• ベストアンサー

行列計算

A= 0 1 B=0 C=(0 1) -3 -4 1 上の行列はA-BCという計算は出来るのでしょうか?

  • dis-k
  • お礼率76% (79/103)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

Aが  0  1 -3 -4 Bが 0 1 Cが 0  1 ということでしょうか? だとすれば、 BCは 0 0 0 1 という行列になりますから、 A も BC も、2×2の行列なので、 引き算 A - BC はできます。 答えは、  0  1 -3 -5 となります。 ご参考になりましたら幸いです。

dis-k
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました

その他の回答 (1)

  • jmh
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.2

> 上の行列はA-BCという計算は出来るのでしょうか? > はい、私たちはできます。

関連するQ&A

  • 行列の中に行列がある行列式の計算について

    A、Bをn次の行列としたとき、 行列式    |A B|   |B A|   は|A+B||A-B| になるのはよく知られていると思いますが、Cもn次の行列として、    |A B C|    |B A B|    |C B A| とかも計算の公式はあるのでしょうか。 ホントに知りたいのは、上でB=I(単位行列)、C=0(零行列)の場合です。

  • 行列式の計算

    | 0 a^2 b^2 1 | | a^2 0 c^2 1 | | b^2 c^2 0 1 | | 1 1 1 0 | 上の行列式を計算したいのですが、対称性がありそうなので、単純に24個の組を計算するよりもラクに解ける方法があるのでしょうか?あるならばお教えください。 (WEBでは行列式の列がずれてしまうので、見づらかったらメモ帳やTextEditにコピペしてください)

  • 行列式の計算

       |C| [A B]| | という行列式はどのように計算すればよいのでしょうか。    |D| また、[A B][C D]はどのように計算すればよいのでしょうか。 すみませんが、お願いしますm(__)m

  • 行列式の解き方がわかりません(;ω;)

    線形の課題の解き方がまったくわからないので、どなたか以下の問題のやり方を教えてください。お願いします‼ (1)次のベクトルの組が一次従属になるためのa,bの条件をもとめよ。 (1 a -b) 2 1 a 1 2b 0 (2)次の行列式を計算せよ。 (a^2+b^2 ca bc ) ca b^2+c^2 ab bc ab c^2+a^2

  • 行列の証明問題です。

    大学受験問題の参考書にのっているのですが、わかりません。よろしくお願いします。 この問題は、行列なので、行列の中は、(a,b,c,d)=(左上、右上、左下、右下)というように書かせてもらいます。 問題は、 2x2行列A=(a,b,c,d)に対し、Δ(A)=ad-bcとする。このとき、次の等式を証明せよ。 Aが逆行列をもつとき、Δ(A^-1)=Δ(A)^-1 私は実際に計算し、等号で結ぼうと思いました。 私の計算結果は次の通りです。 A^-1=1/(ad-bc)(d,-b,-c,a)より Δ(A^-1)=(1/(ad-bc))*(ad-bc)=1・・・I Δ(A)^-1=(ad-bc)^-1=1/(ad-bc) ですが、上記のように、答えがありません。 解答はこのように具体的には計算しない解法なのですが、 私のように実際に計算しても答えは合うはずですよね? でもどこが間違っているのかわかりません。 どなたかご存知の方、アドバイスをいただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 行列の計算の進め方

    行列P(a,b,c,d)(順に左上,右上,左下,右下の成分です)が P^2-dP=P^(-1)…(1) および ad-bc=1…(2) を満たしている。このときa=-1を示せ。ただしa,b,c,dはいずれも実数である。 という問題なんですが、まず逆行列が嫌なので(1)に両辺Pをかけて逆行列を消し、またハミルトンケーリーで今作った式の次数下げをどんどんやっていきます。そうすると、 {a(a+d)-1}P=(a+1)E という式が出てくると思うのですが、ここで場合分けに入ると、 a(a+d)-1=0 の場合はa=-1と定まるのですが、 a(a+d)-1≠0 の場合に、PはEの実数倍にならないということが言えませんので((2)よりdetP=1)P=kEとしてハミルトンケーリーの式に代入することになると思います。ところ が代入した後に{k^2-(a+d)k+1}E=0となり、kの2次方程式が表れますが、これ以上進めません。 どこか見落としているだけかもしれませんが... 解答では素直に逆行列を求めてから成分を比較して、途中背理法を使うことによってa=-1と示していました。もちろん僕のやり方をするなら後者のほうも調べないといけませんから、このままでは点数になりません。 お聞きしたいことは2点あります。 一つ目は僕が進めなかったところから進めるのか。 二つ目はどういうときに成分計算に入ろうと考えるのか。 特に二つ目は、行列は成分計算が面倒になるからなるべく行列式でもちこみたいと教わっていたので、どうも成分計算に入る決意が出来ません。特に今回のようにもう少しで出来るのでないかと思うようなところまでくるとなおさら「いまさら成分なんか計算してたら時間が無くなってしまう!」と考えてしまいます。それは問題量や経験の差かもしれませんが、何かアドバイスあればよろしくお願いします!

  • 文字を使った行列式の計算

    線形代数を勉強している者です。 問題集で、文字だけしか入っていない行列式ってどう解くのか教えてください。教科書には答えしか載っておらず、どうしても分からないんです。 例えば、 a b c d b a d c c d a b d c b a とか、 a^2+b^2   ca    bc ca    b^2+c^2   ab bc     ab    c^2+a^2 などです。 変形しても何をしても、全然すっきりした答にならないんですが、コツとかあったら教えてください。お願いします。

  • 逆行列の証明

    逆行列の証明 行列Aに対して、AX=Eを満たす行列XをX=(p,q,r,s)とするとap+br=1・・・(1) aq+bs=0・・・・(2) cp+dr=0・・・・(3)、cq+ds=1・・・・(4) (1)×d-(3)×bから(ad-bc)p=d (2)×d-(4)×bから(ad-bc)q=-b (3)×a-(1)×cから(ad-bc)r=-c (4)×a-(2)×cから(ad-bc)s=a ?=ad-bcnot=0のとき p=d/?,q=-b/?,r=-c/?,s=a/?ゆえにX=1/?(d,-b,-c,a) このようにXを定めると、上の計算の逆をたどってAX=E ・・・・・・・以下省略 教えてほしいところ 何故、上の計算の逆をたどる必要があるのか理解できません。 AX=Eが成り立つようなXを求めたんだから、AX=Eが成り立つに決まってませんか??? 確認する必要性を教えてください

  • 行列式の計算問題

    行列式に関する下記の二つの問題はそれぞれ独立した問題です。 問1 |a b c d|^2 |-b a -d c| |-c d a -b| |-d -c b a| の値をできるだけ因数分解した形で求めよ。 問2 |a^2+1 ab ac ad| |ba b^2+1 bc bd| |ca cb c^2+1 cd| |da db dc d^2+1|の値を計算せよ。 ご回答をよろしくお願いします。

  • 行列の計算について。

    こんにちは。 JAVAで行列の計算をするプログラムを作っていますが、なかなかうまくいきません。 自分で考えたのはfor文を使った物です。行列数を入力するとその数だけの行列を作る、という物なのですが、どうもうまくいきません。 「2」を入力すると、 │1 2││5 6│ │   ││   │ │3 4││7 8│ こんな2行2列の行列の計算をする、というものです。 for (int i =0; i < 2; i++){ for (int j = 0; j<2; j++){ for (int k = 0; k<2; k++){ C[i][j]=C[i][j]+a[i][k]*b[k][j]; } } } 上のようなプログラムを考えました。 JAVAには行列の計算をする専用の関数(クラス?)などあるのでしょうか? また、ソースなど教えていただけると、とても助かります。 CからJAVAに急に移ったので、つまづくことが非常に多いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java