• 締切済み

就活する人は必ず日経新聞を読む!?

大学三年でただ今就活中です。 学科は英文なのですが、はっきり言ってまだやりたい仕事や業種も定まっていません(調べてはいるのですが)。 興味の対象は割とはっきりしていて、音楽(洋楽)、映画、本、旅行、英語に興味があるのですが、それを仕事に出来るほどの専門性や知識がないことも、これらの業界が狭き門なのもわかっています。 趣味はあくまで趣味と割り切って、事務系の仕事もいいなと考えています。 経済には疎いです。 こんな私でも日経新聞くらいは読んでおいた方が良いのでしょうか? 就活をする人は、志望業種に関係なく日経新聞を読んでいるのでしょうか?

  • thoma
  • お礼率48% (200/416)

みんなの回答

noname#9238
noname#9238
回答No.5

いつも新聞を読んでない人には日経は難しいかもしれないです。 読まないよりは読んだほうがいいですけど、大事なことは社会の状況を知って、それについて自分の意見を持つということです。 面接では社長と話す段階に近づくほど、時事ネタは大事です。「今こうゆうニュースがあるけど、それについてどう思う?」ってふられて、ハッキリ答えられないと落とされる可能性も考えられますよね。 いろんなことに目を光らせ、アンテナを張り巡らせておくことです。 そしてそれについて自分自身の意見を持つことですよ。 がんばってください!

  • Xeon501
  • ベストアンサー率36% (62/169)
回答No.4

面接者からの質問に答えるためだけに日経新聞を読もうとするのであれば、間違いです。 現在の社会状況を知り、今後の流れをつかもうとするのであれば、新聞はもちろんあらゆるメディアに目を光らせるべきでしょう。 「音楽(洋楽)、映画、本、旅行、英語」も、社会状況と無縁ではあり得ません。

  • -maiu-
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.3

読んだ方がいいです。 私は元OLで今は主婦ですけど読んでいます。OL時代、転職する時辞める会社の人事部長に、何の仕事をするにでも、社会人として日経だけは読んでおけと言われたのもあります。ちなみに就職活動中はほとんど読んでいませんでしたけど^^; 確かに、他の新聞に比べてカタくて面白くなさそうな記事ばっかりと思われるかもしれませんし、新聞を読む習慣がない方にはおっくうかも知れません。 でも、これから自分が出て行く社会を知るためにも、最初から新聞の隅から隅まで全部理解しようとしなくていいので、興味ある記事から読んでいけばいいのです。 そうすると、あなたにとって面白い記事を書いた会社は印象に残るでしょうし、それが面接の時の話のネタになったり、あるいはどの業種を目指すのかの目安にもなると思います。自分にとって少しでも興味があって、面白そうなコトをしてる会社に就職できれば、きっと社会人生活も楽しいでしょうから。 そして、その時得た知識や、学んだ用語の意味が、社会人になった時に絶対役立ちますし、自分を助けてくれます。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.2

日経に限らず、新聞には目を通すべきだと思います。 経済や流通系企業に就職希望であれば日経がベストかな?

  • ledm
  • ベストアンサー率21% (19/89)
回答No.1

既に10年程前に就職活動をしていた者です。 経験談から言いますと、読んで無くてもさほど支障は無いと思いますが、読んでおいたほうがいいと思います。 と言うのも、 (1) 面接の際の雑談で、時事ネタを振られるケースがある (2) 業界や日本全体の経済状況を知っておいたほうが、志望動機なんかを言いやすい という2点からです。 どんな会社を訪問されるかはわかりませんが、人事担当者にしても 全く読んでない人と言うのは、就職に対する姿勢を疑われると思います。 (要は、「何の準備もしないのか?」ということです) 最初は読んでも意味がわからない部分もあるかと思いますが、読んでるうちに慣れてきます。 頑張って下さい。

関連するQ&A

  • [就活] 日本経済新聞か、日本産業新聞か

    私は機械メーカーを志望している就活生です。 今現在、かれこれ3カ月ほど日本経済新聞を定期購読しておりますが、日本産業新聞に乗り換えようかと検討中です。 これまで日経新聞読んできて感じたのは、自分にとって有益な情報が乏しいのではないか、という点です。先述の通り、私は機械メーカーを志望しておりますから、物作りに関連した業界の話題を中心に読みたいと考えています。 これまでは、とりあえず日経新聞読めばいい、面接官もみんな日経読んでる、そのように伺ってきました。しかし、冷静に考えると、これは文系理系問わず、誰にでも言われている事であって、私はこの通りにする必要はないのではないか、と考えたのです。 これらの理由により、日本産業新聞に乗り換えて、これからは日経新聞を読むのはやめようかと考えていますが、私のこの考えに至ったプロセスで何かご意見ございますでしょうか??私が日経新聞を読む大きなメリットを見落としている可能性もあります。どんなご意見でも構いません。少しでも多くの回答を期待させていただきます。 ちなみに、日経新聞は6カ月で契約してしまったので、この契約を破棄して日本産業新聞に乗り換えられるかどうかは、これから問い合わせをするつもりです。

  • 就活向きの新聞

    今大学一年です!就活を見据え、更に教養を身に付けるために新聞を取ろうと思っています。 チラシや景品など本当にどうでもよく、政治経済や社会問題、つまり時事を多く学べる新聞はどれでしょうか、、? 親には日経か朝日にしろと言われましたが・・情報お待ちしています!!

  • 就活に役立つ新聞

    今春から大学3年になったので、そろそろ新聞でも取ろうかなと考えています。やはり就活には「日本経済新聞」とかがいいのかなぁ~とか思ったのですが、私は経済に興味はありませんし、そのような職種に就きたいとも考えていません。 ある程度の大衆紙なら、一般常識的な情報を入手するという意味で何でもよいでしょうか?ちなみに実家で取っていた新聞が読売新聞なのでそれでいいかなーと考えているのですがどうでしょう??

  • 新聞で資料を集めるってどうやるの?

    私は今就職活動中で説明会によく行くのですが、そうすると社員の方が、就活のときはよく新聞を読んで企業研究をしたと言う話しを聞くのですが、それってどうやるのですか? 過去の日経新聞を読んで、志望してる業界の記事を探しているということなのですか? それって縮小版の日経新聞の記事を1ページづつ見て探すということなのでしょうか?どこかで検索機能を使って記事を探すとかはできないのでしょうか? アドバイスを下さい。

  • 就活に向けた新聞購読について。

    就職活動を控えた大学3年生です。 最近テレビのニュースなどは見るようになったのですが、まだ新聞は全く読めていません。 一人暮らしなので新聞購読はしていません。 今のところ、公務員試験勉強と民間就活を両立していく予定です。 志望しているのは地方公務員と地方銀行です。 どちらもかなり志望度が高くて、どちらかに絞ることができなかったので、なんとか両立したいと考えています。 銀行の採用試験を受けるなら、やはり日経新聞を読むべきでしょうか? しかし公務員なら普通の全国紙でしょうか? また、全国紙ならどれが良いのでしょうか。 大学の図書館で見てみたのですが、判断基準が分かりません。 就活の時期だけでも新聞購読しようかと思っています。 現時点でも公務員の勉強でかなり忙しいので、電車の中などで読もうかと…。 一方の新聞を購読するなら、もう一方は数日に一度は大学で目を通すようにしたいと思っていますが、 正直なところ、就活が始まったらそういう余裕もなくなってしまうのでは、とも思います。 どの新聞を読むべきでしょうか?

  • 日経新聞はビジネスマンにとって必携ですか?

    日経新聞って社会人にならないと必ず読まないといけないくらい重要なのでしょうか? なぜ日経新聞が重要なのか理由お願いします。 私は入社1年目の1部上場企業の経理担当者ですが、経済の動向に全く興味ありません。 社員1000人程度の会社です。 自社で周りに読んでいる人はいますが、読んでない人も普通にいます。 個人的に感じたのは、日経のネタは、 超マクロな内容(国レベルのネタ、国を超えたネタ、自社と比較して次元が違いすぎる話しのネタ)がほとんどのような気がします。 また、購読者の割合は、高学歴の大企業勤めの会社員がほぼ大多数を占めている印象です。 現状経済用語の意味や基礎的理解は一定レベルは一応ありますが、私自身経済動向の把握と業務との関連は正直全く感じません。。 新聞を読んでいる人が、「意義は感じないが、周りや社会が必要と言っているのでとりあえず読んでいる人」「経済や時事に興味を持っている人」「経済や時事知識が必要とする人」など様々いるかと思いますが、なぜ毎日新聞を読んだりそこまでしてまで、経済や時事の把握する必要があるのでしょうか? 業務と関係ない経済や時事を知っていることがビジネスマンにとっては、人間的な価値やその人の器やステータスを表すとでもいうのでしょうか? 仕事の業務に直接的に全く関係ないかと思いますが。。。 私の場合は、営業ではないので対外的に活動することもあまりないため現状間接的にも全く関係ないです。 そういうことを考えると、日経新聞を読むことは、 ・新聞は世代間を超えたコミュニケーションツールのツール または ・主に高学歴の大企業勤めの会社員必携のツール いう認識で正しいのでしょうか?

  • 日経(日本経済新聞)か朝日新聞

    こんにちは。 現在大学3年生の一人暮らしなのです。家でネットが使えないので新聞を取ろうと思っています。日本経済新聞か朝日新聞を考えていますがどちらが良いでしょうか。 実家ではどちらも取ったことがあるので大体内容は判りますが利点が多い方を選択したいと思います。私の意見としては、 日経について ・思想の偏りがない ・新製品情報が良い ・株に興味がない 朝日について ・火曜か土曜についてくる(?)別紙が良い ・社説 ・偏りがあるかもしれない という感じです。また、新聞の上手な読み方(この新聞ならここを読むと良い、みたいな・・・)もお教え下さると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 【就活】どのくらい業界を絞りますか?

     就活中の大学3年です。  私は、金融業界を志望しています。今はメーカーや旅行業界の説明会にも行っています。いろんな企業を見ても、やっぱり金融に行きたいと思っています。  興味ない業界の説明会に行くのは、面倒だと思いますし、志望理由も言えないな、と思って、業界を絞ってしまおうか迷っています。でも、絞ると、その業界に適性がなかった場合大変だと聞いて、絞るのはちょっとこわいなとも思っています。  そこで質問です。業界は絞りましたか?それとも幅広広いままにしますか?  みなさん、アドバイスください!お願いします。

  • 大学生に適した新聞は?

    今春から大学(社会学部)に通っています。 今までは実家が購読していた朝日新聞を読んでいましたが、一人暮らしを始めたので新たに新聞を購読しようと思っています。 朝日新聞は私が小学生の頃から読んでいるということもありますし、土曜版なども楽しんでいたので不満は無いのですが、経済情報(WBSを見たり)に興味があることから日経購読にも興味があります。 しかし日経は経済に比重を置いていることから、大学生には一般紙の方が良いのかとも考えます。 大学生となり、ニュースを見ることも少なくなったので、新聞から情報を得ることが多くなるのでそういった点も踏まえ、各紙の傾向やお勧め等、情報がありましたらご教示下さい。

  • 就活中の独身者に質問です。

    就活中の独身者に質問です。 就活中って家で何をしますか?履歴書等書く以外。。朝から昼ぐらいまで外に出るのも・・とか毎日困ってます。。ハローワークには行っていますが。。毎日何していいか 分かんないです。(-_-;)後雇用保険給付金はもらっています。 外に出てるのはしょうがないから適当に時間つぶしてショッピング等してるだけです。。(家にいていると親がうるさいので・・「早く働け」等「まだ決まらないのか?」とか) まー夜はジム行ってるんで、時間はちゃんと埋まります。働く気は十分あるんで。 ************************************* もう一つ まとめて何か返事下さい。 私、いつもそうなんですが、就活中のハロワの求人の業界は書いているのは大雑把に読んでいるんですが、「採用」ってなっていざ仕事するぞ!ってなった時に仕事上その業種に興味持つんですが、どうでしょうか?いつも 入ってから興味もつんです。で、理解出来たり。。

専門家に質問してみよう