• 締切済み

会社の合併で

私は空港で働いてるのですが、JALが合併?吸収されると上司に聞きました もしかしたらクビを切られる可能性もあるといわれたのですが、普通合併ってクビを切られるんでしょうか?去年春から就職なので退職金は貰えないですよね?たとえクビ切りを免れても給与は下がるんでしょうか?知識のある方お答え宜しくお願い致します

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>普通合併ってクビを切られるんでしょうか? 簡単にはクビは切られません。 結構、社員は守られているのです。 定年や結婚退職の自然減のみとし、新規採用を控える。 または、早期退職制度とし、退職金を上乗せして応募する 方法があります。 給料もそう簡単には引き下げられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社合併に伴う減給について

    私の会社は、7月から親会社に吸収合併されます。 会社は上場企業なので、それはいいことなのですが。 給与は今までの15%くらいのカットがあります。 しかも、これはまだ正式に発表されているわけではありません。 7月から給与の変更があり、自分の給与がどのくらいか分かるのが、7月の給与が振り込まれた時点らしいのです。 社員数50人程度だったので、労組などもなく、給与の変更は管理者の方のみで行なわれているようです(それについては話はうやむやなまま)。 合併に伴い、3人の自主退職(実質クビ)も出ました。 合併するときはこのようなものなのでしょうか? 減給されたり、給与の話はなども特に無いといった感じなのでしょうか。 経験者の方などいましたら、お願いいたします。

  • 吸収合併

    吸収合併についてお伺いします。 普通 吸収合併と言いますと、吸収するほうの株は上がると思いますが、又されるほうの株は下がると思いますが、いかがですか教えてください。

  • 合併吸収した会社の有給休暇を引き継いだ場合、その有

    合併吸収した会社の有給休暇を引き継いだ場合、その有給休暇の付与日は合併吸収した日から起算するのですか? 去年の4月から年に5日間有給休暇を取得する法律に変わりました。 今年合併吸収した会社の、吸収したほうの会社です。 有給休暇が残っているものはすべて引き継いだのですが、年に5日間取得義務というのは、引き継いだ有給休暇も数えるのですか? その場合の有給休暇付与日というのは、引き継いだ日(合併吸収した日?)ですか? それとも吸収する前にその会社が付与した日が去年の4月以降であれば遡るのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 履歴書に会社の合併

    転職をしようと履歴書を書いているのですが、職歴の欄で書き方に困っています。会社在籍中に、会社が親会社に吸収合併して会社の名前が変わりました。仕事内容は変わっていないのですが、どのように書いたほうがいいのでしょうか?入社時と退職時で会社名が違ってしまうので悩んでます。 あと、今転職(バイト)活動中なのですが、有給消化がまだ1ヶ月あり、会社に在籍中なので、職歴の欄に退職とは書けないので、どのように書いたらいいのでしょうか?

  • 適格合併と退職

    9/28に適格合併することが、リリースされました。 10/1から合併されます。 私は、9/30で消滅する消滅会社のほうの従業員ですが、 8/31に退職届を提出し、9/30で退職したいと申し出ました。 適格合併の場合、おおむね80%以上の社員と事業を引き継ぐとありますが、 80%以下で、事業が存続できない場合は、退職が許可されないということがありますか? 10/1から次の就職先が決まっていますが、 退職届を受け取っていないといわれました。 上司には渡してあったのですが、社長が話を逃げて帰ってしまったとのことで、 退職届は、未提出のままですが、書類上は総務に回してもらいました。 退職届の提出の日付は8/31付です。 退職届の不受理と適格合併の2つが絡んでいて、 よくわからないので、教えてください。 私としては、会社が変る前にやめたほうが会社手続きも楽なのではと思いますが、 どうなのでしょう? よろしくお願いします

  • 会社の合併後の給与形態

    会社にもよると思いますが一般的に、給料の高い会社と給料の安い会社が合併した場合、給与形態は高い方に合わせられるのでしょうか?それとも平均化されるのでしょうか? 例えば「A社の基本給:24万円」「B社の基本給:20万円」、B社がA社に吸収される形で合併となると、一般的にはB社の基本給がアップするといったようなケースが多いのでしょうか?

  • 吸収合併されると、役員、担保不動産はどうなってしまうのでしょう?

    いよいよ、会社を何らかの形で清算することとなりました。 しかし、あわよくば親会社に吸収合併してもらった方が従業員も新たな就職先を探さなくてよく、いいのではないかと漠然と考えています。 そこで、「吸収合併する」のと、「会社を廃業して完全に清算してしまう」のでは、どういうメリット、デメリットがあるのかをできるだけ具体的に知りたいです。 また、吸収合併されると、役員や担保不動産はどうなってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会社合併時の退職辞令は必要ですか?

     来春吸収合併される会社で人事業務を行っています。合併に際し、現会社の退職辞令も作成しなければならないのでしょうか。(新会社の○○を命ずる旨の辞令は発行する予定です)  会社の弁護士に確認したところ、安全策として本来なら退職願を社員から提出してもらった上で「○○を解く」の辞令と新会社の辞令が必要であると言われました。ただし、退職願は省略可能で、移籍に関する同意書をとれば良いとのことでした。  しか合併関連の業務が多数あるため、できれば退職辞令を個々に作成・交付することを省略するか、他の方法に変えられればと思います。何か良い方法がありましたらお教えいただけますか。よろしくお願い致します。

  • 合併される会社で嘱託として採用。不安です・・・

    雇用契約の説明があった時に、退職金はありません。 最初は、今年の3月までが試用期間で、そこで、更新されると、4月からは1年更新になります。 定年は60歳ですということを聞きました。 合併を前提とした採用です。 正社員の方には、合併しますが、退職を考えていますか?みたいな面接があったそうですが、私はありませんでした。 私は合併前提で採用されていますが、合併される側の会社で採用されました。 4月に正式に合併するのですが、社内で一番弱い立場ということはわかっています。 今月末に更新しませんよと言われなかったとして・・・ 急に、3月とか4月に更新しませんと会社から通告された場合。 一ヶ月分の給与をもらえるのでしょうか? 雇用保険は、3月や4月で更新しないと言われても、1年も働いていないので、受給資格ないですよね? 合併する時は、人件費削減が一番の問題なので、私のような身分は非常に微妙です。 給与が安いので、重宝される方もいるかもしれませんが、私は入社して日が浅いので、仕事をそれほど教えてもらっていません。 早まって仕事を決めてしまったかな?と今は少し後悔することもあります。 毎日、不安でしかたないです・・・

  • 吸収合併された側の新卒者はどうなるのか(U○Jみたいなケース)

    私は現在、大学四年で就職活動の末、数社から内定をいただくことができました。行こうと考えているのが来年を目処にメーカー系商社と合併が噂されている某商社です。(新聞にも報道されました)。過去にそのメーカ系商社から支援もあったので、おそらく吸収合併という形をとるのではないかと思います。 自分としては悩んだ末、やはりやりたいことをできる会社は商社であると考えました。なのでその会社が吸収合併されようともその会社に行く事を考えています。 しかし合併後どうなるのかは会社の人は何も教えてくれません。合併後、呑まれた側の新卒者は将来、差別人事を受けるのでしょうか。(昇進、給与体系など) 合併を経験された社会人の方、ご解答をお待ちしております。