• ベストアンサー

DVD-Rにドラッグドロップで保存する方法

noname#77845の回答

noname#77845
noname#77845
回答No.1

DVD-Rに書き込めるPCなら、「PowerProducer」以外のライティングソフトがインストールされていませんか? ライティングソフトが無いとWindowsXPはDVD書き込み機能が元々ないので、書き込めません。 フリーのライティングソフトもたくさんありますから、探してみるのも良いでしょう。

関連するQ&A

  • DVD-Rに保存した写真が見れない

    PC初心者、Windows vista使用です。 写真をDVD-Rに保存し、保存後、PCにDVD-Rを入れたところ、「ディスクにファイルを追加するには、ファイルをこのフォルダへドラッグしてください。」と表示され、写真が見られませんでした。 保存手順は空のDVD-Rをいれてドラッグ&ドロップで保存。 数回追加をしました。 調べたところ、見られるようにするには「セッションをクローズ」(?)しないといけないそうですが、その方法がわかりませんでした。 息子が生まれたときの写真があるので見られるようにしたいのですが、どうしたら見られるのでしょうか? 本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • ドラッグ&ドロップで入れ替えた要素を保存したい

    現在、PHPで履修登録システムを作っています。 教科を登録した学年変更する作業(例えば1年⇒3年に変更)をドラッグ&ドロップでやってみたいと考えています。 要するに、ドラッグ&ドロップでリスト同士の要素の入れ替えを行い、入れ替えた結果をデータベースに保存し、次に呼び出したときもその状態が維持できるようにしたいという訳です。 今のところ、データベースから教科を呼び出しドラッグ&ドロップできるようにはなりましたが、肝心のデータベースへの保存方法をどうすればいいのかわかりません。 読みにくい文章で恐縮ですが、ご意見よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • VB6でのドラッグ&ドロップについてです

    VB6でのことなんですが、リネームツールを作ろうと思って色々やってるのですが、うまくいきません。 フォルダをドラッグ&ドロップをして、 text1にフォルダの中のファイル名を表示して、text2にファイル名をコピーしてリネーム、というようなものを作りたいと考えています。 フォルダをドラッグ&ドロップして表示されるのが、そのフォルダのフルパスになってしまいます。 ドラッグ&ドロップしたフォルダの中のファイル名だけを表示する方法はどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD-Rにおとせない?!

    現在、デジタル対応液晶テレビ&デジタル非対応HD&DVDレコーダーという環境です。先日、テレビ出力→HD&DVD入力という接続でCS放送を録画したのはいいのですが、HDに録画をしてDVD-Rにおとすことができません。デジタル非対応のHD&DVDレコーダーの為「ムーブ」の機能がなくダビング機能しかありません。なんとかDVD-Rにおとす方法はないのでしょうか?

  • デジカメデータをDVDへ保存

    デジカメデータをDVDへ保存する方法がわかりません。 今までは、CD-Rを使っていて、 保存したいデータをすれば保存できていました。 一回、DVD-Rを使ってみようと思い、 ドラッグ&ドロップしてみたんですがうまくいきません。 何か特別な操作が必要なのでしょうか? Windows XPで、DVD-R対応のドライブです。

  • PCでDVD-RAMからRAMへコピーする方法

    HDプレーヤーで録画したDVD-RAMの1枚が、読み込み不安定になり (ほとんどエラーが出るがたまに読める) 今のうちにドライブを買って、PCでコピーを取ろうと思います。 調べてDVD-RAMからDVD-Rにする方法は分かったのですが、 DVD-RAMからDVD-RAMに編集なしでそのままコピーする場合は ドラッグ&ドロップで出来るものなのでしょうか? それともDVD-Rにするように色々ソフトがいるのでしょうか? どなたかお教え下さい。

  • DVD-RのHDDへ保存する方法

    Windows7 を使用しています。テレビで録画したDVD(多分DVD-R)をハードディスクに保存し、それをまた別のDVD-Rに保存したいと思っています。それは可能でしょうか? もし可能ならやり方を教えて下さい。

  • DVD-Rへの保存 エラー

    PC本体のハードディスク内にある写真やテキストファイル、ワードファイルなどをDVD-Rに保存しようと思うのですが、 エラーが出てしまいます。 空のDVD-Rを挿入したときは「CDドライブ(D:)」というのが表示されて、書き込みにどのソフトを使うかが表示されます。 これまでからやっていたのは、その画面で「書き込み可能なCDフォルダを開く エクスプローラー使用」を選んで、ドラッグでファイルなどを入れていたのですが、 ドラッグでファイルを入れたら「コピーエラー」「このファイルをコピーしようとしてエラーが発生しました。行い操作を選択してください。」と表示されていて、その下にファイル名などが書かれていて、その下に再試行とキャンセルボタンが書いてあります。再試行を押してもまた同じエラー画面が出ての繰り返しです。 方法を間違っていますか? DVD-RがTDK 1~16倍速記録対応 120分のもので、普段はテレビ番組を保存したりしている「録画用」なのでPCファイルは保存できないのですか? 保存方法を教えてください。 PCはDELL INSPIRON1545でWindowsXPです。 よろしくお願いします。

  • DVD-Rの保存性は?

    DVDレコーダーの購入を検討中です。 録画済ビデオテープをDVD-Rにダビングして、「省スペース化」と「保存性アップ」を考えています。 ところが、 「DVD-Rは保存性が悪く、数年でデータが消えてしまう可能性がある」 というのを耳にしました。 本当でしょうか?せめて、数十年はもって欲しいのですが? また、DVD-RAM、DVD-RWの保存性はどうなんでしょう?

  • DVD-RAMドラッグ&ドロップで書込み出来ない

    最近PCの再インストールをしました。 (こちらの質問でもお聞きしたのですが、HDD不調の為、市販のHDDを付け直したためです) インストール以前はDVD-RAMに問題なく ドラッグしてデータのバックをしていたのですが、 再インストール後にドラッグ&ドロップしてデータの バックアップをしたのですが、「読み取り専用です」 とエラーが表示されて書込みに出来ません。 何方か対処方法ご存知ですか? こちらの「教えて」で検索して見つけたのですが、 私の力量では意味が分からず・・・>< よろしく御願いします。