• 締切済み

電気主任技術者の実務経歴証明書を出す義務があるか

質問です。 先日十年ほど前に退職した人物より電気主任技術者の 実務経歴証明書を発行して欲しいと代理人を通して願い出がありました。 うちは特高設備があり、その人が電気係であったことは わかっていますが、正直言って特高に携わっていたかどうか 、どのくらいの頻度かなどはわかりません。 採用時は雑用係です。 会社としてだすのにはかなり勇気のいることです。 http://www.nisa.meti.go.jp/safety-kanto/denki/houkoku/20080218daieimenjoukoufu.html のように、ダイエー、ボッシュなど行政処分を受けたような所もあるようです。 また円満な退社ではなく、安心できない人物だったらしいのです。 会社に実務経歴証明書を出さなければならない「義務」はあるんでしょうか?

みんなの回答

noname#77348
noname#77348
回答No.1

義務はありませんが、出さない(出せない)理由は正当なものでなければ問題です。 以上

kiwataka
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答中の正当な理由ってなにをいうのですか? また問題なのはなにか根拠がありますか? 私は電験合格者ですので、受験に際して情報集めをした際、「実務経歴証明書を出してくれるかわからない」というものをインターネット上でよく見かけました。 何か根拠はあるんでしょうか?あるとしたら労働基準法二十二条 かなって思いますがこれは該当しないように思いますが・・。

関連するQ&A

  • 第3種電気主任技術者 実務経歴証明書

    第3種電気主任技術者の実務経歴証明書を作成しています。面接時 問われることや実務経歴証明書内で注意することはどんなことでしょうか?

  • 第3種電気主任技術者の実務経歴による取得方法

    御世話になります。 知り合いが工業高校の電気科(単位取得済み)を卒業していて電験3種を申請で取得しようとしているのですが高校を出て親がやっている電気工事会社(昨年までは個人事業、今年になって法人にしています。)に就職しています。たしか4~5年勤めていますが実務経歴になるのでしょうか? 私は工場などの電気係などではないと実務経歴にならないと思うのですが・・・ 嘘の実務経歴でも大丈夫みたいなことを言っているのですがやっていなくても代表取締役印をもらえば通ってしまうものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 第3種電気主任技術者の認定申請をする為、実務経歴証明書(工事)を作成し

    第3種電気主任技術者の認定申請をする為、実務経歴証明書(工事)を作成していまてご存知の方がおりましたら教えていただきたいのですが、工事施工業務の記入する所で基礎工事、据付工事、社内検査等の工事工程別に記載してくださいと書いてありますが、それぞれの工程表も必要なのでしょうか、それとも職務の内容欄に記入すれば良いのでしょうか。どなたかアドバイスの程宜しくお願いします。

  • 実務経験の証明について

    現在失業中で再就職の為第一種電気工事士を受験しょうかと思っておりますが合格しても実務経験の証明が無いと免許状が発行されないとの事ですが、前会社で解雇されたとき未払い給与等の支払いを求め争いがありその後一切の連絡等を断絶されました、このような場合前会社での二種電気工事士での業務経歴の証明を求めることは出来ないでしょうか?

  • 電気主任技術者3種免状交付申請について!

     大学の単位も実務経験も、電気主任技術者3種免状申請の規定を満たしているのに、会社(工場長)が申請をしぶってます。  こうなれば、実務経歴書を自分で作成し工場長を無視し会社(社長)に直接証明印を貰おうかと考えます。実務経歴書は自分で作成しても良いものなのでしょうか?  過去のQ&Aでは、会社側はどこもなかなか申請書を書かないとありました。認定後会社を辞められると困るからと・・・!学校の単位も実務経験も自分の物なのにおかしいですよね。そしたら、また別の人を申請認定させてあげればいいじゃないですかね!!!何か、申請するにあたり規制があるのでしょうか?1年に何人までとか?ただ、書類作成が面倒なだけなのでしょうかね???

  • 電気管理技術者の開業について

    参考までに教えて下さい。 電気管理技術者として開業する前に実務経歴書という書類を指定期間に提出すようですが、 これは自分で作成するのでしょうか? それとも今までに勤めていた企業に依頼して証明書のようなものを発行してもらうのでしょうか? 将来的に開業する可能性がなくはないのですが、退社した企業に書類作成を依頼してよいのか という疑問があり、似たような質問が見つかりませんでしたので質問しました。 よろしくお願いします。

  • 電気主任技術者の実務?

    電気系ではない会社に勤めていますが、社内で電気主任技術者試験を受けないかという話が出ています。 以前から多少興味があったので調べてみたことはあるのですが、実際に電気主任技術者として選任されている方にお聞きしたいと思います。 電気主任技術者の実務とはどのようなものなのでしょうか? 電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安の監督とはなっていますが、実際に電気主任技術者に選任された場合、どんな仕事をしているのか教えていただけたらと思います。

  • 電気主任技術者の実務について

    初めて電気主任技術者に選任されたものです。 事業所は2時間以内の離れた場所にあり、今までの業務と掛け持ちで電気主任の業務を行います。 前任者も同じ条件で選任されていましたが、月1回の勤務もせず、実質は何もしていなかったようです。 月1回の月次点検と年1回の停電点検は、外部業者が行っています。 現行で問題がある点は正していきたいと考えていますが、法的根拠や職責についてアドバイスをお願い致します。 (1)月1回の執務条件について 会社側は保安規程に定めている点検は実施しているため、主任技術者の月1回の執務は不要と考えていた節があります。 月1回の執務は守るべきと思いますが、月次点検を従来通り外部業者が行う場合は、主任技術者としての月1回の職務の必要性をどう会社側に訴えればよいでしょうか? (2)点検者について 保安規程には点検者の規定はありません。 主任技術者が行わなければならない、または主任技術者が点検に立ち会わなければならないという法的根拠はないのでしょうか? 自分なりに電気事業法や保安規程を理解したつもりですが、今までのこともあり、会社側をどう説得すればよいか悩んでいます。 皆様の良きアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 電気主任技術者の実務に付いて

    こんばんは 3年前に3種に合格して今年になってやっと主任技術者として登録される事になりました 将来的に独立して主任技術者として起業したいと考えています(5年の実務経験が必要なんですね) 電検の勉強はしたのですが、強電の実務経験は無く、今回初めてキュービクルを触る事になります こんな私なのですが、今後の事についてアドバイスがあればお願いできませんか? 私が今考えている事は… 1、独立開業なんて無謀でしょうか?生活できるでしょうか? 2、保安協会に入った方が良いでしょうか?協会でやってる講習会には参加したほうが良いでしょうか? 3、今までは月刊誌の”電気計算”を読んでたのですが、オススメの月刊誌はありますか? 4、実務の参考にできるような良い参考書はありませんでしょうか? 5、この5年の間にやっておくと良いこと、取っておくと良い資格などありますか? 6、参考になるようなHPはありませんでしょうか? などです 質問ばかりで申し訳ありません こちらには詳しい方が沢山いらっしゃるようですね よろしければアドバイスを頂ければありがたく思います

  • 電気主任技術者の職務経歴証明書

    前の会社で電気主任技術者としての職歴が4年有、現在の会社で1年以上を電気主任技術者として働いたので合計が5年を満たしたので外部委託のために、前の会社に職務経歴証明書を提出して社長印を押してもらうようお願いしたところ、拒否されました、この場合、前の会社に押させる方法はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう