• ベストアンサー

抱っこばかりせがむ2歳半

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.2

もう少しで3歳になる子がいますが、 1歳くらいにはすでに自分でひょいひょい歩いて どこにでも好きな所にいっていましたが、 最近はわけがわかってきたのか、抱っこをせがむようになりました。 上の子が6歳になるのですが、こちらは歩くのが苦手で、 5歳になるくらいまで、下の子のベビーカーを占領したがり、 抱っこをせがみ、こちらは歩くのが苦手だからという理由が 強かったのと、甘えが半々くらいだと思います。 自分の思い通りにならないと気がすまない、 「魔の2歳児」さんですから、特に気にすることはないと思います。 感情と理屈のすり合わせができないのが、この時期の特徴ですから、 甘やかすのは3歳の誕生日までと言い聞かせながら 大いに甘やかしてあげればいいと思います。 子供ってあれっと思うと拍子抜けするくらい成長している 時があります。ちょっとさびしいですが。。

masakiaki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もっと大きい子でも抱っこをせがむんですね。 ホッとしました。 「甘やかすのは3歳の誕生日までと言い聞かせながら 大いに甘やかしてあげればいいと思います。」 そうします。 なるべく抱っこしてあげようと思います。

関連するQ&A

  • 3歳半の息子が「抱っこ抱っこ」と言います・・・

    3歳半の息子がいます。まだ一人っ子です。 いまだに毎日々「抱っこ、抱っこ」と言います。 外やショッピング中はもちろん、家の中でも言います。 基本とても甘えん坊ですが、16キロ近くある息子を抱っこするのは 正直とてもきついです。 ショッピングどころではありません。 甘えるのは今しか出来ないですし、甘えさせるのは必要だとは思いますが、 もう少し歩いて欲しいです。 今は毎日買い物や外に出るのさえ億劫になります。 歩かせるようにするにはどうすれまいいでしょうか。 また、この件とは別にですが、 外で駄々をこねた時とても大きな声で叫び泣きをします。 正直きついです。   言い聞かせるように優しく諭しはするのですが 息子は聞きません。 言うとおりにするとワガママになるのではと思い、 最後は抱きかかえてその場を去ることが多いです。 何かアドバイスお願いいたします。

  • 抱っこが嫌いになってしまいました。

    7ヶ月の娘が抱っこ嫌いになってしまいました! たぶんずりばいが出来た頃からかな?と思うのですが。 機嫌が悪い時なんかもう最悪です。 普通の抱っこでも大泣き。 下に降ろしても大泣き。 抱っこの常態であやしたりすると喜ぶのは喜ぶのですが、あやさなかったり私が何もしなかったら、すぐに降りようとするか、体を反らして泣いちゃうかです。 昔みたいにじーっとしません。 べた~っとくっつきもしません。 常に自分で動きたがって落ち着きがないかのように思えます。 ですが、私が立って抱っこしたり、歩いてると納得いって寝るか喜びます。 降ろした後にも私があやしてあげると、ケロっと元気になります。 抱っこが嫌になってしまう時期ってあるのでしょうか? 私の事が嫌いになってしまったのかな?とか、精神的なところで心配だったりします。

  • 抱っこしすぎ?

    1歳半になる娘のことで悩んでいます。 保育園に8時~18時まで預けているので、平日はほとんどママとの時間がありません。 家に帰ってきて、夕食、お風呂の後は、もう眠たい様子で、だいたい 20時~20時半くらいに寝かしつけています。 昨日の事なのですが、7時過ぎにお風呂を上がってから、寝るまでの8時半くらいまでの間、ずっとぐずり&大泣きでした。 ずっと抱っこしていて、少し機嫌が良くなったかなと思って、抱っこをやめると泣き出し、最後は抱っこしていても暴れながら泣いている状態でした。 1時間半、ほとんど抱っこだったので、正直、疲れました。家事も全然片付かないし、イライラしてしまったので、数分ですが、抱っこを辞め、泣かせっぱなしにしてしまいました。 このカテゴリでの他の方の質問や回答を読ませてもらい、1歳半にもなって、抱っこでしか寝ないのは「しつけの問題」と回答されている方もいたので、私もそうなのかと悩んでいます。 保育園に行っていて普段甘えることが出来ないから・・・と思い、泣けば、すぐ抱っこしてしまいます。それが、やはり、いけないのでしょうか? 1時間以上も、ぐずぐず&大泣きというのは、1歳半過ぎても、全然起こりうることなのでしょうか? この時期の抱っこはまだまだ親子の絆のためにも必要だと思っています。でも、「甘やかす」こととの違いが、どこから「甘やかす」になってしまうのか、わからなくて、どうしたらいいのかと悩んでいます。 子育てされているみなさんのアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 2歳児の抱っこ

    毎度お世話になっております。 現在2歳3ヶ月になる息子がいるのですが、息子の抱っこの要求に対して主人と意見が別れ困っているので、皆さんのご意見お聞かせ下さい。 私は出来る限り抱っこの要求には応えたい。抱っこ=本人を受け入れ愛情を与えられると思っている。抱っこと言って少し抱っこしてあげると気が済むらしく、自分で歩くと下りてくれる。幼児教室の先生からは家では沢山抱っこして甘えさせてあげましょう。ただ外ではもう歩けるのだから自分で歩かせましょうとの教えあり。私もそう思っている。 主人はどんな時でも抱っこの要求はのまない。何故なら何でも受け入れると将来甘えた人間に育ってしまう。抱き癖がつく。いつまでも抱っこ抱っこの子供になってしまうから、極力自分で歩かせる。 といった具合です。私としては抱っこは一番のスキンシップだと思っておりますし、愛情の芽を育むことが出来るので抱っこは沢山してあげたいのです。 皆さんはどう思いますか?どうされてますか? ちなみに主人は理論的統計的にこうだからこうなんだよと説明しないと納得しないので、出来ればきちんと納得させられるような意見もお待ちしております。

  • 4歳半のだっこ

    全行主婦です。 ひとり娘は4歳半です。 外を歩いていると、 なにかにつけて、すぐに「だっこ」と言います。 19キロあるので、重いのですが、 下の子がいるわけでもないので、 抱っこしています。 家では「おーーひーーざ」と言って、 食事のときは私のヒザの上で食べたがります。 そのうち「食べさせて」とあーーんします。 着替えも「きせて」と私にやらせようとします。 (もちろん自分でもできます) お風呂ではオッパイを吸います(でてませんけど)。 こういう赤ちゃん帰りみたいな行動は そのまま、受け止めていいのでしょうか?? 2歳のころはなんでも「自分でっ自分でっ」と やっていたのですが、すっかり甘えモードに突入です。 ひとりっこだから、甘やかせていないかと心配です。

  • 1歳半、靴を嫌がる

    息子は1歳半で、家の中ではもう普通に歩けます。 がにまたではありますが・・・ なのでそろそろ外で歩けるようになって欲しいなと毎日靴を履かせてみるんですが、履かせると号泣してすわりこんでしまいます。 靴下も履かせていますし、サイズが13.0~14.5cmまであるのできついのかと大きいのを履かせてもやっぱり同じリアクションなので履くのが違和感があって嫌なんだと思います。 これって毎日履かせ続けていればそのうち慣れていくもんなんでしょうか。 しかし慣れると言ってもちっとも歩かないので慣れようもないんですが。 ちゃんと靴屋さんにサイズを測ってもらってぴったりの靴を買ってあげたら喜んで履いてくれるんでしょうか? みなさんのところはどうやって慣らせたのか教えてください。

  • 外出すると「抱っこ攻撃」

    1才8ヶ月の娘がいます。この時期にはよくある事だと思いますが 1歳半を過ぎた頃から、散歩などで外出するとすぐに「だっこ、だっこ~」と言いながら 足にまとわりついて、抱っこされるまで泣きます。 でも「泣いたら要求がとおる」と思わせてはいけないと思い 泣かれても「抱っこないよ~」とか「あそこまで歩いてみようよ」とか「あんよ上手になったね」など言いながら 『怒らず笑顔で、でも甘やかさない!』と歩かせてきました。 でも最近になって、これで良いのか?と気になりだしました。 他人に迷惑のかかることではないし(むしろ泣き声がうるさいかも)、一時的な事だろうし、 何でもかんでも突っぱねれば躾という事ではないし・・・ 皆さんはこの時期の「抱っこ攻撃」、どうされましたか?

  • 2歳の息子。抱っこから離れてくれず・・・

    2歳になる息子がいます。 外に出ると抱っこからはなれず、首にしがみついてきます。 甘えん坊さんはとってもかわいいのだけれど、 なかなかほかの子になじめず、その上お友達が近寄ると叩いてしまうのです。 大人にはひとなつっこいのですが、 相手が子供となると飛びかってしまうのです。 そんなこんなで みんな息子から離れていってしまい・・・ 息子も私が隣にいればぜんぜん平気!みたいな・・・。 私も周りに笑顔振りまいてはいるものの・・・ 心の中では泣きそうです。 抱っこから降りて歩いたり動いたりもしてくれず、 歩かせようとすると、座りこんで大泣き。 この波もいずれ落ち着くのかなぁと心配に なってきちゃいます。 なにかいいアドバイスが聞けたらいいなぁと おもい投稿しました。よろしくお願いします。

  • 一歳半の息子がおります。

    一歳半の息子がおります。 昨日高熱が出て食欲もなく、睡眠もうつらうつらしては泣いて起き…という状態でした。 夫が抱っこしたときや、着替えをさせたときに大泣きして震えていました。 口もガクガクし、手足も震えて見ていてかわいそうでした。 今日は熱も下がりましたがやはり大泣きすると少し震えます。 泣いたときだけ起こります。 最初は熱が上がる時の震えだと思い厚着させてしまい、さらに大泣きされてしまいました… 同じようなことを経験された方はいらっしゃいますか? 原因がわかる方はいらっしゃいますか?

  • ママの抱っこ

    生後3ヶ月になる息子がいます。 泣いているときに抱っこすると、さらに大泣きします。 それどころか、機嫌のいい時に抱っこしても、泣き出します。 体を弓のように反らしてもがきます。 私の母親が言うには、私が体が小さい(身長150センチ)から、 抱かれごごちが悪いのと、私の抱っこがなれていないからと言っています。 確かにそれもあるのかもしれませんが、 あの泣き方は異常です。 大泣きしているときに、ほかの人に交替すると、 ピタッと泣きやみます。 自分の子供なのに、自分の抱っこで泣くなんて、 とても辛いです。 縦に抱っこしたり、ゆらゆらしてみたり、話かけたりしているのですが、全然だめでした。 母親は深く考えなくていいと言ってるのですが、 不安で不安で仕方ありません。 一体どうすればいいのでしょうか。