• ベストアンサー

高校生女子、進路選びに関する質問。多方面からのアドバイスお待ちしています。

ch311の回答

  • ベストアンサー
  • ch311
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

獣医、経済学、医療福祉、生命工学、建築学 本当にやりたいものを選ぶべきです。 きついことを言うようですが、解剖ができないから獣医は 諦めるというのであれば、 獣医になって何をしようとしていたのでしょうか? ただの憧れと、進む道は違うと思います。 確かに、実際にやってみないと両者を区別することは難しいので、 他の方のおっしゃる通り、「とりあえず大学に行く」人もいることは 確かです。大学に入ってからやりたいことが見つかることもあります。 けれども、せっかく進路に悩むという機会を得たのですから、 しっかり考えてみるといいと思います。 図書館に行けば、学部で学ぶ程度の専門書は借りられます。 例えば経済学部に進みたいのであれば、経済学の本を読んでみる べきです。高校で習う経済と違い、数学が多用されていて、 想像とは違うかもしれません。その中に興味がもてる題材があれば、 経済学部に進めばいいと思います。 医療福祉に興味があるのであれば、医療福祉の問題に関する本が たくさんあります。ここには書けないような現実もあります。 そういったことを知った上で、医療福祉に携わりたいと思えば、 医療福祉関係に進めばいいと思います。 生命工学や建築も同様です。 頭で考えず、まずやってみることです。 大学に入る前に、図書館にある専門書で十分、体験ができます。 実際、日本の大学に入っても、2年生くらいまでは そういった専門書を勉強することになるんですから。 図書館に行って勉強なんていやだと思うのであれば、 その程度のことだと思います。 やりたいことであれば、そんな方法あるんだ!となるはずです。 是非、判断基準の一つにしてみて下さい。

yu-chanluv
質問者

お礼

そうなんです、中学の時になりたかったものは憧れだと気付いたので、諦めることができました。でも考えるだけでは難しいですよね、憧れと本当に進みたい道を区別するのって。 私もせっかく選ぶことができるのだからきちんと決めたい、というのが私の考えです。自分の可能性を小さい枠に絞ってしまうのはもったいないと思ったので、いろいろ調べ少しでも興味が湧いたらとことん調べてきました。そのせいでいろいろと考えてしまい、たくさんのことに興味が湧いたままで決められなくなってしまったんです。 図書館ですか・・・日本ならば可能でしょうがアメリカにいるので英語の専門書を読むのと日本語では大分違うでしょうね。ましてや英語があまり好きではないので難しいかなと思います3月までに理系か文系を決めなければいけないので(予備校申し込みがあるため)それまでに読める機会を作れたらな、と思っています。 具体的な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高3理系女子の進路について知りたいです。

    高校3年生の友達のことなんですけど、理系女子高校生の進路について教えてください。 彼女は ・理系のクラスに所属。理科は化学と生物を履修中。 ・理数はあまり得意でなく、興味もない。 ・成績は神大も(阪大も?)十分圏内。 ・大学は関西圏が親からの条件。 希望として、 就職が安定していて、結婚しても再就職しやすいような仕事がいい。できればやりがいがある仕事、重労働にならない仕事がいい。 そうです。 彼女は、 薬剤師が上記にわりと当てはまっていて、薬剤師になるつもりで理系クラスに来たらしいのですが、最近学校の授業についていくのも少し大変みたいで、それなのに大学に入って興味もない化学や数学をさらに6年勉強しなければならないことが嫌で、最近悩んでいるらしいです。 もちろん仕事はあまいものではなく、彼女の考えはわがままな部分もあるとは思いますが、色んな選択肢を提示して、彼女が将来後悔しないようにしてあげたいんです。 しかし、進路についてあまり知識がなく、理系だと「薬剤師」「看護師」くらいしか職業を知りません・・・。図書館とかにも調べに行ったのですが、なんかピンとこなくて。 彼女の参考になるような職業や進路などを教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 現在工業高校二年で進路?大学選びに悩んでいます。

    現在工業高校二年で進路?大学選びに悩んでいます。 はっきりとは決まってませんが?言語や民族に関しての大学に行きたいと思っています。理由は地理の授業でそういうのをやって興味を持ったからです。 しかし理系から文系に移るのは親から反対されています?でも自分はもう理系をやっていく自信がありません。 もし?皆さんだったらどうますか? 回答よろしくお願いします。

  • 現在高校2年生の女子です。高校卒業後の進路が決まらずに悩んでいます。

    現在高校2年生の女子です。高校卒業後の進路が決まらずに悩んでいます。 今日学校で志望校調査があったんですが、行きたい大学どころか、なりたい職業も決まらず…。 高校はピアノ専攻コースというところに通っていて(音大の附属校ではなく、一般の公立高校です)数学や地学といった教科は3年生ではなくなり、音楽の専門と国語と英語が重視された時間割になります。 音大など音楽の道に進めばいいのですが、高校で音楽を学びながら、自分にはあまり合っていないと感じました。無理に音大に行っても、すぐに辞めてしまう気がします。 友達もみんな進路を決めていて(ほとんどが音大や教育学科です)進路が決まらない悩みを誰もわかってくれません。学校の先生も「早く決めなさい」とせかすばかりで、どうしていいかわかりません。なりたいものも、やりたいことも、具体的に何も浮かばないのです。 高2の今の時期に進路が決まっていないのは大変でしょうか?そして、上手く自分にあった進路、せめて自分がなりたい職業などが決まる方法はありませんでしょうか?

  • 進路についてアドバイス宜しくお願いします。

    こんにちは、回答よろしくお願いします。 自分は、工業高校に通う高校3年男子です。 自分は、高校3年ということで今すごく進路について悩んでいます。 少し話を聞いていただけると幸いです。 自分は今工業の中の電気系を専攻しています。 工業高校という事で周りの友人は就職がやはり多いです。 自分も入学当初は、就職を考えていたのですが高校に入っていってからいろいろ考えていく中でやはり進学を...と少し気持ちが傾いてきました。 今考えているのは1つは情報処理系の専門学校に行くことです。 自分は、元々パソコンとかスマホとかデジタル機器が好きですし、中学生の頃から「家電量販店に就職するのも良いかな」と思っていたからです。 それで先生にその旨を伝えると「今は家電量販店は高校生だと内定あんまり取らないから一度進学してから就職するほうが良い」とアドバイスされたので家電関係に就職するならやはり情報処理系かなと思ったからです。 ただ..自分は絶望的に数学が苦手でして情報処理というと数学は重要になってくると思うのでもちろん入ったら努力はしますがあんまりついていけなくなってやめてしまってはお金を出してくれる親には申し訳ないし...と悩んでいます。 もう1つは、大学の「政治、経済学部」に入ることです。 理由は、自分は社会情勢とかに興味があり学校でも社会の成績は1位か2位と自分で言うのもなんですがかなり良い方です。 ただ、仮に社会系の学部に入ったとしても大学卒業後のビジョンが全く見えません(汗) 「ただなんの目標もなく大学に入っても良いものか」という気持ちになります。 そう考えていると「じゃあやっぱ就職の方がいいのか」とブレブレです。 自分の現在の成績は、中の下から中の中というところです。 ただ上でも言ったとおり数学が苦手で赤点ばっかとっています(汗) そして人とのコミュニケーションも苦手で自分に自身もなくマイナス思考です。 コミュニケーションと言ってももちろん事務的な会話とかはできます。 ただ知らない人と話したりとかは苦手で会話の引き出しが狭いです。 現在「不安障害」で心療内科に通っていて進路のことを考えるたびに「ちゃんと適応できるかな」とか凄く不安になります。 特に不安要素の中でも一番なのは、自分はトイレが近くトイレに行けない環境になるとパニックになることがあります。 もちろん絶対になるというわけではありませんがしばらく降りられないバスとかあまり緊張に緊張が重なってしまうとどうしようもなくなってしまいます。 「こんな自分でも上手くやっていけるのか」とプラスに考えようとしてもどうしても不安で仕方なくなります。 進路は最終的には自分で決めていくものだということはわかります。 ただアドバイスをくれると幸いです。 回答宜しくお願いします。

  • 進路について…高校3年です。

    進路について…高校3年です。 私は高校1年の頃に歯科衛生士に興味を持ち、歯科衛生士の短大に進もうと考えていました。 しかし昨年の夏にドイツにホームステイする機会があって、3週間ほどドイツに行ったことでとてもドイツに興味がわき、友達もたくさんできたのでせっかくだからドイツ語を勉強してみたいと思うようになりました。 そして今ドイツ語学科のある大学するか 歯科衛生士科の短大にするか、とても迷っています ドイツ語は独学でやっていこうかと考えたりもしたのですが、中途半端な感じになりそうで… 就職のことを考えたら歯科衛生士の方が絶対にいいとは思うのですが… ドイツ語もなかなかあきらめられません(;;) どうするべきでしょうか..? こんなこと自分の問題なので自分が決めるしかないのですが、他の方の意見も聞いてみたいです。

  • 進路について。高校二年生の女子です。

    進路について、将来の夢について悩んでいます。 私は小さい頃から、「大きくなったら、この仕事に就きたい。」「将来こんなことを勉強したい。」と思ったことが全く無く、高校二年生になった今でも、将来自分が何になりたいのかわかりません。 様々な大学のオープンキャンパスや、職業体験にも参加してきましたが、どれもイマイチでした。 別に「働きたくない」とか「勉強したくない」とは全く思っていません。 ただ単に、何にも興味がなく、したいことが見つからないのです。 両親は「あんたの人生だ。あんたの人生が楽しくて幸せで充実していたらそれでいい。大学は国立でも私立でもいい。学費はいくらでも出すから、あんたの好きなことを勉強しなさい。」と言ってくれてます。 自分が幼稚なわがままを言っていることは百も承知です。 しかし、このままでは何も目標がないまま受験生になってしまいます。 皆様のご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。 いつ将来の夢が決まってもいいように、高校は進学校に進み、成績も上位をキープしています。 ちなみに文系です。

  • 高校選びについてです。

    高校選びについてです。 自分は福井県の嶺北地方(上半分)の中学生3年です。 工業高校か普通科高校のどちらにしようか迷っています。 工業高校だと武生工業 普通科高校だと鯖江か羽水です。 自分が今考えている進路は (1)普通科高校→理系大学→就職 (2)工業高校→就職 (3)工業高校→国立大学(推薦等)→就職 質問(1) 理系の大学に行く場合高校の偏差値-15が基準と聞きましたが本当ですか?そんな大学を出るよりは工業高校でトップを取った方が良いと思いました (2)については女の子がいないというのは自分にとってかなりの苦になるだろうとは思いますがあまり想像がつきません。学校に女の子がいないためまともに女の子と口を聞けなくなるというのも心配です。 実際、どうなのでしょうか? (1)と(3)の場合、(2)より待遇が良い企業に入れる確率はどのくらいなのか

  • 進路(高校進学)について教えてください

    まだ具体的には決めてないのですが将来、私は エンターテイメントの裏側?のような仕事に就きたいと思っています。 いろいろネットで調べてたら、エンターテイメントの専門学校が あることを知って、高校卒業後はそこに行けたら良いなと思っているのですが その前に高校に行かなければなりません。 そこで思ったのですが、このような場合って何科に行けばいいのでしょうか? 私の家の近辺には公立高校が3つしかありません。 (1)普通科、商業科、情報ビジネス科 のある高校  (2)総合学科の高校  (3)工業系の高校 (ほぼ男子校) 電車とか使えば私立高校まで行けるのですが 高校で部活とかもしたいので、第一志望にはしていません。 1学期の面談の時には一応『普通科』と言ったのですが… その普通科はかなりの勉強尽くしで、夏休みも補習!補習!!補習!!!みたいな感じなんです( 完全大学進学目指すぞ!!!みたいな、、、 そのときに担任は『貴方の成績だったら大丈夫』みたいなことは言ってたんですけど 多分というか絶対お世辞だと思います← 友達も『普通科行くんやろ?』みたいな感じで毎日のように聞いてきて 正直イラっとします。しつこすぎて(笑) できれば早いうちに進路は決めたいし、 でもどこを目指せばいいのか分からないΣ 結構困っています。 教えてください。お願いします。 中3/女子

  • 高校生ですが進路が見えません。

    高校三年の女子です。私は元々医師、薬剤師、研究などの理系職に興味があったのですが、数学が苦手で文系を選択しました。ですが、私は会話が苦手で営業や教師など一般的な文系職はできそうにありません。そこで、昔から手先が器用でモノづくりが好きなのでそういう職を探したのですが、かなり不安定な職ばかりのようです。文系からなれる理系職ということで、助産師や管理栄養士も考えたのですが、一生この仕事をするんだと思うとなかなか思い切れません。とりあえず大学に行こうと思っていましたが、親はやりたいことがないなら大学には行かせないと言うし、自分たちの意見を押し付けようとします。でも何も決めていないので親に反論もできません。医療が安定してそうなので、どうしてもの時は看護に進もうと思いましたが体力が要る仕事なのに私は体が弱いし、やっぱりこれと決めた道に進みたいです。 私は文系ですが一応、数学と生物はとっています。手先は自分でもかなり器用と思います。何か漠然でもいいのでおすすめの仕事はありますか? また、皆さんはどういう風に進路を決めたのですか?教えてください。

  • 高校卒業後の進路について

    こんにちは。私は今高校3年生です。商業高校に通っています。 卒業後、大学に行くか、専門学校に行くかで悩んでいます。 私はパソコンや情報処理などの授業が好きなので、コンピュータ系の専門学校に行こうと考えていたのですが、今は大学の栄養学科に進もうと考えています。 大学進学に変えたのは、就職してからのことを考えると専門卒より大学卒の方がいいと考えたからです。それに指定校推薦もあるからです。 ですが最近になって、本当に栄養学科に行きたいのか?と考えるようになりました。 栄養学に興味はあるし、学んでみたいとも思うのですが、自分が一番何を学びたいのか?と考えると、やっぱりコンピュータについて学びたいと思います。 そして、なぜコンピュータや情報処理などをあまり使わない栄養学科にしたかというと、私は数学や英語があまり得意ではないからです。 コンピュータや情報処理などを学ぶ大学は英語や数学はかなり大事だと聞きました。 (※栄養学に数学や英語が大切ではないと考えているわけではありません。) 本当は栄養学科に行くより、コンピュータや情報処理などについて学びたいと考えています。 専門学校に行くべきか?大学に行くべきか?学部は?学科は?など、いろいろ考えているとどうすれば良いか分からなくなってきてしまいました。 私はどうすべきでしょうか? 自分なりにいろいろ調べたつもりですが、まだよく分っていない部分が多いので、コンピュータ系・栄養学に関係のある専門学校や大学について教えて下さい。 まだ進路の事で迷っているのでアドバイスをお願いします。 それと、コンピュータや情報処理について学ぶのは、どういった学部・学科があるのかも、良かったら教えて下さい。 分かりにくい表現などがあったらすみません。後で補足します。 宜しく願いします。