• ベストアンサー

続・日本が少し荒んでいないでしょうか?

ryuken_decの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.6

>毎朝、新聞・テレビで報じられるニュース。 >この市場原理主義の影響や格差社会が原因 マスコミでそういう事件が多いからと言って、日本がすさんでいるわけではないでしょう。マスコミがそういう事件を取り上げるように変わったというだけでしょう。 官製不況とか言われている中での市場原理主義の影響などおかしな話です。 >上に挙げた、5つの例でもかまいません。市場原理主義の影響や >格差社会のどの部分が原因になっているのか教えてください。 視聴率獲得に苦しむマスコミがセンセーショナルで政治を叩ける材料を探して報道していることです。

関連するQ&A

  • 市場原理主義の影響?日本が少し荒んでいないでしょうか?

    毎朝、新聞・テレビで報じられるニュース。「通り魔殺人」「自殺」「ワーキングプア」「ニート」 「モンスターペアレント」・・・。 秋葉原の通り魔殺人、専門家は「最大の原因は社会や周囲からの疎外感。それは、学歴社会での『負け組』意識が孤独な性格と結びついて生じやすい。そこから被害妄想が膨らみ、社会に報復を企てる」と分析しているようです。 まず第一に、犯人自体の人格が原因であることは間違いありません。 しかし、少なからず、日本の国家の在り方が原因であると専門家は考えているようです。 このように、社会や国家のあり方が(多少なりとも、多少なりともです)原因となっている、今、日本に生じている問題は他にもあるでしょうか? ご存知の方、いらっしゃれば教えてください。 上に挙げた、5つの例でもかまいません。どのようなことが原因になっているのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • なぜ小泉元首相を責めないの?

    今、格差社会による貧困化やワーキングプアが社会問題化しています。 これらの原因は、小泉さんが構造改革によって市場原理主義を導入したからだと思うのですが、なぜマスコミは格差社会を問題提起しときながら、その原因をもたらした小泉さんを追及しないのでしょうか? 市場原理主義を導入すれば、当然弱肉強食になり一部の大金持ちと大多数の貧困層に社会はなるに決まっていると思いますが。 そもそもなぜあんなに小泉さんを祭り上げたのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 日本は何故格差が小さいんですか?

    日本は何故格差が小さいんですか? 質問はたくさんあります ◆質問1 日本は何故格差が小さいんですか? ◆質問2 何故こんな資本主義で社会主義みたいな国が出来たのでしょうか?誰が何のために作ったんですか? ◆質問3 格差が小さいほうが強い国になるということですか? ◆質問4 前にマスコミが格差が広がった勝ち組負け組で国民を煽りましたが何故そんなことしたんですか?目的は?国民の向上心を刺激するためですか? ◆ 以上です 出来るだけ答えて下さると有難いです

  • 日本は【貧富の差、所得格差】が広がっているのに右傾化しているのはなぜですか?

    日本は現在、勝ち組、負け組み、格差、格差と貧富の差が広がってきています。ということは貧乏人が増えてきているのになぜ右傾化しているのか疑問です。逆に左翼思想者が増えて社会主義を唱える人間が増えてくる方が自然だと感じます。また‘金持ちからむしり取って貧乏人に分け与えろ‘と主張している共産党や社民党あたりが支持を集め政権をとってもおかしくない気がするのですが・・・。日本はなぜ左傾化しないで右傾化しているのでしょう

  • 日本は何主義国家なのですか?

    私は、日本は、立憲君主国家であり、資本主義国家であり、民主主義国家であり、社会主義国家でもある。 と聞いてきて、また、前2者に対してはそう思います。 貴族階級による君主形態を持っている以上は、民主主義であるはずはないし、経済的に搾取する側と、搾取される側が存在し、激しい格差(主に勝ち組、負け組の区分)がある以上は、社会主義とは言えないと思います。 また、報道、教育にも相当の圧力が掛かってる以上は言論の自由もないものだと思います。 皆さんは、どう思い、どうあるべきだと思いますか?

  • 日本は格差社会になってきていると思いますか?

    最近、格差社会、下流意識といった言葉を耳にするようになりました。バブル崩壊後、一億総中流社会が崩れ、リストラやアウトソーシングが普及して、世の中の貧富の差が激しくなったと思うのです。 資本主義社会ですから、多少の格差は仕方ないのですが、現在の格差は、就業者の雇用の正規・不正規の差に端的に現れていると考えます。不正規労働者は賃金が安く、正規労働者は逆にストレスの溜まる長時間労働を強いられ、どちらにも良くない状態でしょう。これは、共産主義者がいうところの資本家と労働者との階級対立とも違った、新しい事態・局面だと認識しています。 この格差社会への以降は、野党が追及するように小泉政治が原因ばかりではなく、もっと原因が奥深いものだと思いますが、小泉総理は、立場上もあるでしょうが、明確に「格差」を認めません。私は、政権与党こそが、日本社会の現状認識をしっかり持ってもらいたいと考えています。 そこで質問です。日本は格差社会になってきていると思いますか?そうは感じないと思われますか?皆様の忌憚なきご意見を拝聴できれば、これ幸いです。

  • 格差が社会に与える悪影響とは?

    日本でも現在、格差社会と騒がれていますが、 実際には格差(基本的に経済を指しますが)が進むことによって どのような悪影響が出るのでしょうか。 ワーキングプア、ネットカフェ難民などの新しい貧困層の出現という 基本的なことは理解できますが、 たとえば上流階級は、格差が広がる中でも自己の利益を上げ続け、いい思いをし続けていられるのですか? 格差社会は実際、貧困層だけが困る仕組みになっているのでしょうか? 社会全体が格差社会に及ぼされる悪影響を教えていただけたら幸いです。

  • 日本人は、三大宗教に巻き込まれる根拠はありますか?

    題意の通りです。日本は資本主義にも社会主義、キリスト原理主義、イスラム原理主義、ユダヤ教とも中立の立場をとってきました。それぞれの、主義、体制にも一定の理解を示して来ました。なぜ?現状では、やはり、安部さんがまちがっているのでしょうか?

  • 日本の資本主義!

    今日本は社会主義みたいになってますが、 戦前の財閥までさかのぼって、日本の資本主義時代についていろいろ教えてください。 株を買ったり、競争原理が激しかったり、ストが頻繁に見られたり? あと今後日本はどうしたら活気ある競争社会に移行すると思いますかね? よろしくお願いします。

  • 中国は資本主義では?

    日本も資本主義国家と言われて、この10年間景気低迷により、 格差が広がり続けているように見えます。 特に、一度正社員が失業すると、もう元の稼ぎには戻れず、 アルバイトかボーナスの出ない正社員の道しか残されていない人が大半です。 貧困の中にあるものは、若者が就職できない。 中年が病気やリストラにより退職を余儀なくされて、結果負け組に。 シングルマザーも、貧困層ですね。 日本はともかく、中国を見て思うのですが、 日本以上の格差社会であり、一部の金持ちなどは完全に資本主義であり、 貧乏人だけが、社会主義だと幻想をもっているのではないでしょうか? 私は、中国こそ日本以上の資本主義国家ではないかと思うのですが如何でしょう?