• ベストアンサー

職場の人が新しい名字で呼んでくれない

今の職場でパートとして働き始めて4年。 結婚してから約1年が経ちますが、新しい名字で呼んでくれる人は一部いますが、ほとんどの人がいまだに旧姓で呼んできます。 名札は新しい名字で記載されていますし、接客業なので売場では新しい名字で呼んでほしいのですが、 新しい名字で呼んでほしいことを伝えても「なんか急には変えられないんだよね・・・」と直してくれません。 社員や年配の方はちゃんと呼んでくれるのに、 30代40代の人が特に呼んでくれない人が多いです。 旧姓で呼ばれるたびにイライラしてしまって・・・ もう諦めるしかないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.3

>もう諦めるしかないでしょうか? 誰でもそうですが、そんなものです。 慣れ親しんだ呼び方を急に変えろと言っても無理な話です。 それだけ親近感があったのだといい方に考えることにして、 まずは呼ばれても無視すること。 「無視するな」と言われたら、 「ごめんごめん。新姓で呼んでくれたら気付いたのに」と しらばっくれるなど、 やんわりと相手の意識を変えていくことも必要です。 まわりがみんな新姓の呼び方に変わると、 そういう人たちも徐々にそんな風に変わっていきます。 あせらず、騒がず、やんわりと。。諦めることなく。です。 ちなみに私も名前が変わって10年ですが、 未だに旧姓で呼ぶ人は残っています(笑)

chizu4269
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 やはり無理な人には無理なのですね・・・ 10年たっても旧姓で呼ぶ人もいるくらいなので、 考え方を変えて気にしないようにしたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (5)

noname#89355
noname#89355
回答No.6

3年間「○○さん」と呼んでいた相手が急に「××さん」になっても、なんか違和感があってなかなか呼びにくいです。 別人みたいで変な感じがします。 「××」と呼んでって言われればそうするようにはしますが。 もうそんなことでイライラせずに、「あだな」だと思ったらいいのではないでしょうか?

chizu4269
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに初めは違和感あるのは十分承知ですが、 新姓に変わって1年も経ちますし、名札も新姓ですし、 上司や一部の方も新姓で呼んでいるので、 もういい加減新姓に慣れてほしいと思いますね。 なんだか名前が2つあるみたいで気持ち悪いんです。 どっちかで統一してほしいんですよね・・・。 プライベートならどっちで呼ばれようが全然いいのですが、 仕事場で特にお客さんの前で旧姓で呼ばれると本当にイラっとしますね。 お客さんの前で、名札は新姓なのに旧姓で呼ぶなんて、常識がないなと思ってしまいます。 接客業でお客さんの前であだなで呼ぶなんてありえないですよね。 私の中ではそれと同じ感覚ですね。 でもいつまでもイライラしてても体に悪いので、 極力気にしないように考え方を変えて過ごしていきたいと思います。 ありがとうございました!

  • glico39
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.5

30代40代の人は、旧姓が定着してしまっているのでしょうね。 私の場合は逆です。 転職後、社内婚をして、今でもお世話になっているのですが ハンコやら何やら色々変えるの面倒なので、旧姓で仕事をしています。 結婚したてのとき、40代バツイチの方に イヤミなのかどうか分かりませんが、新姓で呼んできました。 普通は喜ぶべきところでしょうが、旧姓で仕事をするという話題が 出た後のことだったのでイライラしました(笑) 慣れでしょうね。 今まで花子さんと呼んでいたのに、今日からみどりちゃんと呼ぶ… 第三者からしたら、やはりこれは難しいものがあります。 とは言っても1年もしたら慣れて頂きたいところです(^^;

chizu4269
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 イライラしますよね! やはり難しいみたいですね・・・ 1年もたったので本当にもう慣れてほしいですね。 名札も新姓なので、余計気になります。 でもストレスは体にも悪いですし、極力気にしないでいけるよう 考え方をかえて過ごしてみたいと思います。 ありがとうございました!

回答No.4

私は逆に名刺を変えたりとか面倒だったので職場では旧姓でやっていきたいと思っていましたが、時間が経つにつれ新姓で呼ぶ人が多くなり、次年度からは名刺も変えざるを得ない状況になってしまいました。 まあ、時間が解決しますよ。いやでも新姓しか通じなくなる時が来ますから。

chizu4269
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 私も旧姓で通したかったのですが、総務の方に無理だと言われてしまいました。 せめて名札だけでも旧姓のままにして欲しかったんですけどね。 これからは考え方を変えて、時間が解決してくれることを願って、できるだけ気にしないようにしたいと思います。 ありがとうございました!

  • warabi55
  • ベストアンサー率23% (30/126)
回答No.2

私もそんな感じでした。でもちっとも嫌じゃなかったです。 これから先、今の姓でずっと呼ばれます。旧姓で呼ばれるのはもうここだけ。そう思うと何だか旧姓で呼ばれることが貴重で、ありがたくさえ思えました。 発想の転換をすると少しはイライラが抑えられませんか?それでも腹がたつようなら転職するしかないと思います。

chizu4269
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに旧姓で呼ばれるのはここだけですね。 仕事場で旧姓で通せたら良かったんですけど、 駄目だと言われたので、名札も新姓にせざるを得なかったんですけど、 名札は新姓なのに呼ばれるのは旧姓ってのがなんか気持ち悪いというか、モヤモヤしちゃって・・・ >>旧姓で呼ばれることが貴重で、ありがたくさえ思えました。 そんな発想はなかったですね。 そう思えたら楽かもしれません。頑張ってみます! ありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

私は社内では呼びたいように呼ばせていましたが、新姓で呼ばれたい人たちは、旧姓で呼ばれるたびに何度でも笑顔で「(新姓)ですっ!」と返していましたよ。結婚自体が根性を要するものですから。姓なんて序ノ口。

chizu4269
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私も何度も言ってみようかな(^_^;) 名札も旧姓だったら全然旧姓でもいいんですけどね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パートの人が、辞めた職場の評判を落とすとどうなる?

    接客業のパートをしています。私は社員ではないので、言う立場にはないのですが、今年60になるパートさんの態度がひどく、同じ職場の子たちに嫌われています(ほとんど全員) 若い子が多い職場(20代が大半)なので、その人が一番年上です。 え?って思う言動が多く、同じパートの人も辞めてほしいと思っているくらいです たとえば「○○さん(社員です・副店長)は何の権限があって言ってくるの?」(○○さんが社員だってことは知っている)とか。 「私しかやらないのよね」とか(そんなことはない、皆が交代でやっている) 「私がこないとすぐぐちゃぐちゃになる」(自分の家かよって思うし、 そんなにぐちゃくちゃになっていない) その人がやっていることといえば、バックの仕事(洗い物中心・ある意味そんなの後回しでかまわない仕事) 売り場にもでない、電話もとらない、レジもしない(覚える気がない)、品出しもしない(多いときは次の日まで残ることもあるくらいあるのに) 今まで辞めた子の中にはその人がいるからと辞めた子もいます 状況が状況なので、店長にも訴えているのですが改善はありません。 辞めさせることも出来ると思うのですが(休みにも文句をつける)もしかしたら、辞めさせたら店の評判を落としそうだから辞めさせられないもしれません。 そこで、思ったのですが、もしパートが辞めた後そういうことをしたら、会社としては何かできるのかな?と、訴えるとか。一筆かかせるとか。 そういうことに疎いのでもしそういうことができるのなら、店長に再度訴えようかと思っていますので、よろしくお願いいたします

  • 苗字の変更について

    5年前両親が離婚しました。 母は現在も、結婚後の苗字を使用しているのですが 今から旧姓へ戻すことは可能でしょうか? また可能だとした場合、私が母の戸籍へ移動し、 母と同じ苗字を名乗ることは出来るのでしょうか? ちなみに私は20代です。 教えてください。お願いします。

  • 離婚後の名字について

    もうすぐ離婚をする予定でいます。 1年後に転居する予定なのですが、それまで婚姻時の名字を使用して、転居後は旧姓に戻したいと思っています。 ただ、婚姻時の名字を引き続き使うのは役所に届けるだけで良いのですが、 その後、旧姓に戻すためには家庭裁判所に申請をし、許可が下りなければ旧姓に戻すことが出来ないそうなのですが、 今の住まいのうちは離婚のことを回りに知られたくないので婚姻時の名字にしておき、 転居の際に旧姓に戻りたいという理由で許可されるでしょうか? (実家には跡(実家の姓)を継ぐ人がいないので、私と子どもが旧姓に戻れば実家の姓が絶えないという理由には出来ますが) 同じような理由で許可された方や許可されなかった方などいましたら、教えてください。

  • 名字の変更について

    30代後半の男性です。宜しくお願いします。 5歳の頃両親が離婚して父親と一年ほど一緒に生活しておりました。その後は母親と暮らしていたのですが、母は当然旧姓に戻っているのですが私は父親の名字のままここまできてしまいました。 中学進学や高校進学の時に名字を母と同じにする話は出ていたのですが変えませんでした。 私自身特に不都合はないのですが、最近母がどうやら変えたがってる様なのです。 今結婚も考えていてここを逃すともう難しくなりそうなので変えれるものなら母と同じ名字にしたいと考えています。 現在母と別居で母は旧姓 私は父の名字のまま、母も私も結婚はしていません。 どなたか詳しい方宜しくお願いします。

  • 苗字の変更

    今から12年くらい前に、両親が離婚し、母親のもとで 育ってきました。 今は家族共々父親の苗字を名乗っておりまして、私は近々就職をするのですが、苗字を変えれるのなら、 心機一転で変えたいと思っております(その他理由諸々) ですが、母親が離婚後、市役所で「元主人側の苗字を名乗る 手続きをすると、一生旧姓には戻れない」と言われたそうです。 これってもう母親の旧姓には戻れないのですか? 戻れるのなら私(22歳)弟(13歳)母(52)全員で 母親の苗字を名乗るつもりです。 あと気がかりなのが、私と弟の籍?がいまだ父親のもとにあるみたなことを母が言ってた。 でも母親の体調的な理由で、生活保護をずっと受けています。 これは関係ありますか? 変更の理由としては、 ○母方の墓に入り、孫の私(男)が跡継ぎに なるため。 ○いつまでも父親の苗字を名乗るのは精神的に好ましくないため。 ↑苗字を変えたい理由の一部です。 この2件を強く理由として書類に記載しようと思うのですが、 難しいですか? あと今回の変更の件では、家族3人が同意していますが、 弟の年齢が13歳です。未成年の動機の裏づけが難しいなど等で 却下されることはありますか? 母親がしっかりしていればいいのですが、全然そういうことには ダメなほうで、今回のことは全部私が手続きをしなければ いけないと思います。 よろしくお願いします。

  • 職場で ”ちゃん”付け で呼ばれる

    こんにちは。20代半ばの男です。会社員です。 職場で男女問わず多くの方から、”○○ちゃん”と呼ばれます。 ”苗字の一部+ちゃん”という形です。 先輩社員は、ちゃん付けで 後輩社員やパート社員は、さん付けです。 私は、ちゃんづけを別に良いとも悪いとも思っていませんが 私と同期入社の同い年の男性社員は、ちゃんづけで呼ばれません。 少し気になったので、質問をさせてください。 <質問> ・どういう人にちゃん付けしますか?  後輩だから、年下だから、ちゃんでも怒らないから、なめているから・・・等  回答者様がちゃん付けする人が、どういう人であるか教えてください ・好意を寄せている職場の女性が、私にちゃんづけなのですが、  この場合、あまり脈はないでしょうか。

  • 名字を改名したいのですが…

    23歳独身の女です。 ・元々は父方の名字でした。 ・10年くらい前に両親が離婚したけど、名字はそのままでした。 ・2、3年前に母が旧姓に戻したため、母方の名字になりました。 元々の名字もクセがあったので好きではなかったのですが、 改姓してからの名字は、一部地域に多い名字だし、呼びづらい音で、自分で名乗ってても、呼ばれても、好きじゃありません。 この状態で、全く違う名字に変更することは可能でしょうか。 変えたい名字というのが自分の中ではあるのですが、すごく珍しいです。 ※その名字は、手紙を書く時などのペンネームとして使っていました。(この際、名字だけではなくて名前もペンネームなんですが) 郵送の際、 『  ○○方 ▲▲  ■■  』として使用していまして、 実際の名字↑ ↑ペンネームの名字 実際の名字を抜かしていても届くようになりました。使用歴は7、8年になります。 それと、もう1つ質問があるのですが、 改名が出来るとしても、私だけ改名することになるので、現在、母の戸籍に入っていますが、籍を抜いてから…ということになりますよね? 籍を抜くと、社会的に不都合なことの例を出来るだけ教えて頂きたいです。 不明な点が多い質問ですが、宜しくお願いします。

  • 結婚しても「旧姓」で呼びたい人は「新姓」になおりませんか?

    結婚しても回りの人に旧姓で呼ばれています。 といっても友達ばかりで、先輩や職場関係だった人からは結婚と同時に 新姓で呼んでいただいています。 友達には苗字で呼ばれていたので、急に変るのもキモチワルイのかなと 思って「急にはなんだか難しいよね」と旧姓を容認するようなことも 話した事はあるのですが、旧姓で呼んでねと言った事はありません。 電話でも「どうも新姓です」「あ~、旧姓さん、元気?」みたいに返ってきます。 夫や家族なんかはあまりいいと思っていないみたいです。 結婚して2年ですがなんだか複雑です。 私からは新姓でアピールしているので覚えられない事は無いと思います。 友達のみんながみんな旧姓で呼ぶので今更どうやって伝えればいいのか。 新姓で呼んでもらうことは難しいでしょうか。

  • 職場で旧姓の場合の内祝い熨斗の書き方

    結婚祝いをいただいたので、お返しを検討しています。 私は職場では報告したときに結婚後の苗字をお伝えしましたが、 入籍後も旧姓を使っています。 その場合、内祝いの熨斗は入籍後と旧姓のどちらを書けばよいのでしょうか。 ・内祝いは主人の二人からという形をとりたいです。 ・できれば苗字だけの記載にしたいと思っています。 ・内祝いの商品はまとめてお願いするため、職場以外の人たち(友人・親戚)に  対しても使える熨斗にしたいです。 ネットでも色々と探してみたのですが、職場で旧姓の場合がよくわかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 職場を辞めた人ってどこまで覚えてる?

    1年前に会社を辞めた人って覚えてるものですか?     フルタイムのパートの女性の場合。 正社員だったら印象に残ってるかもしれませんね。

専門家に質問してみよう