したいのでお返事よろしくお願いいたします。

  • 修了検定

    明日、修了検定(AT限定)を受けるんですが不安で仕方ありません。 みきわめをもらってから都合が合わず、自由教習も受けられないまま約2週間ぶりの乗車というのも原因の1つです。 左折で脱輪しないか怖くなってきています。(今までしたことはないです) それとクランクのカーブでハンドルを切るタイミングがいまだによくわかりません。 教官にもクランクはハンドルを思いっきり切るだけだからコツなんてない、と言われたのでなんとなくの感覚でやってきました。 何度かポール(?)に接触してます。 不安でどうしたらいいかわかりません…

  • 修了検定

    (1)交差点で発進する時にも5点確認は必要ですか? (2)バックする時の安全確認は右後方と左後方とルームミラーを目視するだけでいいですか? (3)乗った後、座席の調節をした素振りを見せた方がいいですか?

  • 仮免前の修了検定について。

    現在、普通車(AT)の免許を取りに教習に通っています。今のところ追加はありませんでした。月曜日に修了検定があります。こないだ見極めだったのですが、諸事情で最後の教習から3ヶ月空いたこともあり、出来は酷いものでした。緊張と焦りで、初めて車線を間違ったり、スムーズさが以前に比べて全然ありませんでした。 視線、合図のタイミングが遅いこと、カーブ時のスピードが遅いこと、色々と注意されました。自分では落ちたと思っていたのですが、A判定でした。最後に『だいたいできてるから、一回チャレンジしてみて!』みたいなことを言われました。本来なら見極めに受かり一先ず安心できるところですが、正直なところ、どうして受かったのかが不思議で全く安心できません。これは、落ちるだろうけど、チャレンジしてみて、と言うことなのでしょうか…? 修了検定に落ちる人なんていないと、親に散々言われているので、プレッシャーと不安で涙が出てきて夜も眠れません。友達にも聞いたのですが、修了検定で落ちた人はいませんでした…。やはり、修了検定で落ちる人なんていないんでしょうか? 他にもいろいろと質問したいので箇条書きにします。 (1)修了検定では、後退もしますか?(教習では二回だけ軽くしました) (2)修了検定では、標識の場所を聞かれたりしますか?(見極めで初めて、~の標識はどこにあった?と聞かれてパニクって答えられませんでした。) (3)合否の発表はどのように行われるのでしょうか? (4)落ちた場合、補修か何かを受けてから再試験ですか? (5)カーブ時の速度はどのくらいが的確なのでしょう?(今までは13~20km/hくらいで走っていましたが、見極めの時にあたった教官に遅いと言われてしまいました。教官によって言うことが変わるので、困っています。) (6)坂道発進の時、一時停止、ハンドブレーキ、アクセルに足を置き換えて踏みながらハンドブレーキを外す。ここまではわかるのですが、頂上付近のギアチェンジの時は、停止してからギアチェンジですか?徐行しながらギアチェンジですか?これも教官によって言うことが変わるので曖昧になっています。 (7)進路変更は3秒前、右左折は30メートル手前に合図を出すと分かっているのですが、所内のコースは曲がる場所が多く、狭いので、どうしても合図が遅れぎみになってしまいます。今までは何も言われなかったのですが、見極めで注意されてしまったので、合図だしてすぐ合図って感じに早め早めにした方がいいのでしょうか? (8)家でも出来る実技の訓練法とかありませんか?(今は、こないだ車線を間違えてしまったのでコースの図をひたすら見て間違えないようイメージしています。) (9)不安なまま、修了検定を受けるより、自由教習?のように追加して練習してから挑んだ方がいいですか? (10)修了検定などに落ちてしまった経験があるかたは、お話など聞かせて頂きたいです。 安心パックに入っていないのでお金の面と、教習期限が迫ってきているので、できれば一発で受かりたいです。たくさん質問してしまいましたが、何か一つでもご回答頂ければ有り難いです。お願いします。 たくさんの質問とまとまりのない文を読んでくださってありがとうございました。

  • 修了検定

    11月中旬から自動車学校に通い始めてみきわめをもらえたので、先日修了検定を受けましたが不合格になってしまいました。 右折の際の切り替えしが早すぎたことが原因です。 その後補習教習を受けもう一度検定を受けましたが、今度はクランクで3度切り返してしまい、また不合格になってしまいました。 教習生証には3回分しか修了検定の検定印をはる枠がないので、次こそ本当に合格したいのですが、不安で仕方がありません・・・。 次で落ちたらもう一度学科も技能も1時限からやり直しになるのでしょうか?

  • 教習所での発進のとき、ルームミラー、サイドミラー、目視、合図の順番がわかりません。

    教習所での発進のとき、ルームミラー、サイドミラー、目視、合図の順番がわかりません。教本と教習所の先生がいったことが違うのでどっちがただしいかわかりません。教習所の先生によっては、できていなくても何も言われない場合があるので、どなたかおしえていただけないでしょうか?

  • 左折時の安全確認

    明日自動車免許の修了検定があります。そこで質問なのですが、左折の流れは、(1)ミラー、目視で安全確認(2)ウインカーを出す(3)ミラー、目視で安全確認(4)寄せる(5)ミラー、目視で安全確認(6)曲がる、でいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう