• ベストアンサー

大円筋を発達させたいのですが、効果的なトレーニング方法を教えてください。

背中のトレーニングとしてワイドグリップチンニングをやってますが、どうも大円筋が疲労してないように思います。 大円筋を効果的に疲労させるコツなどがありましたら、ご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomo328
  • ベストアンサー率29% (33/112)
回答No.1

その後調子はどうでしょうか? 大円筋だけを効果的に疲労させるのは難しそうですが・・・ 私は、チンニングとワンハンドローの他にこれに似たヤツやってます。 http://jp.youtube.com/watch?v=4rZOrnxb-pw リアラテライというか、ショルダーリトラクションというのでしょうか? 大円筋に効きそうでしょ?腕を伸ばせば三角筋、肘を曲げれば大円筋に、腕を後方にもってくれば、広背筋に効きます。 私はこれ+バックエクステンションを同時にやります。 そうすると、ついでに脊柱起立筋が刺激でき、背中全体が対象になります。 昔、これを、すごいバルクの方がやってる動画があったんですが、現在は出てきません。ひょっとしたらリスクが高いのかもしれません。 私は2年位やってますが、特に故障とか不具合はないです。 ご参考までに。

moukari123
質問者

お礼

早速動画をマネてやってみたのですが、三角筋後部と僧房筋下部に効いてしまったようです。 フォームを検討して、じっくりやってみたいと思います。 やはり脇や肘の角度で、筋肉各所への効き具合が全然違うものですね。 自分に合ったフォームをちゃんと身に着ける事が大事だと再認識しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tomo328
  • ベストアンサー率29% (33/112)
回答No.4

参考になるか分からないのですが、この辺りはどうでしょう。 ここの管理人様は29代ミスター大阪で、チンニングは何と10セット!行ってるようです。 http://bigtoe-jp.com/training.pics.home.html 私にとってBIG TOEは永遠の師匠です←一方的に思ってるだけですが(笑) 昔、BBSで直接回答を頂いたときなどは、それはそれは感動した物です。 上記URLの一番下からTOPページに入れますので、ぜひ、隅々まで見てください。管理人様の全盛期の動画もありますので、ぜひ探してみてください。すごい広背筋です!

moukari123
質問者

お礼

すごい背中ですねー やっぱり幅を出すならチンニングですね。 何度もご回答いただきまして、ありがとうございました。 早急に結果を求めず、試行錯誤しながら楽しんでいきたいと思います。

  • tomo328
  • ベストアンサー率29% (33/112)
回答No.3

え~と、私がこの種目を行ってる理由は、背中の上部(僧帽筋含む)の厚みです。俗に言う「鬼の背中」ですかね。 私は身長162cmで体重63kg体脂肪率15%位なんですが、数値的には体脂肪率をあと数%落とせば「ほぼKID」なんですが、背中がいまいちなんです(厚みが) で、結論は、このトレで背中のエラはあまり出ない気がします。大円筋~広背筋の外側の張り出しであれば、ワイドチンニングをやり込んだ方が良い気がしますね。

moukari123
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! やはり背中の広がりに効果があるのは、ワイドチンニングなんですね。。 最近、チンニングの回数が伸び悩んでおりまして、さらに身体の見た目も筋トレを始めた半年前に比べて全くと言っていいほど変わっていないので、チンニングの効果に関してちょっと疑問に感じてきたところだったのです。 チンニングの回数は、12-6-2ぐらいしかできないのですが、ネガティブで効かせながらやっても、最近はあまり追い込めた感じもしなくなってきてます。 そんなこんなで、初心者の分際でお恥ずかしいですが、チンニングに飽きてきてるのが本音です。 そういう状況の中で、肝心の脇の下の出っ張りは「大円筋」だという事がわかったので、その場所をピンポイントに刺激できるトレは無いかと模索していたしだいです。 たった半年で効果を求めるのは時期尚早なのはわかっておりますが、やはり効果を信じる気持ちが継続への源だと思っておりますので、こういった形で質問させていただいています。

  • tomo328
  • ベストアンサー率29% (33/112)
回答No.2

>三角筋後部と僧房筋下部に効いてしまったようです。 そうですか。残念です。私も昨日と今日チェツクしてみたのですが、肘を90度位に曲げて、脇をやや閉めた(60度位?)状態で比較的楽に出来る重量が、大円筋を一番刺激できる感じでした(これ以上脇を閉めると広背筋になってしまいました)     真後ろから見た背中のつもり       肩  背骨 肩       ○  ○  ○     ○    ○    ○ 腕 ○             ○ 腕 分かりにくいですかね(笑)45度位に見えますが60度のつもりです。 今後も色々挑戦してみます。

moukari123
質問者

お礼

再度の回答をありがとうございます。 そもそも、なぜ大円筋を鍛えたいのかというと、脇の下をエラが張ったような広がりをつけたいのが目的なんです。 お教えいただいたこのトレーニング方法で、背中の広がりは得られますでしょうか? 二年ほどされてるという事なので、どういう実感が得られたか、お暇なときにでもお答えいただけたら嬉しく思います。

関連するQ&A

  • <筋トレのトレーニング方法、大円筋について。ダンベルと自重のみで逆三角

    <筋トレのトレーニング方法、大円筋について。ダンベルと自重のみで逆三角形を作るために。> 今、逆三角形の体型を作るために試行錯誤しています。 格闘家のように両手を上げてバンザイのポーズをした時に脇の下の後ろ辺りがすごく盛り上がっている体型を どうしても作りたいので自分なりにネットで調べて広背筋と大円筋を鍛えようということになりました。 しかし、私のやり方では広背筋には多少効いてるような気がするのですが大円筋はまったくといっていいほど 効いてる感じが無く、筋肉痛すらなりません。 そこでみなさんのオリジナルでもいいので大円筋に効果的なトレーニングを教えてもらえないでしょうか? ただ、条件があり、自宅での6畳一間の部屋でのトレーニングになるのでチンニングや器具などは使えません。 使えるのは自重と6キロと10キロのダンベルのみです。ベンチもありません。 私のやり方と言うのは「ワンアーム・ダンベル・ロウ」なのですが、ベンチが無いため背中を平行に出来ず、 例えば右側を鍛えるときには左手を勉強机の角に手をつき背中が斜め上にそれる様な体勢でしています。 そのためなのか重さが自分にあっていないためなのかわかりませんが、広背筋にも少ししか効いてない気がします。 回数を重ねると肩がこったようになります。これも効いてるのでしょうか。ちなみに10キロのダンベルです。6キロだと軽く感じてしまいます。 一応肩甲骨らへんで上げるように意識してやっていますが。 ちなみに30歳の男で、身長170、体重60キロです。 宜しくお願いします。

  • ウエイトトレーニングで筋肥大させたい。。。

    こんにちは。 スポーツジムで、ウエイトトレーニングをしてるんですが、筋肉の疲労だけが残ってしまい、筋肉痛が起きないんです。 筋肉痛が起きないと筋肥大は起きないと思うので困ってます。 ウエイトは、全力の80%の力でトレーニングしてます。 10回を3セット(最後の10回は5回位しか持てないくらいの重さ)でトレーニングしています。 10種類のマシンでトレーニングしてます。 大胸筋を特に筋肥大させたいので、重点的にトレーニングしてるんですが、筋肉痛が起きないのです。 どうすれば、筋肥大できるでしょうか?。 今のトレーニングでも効果はあるのでしょうか?。 現在のトレーニングでは、少しだけ筋肉が隆起してきてますが、それ以上は筋肥大してない状態が1ヶ月くらい続いてます。

  • 大胸筋トレーニング

    週、5日~6日スポーツジムに通い始めて約2年。 各部ごとにローテーションを組んでトレーニングしております。 大胸筋のトレーニングにベンチプレスを週のうち2日程度行っていますが、どうも大胸筋よりも先に三角筋や三頭筋に効いてしまいます。 どちらか言うと、ダンベルを縦(体に沿った向き)でのダンベルプレスの方が大胸筋に効いているような気がします。 ベンチプレスで効果的に大胸筋に効かせるコツなどありましたら教えてください。

  • 週一回の有酸素トレーニングをしながらの筋肥大トレーニングは?

    私は週一回、身体を引き締めるためのバーベルトレーニングをしています。内容はスクワット、ベンチプレス、背筋を鍛えるトレーニングで各種目7分間くらいほとんど休みなしで行うため、バーベルの負荷も軽めです。3ヶ月程続けて身体は引き締まってきて、トレーニングを始める前より筋肉も大きくはなったのですが、最近はバーベルの負荷を上げても筋肉が大きくなりにくくなってきました。 そこで最近筋肥大のトレーニングを始めたのですが、上記のトレーニングは人付き合い等の理由もあって、今後も続けていくつもりです。 上記のようなトレーニングを週一回行いながら、別の日に筋肥大トレーニングを行い、十分な効果を得ることは可能でしょうか? 各部位、週一回の筋肥大トレーニングを考えていますが、やはり有酸素系の筋力トレーニングを週一回行うと筋肥大トレーニングには悪影響なのでしょうか? ちなみに有酸素トレーニングは7分間続けることが出来る限界の負荷で行っていて、それなりに疲労するのですが、負荷を軽くすることも出来ます。 有酸素トレーニングの負荷を極力軽くして疲労しないようにし、筋肥大トレーニングを各部位週2回行うことも考えたのですが、できれば有酸素トレーニングも今まで通り思いっきりやりたいと考えています。 詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 筋持久力を鍛えるためのトレーニング

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 筋持久力を鍛えるためのトレーニング知識について教えていただきたくて書き込みしました。 筋持久力アップには、だいたい15~20レップスを4,5セット、という事は知っていますが、トレーニングを行う速度はどうなのでしょうか? 筋肥大トレーニングだと、ゆっくり持ち上げてゆっくり下ろす、というのが基本ですが、それは筋持久力トレーニングにも共通しているのでしょうか? もう1つ・・ 上半身(背中、胸、肩、腕)は筋持久力アップの筋トレ、下半身は1時間程度のジョギングのみ、でやっても同じ赤筋を鍛えてる、という事で全身バランスよく鍛えることはできますか? お願いします

  • 広背筋のトレーニングを探してます。ネットで探しまし

    広背筋のトレーニングを探してます。ネットで探しました。 https://smartlog.jp/34851 https://vokka.jp/12558 これってラットプルダウン、バックエクステンション、デッドリフト、懸垂、とか紹介されてますが、既にやってます。 とある肩の怪我で病院通院してるんですが、ベンチプレスなどの体の前ばっか鍛えてるらしく、肩が前傾しているそうです。そのため、肩が怪我しやすい状態になってると理学療法士から言われました。 そのため、広背筋とか僧帽筋とか背中の筋肉を鍛えて肩が前傾しているのを後ろに元の正しい姿勢にする必要があるそうです。 そんで、話戻しますが、背中を鍛えるトレーニングを探したら既にやってるトレーニングばかりでした。これどうすればいいですか? 既に背中を鍛えるトレーニングをしている中で、背中を鍛えるトレーニングを探すとなると別メニューを探すしかないと思います。 それはなんですか?ベンチプレスで肩を前傾してしまった体型を背中鍛えて後ろに型の位置を戻すためのトレーニングです。どんなものがありますか? ひょっとしたら、既にやってるトレーニングをフォームを変えて背中に負荷がかかるようにすべきなのかもしれません。そうすると、背中って疲れたりしないですよね?先にバーベルとか持ってる腕の方が疲れてしまうと思います。 詳しい方教えてください。

  • スロートレーニングの効果について

    スロートレーニングについて教えて下さい。 スロトレを調べていると、高重量を使用したトレーニングよりも安全に行えると言う言葉を目にするのですが、スロートレーニングは筋力UP・筋肥大を目的としたトレーニングなのでしょうか? 長時間・低負荷のスロートレーニングは低負荷・高回数のトレに似ているような気がします。 (正しい動作で通常の腹筋・背筋・腕立て等を100回繰り返すのと、スロトレでは効果の違いはあるのでしょうか?) スロトレはその性質上、ランニング・エアロビ・バイク等の有酸素運動で、持久筋を鍛える物の様な気がします。 ダイエットや引き締めには効果が有りそうなのですが、筋力UP・筋肥大を目的とした高重量のトレーニングをスロートレーニングに置き換える事は可能なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 表情筋トレーニング

    現在、犬童文子さんの本を見て表情筋トレーニングをしています。 現在、28歳なのですが、無表情なな生活をしていたせいか、ここ5年で頬がたるんでしまいました。 私と同じような状況で表情筋トレーニングを行っている方がいられましたら、効果はどれくらいで出てくるか、お答えください。 よろしくお願いします。

  • 僧帽筋の厚みを増す筋トレ

    こんにちは。21才、男、トレーニング暦2年強のものです。 最近は、とにかく背中の厚みがほしくて、主に、 ベントオーバーロー/チンニング/ラットプル/ワンハンドロー などを行なっています。これらの種目では、広背筋や大円筋の筋肉痛は得ることができ、それなりに厚みがついてきたように思えるのですが、僧帽筋中部への筋肉痛が得られません。筋トレ終了時には僧帽筋中部も使い切った感じがあり、やりきったと思っているのですが、次の日になると、広背筋や大円筋の筋肉痛しか得られません。そこで、僧帽筋の厚みをつけるべく日々試行錯誤しているのですが、結果いまいちです。 僧帽筋といったらシュラッグなのでしょうが、シュラッグは、僧帽筋の最上部(体を前から見たときに見える部分)の筋肉痛しか得ることができません。自分が今鍛えたいのは僧帽筋中部(肩甲骨に覆いかぶさっている部分)の厚みです。ここに筋肉痛を起こすのに効率的なトレーニングを教えていただきたいのです。 自分は超なで肩で、僧帽筋の最上部を鍛えてしまうと、超超超なで肩になってしまいそうなので、継続してシュラッグをやった期間がありません。やはり、僧帽筋中部の厚みもシュラッグが一番効率がよいトレーニングなのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 背中中心のウエイトトレーニングメニューを考えました。

    ウエイトトレーニングを2年ほど続けているものです。 趣味でやっていますが、ウエイトトレーニングの奥深さに興味を持ち、 楽しみながら続けています。 私は柔道というスポーツをやっておりまして、 引く力というものが大変重要です。 これまでウエイトトレーニングでは、全身をまんべんなく 鍛えるようなメニューをしてきましたが、 背中中心のトレーニングメニューを考えてみました。 私もここまで背中を追い込んだことがないので、 ご意見ありましたらお伺いしたく思います。 下記がトレーニングメニュー案です。 ◆月曜 トップサイドデッドリフト(上背部・大幹) シュラッグ(僧坊) ディップス(胸と三頭) ◆火曜 柔道 ◆水曜 パラレルグリップチンニング(大円筋・広背筋) プーリーロー(大円筋・広背筋) リアレイズ(後肩) ◆木曜 柔道 ◆金曜 トップサイドデッドリフト シュラッグ ショルダープレス(三角筋全体) アップライトローイング(三角筋全体) ◆土曜 パラレルグリップチンニング プーリーロー スクワット(脚全体) ◆日曜 休み このような感じです。 柔道のときもけっこう筋肉使いますが、 それは無視しています。疲れとかを考えるとメニューが組めませんでした。 背中を週に4回鍛えるということで、現在の週2回からはかなり背中中心のメニューになったかと思いますが、何かご意見ありますでしょうか? よろしくお願い致します。