• 締切済み

好きな店員さんに手紙を渡したいのですが・・・

allwinnerの回答

  • allwinner
  • ベストアンサー率25% (159/624)
回答No.2

. あなたがその女性に好意を持つのは勝手ですが、あなたは彼女があなたに対してどう思っているのかを考えたことがありますか? 接客業をしていれば、来店する人はみな「お客様」ですから、当然あなたにも丁寧に接します。接客業であれば世間話だってするでしょう。 彼女はあなたのことを「お客さん」としか思っていないはずです。そのお客さんから仕事中に手紙を渡されたらすごく迷惑ですよ。 特に女性は他人の目を気にしますから、他の店員や他のお客に見られたらどうなりますか? あなたが手紙を渡したことが原因で、彼女は店にいづらくなり、あなたが次に店に行った時にはおそらくいなくなっているでしょう。 もう少し、自分中心ではなく、他人の目線で物事を考える習慣を付けた方がいいですよ。 .

123saboten
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りかもしれませんね・・・。 実は私もallwinnerさんがおっしゃっていることについてかなり悩んだのですが、気持ちを伝えないと後悔してしまいそうで・・・。 よく考えてみます・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 辞めてしまった店員さんへの手紙。

    辞めてしまった店員さんへの手紙。 近所のスーパーのレジにとても親切な店員さんがいらっしゃったんですが最近見掛けないので辞めてしまったみたいなんです。 そこでスーパーに置いてある「お客さまの声」という用紙にその店員さんの事を書いて感謝の気持ちを伝えたいんですが、辞めてしまった店員さんにその内容は伝わるものなんでしょうかね?

  • 辞めてしまった店員さんへの手紙。

    辞めてしまった店員さんへの手紙。 近所のスーパーのレジにとても親切な店員さんがいらっしゃったんですが最近見掛けないので辞めてしまったみたいなんです。 そこでスーパーに置いてある「お客さまの声」という用紙にその店員さんの事を書いて感謝の気持ちを伝えたいんですが、辞めてしまった店員さんにその内容は伝わるものなんでしょうか?

  • 手紙の封筒

    電話で内定の辞退連絡したのですが、さらに手紙を書こうと思います。その場合、手紙の封筒は履歴書を3つ折に入れる封筒のような縦長の白い封筒がよいのでしょうか?それとも、普通の便箋のついている封筒でよいのでしょうか?

  • 女性店員さんに手紙を渡そうと思っております。

    以前にも同じような質問をさせていただいた者です。 よく行くCDショップの女性店員さんに一目惚れをして、何度もその方にお会計をしてもらったり、その方のオススメのCDを聞いて買ったりしているので、相手もこちらの顔はもう十分知っていると思います。 先日その方にお会計をしてもらい、商品を受け取る時に「ありがとうございます。」と言った後にに3秒間程その方と目が合ったままになり、目の瞳孔を見ると大きくなっていました。 ネットで目の瞳孔が大きくなっているということは、相手に興味を持っている、又は好意を持っていると書かれてあるのを見た時はすごく嬉しかったです(^∇^) これをきっかけに、思いきって手紙を渡そうかと思っていますが、はじめてなもので何を書いていいのか、また便箋、簡単なメモ用紙等どういったものに書いたほうがよいのか等分からないので、是非教えてください。後メアド以外に自分の住所等も書いたほうが良いのでしょうか。 長くなりましたが、読んで頂いた方ありがとうございます。又、25年間生きてきてはじめて一目惚れした方なので、まずは友達から入り、結婚を前提としたお付き合いをしたいと真剣に考えております。ですので軽率なアドバイスなどはできたらやめて下さい。

  • 祝儀袋と同封する手紙について(現金書留)

    今さら恥ずかしいのですがどなたかご教示ください。 9年来の友達(女性)が結婚することになりました(式はなし)。 欲しい物はないとのことなので、現金を贈らせてもらうことになりました。 現金書留の袋に入れる祝儀袋は用意できましたが、 同封する手紙の、便せんやメッセージカードを迷っています。 ウェディング用のメッセージカードを探してみましたが、カードを納める封筒が、現金書留の袋より大きいため、適したものが見つかりません。 便せんも、あまりウェディングらしさが特にないものしか見つかりませんでした。 ひとつ、適していそうな柄の便せんを見つけましたが、封筒はないため、結局買わずに帰ってきました。(封筒がないと、やはりいけないでしょうか?) 普段皆様はどのように贈られているのか知りたくなり、質問させていただきました。 現金書留で祝儀袋を贈る時、同封する手紙は、どのような形態のものでしょうか? (1)便せん (2)便せん(封筒入り) (3)メッセージカード (4)メッセージカード(封筒入り) よろしくお願いします。

  • 郵便局では郵便物を開封して中に入れてある切手付の手紙を郵送してもらえるのでしょうか?

    親に内緒で海外に住んでいます。でもどうしても親に送らないといけない書類があり郵便で送ろうと思っていますが、封筒で海外にいることがばれてしまうのでどうしようか困っています。 親宛の手紙(日本の便箋でちゃんと切手も貼っておく)を国際郵便の便箋に入れ、郵便局に送れば開封して中身の親宛の封筒だけをそのまま郵送してくれることは出来るのでしょうか? (依頼内容のメモをいれておく) 郵便局で出来ない場合は、どこかよいサービスをしている所があれば教えてください。  

  • 気のある店員が手紙をもらってくれない

    質問し直しになります。関連の質問から一部回答を得ました。 私がイケメン入りを果たす前の出来事でした。 スーパーに不似合いなかわいい店員がいたのですが、なんだかいい印象をもたれているようでした。 私の思い違いかもしれませんが、いつもレジから外の様子を伺い、私が来るのを待っているかのようにも思えました。 ある日香水をつけてにこにこしていたので、私はこれは勘違いじゃないと思い、家に帰って手紙を書き、渡しにいきました。 受け取ってもらえませんでした。 他の質問では「雑談もできないような人はいくらイケメンでも断る」ような回答がありましたが、明らかに相手に好意があるという前提でのお話です。 どうしてうけとってもらえなかったのでしょうか? 後日談ですが、 あれからお店に行くと、1番レジにいた彼女はすっと姿を消すようになりました。 半年位経ち、許してもらえたのか姿を消すようにはならなくなりましたので、チラシの内容とかで3度位は雑談しました。レジが空いているときはほかのお客さんと同様にレジへ誘導してもらえるようになりました。 1年以上たち、私も努力が実り他の方からもイケメン扱いされるようになってきたのですが、その時その方がレジを通す時に微笑んでいました。 もしかしたら、今なら手紙を渡せば受け取ってもらえるのかなぁと思ったのですが、なんとなくダメな気がします。 余談ですが配置換えがあったらしく、その方はレジには入らなくなりました。この前すれ違った時はありましたが、顔はよく見えませんでした。 新人さんでまたちょっとかわいい子がレジにいるようになったのですが、この前「真ん中でおしゃれな方こちらにどうぞ」とレジに誘導されました。耳を疑ったのですが、「お待ちの方」っていうのをさらりと「おしゃれな方」と言ってました。その時はきれいな服ではありましたがおしゃれな服ではありませんでしたが…。 いろんな意味でこの方に手紙を渡すことはありませんが、毎回この人がレジにあたるので少し心中複雑です。 やっぱり手紙がいけないでしょうか?

  • 店員さんに手紙を渡しました。

    この前、1月通って仲良くなった(つもりです)本屋の店員さんに手紙を渡しました。 本を買うたびに、かなり個人的な話もできるようになり、毎回挨拶もし、閉店間際で客がガラガラのときはレジ前で10分くらいお話したりもできました。 その好きな人は大学生なのですが、僕が大学受験生ということもあり、いろいろ大学の話等向こうから話題を振ってくれたりもしました そして、先日客がいない時を狙ってお釣りをもらった後、ついに手紙を渡しました! 「これ読んでください~」 「あっ、は~い」 くらいの短いやり取りで店の外にでました 手紙の内容は、お仕事お疲れ様です。笑顔で接客してる店員さんが素敵だなぁと思いました。もっとお話してみたいので迷惑でなければメールください。 メアド、番号、フルネーム というかんじの内容をかわいいミニレターのようなものにボールペンで丁寧に記入しました。 それから2日たちましたが、まだ連絡はないです。 まだ待てよ!!と思うかもしれませんが、やっぱりすごく不安なんです(;_;) もう本屋に行けなくなるのは嫌です、好きなのでまた会いたいです こういう返事は、どのくらいの期間待つのがよろしいと思いますか? できれば、経験談を聞きたいので、メアド渡された店員さん、またはメアド渡したよっていう客からの経験談を教えていただけたら嬉しいです(^^;; やはり、3~5日待ってみるのが無難でしょうか…… ちゃんと仲良くなってから渡したのですぐ返事くると思ってました。 僕が甘かったですね……

  • 刑務所への手紙

    今はまだ拘置所にいて手紙の交換をしている友人がいます。 面会は拘置所にいる間しかできませんが手紙の交換は刑務所に行ってもできるのでしょうか? そして手紙でも内容や便箋の種類、同封物について厳しく審査されるかと思いますが、送っては不可能なものを教えてください。 先日、自作の厚さ5mm程度の紙粘土細工を封筒に貼って、定形郵便物で送りましたがこれはよかったのでしょうか?

  • ポストに知らない人からの手紙が、、

    私は一人暮らしをしています。今日帰宅した際にポストを見たところ、知らない人からの手紙が入っていました。 内容は「以前、新聞を配達した○○です。良かったらお話がしたいので連絡下さい。」というものでした。最後に携帯番号が書いてありました。封筒に入っておらず、便箋一枚の状態でポストに入っていました。 私は新聞を契約していないので、配達された事はありません。アパートに住んで二年以上になりますが、このような事は今回が初めてです。どうするのが一番でしょうか?