大学院予備校の選び方と関西圏でのおすすめ

このQ&Aのポイント
  • 私立大学理系学生が他大学の大学院進学を考えている場合、大学院入試に対応してくれる予備校を探す必要があります。
  • 関西圏で通える大学院予備校の中でも、知名度や実績のある定番の予備校を教えてもらいたいという相談です。
  • 知名度や実績のある大学院予備校を探す際に、関西圏で通える場所を優先することが重要です。
回答を見る
  • 締切済み

大阪、京都の大学院予備校

私は私立大学理系に通う学生です。 他大学の大学院進学を考えているのですが、どこか院試に対応してくれる予備校を探しています。 自分でもいくつか探してはみたのですが、知名度や実績などがいまいちわかりません。 そこでどなたか大学院入試の定番予備校を教えてください。関西圏で通えるところを探しております。

みんなの回答

  • otx
  • ベストアンサー率44% (256/576)
回答No.2

希望する研究室を訪問して、そこの大学院生などから大学の院試の過去問や傾向などの情報を手に入れた方がいいと思います。 生物、基礎医学系の大学院予備校なんてあり得ないと思います。 考えてみてください。 大学院とは専門性の高い研究を行うところです。1つ1つ専門が細分化し、専門がちょっと違っても分からないなんてことはざらにあります。 そんな大学院の試験を対策するその予備校の先生って何者でしょう。 大学受験で、全国同じ「生物」とかの「内容が同じ科目」(難易度はどうあれ)を教えるのとは訳が違うですよ? もし、予備校が存在してもろくなもんじゃないと、個人的には思います。 あったとして、教える先生はどんな人か知りたいくらいです。 大学院の試験は、これまでの試験とは全く異なります。 ここにもいろいろ関連の質問があると思います。それも参考にされたらいかがでしょうか? がんばってください。

  • otx
  • ベストアンサー率44% (256/576)
回答No.1

分野は何でしょうか? 私は生物、基礎医学系の研究室の教員ですが、 この分野での院試に対応する予備校って存在するのでしょうか? もしあったとしても、行った人なんて全く知りません。 あくまで分野による(私の知っている理系では聞いたことが無いですが)野かもしれませんが、予備校に行くという発想は聞いたことがありません。 なので、どのような分野であるのかを書いた方がいいと思います。

ichi_ph
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 分野は本当に生物、基礎医学系です。 確かに周りの先輩方にも予備校に行った人はいません。 しかし、私の学部の授業は断片的でマクロな生命科学が見えません。自分で勉強するのが当然なのは理解していますが、他の大学の院試の過去問や傾向などを知るためにも予備校に行ってみたく思っています。 また、小論文などもまるで書いたことがないので、できることなら教わりたいと思っています。

関連するQ&A

  • 予備校

    これからお世話になります 息子の進学する高校を探しています。正確な情報が無いので知っていたら教えてください。 私立高校に入れば 予備校などに行かなくても大学入試対策をしてもらえると聞きましたが、一方では私立高校の学生も予備校に通っているようです。 私立の高校に通っていながら予備校に通っている生徒はどのぐらいいるのでしょうか?

  • 大阪市立大学の知名度

    大阪市立大学は大阪や関西圏では名門ですし知名度は高いと思いますが、他の地域でも知名度はありますか? 例えば、私の出身地である北海道では(これは入試限定ですが)あまり知名度はないようです。 大阪や関西以外の地域での知名度はどのぐらいですか? 特に、関東と北海道での知名度が気になります。 (入試よりは会社や企業に入るときの知名度が知りたいです)

  • 京都・大阪・神戸大学院(理・化学系)の進学について

    こんにちは。 関西学院大学で化学科で勉強を頑張っています。 今は2回生です。 就職はせずに大学院へ進学しようと考えているのですが、 何故進学するかというと、就職に有利でさらに企業で研究に携われると 勝手に自分自身で思っているからです。 そして、国公立の院へ行くと行かないよりは良いのかなと思っているのですが、 この考えは間違っていないのでしょうか? それで、関西の国公立の院(主に京都・大阪・神戸)、今の所 神戸大学が一番目指せる位置かなと思っているのですが、 大学院の院入試のレベルがいまいち分かりません。 神大は、大学ではいけなかったので、リベンジという感じで目指しているのですが、 大学院入試のレベルをどなたか教えて欲しいです。 たとえば、京都大学でも神戸大学でもレベルは変わらないみたいな風に・・・ そして、希望の研究室には今のうちから 訪れてもいろいろな話はうかがえるのでしょうか? 院というものがあまり理解していない為、教授らが 温かく受け入れてくれるか心配です。 また、今は院へ進学するため目の前にある授業を 日々頑張っていますが、2回の秋の時点で 院入試に向けてこれはやっておいたほうがよいという 勉強はありますか?あれば、参考にしたいので よろしくお願いします。 今の所、薬や洗剤などに興味があるので、 有機化学分野での進学を希望しています。 院の情報を多くでも手に入れて参考にしたいので 答えられる範囲で全然かまいませんので、 ぜひ回答をよろしくお願いします。

  • 大学受験のための予備校に行っていますか?

    私立の中高一貫校に子供を入れようかと考えています。 私立の中高一貫校の場合、ある程度のレベルの大学(理系)に進学するとしたら、やはり予備校や塾に行くものでしょうか? それとも学校で行う大学受験のための勉強だけで、なんとかなるものでしょうか? 地域は東京です。 実際に私立に行かれている方は勿論、公立に行かれている方など幅広いご意見、ご指摘、ご感想をお待ちしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 大学院への進学

    現在、私立大学に在籍しています。 以前から東大の大学院へ進学を考えているのですがいくつか質問があります。以下に質問を挙げるので、ひとつでもよいのでお答えいただけるならアドバイスよろしくお願いします。 1) 関西私立大学から東大へは進学可能なのか 2) 他大学大学院へ進学するに当たり、学部時代の成績はどの程度反映されるのか 3) 法学部から英語学専攻に変えて院試を受ける際、現在どうやって試験対策をすればよいのかわかりません。参考図書、大学院の受験システム等を教えてください 4) 英語学を教えてくださる予備校はありますか よろしくお願いします

  • 内部進学者の理系大学院受験について

    私は大学院生です。(理系) 私の大学(院)では、学部4年生のうち3/4が内部推薦の対象となります。 対象外とされた1/4の学生は、他大学出身者に混じって大学院入試(1日目…筆記試験、2日目…面接、特に自分が興味を持っている研究分野についてのプレゼンテーション)を受験するのですが、私の学年の内部進学者は全員合格しました。私の学年に限らず、毎年何だかんだで内部生は全員合格している印象があります。 大学4年生が、直属の大学院入試に落ちてしまうケースは、あるのでしょうか?(院受験をせずに就職した学生、他大学院に受かったため院試を辞退した学生はのぞきます。) もしいる場合は、その学生が大学時代単位を落としまくってたからなのか、院に進学するだけの論理的思考力、言語による表現力に欠けるからなのか…? 純粋に、疑問に思います。

  • 文系でも大学院に進学していいの?

    「不本意な大学に行って悔しい思いをしても、そこで頑張れ。どうしても行きたい大学があるのなら4年後大学院でいけばいい。」 予備校の講師がこのように言ったんですが、この発言は理系にだけ当てはまるものですか?文系でもいいんですか? よく文系での大学院進学は意味がないとか言われますが、それでも学歴コンプレックスの解消のために院に進学するのはありなんですか? 理系は院進学して当たり前、むしろやれと言う人もいますが、文系は院進学したら教授職に行くしかないぞ、一般就職したいならやめておけ。と言う人がいます。

  • 大学院入試について。

    私は現在私立大学三年生で理工学部の建築学科に在籍しています。 大学院(他大学の美術学部にある建築学科希望)を受験したいと思っているのですが、正直勉強が苦手です。 自分でもできる限り努力していますが、やはり院入試は不安です。 他大学、芸・美大、勉強、研究室など不安でいっぱいなのですが、とりあえず、勉強だけはしなくてはと思っています。 そこで院入試に対応した予備校を探しています。 今のところ河合塾くらいしか探せていなくて、理工系英語くらいしか授業がないようなので、不安です。 各大学によって試験の性格もあると思いますし、できれば完全に第一志望をフォローしてくれるような予備校ならありがたいのですが・・・ 第一希望は東京藝術大学美術学部建築学科です。 そのほかでは、多摩美術大学や武蔵野美術大学を希望しています。 院入試のことについて、予備校のことだけでなく何でもアドバイスいただけたら幸いです。 おねがいします!

  • 大学院進学するための親の説得方法

    大学学部4年(B4)です(理系です) 院進学したいのですが、親が猛反対しています。 私は「金なら奨学金でも何でも良い」と言っているのですが 親は「あんなバカ大学(恥ずかしながらFランク大学と呼ばれる私立大学です)なんだからさっさと就職しろ」とうるさいのです 院進学予定で今から就活をやっても間に合いません 卒業研究をやっていて夏から院試の勉強をする予定です ※院は自大で新設予定でまだ入試科目等は発表されていません 親は高卒文系なので理系の大学の実態がわかっていないのです。 どうか説得方法を教えてください。

  • 大学院入試について

    私は現在、偏差値50程度の関西私立大学の学生なのですが、大学院の進学を考えています。理由は今のままでは就職活動に行き詰ると思い、レベルの高い院に進んでから就職活動をしたほうが有利だと考えているからです。 そこで質問なのですが、今の私の大学から関西国立大の大学院に進むことは可能でしょうか?今のところ博士課程まで進むことは考えてなく難易度が比較的簡単である専修、もしくは修士までと言う形に絞っています、なにかアドバイスがあれば聞かせてほしいです。