• 締切済み

政治と経済

iso9600の回答

  • iso9600
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

答えになってないかも知れないですが、特殊法人による規制 ではないでしょうか? 自由経済の中での規制は大きな問題ですし、特殊法人は政治と深く絡み合っていると思いますので。 もっと他によい意見がでると思いますので、これは参考程度でおねがいします。

関連するQ&A

  • 政治経済

    もうすぐ学校の期末テストが始まります 政治経済の問題を解いて実践したいのですが そういうサイトはあるのでしょうか 誰か教えてください

  • 政治経済について

    受験生です 志望校は早稲田です 僕は政治経済で受験しようと思っているのですが初心者です。 そこで質問なのですが、 「清水の新政治攻略政治のしくみと時事 、清水の新経済攻略経済理論と時事 」 か 「畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義 」 どちらがいいか迷っています。 どちらが初心者向きで早稲田に対応できますか? お願いします

  • 政治・経済のお勧め問題集を教えてください

    こんばんは。 産近甲龍を志望している現役受験生です。 先週駿台模試を受けて政治・経済は3割程度しか取れなくて ヤバいと思ったので何か問題集をやりたいんですが お勧めな問題集はないでしょうか? 夏休みまでに政経を完璧にして、再度駿台にリベンジして良い点を取りたいんです。 因みに今持ってるのは 「理解しやすい政治・経済」ジグマベスト 「政治・経済 一問一答」山川 「詳説 政治・経済」山川 になります。 あと学校では政治・経済は習ってないので 塾でセンター対策の映像講座を受けています。(今は企業のとこをしてます) よろしくお願いしますm(__)m

  • 政治経済の独学

    政治経済の独学 早稲田大学社会科学部志望の高2です。来年の一年間で政治経済を独学で勉強して早大を受けようと思っています。政治経済の教科書・参考書・問題集はたくさんありますが、どれがよいかわかりません。どれが早稲田の入試にあっているか教えてください。

  • 政治家は必ずしも経済に明るくないと思いますかいかがでしょう。

    政治家は必ずしも経済に明るくないと思いますかいかがでしょう。 最近ある政治家を見ていたら、政策政党だと宣って、財政政策ばかり唱えて90年代の失敗を繰り返すような危うさを感じました。 その辺りが政治や政策は知ってても、経済は理解していないのかなと思った由縁ですが、実際どうなんでしょうか。

  • 政治経済学について

    こんにちは。 私は今、経済学を勉強し始めたのですが、少し調べてみると政治経済学というものがありました。 このことから、経済学を勉強するならいっしょに政治学や社会学も勉強したほうが応用が利くのかなと疑問に思い質問させていただきました。 実際のところ、教養面で一緒に知っておいたほうがよいのでしょうか、 また知っておいたほうがいいとすれば政治学などのどの分野が関係あるのでしょうか。 なお経済や政治のことを勉強しようと思ったのは、世の中の流れを理解したいや新聞記事からしっかりとした情報を読み取って就職活動を有利にしたい、といった理由からです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 政治経済の勉強

    政治経済の勉強 センター試験に向けて勉強しています。 仕事をしていてあまり勉強に時間が割けません。 数学や英語に余裕が少し出てきたので、政治経済の勉強を始めました。 面白いほどシリーズで勉強しています。 1日1講読んでいます。 読んだあと、簡単な問題を解きたいと思っているのですがなにか良い問題集はありませんか?

  • 政治経済の質問!!

    学校の政治経済の問題がわからないので教えて下さい!! 問題は以下の通りです。 Q.自由経済の暴走とはどういうことですか? わかる方がいましたらよろしくお願いします!!

  • 政治経済とは?

    現在高2なんですが、来年の選択授業で迷ってます。 迷っているのは社会科についてなんですが、選択出来る科目は 地理・日本史・世界史・政治経済です。 そこで思うのですが、政治経済とは何なんですか? 地理も歴史も中学時代習ったので分かるのですが、政治経済は分かりません。 公民って言うことなんでしょうか? 三権分立や、○○法などそのようなものを学ぶのでしょうか? 例を出して、具体的に教えていただければ幸いです。

  • 政治・経済を学びたい

    社会人です。 元々、政治・経済に興味は全くなかったのですが、お客様と話す上で、基礎的な知識だけでも身に付けておかねば、と思い立ちました。 そこで、政治・経済を楽しく(←ここ重要です!飽きやすい性格なので・・・)勉強できる方法があれば教えて下さい。