• 締切済み

私のような場合でも融資

現在、大阪市内で3年程、個人事業でシステム開発SEをしています。雇用はしていません。 不景気で客先から発注がとまる又は単価を下げられそうなのでその期間を乗り越える資金を借り入れたいと考えています。 借りたい金額は100~300万くらいで考えています。 最近、景気対策で国が支援していることをよく耳にしますが 私のような場合でも融資を受けることができるのでしょうか? また、融資を受け返済中に廃業し、正社員などになった場合は一括返済しなければいけないなどはないでしょうか? その他、融資の際に必要なものや何かアドバイスなどありましたら教えてください。

  • rakio
  • お礼率75% (71/94)
  • 融資
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • a-12345
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.2

過去の決算や今後の計画性により可否はわかりません。 申し込みは出来るので、とりあえず公庫へ行きましょう。 仮に融資され、その後廃業されただけなら一括請求はありません。 廃業時に破産した場合は一括が来ます。ただし、話し合いで分割も可能です。

rakio
質問者

お礼

返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。 無事、受けることができました。 ありがとうございました。

  • c00fee
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.1

個人事業としても会社として申請していれば融資の申請は可能だと思います。 廃業したときは倒産したとなれば一括返済はしないでいいとは思います。ただ、返済は分割でもしなければならないはずです。 融資の用途も事業だけに限定されるので私用はしないでください。 その場合は、詐欺とみなされます。 融資を受けるときは帳簿とかが必要と思ったんですが・・・ 昔習った知識なので、参考程度に留めてください。

rakio
質問者

お礼

返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。 無事、受けることができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新規事業立ち上げの融資について教えてください。

    新規事業の融資を受けたいと思い、日本政策金融公庫に一千万円の融資をお願いをしましたが、審査で落とされてしまいました。理由は「社長が起業のためにコツコツと資金を貯めてこなかったこと」が大きな理由とのことでした。親族から五百万円の資金提供を受けていますし、廃業歴・借金などもありません。事業計画書も作成していますがこんな理由で落とされることはあるのでしょうか。よっぽど事業の将来性がなかったからなのか・・・。また、他に融資をお願いするとすれば次はどこに相談をするのが最良の選択肢でしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 融資金返済

    創業時に国金から無担保無保証で1000万円を資金借入して卸事業を始めました。約3年半なんとかかんとかでやってまいりましたが、商売がなかなか軌道に乗らず、ここ1年は個人資金投入で返済をしてきましたが、ここにきて個人資金も底が見え返済に窮々している状況です。事業廃止も視野に入れながら事業を継続しております。融資金返済の返済猶予、返済期間延長、・・・申し入れしようかと思っておりますが、何かよいお知恵を教えていただければありがたいです。

  • このような場合はどうなるのでしょうか?

    私の義父が有限会社で自営を営んでいますが、昨今の景気状況により資金がいきずまり、商工中金等数箇所から事業資金を借り入れ、返済不能の状態になっています。自宅(住宅のみローン返済中)の建っている土地も担保になっているみたいなのですが、自主廃業(個人でも自己破産)をした場合会社名義で借り入れしたものは免責になるものでしょうか?又、手形を不渡りにし、倒産した場合は家なども失うものでしょうか?回答宜しくお願いします。

  • 国公庫の融資は、業况変化の届け出をしたら、今の融資はどうなるの?

    自営業を営む物です。 これまで、生計を一つにする、安定収入のある連れ合いの預貯金等の資産を融資の条件に150万円程借りる事ができ、滞り無く返済してきました。 しかし、この度離婚する事になりそうで、生計を一つにする連れ合いがいなくなる事で、借り主の業况が著しく変化する事になり、速やかに申告しなければならないとされています。 この変化に伴い、今借りている融資金額を一括返済しなければならないのでしょうか? また、今期の申告後、融資の増額を受けようとする場合には、融資は受けられるのでしょうか。 事業はまだ税申告を1期しか済ませておらず、利益も融資額程度しか出ていません。自転車操業で自己資金はほとんどありません。 しかし、2009年度の利益の見込みは2008年度の3倍程度が見込まれます。 離婚により、業况がかわることで、今後、事業が円滑に続けていけなくなるのではと不安です。 どうか、良い回答をお願いいたします。

  • 公庫から融資を受ける場合・・・

    どなたかよろしくお願いします。 弟が日本政策金融公庫の”若者/シニア起業家資金(新企業育成貸付)”で融資を受けようとしています。自己資金は約300万円で何とか500万円を借り入れしたいそうです。場合によって(事業計画等の審査結果によって)は無担保・無保証人で借入できるそうですが、万一返済不能になった場合、(返済期間のリスケをしても)、弟は借りた張本人として負債を抱えることになりますか?そして、弟は弟の奥さん名義の持家に住んでいます。ローン返済は2人でしていて、あと10年ほど残っているそうです。先ほどの、公庫で借りたお金を返せない場合、その持家が差し押さえされるようなことになりませんか? そして、弟本人は連帯保証人になるのでしょうか? (そのような契約に署名していなくても) 色々調べたのですが良く分かりませんでしたので、よろしくお願いします。

  • 事業資金融資について教えて下さい。

    友達が、信用保証協会の保証付きで銀行から事業資金を借りています。 返済ができなくなったので、半年前から元金据え置きにしてもらっています。この12月から返済が元に戻るのですが、あいかわらず返済できない状態です。再度、据え置きにしてもらえう可能性はありますか? 事業資金融資に詳しい人の回答をお待ちしています。

  • 保障協会付きの融資の返済が絶望となった場合、どうなりますか?

    個人事業を始めた者ですが、私の住む地方自事体に「事業活性化資金(創業貸付)」と言う融資制度があります。保障協会付で最高2000万円まで借りることができ、返済は据え置き2年を含み10年間です。私の場合、借り入れを受けれる要件がそろっているようなのですが、借り入れを受けたあと、もし事業に失敗して、返済ができなくなった場合、自己破産しかないのでしょうか。ローン期間が2/3終っている自宅も処分しなくてはならなくなりますか。皆さんよろしくお願いいたします。

  • 創業支援融資の融資額について

    区の行う創業支援融資の融資額について ネットを使う事業を考えておりまして、その際にホームページ作成を業者に 依頼しようと思いますが、例えばホームページ作成の料金の仮見積もり が、150万円だとします、その見積もり額を設備資金として、区の融資に 依頼した際。 (1)仮の見積もり書(本契約前の見積書)でも、設備資金として、融資が認められる のでしょうか。(本契約の見積もり以外駄目なのか) (2)ホームページ作成の会社を何社か依頼して、もし融資が150万おりていた場合、 もっとクオリティーが高く例えば80万位で作成できる会社があった場合、そちらの 会社に頼むのは、良いのでしょうか。(要するに、70万融資額より安くなる為、 融資金が余る事になる。) お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 訓練・生活支援資金融資 返済免除条件

    訓練・生活支援資金融資の返済免除の条件について、正確なところをお聞きしたいのですが、 「訓練終了後6か月以内に、6か月以上の雇用が見込まれる就職をして雇用保険一般被保険者資格を取得した後、当該資格取得日の翌月の15日までに就職届等を提出した場合に訓練・生活支援資金融資による貸付額の50パーセントに相当する額の返済を免除することとしている。」 とありますが、雇用保険一般被保険者資格を取得するのも、訓練終了後6か月以内でなくてはならないのでしょうか?例えば、訓練終了後6か月目に試用期間のある就職をして、雇用保険一般被保険者資格を取得するのが2ヶ月後とされている場合、あるいは、試用期間中に解雇された場合、免除の対象ではなくなるのでしょうか?

  • 新規開業の融資受けるには

    ペット関連のお店を開店したいと思っております。そこで国の公的融資の 国民生活金融公庫「新規開業貸付」か「女性起業家支援資金」の融資を受けれたらと思います。こういった融資等は実際に店舗を建設し始めたりしないと受けられないのでしょうか?できれば融資が確定して融資額が決定してから物件探しをしたいのです。どなたか個人事業で開店し公的融資を受けた方、公的融資に詳しい方教えて下さい。