• 締切済み

日本人は、三大宗教に巻き込まれる根拠はありますか?

題意の通りです。日本は資本主義にも社会主義、キリスト原理主義、イスラム原理主義、ユダヤ教とも中立の立場をとってきました。それぞれの、主義、体制にも一定の理解を示して来ました。なぜ?現状では、やはり、安部さんがまちがっているのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

まず、資本主義と社会主義は宗教ではありませんし、社会主義はイデオロギーであり、資本主義は経済的なシステムというか考え方のようなもので社会主義とは=ではありません。 また、キリスト・イスラムを原理主義と書かれており、ユダヤはそうでない。 原理主義は主鏡の中の危険思想を持つ集団であります。 さておき、日本は従来宗教にも寛容で中立を保っていました。 が、アメリカべったりの安倍は、イスラエル国旗をバックにISへの敵対心を表明し、ターゲットにされました。 これにより今まで築き上げた中東諸国の信頼は失われました。 広い視野もなく幼稚な考えしかないバカの安倍。 安倍やったことは、すべて間違ってますよ。 国内へも外交もほとんどが間違いです。 宗教闘争には首を突っ込まないのが正解です。 安倍や外務省に外交力があるならば、中立的立場で仲裁役に回ることもできたのですが。(どの国がやっても難しいですが) そのアメリカべったりの政策が、日本を危機にさらしたのです。 そんなことも気付かないのは、安倍・自民信者とネトウヨくらいですよ。

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

キリスト教、イスラム教、ユダヤ教だったらわかりますが、キリスト原理主義、イスラム原理主義に対して特に中立というわけではないでしょうね。

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

三大宗教って普通は仏教、キリスト教、イスラム教の ことじゃなかったですか? 資本主義が宗教ですか? 宗教の定義については、判例がありまして、 「神や仏のような超自然的、超人間的存在を確信し  これを畏敬、崇拝する行為と信条」 ということになっています。 これに基づけば、資本主義は宗教とは言えないでしょう。 ”なぜ?現状では、やはり、安部さんがまちがっているのでしょうか? ”      ↑ 日本の国益を考えたら、欧米に合わせるしかない からです。 安倍さんは総理大臣です。 何よりも、日本の国益を優先せねばならぬ立場 です。

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宗教戦争について

    有史以降の宗教戦争ではキリスト教VSイスラム原理主義(他国での自爆テロ行為)等のほかにどのようなものがあったのでしょうか? (民族紛争は除外します。) ご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 聖書はユダヤ民族の聖典である。後にユダヤ教と呼ばれ

    聖書はユダヤ民族の聖典である。後にユダヤ教と呼ばれる。イスラム教の教祖であるアッラーのアブラハムはユダヤ民族のノアの箱船に乗って大洪水から逃れたユダヤ民族の子孫であり、ユダヤ教の教えを、大洪水から逃れて辿り着いたイスラム国で教えたので、イスラム教の教典の元はユダヤ教の聖書である。 キリスト教はどのような経緯で誕生したのでしょう? ユダヤ教>イスラム教の誕生の流れは理解出来ましたが、キリスト教の誕生の歴史が分かりません。 ナチスドイツはキリスト教ですよね?なぜユダヤ教を迫害したのかも理解出来ません。 キリスト教がユダヤ民族の聖典を奪い取り、ユダヤ教と名付け、旧約聖書としてユダヤ民族の歴史をそのまま奪い取ろうとしたのがキリスト教という認識で良いのでしょうか? キリスト教は悪魔のような感じですかね。 なぜユダヤ民族の歴史をそのまま略奪した略奪者のイエス・キリストがここまで信仰されているのか理解出来ません。イエス・キリストもノアの箱船で助かったユダヤ民族の子孫ですよね?なぜキリスト教は自分の祖先であるユダヤ教とイスラム教をこの世界から抹消しようとしているのか疑問です。

  • イスラム過激派のテロリズムについて

    はじめまして。 テロリズムに走るイスラム原理主義者の心理について興味があります。 原理主義にはしるイスラム教徒の心理について深く掘り下げた書籍があれば教えてください。 単純に貧しいからといっただけではないような気がするのです。 他にもイスラム社会の現実を理解するのにおススメの書籍などがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 原理主義は良くないですよね?

    原理主義というとイスラム教が真っ先に思い浮かぶと思いますが、キリスト教でも仏教でも神道でも原理主義はあると思います。 そういう原理主義は良くないですよね? 他の宗教を受け入れられなくなりますから。

  • 安部首相は戦後の復興を支援して頂いたユダヤ人・・・

    安部首相は戦後の復興を支援して頂いたユダヤ人の方々に感謝の気持ちを伝えるときなのではないでしょうか?そして、聖地に赴き、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教と教えを頂き世界平和のため、知恵をお借りする時では、ないでしょうか?

  • 日本ではなぜ資産家は貧乏人と助けないといけないか?

    社会主義!資本主義は建前上の嘘で本当は社会主義国家日本!だから中国がねたむ!本当は、スターリン!ウラー!でしょ!安部さん!?真実の阿部さんは社会主義ですか?

  • イスラム教の異教徒に対する立場

    イスラム教は、ユダヤ教、キリスト教の事は尊重する立場をとっています。 (尊重するが、危機を感じても何も抵抗しないとは違う) これは、彼らは先人であるために尊重せよと、ムハンマドが言ったからです。と、ここまでは知っているのですが、それら以外の異教徒(仏教や神道など)にはどのような立場をとっているのでしょうか? 例えば、ユダヤ教は、ユダヤ教徒をユダヤ人としています。これは異教徒は外国人という立場をとっているだけで、危険ではありません。 しかし、近代化がなされる前のキリスト教は、「キリスト教徒は人間である」と言う立場をとっており、異教徒を人間扱いしない危険思想でした。(現在のキリスト教は、近代化がなされているため、そのような危険思想を持っている、近代人キリスト教徒はいません。前近代人キリスト教徒は知りませんが。) イスラム教がユダヤ教、キリスト教以外の異教徒に対する立場はどのようなものなのでしょうか。 キリスト教によって、時代によって異なるなら、時系列で要点だけ教えて頂ければ幸いです。

  • キリスト・イスラム・ユダヤ教の違い

    この3宗教のうちは三姉妹みたいなものというのは聞いたことがありますが、ユダヤとキリストは造物主がヤハウェで、イスラムはこの2宗教から独立していって基本的に旧約聖書は3宗教とも共通になっているはずなのに、イスラムだけは造物主がアッラーになってますよね? このアッラーっていうのはどこから出てきたのでしょうか? また、キリスト教はユダヤ教からキリストの出現によってユダヤ教から契約がかわり、キリスト教になったと思うのですが、そもそも全くユダヤ民族に関係の無い人たちがなぜ、ユダヤしか信仰していなかった宗教を信仰するようになったのでしょうか?キリストを崇拝するのはまだ分かるのですがヤハウェの存在を信じようというのは少し理解できません。 だれか分かる方がいましたらお教えください。

  • 宗教と社会との関係を客観的に学べる大学

    現高校3年生です。 社会全般(社会学と言うのでしょうか)に興味があります。 そして国際社会の理解には宗教の知識が必要だと思っています。 同志社大学の神学部では 『キリスト教、ユダヤ教、イスラームが学べる』 ということを知りました。 そして同志社の神学部は 必修は一科目で他の学部の科目も取れるということで、 宗教だけではなく、政治、経済など、 社会全般に興味がある私には最適だと思ったのですが、 学校の先生や親に言ってみると、どうも反応が微妙です。 ―社会を捉えるための知識と言うより  特定の宗教の教えなどを細かくやるのではないか。 ―他の学校にも宗教学はある(関東在住、関西まで行く必要があるか)。   などといわれます。 同志社大学のパンフレットで神学部は、 『宗教を通して人間、歴史、世界を広く深く理解、文明の共生・共存をめざす』 という趣旨で紹介されていて、決して牧師養成機関ではないようです。 (パンフレットには  『宗教を背景にした文化摩擦や文明の対立について理解』  『米のキリスト教原理主義、ネオコンが主導したイラク戦争・・・』  などとかかれています。) 私は、 とある宗教の教えを細かく学ぶことでも、 『宗教』と言う抽象的な概念を捉えることでもなく、 各宗教と社会との関係や問題を具体的に扱う、または それが自ら出来るようになるだけの知識を得られるような講義を望んでいます。 (同時に政治、経済、法、社会学なども学べる環境) 同志社大学の神学部はそんな私の目的に合ったところでしょうか。 そして他の大学にこのような目的にあった所はあるでしょうか。

  • 政治体制と経済体制について(高1です)

     いつも大変お世話になっております。  質問したい内容ですが、  1.民主主義は政治体制?  2.資本主義、社会主義、共産主義は経済体制?  3.自由主義とは政治体制?経済体制?  4.民主主義と自由主義の関係は?  以上です。ネットや教科書で調べたのですが、はっきりしません。  特に、3と4がよく理解できていません。  よろしくお願いします。