• 締切済み

好きな店員さんに手紙を渡したいのですが・・・

aitahaatoの回答

  • aitahaato
  • ベストアンサー率41% (19/46)
回答No.7

あなたの純粋な気持ちは私も応援します。 異性を好きになることってすごく貴重なことだと思うんですね。 大切にしないといけないと思います。 でも私はNo,2さんと同じ意見です。 これはあなた自身が想像していることよりも遥かに超えた難しい問題があると思います。 それは相手が“サービスを提供している店員”で、あなたが“お客様”だということ。 店員はお客様が“気持ちよく”買い物ができるようにサービスを提供します。あなたがお金を払って、店員に商品を投げつけて渡されたら不愉快ですよね。そのお店ではもう買わないでしょう。そうなるとお店はつぶれてしまいます。 お店はまた来てもらって買い物をしてくれるように、ありとあらゆる方法で“満足感”をもってもらうよう日々考えながら営業しています。 そこで、よく来てもらっている常連客の人にラブレターを渡されて、「こんなこと困ります」って断られたらその人はどういう気持ちになりますか?不愉快な気持ちになりますよね。その人はお店の代表としてあなたと接しています。つまり、よほど気の強い人で無い限り、自分の意志とは関係なく断れないんです。それをわかっていないならまだしも、わかっていて渡しているとしたら不公平ですよね。 実は私にも同じ経験があって、私の場合は家電販売店の店員さんでした。本当にカミナリにうたれたように衝撃的で、こんなに素敵な人は今まで会ったことが無かったと思ったし、初めの頃は視野の中に入るだけで心臓がバクバクと破裂しそうでした。そして何回か行っているうちに世間話や趣味の話で会話も自然にできるようになり、そしてどうしても自分の気持ちを伝えたくて携帯番号を書いた紙を渡そうと考えました。今度よかったらお互いの友達も呼んでランチでも 見たいな感じで。でも渡す前に友人に相談したら、断固反対されました。 というのは、友人の妹がレストランでアルバイトしている時によくそういった紙をお客さんからもらったそうです。そのたびに非常に困ったのと同時に、怖くなって友人が送り迎えを頼まれたそうです。 妹が言うには、『お金を稼ぐために働いているのであって、友達を作りに来てるわけでもないし、恋人を探しに来てる訳でもない。店員同士ならまだ可能性はあってもお金を頂いてるお客さんで、どんなにいい人であっても無理。相手が自分の立場を利用した非常識だな人としか思わない。』と言っていたそうです。現に妹には付き合っている彼氏がいて、彼氏に相談するとバイトをやめろといわれるので言えなし、泣きながら相談されることもあったそうです。 それを聞いて私はあきらめました。客観的に見たら自分のことしか考えていないと気づきましたし、考えが浅かったと思いました。 恋愛はお互い人間同士だから、相手を思いやれなかったらうまくいきません。 もし本当に運命の人ならもう一度違う場所で出会うはずだと私は自分に言い聞かせました。 どんなにあなたが魅力的な人でもサービスを提供している側とお客様の関係では、間違いなく相手は困ります。真面目な子でも、明るくて社交的な人でもどんなタイプの人でも笑って手紙を受け取ったとしても裏では非常に困っているはずです。そんなに魅力的な女性なら付き合っている人もいるかもしれません。また、お店の人に間違った意味で相談されたら最悪の場合、今度あなたが店の中に入ったとたん店中の人があなたを変な目で見る可能性もあります。慎重に答えを出さなければなりません。 お金が余るほどあったとしたら誰も働きません。その女性は“お金”が必要で“仕事中”なんです。 逆に店員が常連のお客さんにラブレターを渡したとしましょう。お客さんは商品を買いに来ているのに、どんなに素敵な人だったとしても“なんだあの店は、非常識な店だな”となりませんか? あなたは今難問題に直面しているんです。そのことを自覚した上で一人の大人の男性とした行動をとらないと後で後悔することになります。 私はあの時あきらめてよかったと思っています。もしかしたらうまくいっていたかも・・・と思う日もありましたが、今になって冷静に考えたら“ありえない”と思いますし、自分ながらはずかしく思えてきました。 恋に落ちるとほんとまわりが見えなくなって、自分ひとりでは正しい判断ができなくなるので怖いです。わたしも文章で状況がわかったとしても、その場の空気やあなたやその店員さんのことなど実際よくわからない。だから、あなたの信頼できる友人に相談してみて、その人が出した答えが本当の答えかもしれませんね。 .

123saboten
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 非常に考えさせられる内容でした。 お友達の妹さんは大変な思いをされたようですね。 実は私はその店員さんに好意を持って以来、同様の質問を検索して何度も読んだのです。それらの質問には、(何人かの店員経験者の方も含む)回答者の方がこれらの方法を提案されていて、実際にこの方法で成功した例があることも知りました。それでこの方法をアプローチを続け、手紙を渡す段階になって今回の質問をさせていただきました。 でもaitahaatoさんの回答を読んで、そういった感じ方をされる方もいるのだということを知り、考え直したほうがいいのかも、と思いました。相手の女性にそこまでの恐怖を与えるとなると、掛けていい迷惑の範囲を超えていますね。 あと、aitahaatoさんの経験された家電販売店の店員さんの件ですが、文章からaitahaatoさんがそのことで随分悩んだんだなということが伝わってきました。 よく考えて見ます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 辞めてしまった店員さんへの手紙。

    辞めてしまった店員さんへの手紙。 近所のスーパーのレジにとても親切な店員さんがいらっしゃったんですが最近見掛けないので辞めてしまったみたいなんです。 そこでスーパーに置いてある「お客さまの声」という用紙にその店員さんの事を書いて感謝の気持ちを伝えたいんですが、辞めてしまった店員さんにその内容は伝わるものなんでしょうかね?

  • 辞めてしまった店員さんへの手紙。

    辞めてしまった店員さんへの手紙。 近所のスーパーのレジにとても親切な店員さんがいらっしゃったんですが最近見掛けないので辞めてしまったみたいなんです。 そこでスーパーに置いてある「お客さまの声」という用紙にその店員さんの事を書いて感謝の気持ちを伝えたいんですが、辞めてしまった店員さんにその内容は伝わるものなんでしょうか?

  • 手紙の封筒

    電話で内定の辞退連絡したのですが、さらに手紙を書こうと思います。その場合、手紙の封筒は履歴書を3つ折に入れる封筒のような縦長の白い封筒がよいのでしょうか?それとも、普通の便箋のついている封筒でよいのでしょうか?

  • 女性店員さんに手紙を渡そうと思っております。

    以前にも同じような質問をさせていただいた者です。 よく行くCDショップの女性店員さんに一目惚れをして、何度もその方にお会計をしてもらったり、その方のオススメのCDを聞いて買ったりしているので、相手もこちらの顔はもう十分知っていると思います。 先日その方にお会計をしてもらい、商品を受け取る時に「ありがとうございます。」と言った後にに3秒間程その方と目が合ったままになり、目の瞳孔を見ると大きくなっていました。 ネットで目の瞳孔が大きくなっているということは、相手に興味を持っている、又は好意を持っていると書かれてあるのを見た時はすごく嬉しかったです(^∇^) これをきっかけに、思いきって手紙を渡そうかと思っていますが、はじめてなもので何を書いていいのか、また便箋、簡単なメモ用紙等どういったものに書いたほうがよいのか等分からないので、是非教えてください。後メアド以外に自分の住所等も書いたほうが良いのでしょうか。 長くなりましたが、読んで頂いた方ありがとうございます。又、25年間生きてきてはじめて一目惚れした方なので、まずは友達から入り、結婚を前提としたお付き合いをしたいと真剣に考えております。ですので軽率なアドバイスなどはできたらやめて下さい。

  • 祝儀袋と同封する手紙について(現金書留)

    今さら恥ずかしいのですがどなたかご教示ください。 9年来の友達(女性)が結婚することになりました(式はなし)。 欲しい物はないとのことなので、現金を贈らせてもらうことになりました。 現金書留の袋に入れる祝儀袋は用意できましたが、 同封する手紙の、便せんやメッセージカードを迷っています。 ウェディング用のメッセージカードを探してみましたが、カードを納める封筒が、現金書留の袋より大きいため、適したものが見つかりません。 便せんも、あまりウェディングらしさが特にないものしか見つかりませんでした。 ひとつ、適していそうな柄の便せんを見つけましたが、封筒はないため、結局買わずに帰ってきました。(封筒がないと、やはりいけないでしょうか?) 普段皆様はどのように贈られているのか知りたくなり、質問させていただきました。 現金書留で祝儀袋を贈る時、同封する手紙は、どのような形態のものでしょうか? (1)便せん (2)便せん(封筒入り) (3)メッセージカード (4)メッセージカード(封筒入り) よろしくお願いします。

  • 郵便局では郵便物を開封して中に入れてある切手付の手紙を郵送してもらえるのでしょうか?

    親に内緒で海外に住んでいます。でもどうしても親に送らないといけない書類があり郵便で送ろうと思っていますが、封筒で海外にいることがばれてしまうのでどうしようか困っています。 親宛の手紙(日本の便箋でちゃんと切手も貼っておく)を国際郵便の便箋に入れ、郵便局に送れば開封して中身の親宛の封筒だけをそのまま郵送してくれることは出来るのでしょうか? (依頼内容のメモをいれておく) 郵便局で出来ない場合は、どこかよいサービスをしている所があれば教えてください。  

  • 気のある店員が手紙をもらってくれない

    質問し直しになります。関連の質問から一部回答を得ました。 私がイケメン入りを果たす前の出来事でした。 スーパーに不似合いなかわいい店員がいたのですが、なんだかいい印象をもたれているようでした。 私の思い違いかもしれませんが、いつもレジから外の様子を伺い、私が来るのを待っているかのようにも思えました。 ある日香水をつけてにこにこしていたので、私はこれは勘違いじゃないと思い、家に帰って手紙を書き、渡しにいきました。 受け取ってもらえませんでした。 他の質問では「雑談もできないような人はいくらイケメンでも断る」ような回答がありましたが、明らかに相手に好意があるという前提でのお話です。 どうしてうけとってもらえなかったのでしょうか? 後日談ですが、 あれからお店に行くと、1番レジにいた彼女はすっと姿を消すようになりました。 半年位経ち、許してもらえたのか姿を消すようにはならなくなりましたので、チラシの内容とかで3度位は雑談しました。レジが空いているときはほかのお客さんと同様にレジへ誘導してもらえるようになりました。 1年以上たち、私も努力が実り他の方からもイケメン扱いされるようになってきたのですが、その時その方がレジを通す時に微笑んでいました。 もしかしたら、今なら手紙を渡せば受け取ってもらえるのかなぁと思ったのですが、なんとなくダメな気がします。 余談ですが配置換えがあったらしく、その方はレジには入らなくなりました。この前すれ違った時はありましたが、顔はよく見えませんでした。 新人さんでまたちょっとかわいい子がレジにいるようになったのですが、この前「真ん中でおしゃれな方こちらにどうぞ」とレジに誘導されました。耳を疑ったのですが、「お待ちの方」っていうのをさらりと「おしゃれな方」と言ってました。その時はきれいな服ではありましたがおしゃれな服ではありませんでしたが…。 いろんな意味でこの方に手紙を渡すことはありませんが、毎回この人がレジにあたるので少し心中複雑です。 やっぱり手紙がいけないでしょうか?

  • 店員さんに手紙を渡しました。

    この前、1月通って仲良くなった(つもりです)本屋の店員さんに手紙を渡しました。 本を買うたびに、かなり個人的な話もできるようになり、毎回挨拶もし、閉店間際で客がガラガラのときはレジ前で10分くらいお話したりもできました。 その好きな人は大学生なのですが、僕が大学受験生ということもあり、いろいろ大学の話等向こうから話題を振ってくれたりもしました そして、先日客がいない時を狙ってお釣りをもらった後、ついに手紙を渡しました! 「これ読んでください~」 「あっ、は~い」 くらいの短いやり取りで店の外にでました 手紙の内容は、お仕事お疲れ様です。笑顔で接客してる店員さんが素敵だなぁと思いました。もっとお話してみたいので迷惑でなければメールください。 メアド、番号、フルネーム というかんじの内容をかわいいミニレターのようなものにボールペンで丁寧に記入しました。 それから2日たちましたが、まだ連絡はないです。 まだ待てよ!!と思うかもしれませんが、やっぱりすごく不安なんです(;_;) もう本屋に行けなくなるのは嫌です、好きなのでまた会いたいです こういう返事は、どのくらいの期間待つのがよろしいと思いますか? できれば、経験談を聞きたいので、メアド渡された店員さん、またはメアド渡したよっていう客からの経験談を教えていただけたら嬉しいです(^^;; やはり、3~5日待ってみるのが無難でしょうか…… ちゃんと仲良くなってから渡したのですぐ返事くると思ってました。 僕が甘かったですね……

  • 刑務所への手紙

    今はまだ拘置所にいて手紙の交換をしている友人がいます。 面会は拘置所にいる間しかできませんが手紙の交換は刑務所に行ってもできるのでしょうか? そして手紙でも内容や便箋の種類、同封物について厳しく審査されるかと思いますが、送っては不可能なものを教えてください。 先日、自作の厚さ5mm程度の紙粘土細工を封筒に貼って、定形郵便物で送りましたがこれはよかったのでしょうか?

  • ポストに知らない人からの手紙が、、

    私は一人暮らしをしています。今日帰宅した際にポストを見たところ、知らない人からの手紙が入っていました。 内容は「以前、新聞を配達した○○です。良かったらお話がしたいので連絡下さい。」というものでした。最後に携帯番号が書いてありました。封筒に入っておらず、便箋一枚の状態でポストに入っていました。 私は新聞を契約していないので、配達された事はありません。アパートに住んで二年以上になりますが、このような事は今回が初めてです。どうするのが一番でしょうか?