• ベストアンサー

女の友情が続かない理由

noname#77138の回答

noname#77138
noname#77138
回答No.6

未婚女性です。 友人の子供は可愛がりますが「話が合わなくなる」 話していても面白くないんですね。 仕方のないことだと思います。 >友達がいない理由が「つらかったから」というのは、理由になるでしょうか? 良いと思いますよ。 私の経験で言うと 結婚した友人は「上から目線」になり易い。 だもんで結婚してない友人に「結婚なんてしないほうがいい」なんて言葉を吐きます。 私は「それはな、本人が決めることや!もうちょっと言葉選べや」って言ってます。 だってそうでしょ? 結婚が全ての女性にはウンザリしますね。 なにがそんなに偉いの!? 今の私の状況では「負け惜しみ」と取られるんでしょうか? 申し訳ないことにアプローチ・プロポーズは何度かされています。 でも『選択権は自分にある』 周囲に振り回されないでください。 貴女の人生は貴女だけのもの、です。

noname#77125
質問者

お礼

友達が「上から目線」になったから、つらいのかもしれないですね。 「結婚なんて年齢じゃないですよぉ~」と言われてつらかった事もありました。 そう言われると、あなた達よりも幸せになる!って思ってしまうので、やっぱり友達ではなくて敵同士なのかな、と思います。 私も、自分の人生を、周囲に振り回されないようにします。 参考になりました。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女同士の友情

    読んでお気を悪くされたらすみません。 最近、女同士に本当の友情があるのか、分からなくなりました…。 私は少しだけ人より容姿に恵まれており、同性の女性からは恨み、妬み、嫉みなどの感情を感じることが多い人生でした。 特に、男性が私に好意を持つと、女性からの嫉妬のオンパレードです。 私が合コンに行くと、男性陣が私にばっかりアタックするからと言って、誘われません。 友だちの彼氏にも、会わせてもらえず、結婚式では、花嫁さんより際立ったと言ってお叱りを受けました。 私には、男友達が一人もいません。 すぐに告白されて、イエスかノーを求められてしまい、友達でいたいと伝えると、去っていってしまいます。 もちろん、しょっちゅう告白されていることは、女友達には自分からは言いませんが、どこからかバレてしまいます。 親友と思っていた数人の女友達を、ここ最近、男性がらみで一気に無くしてしまいました。 原因は、友達の好きな男性が、私にアタックしてきたことです。 見た目を地味にしてみても、お笑いキャラを演じてみても、親切に相談話に乗っても、稔るほど頭を垂れてみても、ダメみたいです。 ちなみに、彼氏も出来ません。 こんな私に、女同士の友情はどうしたら作れるでしょうか?? すごい、美人は崇められ、ちょっと美人は妬まれると、どこかで読みましたが、私はまさに後者です。 女性は、自分より少し劣っていて、自分より少し不幸な人を友達と呼ぶ生き物なのでしょうか。 友達だからこそ、相手の幸せを素直に喜べない気持ちも理解は出来ますが、幸せでもなんでもないのに、妬まれると、疲れてしまいました。

  • 所詮女の友情なんてこんなもんなのでしょうか。

    結婚して子供ができると感覚変がわってしまうものなのでしょうか。 私は未婚です。 昨夜久々に、三年前に結婚して子持ちの友達にメールしたところ、すごく突き放すような返事が来て、悲しくなりました。 「未婚で子供いないと価値観が全然違うから飲んでもかなりつまらない、独身は独身同士で楽しむのがいいんじゃない」みたいな・・・ 学生時代はあんなに仲が良かったのに、女の友情なんてこんなものなのででしょうか。 ただ、返信文の冒頭、「仕事(パートのようなことをしているらしいです)もやりがいあって家庭も安定してるし幸せな日々を送ってます」と言いつつ、上記のような突き放した文面を送ってくるのは、やはり彼女も疲れているのでしょうか・・・ 学生時代のことを思い出すととても悲しくなりますが、しょうがないことなのでしょうか。

  • 男女の友情

    男女の友情って何なんですかね? 普通は友達なので、 相手の幸せ願いますよね? 話を聞いてくれる相手が いなくなるからそういう話(恋愛云々)を 避けることする人もいるのでしょうか?

  • 女の友情(30代)

    30代半ばシングル女性です。女の友情の儚さを感じることばかりです。 結婚やらで普段連絡が取れないのは良いのですが、たまーに(半年に1度とか!)連絡しても返ってこなかったり、お土産を送ったら思ったよりしょぼかったのか、連絡がなかったり。 なんか冷たすぎじゃない、、って思うことが多いです。 唯一心から信用できる友達も最近、自分は彼がいるからか、わたしに彼氏いないいじりが多すぎたり、少し見下されてる気がして距離をおいて居ます。 彼氏作れ、結婚しろという意見ありそうですが、それとは別問題なんです。 男が全てとは思えない性格です。私としては友情も大事にしたいのに。 ただの愚痴のようですみません。 はーあ。なんか前世で、女友達関連で悪いことでもしたのかな、と思う毎日です笑 同じような方いますか?

  • 男と女の友情が成り立つとしたら?

    男と女の友情が成り立つとしたら? 男と女の友情が成り立つとしたら? 付き合っている相手が異性の友達と二人で海外旅行も何の問題もなしなのでしょうか? 僕としては、男女の友情は成り立たない派です。 例外的に男女のつながりを持つと自分自身や相手、周囲に不快・不満・不安にさせるような関係では成り立つと思います。たとえば、相手または本人に付き合っている人がいるまたは結婚している、職場やサークルでの関係などです。

  • 女の友情について

    女の友情って、ハムより薄いのでしょうか。 社会に出てから作る友達というものはどこか、腹の探り合いというか、 気の遣い合いというか、あまり情の芽生えにくい関係になってしまいます。 とはいへ、小さい頃からの友達でさえ、結婚しているか否か・彼氏が居るか居ないか、 などという、男絡みとなると、とたんに疎遠にされてしまうのはなぜなんでしょう? 昔と違って仕事する女性がすごい増えたとはいっても、いくら疲れているといっても、たまにしか連絡しないのだから、少しは温かい言葉を交し合いたい、と思ってしまうのはわがままなんでしょうか。 男性は、彼女持ちだろうが既婚(こっちは少々状況が変わるけど)であろうが、友達は大切にすると聞きます。 女って、こんなもんなんでしょうか。

  • 男と女の友情

    あると思いますか? 今好きな女性がいます。 同じ職場の人間なので、やりにくくなるのもイヤですし 今の状況だから仲良くやって行けてるのだと思ってます。 しかし彼女に幸せになって欲しいと思う気持ちと裏腹に 好きという気持ちがある以上 やはりヤキモチを焼くこともあります。 こんな状況では、友達として長続きしないような気もします。 自分の性格や相手の性格にもよるのでしょうが・・・ 彼女の性格は、A型長女。 真面目で正義感が強く几帳面。 男女の関係には疎く信じやすい。 自分はA型末っ子で女々しいトコロがあり見栄っ張り (自分を分析するのは難しいですね・・・^^; といったトコロでしょうか 自分としては今後も貴重な異性の友達として 大事にしていきたいと思っています。 そこで相談&質問です。 ひとつ(のようでひとつじゃない 自分と彼女が、今後親友として上手くやってためには? 自分はどうすれば、何に注意して行動すれば良いのか? ふたつ 男女の友情についてどう思われますか? 有り得るのか有り得ないのか そしてその理由は? まぁコレも条件次第なんでしょうがw

  • 友情結婚について

    自分は今18の男なのですが、性的対象が男です。10歳くらいまでは、普通に女性が好きでした。しかし、ある男の子を好きになってから、女性に興味が薄れ、男性にばかりいろいろ考えるようになってしまいました。AVを見ても興奮しなかったので、完全にゲイになってしまったのだなと確信しました。前まではそこまで気にしていなかったのですが、この年頃になると数え切れないほど不安が出てきます。もう女性を好きになれないのか、周り(ノンケ)の話についていけない、親や周りの目線が怖いなどほんとに辛いです。しかし、もしノンケに戻ることができなかったとしても、友情結婚があるという話を聞きました。自分の1番の悩みは結婚できるかどうかです。理由は、子供が欲しい、家族が欲しい、ただそれだけです。しかし、友情結婚をしたとして、上手くやっていけるのか、親にも話さなければならないのか等、友情結婚について様々な不安もあります。経済的な面は置いといて、友情結婚でも、普通の結婚した時と同じような状態にはなれるのでしょうか。上手くいく可能性はあるでしょうか。長くなってしまってすみません。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 女の友情って、どんな感じのものですか?

    私は男性です。 男同士の友情は知っていますが、 女同士の友情とはどういうものか知りません。 噂にはもろい、上っ面だけなどの酷評がありますが、それはただ真の友達ではないだけのような気もします。 ちなみに男同士の友情の特徴として、以下の様ものがあると思います。 ・価値観が違ってもお互いの主張を認め合える ・外見、立場、能力にどれだけ差があっても成り立つ ・互いのニガテ部分を補い自分の役目を敢行する ・心意気しだいで損得が別勘定になる ・精神的恥部までもを熟知し、それを認められる ・・・などありますが、 例え女性同士であっても、 頑なな友情となればどれも充分可能、もしくは凌駕している部分もあるのでは?と思っています。 皆さんが思う、男の友情と女の友情の「決定的な違い」のようなものは何でしょうか? 主観で構いませんので教えてください。

  • 男女間の友情

    女性の皆さんに質問です。 男と女の間に友情ってあるのでしょうか? 僕は女性と友達になったつもりでも、 いつの間にかその女性を好きになってしまいます。 友達になるにしても、相手に何かしらの魅力があるからで、 そこを見つめていくと、自然に好きになってしまいます。 誤解を恐れず言ってしまうと、抽象的な言い方ですが 女性が好きなんだと思います。 特に何かを頑張っている女性にすごく惹かれます。 女性が活躍する時代はもう始まっていますし、 一生つきあえる友達として、女性を応援していきたいのです。 でも、それが恋愛感情に変わってしまうのです。 で、問題なのが僕が結婚していることです。 夫婦間の問題は特にありません。仲良しです。 もちろん、一線はこえないようにしていますが、 本当に友達になろうと思うと、 ある程度は相手に踏み込まないといけませんよね。 それかいっそのこと最初から距離を置くかですよね、 そうしたら浅い付き合いしかできないですから。 長々とすみません、 最初の質問に戻りますが、男と女の間に友情ってあるのでしょうか?