• ベストアンサー

相手が弁護士を頼んだようなのですが

以前、離婚した妻と子供の面会権の事でもめています。 向こうは、弁護士を頼んだので後はそっちと話をしてくれ、直接話をする事は禁じられていると言っています。 じゃぁ、弁護士からこっちに連絡させろと言ってもなしのつぶて。 ここで質問なのですが、弁護士を頼んだら相手とは会話禁止なのか? それはどの程度の禁止事項なのか?法律的に禁じられているのか?弁護士のローカルルールなのか?それに反したらどうなるのか? 後、禁止なのだとしたらその範囲はどこまでになるのでしょうか? 向こうの両親や学校の先生と話をする事も禁止なのでしょうか? 相変わらず話が通じない相手で困っています。。。。。 お知恵をお貸し下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dora7075
  • ベストアンサー率39% (103/261)
回答No.3

この「直接話をする事は禁じられている」というのは質問者様のことではなくて、相手の方なのでしょう。 つまり、弁護士が全て仕切るので、勝手に依頼人が話しをして、口約束なりをされてしまうと、弁護士としてはやりにくいからでしょうね。

daash
質問者

補足

なるほど、そういう事ですか。 言われてみればそういう事かもしれないですね。 ありがとうございます。 で、あればこっちは誰と話をしようが自由と言う事ですね。 向こうから連絡もして来ないのだから、こちらは有る程度は好きに動いていいのかなと、勝手な解釈をしてしまいそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pmmp
  • ベストアンサー率30% (194/643)
回答No.2

通常、弁護士を頼んだ場合は、弁護士より相談者に対して『受任通知』が送られてきているはずです。 受任通知を送らない弁護士は、まず居ませんから、相手が弁護士を頼んだと言うのは『脅かし』の可能性があります。 ならば、子供に対する面会交通権は、法律上認められている権利で、それを阻止するには裁判所の判決が必要になります。 相談者が、相手に対して内容証明で、子供との面会交通権の主張をし、阻止等をする場合は法的な措置を講じる可能性があると書いて送り、弁護士が介入しているかの様子を見て下さい。 一度、裁判所での調停から始めるのがいいと思いますよ。

daash
質問者

補足

ありがとうございます。 向こう曰く離婚した時と同じ弁護士に頼んだから、そっちと話をしてと言って、弁護士から連絡させると言ったきり、何の音沙汰も無し。 子供会わせないって理由が、再婚して新しい旦那がいやがるからとか、幸せな生活を送りたいからとか、etc。 まぁ、発言を録音してたわけじゃないので、調停なりになったら否定するんでしょうけど。 とりあえず調停を起こしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

まずは相手が頼んだという弁護士と話をしましょう 裁判所からの命令が無い限り直接話をすることを禁じることはできません 命令も無く話はできないというのは、相手方の都合ですね ただし、   「 そ の よ う に な る 背 景 が あ る は ず で す 」 無理難題を押し付けるなど、相手方に負担を強いていませんか 弁護士のかたと話をして、相手方がどのような主張をされているのかを確認しましょう 事実に反するのであれば、それを相手方の弁護士のかたに伝えて解決策を見つけてください

daash
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 再婚したから面会の条件を変えると言い出したので、それで調停を起こすのは構わないが、調停の結果が出るまでは面会条件は今まで通りだと言う事を言っていたら、弁護士に依頼したのでもう話は出来ないと言い出したところです。 向こうは情緒不安定な所が有り、離婚の時も話をしている最中にパニックになる事が有ったので、そういう話が苦手なのは知っているんですけどね。 特にこちらが脅したり云々は無いです。 そこら辺はわきまえてますし。 まぁ、向こうにしてみたらそれでも怖かったんでしょうが、優しく言ってても話付かないですしねぇ。。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻の弁護士が非常識で困ってます。

    再三このサイトで質問してます。 現在、妻と離婚訴訟をしています。 離婚は私から起こしました。 妻は多額の婚姻費用が目的なので、私と離婚しないと言っています。 裁判は3回終わりました。 3回のうち2回は相手の口頭弁論でした。 相手の弁護士が、私の事をいろいろ悪く言います。 1、私が妻にタバコの煙を吹きかけた!→やっていない 2、私が妻や妻の家族を馬鹿にした!→していない 3、私が妻に生活費を渡さない→月に80万以上渡していた。 などと弁護士のくせに裁判で大嘘を連発していました。 そのこと相手側の弁護士からの準備書面で知り、私は大激怒し、相手の弁護士事務所に電話するも、弁護士は絶対に電話に出ません。 挙句の果てに弁護士事務所の受付に、もう電話してこないでと言われました。 その後、相手弁護士から以下のようなFAXが届きました。 「今後、貴殿(私の事)との交渉を拒否する。 貴殿が妻やその実家に直接連絡するような事があれば警察に通報する。」 などと書かれていました。 娘が妻と一緒にいるので、面会の日時の調整などで、どうしても妻と連絡しなければならないのですが、弁護士は代理人である私に連絡しろ、そして絶対に妻には連絡するな、と言っておいて今度は私(妻の弁護士)にも連絡するなと言いってきた。 そして妻に電話したら警察に通報する。(いったい何の罪状で??) 非常に頭の悪いクソ弁護士で参ってます。 私はこの弁護士に何らかの形で制裁を下したいのですが、その方法がわかりません、できれば弁護士のフィールドである法律をもって制裁を下したいのですが、どなたか良い案がありましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 面接交渉で相手の弁護士が脅してきます。

    現在、妻と離婚訴訟中で子の親権を争ってます。 夫側です。 離婚訴訟は妻のわがままに耐え切れずこちらから提訴しました。 現在は毎月妻に婚姻費用を月25万振り込んでます。(妻も月30万以上収入があり生活は楽なはず) 面接交渉の調停が終わり、月1回の面接が認められました。 2歳の娘がいます。 しかし、いざ面会となるといつも施設内で妻や親族の監視付、調停では面会時間は決められてないのに、2時間たつと妻が割り込んできて子供を連れ去ります。 面会場所もいつも同じ場所で子供も飽きています。 今月の面接の日を決めたいので、妻の弁護士にFAXを送信しました。(弁護士は絶対に電話に出ません) こちらからいつも早く返事をもらえるよう要求してますが、いつもぎりぎりになって連絡してきます。 私は仕事が大変忙しく、急に面会日を指定されても日程を合わせることができません、 特に今月は年末でかなり忙しいので、弁護士に忙しいので早めに回答してもらいたい、回答がなければこちから妻に連絡するとFAXしたら、本日以下の内容のFAXが弁護士から届きました。 弁護士からのFAXの内容 1、貴殿(私)が忙しいのは当方(妻側)に関係がない、 2、私が妻に直接連絡すれば警察に通報する。 ここからが質問です。 私が妻に連絡することは、警察沙汰になることでしょうか? 妻の監視なしに子供と面会できる方法はないでしょうか? 私は妻側の弁護士は非常識だと思うのですが、弁護士はみなそんなものでしょうか? 私も弁護士を選任して助言はいただいてますが、みなさんの助言もいただきたいと思います。 ご回答お待ちしてます。

  • 離婚裁判、相手の弁護士が和解を持ちかけてきました。

    http://okwave.jp/qa/q7829169.html 再三このサイトで質問してきたものです。 今までの経過は上記URLを参考にしてください! 妻と離婚裁判を争い2年が経ちました。 裁判はこちらが有利に進み、もうすぐ判決です。 私の弁護士は、こちらの勝訴(離婚が認められる)だろうと言ってました。 しかし娘の親権は絶望的と言われました。 ここに来て、相手の弁護士から和解の申し出がありました。 和解=離婚に同意する。 しかし条件がある、条件は以下の通り。 1、娘(3歳)の親権は妻とする。 2、養育費は現状の婚費(月額45万)と同様にする。 3、財産分与は要求しない 以上です。 現在の私は、仕事が順調で、収入も以前の倍くらいに増えました。 はっきり言って、月45万の養育費は全然問題なく払える金額です。 質問ですが、相手の和解に応じたほうがよいか?です! このまま判決でも離婚は認められます。 しかし、相手が控訴する可能性は非常に高いです。 私の弁護士は、和解を勧めてます。 しかしその弁護士は、早くこの件を終わりににして、成功報酬をもらいたいから、和解を勧めているのだろうと思います。 次の質問は、和解をする場合、こちらからも条件を出そうと思います。 たとえば、娘との面会をふやす、娘の学校の行事に参加させるなど、、、、 今のうちに、弁護士を入れて、きちんと取り決めをしておこうと思います。 尚、養育費の減額など全く考えてません、金はどうでもいいです。 その取り決めに、盛り込んだほうがよい事項ありましたら、なんでもよいのでおしえてください。

  • 真剣に取り組んでくれる弁護士

     現在、義理の兄が離婚をして子供の面会交流にて審判を受けましたが、結果は毎月1回第三土曜の10時に面会することとなりました。  審判に従い現地にて待っていましたが、当人は来ず面会できなかった状況です。 そこで、裁判所へ相談しましたが、その後、相手側の弁護士から民事の告訴状が届きました。  その告訴状には、7~8割がた虚偽の内容ばかりで裁判で争うのはおかしい内容です。 面会交流の実施日に現地に行っていたのに来てなかったとか、過去に話し合いに相手がわの自宅に行き、話し合いをしたことが、警察を呼ぶような恫喝をされたとか、好きなようにうそを書いてます。(当時は自分も同席してました)  今回別れた相手は、直接話をすると面会をさせてもいいとの意見なのですが、弁護士が「合わせることはない」とか、好きなようにお金を請求するネタにしてます。 相手側の父親も弁護士が言ってることで、おかしいと思ってるとも言ってます。 離婚、面会交流はお互いの感情の問題もあるので、会えない場合でも仕方ないと思いますが、弁護士がそれを利用して虚偽の内容で訴訟を誘発し、お金儲けの手段としてることが到底許しがたいことです。 こちら側も弁護士をつけましたが、地元の弁護士ですとお互いに連絡を取り合い、接点を見つけて「・・・万円支払って終わりにしましょう」とか、本当にいい加減です。 虚偽の内容をしてまで、カモにしようとするような弁護士に何とか勝ちたいと思ってます。 真剣に取り組んでいただけるような弁護士がいましたら、ご紹介いただけると幸いです。 地元の弁護士にも数名相談しましたが、相手が強すぎるのか適切な回答をしていただける弁護士はおりませんでした。 遠距離の弁護士でも結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • 相手が弁護士を立ててきたら

    立てられた方は不利になりますか? こちらも弁護士を立てて裁判を行うとなったら費用はどのくらいかかりますか? 相手が決めた家庭裁判所で裁判となるのでしょうか? 期間など教えてほしいです。 わたしは浮気をし子供を作ってしまいました。 浮気相手も家庭ありです。 相手の奥さんから「離婚裁判をしたい。あなたも協力をして」と 証拠になるものを言われていて 婦人科の領収書など送ったものは相手に捨てられたそうです。 そのあと領収書の控えのコピーなど言われましたが 「もういい」とのこと。 浮気相手に連絡を取ったら「連絡はやめてくれ」「妻には真実を知るには 弁護士を立ててくれ」と言ったと。 これは弁護士を立ててくると思っています。 知識がないのでこうゆうケースの裁判は 相手に会うことになるのでしょうか? また旦那も出すことになりますか?

  • 弁護士について聞きたいです

    離婚問題で弁護士さんに着手金30万円で依頼しております。 嫁の浮気が原因です。普通、弁護士さんは向こうの相手の男にあって話したり嫁に話にいったりしてくれるものなのですか? 私の弁護士は相手に内容証明を送って、認めなければすぐ裁判と話しています。

  • 弁護士探し

    離婚を前提に妻と家庭内別居状態です。 もともと私に養われているのが嫌と言っていたわりには、パートには行っているのですが生活に自信が持てないと言って家にいる状態です。 離婚について妻よりも先手を打たなければと思って市役所の法律相談や家事相談にいくのですが、質問しても「夫婦いろいろなパターンがありますから」と「話し合って」とか「調停で」とかばかりでスッキリしません。 離婚とはそんなものかどうなんでしょうか? 役所の無料相談だからなのか、やはりお金を出さないとちゃんと話を聞いてもらえないのでしょうか? 弁護士会とかで離婚が得意っていう弁護士って紹介してもらえるのでしょうか?

  • 再掲、離婚について

    朝質問をしましたが、私の言葉足らずの部分がありましたので、再掲載します。 私は40代の男性です。 子は4歳児が1人。 妻とは性格の不一致で、協議離婚する予定です。 私から離婚の話を持ち出しました。 一番の原因は妻の売春です。 養育費はもちろん法律で定められていますし、子の事なので払います。 子との面会はしたいです。 ただ、離婚の話をするにつれ、 妻の本性が出たというか、 子の面会については、 「子自身から父親に会いたいと言った時」に年3回までと言っています。向こうの親もこちらには極力会わせないと、妻に吹き込んでいるようです。 正直、年齢的に子から会いたいと言う事はないでしょうし、妻やその親が会わせないと仕組む事はできると思います。 極論、養育費を支払うのも馬鹿らしくなってきました。もちろんちゃんと支払いますが。 支払えば子に会える確証もありません。 慰謝料も請求されています。 これは、妻側の弁護士は私に、不貞やDVがあるわけではないので、請求しないと言っています。ただ、妻と妻の親が興奮して、慰謝料という言葉を持ち出しているようです。 私から妻に対しては、慰謝料は請求しません。 この面会の回数は少ないと考えていますが、 いかがでしょうか?

  • 申立人と相手方の弁護士同士について

    嘘ばかりで誠意ない夫と離婚しました。離婚後には破産している様です。子供がいますが養育費は貰ってません。私は今の方が精神的に楽なので何も求めてませんでしたが子供のDNA鑑定をするよう調停を申立てられました。理由は相続だそうですが借金だらけで相続とは呆れました。1回目の調停で鑑定には応じないと伝えました。元夫の弁護士(お金が無い筈なのですが)から文書や電話で何度も要求に応じるように連絡がありました。経済的には大変でしたがこの際きちんとしておいた方が良いと思い今後また何か言ってきたり申立てられたりしないよう(子供も物事が理解できる年ですので鑑定まで求められた子供に対しても含)今後こちらに関わらないで欲しいという事と元夫がこちらの親類にしている借金も返済するという条件でなら鑑定に応じると私も弁護士に依頼しました。その時点では弁護士もこちらの経済状況で費用を払ってまで依頼する程ではない簡単な問題の様に言っていましたが元夫の弁護士と協議するようになってからは「面会交渉を拒否するのは法律的に無理」だと。それなら鑑定には応じないと言うと「相手の弁護士と話てみる」といった感じでした。借金の返済については「いつ返せるか分からない」らしくそれは返す気がないだけなのは明らかなのですが「返さないとは言っていなかった」そうです。調停を重ね先日は「鑑定を当事務所で行うのはどうか」でした。私の依頼は鑑定を何処でどう行うかではなく元夫に条件に応じてもらいたいという事ですが元夫の弁護士(40代)とこちらの弁護士(50代)は同市の弁護士組合なのですが弁護士同士トラブルを避けたいとか上下関係などもあるのでしょうか。今までテレビの中の(有罪でも無罪にする様な)弁護士しか知らなかったのですが実際にはこんなものなのでしょうか。申立てから何ヶ月も経過しこんな小さな事件くらい早く片付けた方が楽なのではと思うのですが・・・。

  • 調停中の相手への連絡、接触について

    妻と離婚の調停中です。 妻と調停以外で合意の上で、会って話をするという機会を得たのですが、突然連絡が取れなくなり、しばらくしてから会うことを拒否され、相手方の弁護士から連絡があり 「裁判所を介さずに話をするのはルール違反でそちらが不利になります。」 と告げられました。 本当に不利になるものでしょうか?