• ベストアンサー

京都嵐山の十三参りについて

この春、娘と十三参りに京都に行こうと思っているのですが、皆さん振袖に着付けてもらって正装したと書いてありビックリしました。 平服(普通の洋服)ではだめなのでしょうか。京都は実家で、私自身は昔ワンピースで行ったような記憶があります。今現在は関東に住んでおり、とても着物でなんて考えられません。 平服で行かれた方いらっしゃいますか?また、実際の状況はどうなんでしょうか。

noname#205448
noname#205448

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

最近は洋装でいらっしゃる方も増えているようです。 お参りされることことが肝心なのですから服装は関係ないと思います。 渡月橋のジンクスなど、伝統が受け継がれて行くのはとても素敵ですよね。

noname#205448
質問者

お礼

ありがとうございます。 よかった! やはり気軽に行ける洋服にします。 渡月橋はわたしも必死で前を向いて歩きました。 あの慣わしも変わってないのですね…

関連するQ&A

  • 十三参りの着物のその後

    中振り袖って言うんでしょうか。十三参りの着物は何歳まで着て良い物でしょうか? 中学生の娘は着物を着る機会は滅多にありませんが 着物がもったいないのでお正月などに着せたいなと思います。 十三参りの着物は振り袖を着るようになる成人式まで着せても良いのでしょうか?

  • 十三参りについて

    よろしくお願いいたします。 カテゴリーが間違ってたら、すみません。 大阪に住んでいます。 今12歳の娘の十三参りについて教えて下さい。 (1)七五三だと11月ですが、十三参りだと何月にお参りするのですか? (2)服装は和服・洋服どちらで行くのですか? (3)京都・嵐山の法輪寺が有名だと何かでよみましたが、お寺でなくて神社に言ってもいいものなんですか? すみません、本当に何もわかっていませんので、教えて下さい。

  • 娘の十三参り着物のお仕立て寸法について悩んでいます。

    娘の十三参り着物のお仕立て寸法について悩んでいます。 現在9歳(身長140cm,細身)です。 まだ2年あるのですが、来年の5月に結婚式があり着物姿で出席させたいと思っています。 大人用の振袖(総柄)から仕立てるのですが、2年後に仕立て直ししないで着用するには、どのくらい大きめの寸法で仕立ててもらったらいいですか? 袖丈・身丈・裄丈(肩揚げ含め)教えて下さい。

  • 来月十三参りを予定しています。

    来月十三参りを予定しています。 娘は振袖、母親は訪問着を着用します。父親も和装の予定ですが、どんな着物が適切でしょうか。 本人は大島紬の着物と羽織を、と考えているようですが、なんとなくカジュアルすぎるような気がしてなりません。 ある程度フォーマルな場面でも大丈夫なものなのでしょうか。 また、その場合の小物・・ぞうりは畳表、足袋は白、羽織紐は・・等の細かい決まり等ございますでしょうか。 実用に通じる知識がなく判断がつきませんのでお教え頂けますと幸いです。

  • 七五三で洋服を着る場合、どんな服が良いですか?(3歳)

    七五三で洋服を着る場合、どんな服が良いですか?(3歳) 今年、3歳の娘の七五三のお参りをする予定です。 諸事情により着物は考えておらず、洋服でお参りする予定なのですが、 どんな服を選んだら良いのかわかりません。 洋服でお参りする場合、どんな服が良いのでしょうか。 どんな形(ワンピース?ドレス?)、どんな色など、具体的に教えていただけると助かります。 どんなお店で売っているのかも教えていただけたら更に助かります。 良く行く子供服の店で売っているのはカジュアルすぎる気がするので・・・。 よろしくお願いします。

  • 十三参りに行くのは、満13歳では遅すぎますか?

    娘は平成9年11月生まれの中学1年生、現在13歳3ヶ月です。 本来ならば昨年の春、数えで13のときに十三参りに行くべき だったのですが、事情があって当時外出できず、 気がつけば昨年11月で満13歳になってしまいました。 満13歳で十三参りに行くのはやはり遅すぎるでしょうか? 本人も、1歳下の子ばかりが行っているところに 交じって行くのはいやがるかもしれません(まだ話はしていないのですが)。 でも、満13で行く人も結構いるよ、ということであれば 納得して行ってくれるかも……。 京都の風習に詳しい方のアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 七五三のお参りについて

    七五三のお参りについて 夫、私、娘の3人家族で、来年2人目が産まれる予定です。 娘は今2歳ですが、数え年でやるのが正式と聞いた為、今年七五三をすることにしました。 両方の実家とも近いのですが、特に私の実家の両親に娘はよくなついていて、両親もとても可愛がってくれています。 逆に義父母は割と淡白で、お祝い事には無頓着なタイプ(いつも、「そっちで好きにやっていいよ」という感じ)なので、お参りは私の両親と行けばいいかと夫とも話していました。(両親は「一緒に行きたい」と言ってくれていたので) 義父母にはまだ七五三のことは話していませんが、決まったら報告をして、もし行きたいと言われたらみんなで行くつもりでした。(義父母は基本的に毎週土日は家にいます) ところが、両親にお参りの日程を相談したところ、母はとても仕事が忙しい人なので、空けられる日が一日しかないと言われたのですが、その日は前々から義父母が予定があると聞いていた日でした。 母は、「気に入った着物を借りられる日がその日しか空いてなかったから、と言えばいいんじゃない?」と言うのですが、さすがにそれは言いづらいから、他の日で1時間でも空いてないかと聞いたところ、「空いてないものは空いてない。やっぱりあっちの両親が気になるのなら、こっちの予定に会わせないで勝手に行ったらいい。行かなきゃいけないならその日1日なら空けられるけど、別に本当は行きたい訳じゃない」と言われ、悲しくなってしましました。 私としては、やっぱり両親の行ける日に一緒に行きたいです。 でも義父母にとっても娘は初孫ですし、向こうから「行かない」と言われたのならまだしも、わざわざ行けないとわかっている日に予定を入れるのは心苦しいです。淡白ではありますが、いつも優しくして頂いているので…。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 大至急!七五三参りにブーツ(親)はふさわしくない?

    七五三に家族のみでお参りに行きます。 そこで私自身の靴について質問なのですが、 ワンピースにブーツっていうのは祈祷してもらったりするのにふさわしくないものでしょうか。 (ちなみに娘は着物、父親はスーツです。) ちゃんとしたパンプスなどを履くのが礼儀というものでしょうか。 家族の写真撮影は前撮りでパンプスを履いて写し済みです。 持っているパンプスだととても足が疲れるので ブーツ(綺麗めでこちらも少しヒールがあります。)にしたい所なのですがどうでしょう。 すみませんがご意見下さい。

  • 大学の卒業式に・・・

    娘がこの春卒業を迎えますが、卒業式に着物、袴で行きたいと申します。 着物は成人式に着た振袖で、袴だけ借りようと思い、 貸衣装屋さんのページを見ると、着物は袖が短い(たぶん中振袖)ものばかりです。 振袖で袴では、おかしいでしょうか? 我々の世代は無地の袖の短い着物でしたので、よく分かりません。 教えて頂けませんでしょうか。

  • 彼の親へのあいさつ・・

    結婚前提にお付き合いしている彼が今度ご両親に紹介したいと言ってくれました。 彼の実家は福岡、お互い仕事のため、彼:横浜、私:熊本に住んでいます。 年末年始に休みがない私に合わせて、彼は熊本に来てくれるのですが、その中で1月2日か3日くらいに休みが取れそうなので、初詣のついでに実家に行こうといわれました。 そこで、服装についてのお伺いです。 せっかくの初詣なので私は着物を着ようと思っていました。そこで母に相談したら「正月に実家に、しかも初めて、いくのならば、きちんとした洋服か、着物ならば振袖を着た方が印象がいい」というのです。 母もその昔、父と付き合っていて初めて父の実家に挨拶に行ったとき、たまたまお正月だったので振袖を着ていったというのです。 私も幸い振袖を持っているのでそれならば、振袖で・・と思ったのですが、それはやはり「やりすぎ」でしょうか? 相手のご実家はしっかりしたご家庭なのですがいわゆる「ひかれる」ことはないでしょうか? ちなみに、プロポーズはまだですし、彼いわく「正式な挨拶ではない」とのことです。 先のことですが、どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう