• ベストアンサー

郷に入りては郷に従うべきか

アメリカ在住者です。 私は典型的日本人で、会社でも「後工程への気遣い心遣いが第一だ。それが良い人間関係。しいては良い製品作りに繋がる」と新入社員から教わってきました。私生活でも、友人への心遣いが大事で相手の気持ちを察して行動する事を心がけてきました。 しかしこの国では、「相手の心を察する」という意識は殆ど皆無です。逆に察して自分を抑えて不利益が生じると、それは自分の責任となります。自分の権利は主張するのがこの国のやり方です。頭では分かっていても、長年染み付いた習慣とそれを大事にしたいと思う私の中で葛藤が起きています。日本人でも完全に割切って自分の意見だけ主張する人も居ます。それはそれで楽なのですが、日本に帰ったとき通用しないいわゆる自己主張だけが強い人となっています。私は両国のバランスをとりたいと思っているのですが、やはり非常に難しいと感じているのが現状です。 在米の方はどの様に考えておられますか?やはりとにかく自己主張して、遠慮して自己主張しないのはその人の非と考えるのでしょうか?私は在米3年目になりますが、未だにその答えが見つかりません。経験談でも個人的考えでも何でもアドバイス頂ければ幸いです。

  • my3027
  • お礼率82% (320/386)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#86721
noname#86721
回答No.7

またまたNo2です。 言いにくいことをズケズケいうアメリカ人に慣れてしまうと、建前と本音が違う人、本人には笑顔で対応し、影で悪口をいう日本人のほうが恐ろしくなります。 私はあなたと友達になりたい!と自己主張しないと、なかなか友達はできませんよ。 アメリカ人の友達にいまここで相談されていることを素直に話してみてはいかがでしょうか。彼らの本音、本当の姿がみえてくるかもしれません。 がんばってください。

my3027
質問者

お礼

ホント何度もありがとうございます。 確かに表裏のある点は日本人の悪い点だと思います。それは直していかないと思っている1つでもあります。 それ以外の点は上手く自分で融合していくしかないですね。あと質問タイトルが不適当だったかと今更ですが思っています。郷に入りては郷に従うのは当然です。ただ、自分で悪いと判断した部分は従わない様に努力したいと思います。自己主張だけをし、他人の意見をきかず、他への配慮を忘れた日本人を何人も知っています。それが帰国して日本社会で受け入れられないのも見てきました。私は私の判断で、日本人である事を忘れず、この国のいい部分と融合させていければと改めて思いました。アメリカ人の友人にも思い切って話していこうと思います。それが良くも悪くもこの国が尊重する私の「個性」なのですから。。。

その他の回答 (6)

noname#129435
noname#129435
回答No.6

世界のどこに住んでいても、その土地のやり方にあわせて自分の信念まで変える必要はないと思うけれども、その土地のやり方を理解してコミュニケーションを取っていく必要はあると思います。   どこの国の人も「何を考えているかわからない人」と付き合うのは気が進まないと思います。 話さなくてもわかる日本の「気遣い」が通用する国は少ないのではないかと思います。 >しかしこの国では、「相手の心を察する」という意識は殆ど皆無です。 >自分の権利は主張するのがこの国のやり方です。   と、my3027さんは指摘されていますが、アメリカ人にとって相手が話してこないことまであれこれ詮索するのは失礼だと言う考えがあるからだと思います。 日本で「相手の心を察する」のが暗黙の社会のルールになっているように、「他人の生活に干渉しない」ことがアメリカの暗黙の社会のルール なので、「思いやり」の基準が違うだけで、アメリカ人もけっこう周りに気を使って生活しています。   以前読んだエッセイの中に、スポーツで例えるとアメリカ人のコミュニケーションの方法は「テニス」で日本人のコミュニケーションの方法は「ボーリング」だそうです。 アメリカ人は相手と会話をやり取りして、相手の意見も聞くけれど自分の意見も話す。 ボールが自分と相手の間を行ったり来たりする状態。 日本人が話すときには、ボーリングのように順番があって自分の番が来るまでは話さない決まりになっているそうです。 アメリカ人にとってはボールのやり取りが会話だと思っているので、 「日本に行くと相手ががレーンに投げたボールを返球しようと思ってレーンに進入してゲームが台無しに。」 日本人がアメリカに行くと、 「当然返球されるべきボールが返球されないままで、こちらもゲームが成り立たない。」 現象が度々見られるそうです。   エッセイの作者は、 「今時分がどのゲームをしているのか見極めて、そのゲームにあった方法でプレーするのがコミュニケーションを円滑に進める秘訣」 と、結んでいました。

my3027
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まず確かに日本人の会話のテニスが出来ないと言う点は賛成です。私もまだそうですが、自分の主張をするのが下手です。アメリカ人は戸惑うと思います。これは直していかないとと思いますが、度を過ぎると相手の意見を全く聞かない人になります(現にそういう人も沢山居ます)。そのバランスにも注意しなくてはと思っています。 >アメリカ人にとって相手が話してこないことまであれこれ詮索するのは失礼だと言う考えがあるからだと思います。 これはあると思います。ただ今回質問させて頂いた理由は、このような思慮による無配慮ではなく、何も考えていない事による無配慮が多いという点です。例えば、公共の場に平気でゴミを捨てる。アパートで毎週深夜まで大騒ぎをする等です。日本にも多少はある事ですが、こちらではその手の無配慮が非常に多いと感じています。

noname#114795
noname#114795
回答No.5

身近に感じる話題なので参加します. 生産現場で「後行程への配慮」については,トヨタ方式などカイゼン(KAIZEN)活動として導入する企業がアメリカにおいても増えてきています.こうした視点での「思い遣り」の効果が認識されているのは事実です.いわば,自己主張とミーイズムへの反省が生産力向上案に結びついています.ここでは日本人はどんどんアメリカを指導できる立場ですから自信を持って良いのです. どなたかご指摘のように,多人種,多民族,多言語,多言語の社会では,まず相互理解が重要で,そのためには発言が不可欠です.日本人のしとやかでおとなしい態度は,消極的,非協力的,秘密主義的,ある場合には社会建設からの逃避に見えたりします.あえて言うと卑怯な態度にもつながります.これは育った歴史的な環境が違うので,やむを得ません. 昔から,狩猟民族と農耕民族の典型的な違いとして説明される場合もあります. >「相手の心を察する」という意識は殆ど皆無です これはいかがでしょうか? 同意しかねます.というのは,アメリカでは日本と違い,宗教の影響力が強いのです.日本では,宗教は商業主義に引きずられていますが,アメリカでは敬虔な宗教帰依者が多いです.イスラム教ですらそうです.他人への気遣いは日本に負けないと思います.これは日常生活の面ですね.ビジネスでは表面に出ないこともありますが,底にはこの精神文化があります. 逆に,日本人は公共のものを大事にしないし,他人に冷たいと指摘されることもあります.仲間だけを重視するということで,むしろ,他人への配慮は,自他を意識するあまり,アメリカ国民より少ないかも知れません.オバマ次期大統領の演説はアメリカ国民がよく理解できる内容なのでしょう. 日本人の自己主張しない精神性(メンタリティ)は封建時代や近現代に育てられたきらいがあります.変わり者の排除や,物言えば唇寒しといった無言の圧力が非支配者を束縛していた時代の影響力が残っています. 今,グローバル時代と言われるように,日本は国際的に自己主張して行かなければなりません.国連が2300年に日本の人口がたった500万人になると予測したように,日本と言う国は縮小に向かっています. 郷に入らばとかではなくて,自分の意見を出していかねばならない状況になっています.

my3027
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 思いやりを持つという点はご指摘の通り忘れない様にしたいと思います。過去にちょっとした思いやりで大変感謝された事があります。ですので忘れない様にしたいと思いますが、それが仇になる事が最近多く少し考えてしまっているのが現状です。自分の事だけ考えていれば確かに楽ですから。 「相手の心を察する」という意識が殆ど皆無に同意しかねるとアドバイス頂きました。後日本人は公共の物を大事にしないという点もです。仲間だけを重視するという傾向があるのには賛成ですが、上記の2点には賛成できません。確かにクリスチャン等の割合は日本より多いでしょうが、それ以外の一般国民性として「個人主義」があり他人への配慮はいい意味でも悪意味でも皆無です。逆にそういう国民性をカバーする為に宗教があると感じる位です。それにそれ敬虔な宗教帰依者には私は在米3年で会った事がありませんので…。あと公共の物を大切にしないのは米国の方が顕著です。道路へのゴミの投棄や、公共の場でのマナーの悪さはひどいものがあります。それをメキシコ人の安い労働力で取り繕っているという感じです。

noname#86721
noname#86721
回答No.4

No2です。 私は数千人いるところに、一社員としていき、他の社員などと、平等な扱いをうけてきました。もちろんみんなわたしが英語のできない日本人であることも知りませんから、自分から必要な人にアポイントを取って、仕事をしていました。この人誰だ?という感じで、全く歓迎されていない状況で質問者様と同様の自己主張なるものに苦しんだ一人です。状況を改善する迄には、相手の立場になって考え、随分努力しましたし、時間もかかりました。 学生なら嫌な人と無理に付き合う必要はないし、利害関係がないから楽ですよね。自己主張をされる方にはそれなりの対応をなさればよろしいかと思います。無理に合わせる必要はないかと。ご自身の価値観を大切になさってください。 質問者様ご自身がどうしたいのかは、ここで質問しなくても、決まっているのですよね。。。

my3027
質問者

お礼

度々回答ありがとうございます。 質問者様ご自身がどうしたいのかは、ここで質問しなくても、決まっているのですよね。。。 >私自身は、日本人のいい点(他人への配慮等)も残しながら、米国流のいい点も融合出来たらと思っています。ただ、現状は日本的な配慮の比率が高い為、自分でも辛い思いや不利益を経験しています。それが前述の考えを揺さぶっている為質問させて頂いた次第です。 >学生なら嫌な人と無理に付き合う必要はないし、利害関係がないから楽ですよね。 そうでもないのです。嫌な人でも同じラボだったり、ルームメイトだったり、TAだったりした場合付き合わなくてはなりません。企業ではそれが給料に繋がりますが、学生はそうもいきません。逆に企業の場合は、利益を生む為に最も合理的な方法を探すのですから、目的は同じですからある意味やりやすいと思います(当然それ以外の難しい要因もある事は理解しています)。ただ回答者さんの「況を改善する迄には、相手の立場になって考え、随分努力しましたし、時間もかかりました。」という点は私と同じ経験をなさったのだと思います。そしてそれで解決したのであれば、それはある意味答えを頂いたのではないかと思います。

  • Sweet_Pie
  • ベストアンサー率34% (42/122)
回答No.3

うーん、私が思ったのは案外みな思いやりがあるというか相手のことを先に考えたり考慮したりするなあ、とかなんだけど… こちらにないと思ったのは、遠慮という概念と以心伝心という概念。後者の以心伝心のほうは、言わなくても伝わるとか伝わらないとかじゃなくて、何か言いたいことがあるだろうな、相手はどういう気持ちかなという配慮はすっごく前面に出ていると思います。ただ、その時点で言葉に出すのがこちら。相手を考慮した言葉が飛び出してくる。前者の遠慮に関しては、やっぱいいえはいいえでありそれを遠慮じゃないかなと思って再度すすめる日本式はしつこいと思われるけど、相手が欲しいかどうかをまず真っ先に考えるという姿勢はすっごく大きくある。 自己主張というのは、相手が自分のことを思いやって気遣って声をかけてくれたときに、はっきり自分の気持ちや意思を伝えることであって、自分中心という意味では全然ないと思う。 私はこちらに89年からなのでもう20年に入りますが、みなすっごく思いやりがあるなあ、と感じました。日本人のほうが逆に結構冷たいみたいな(在米の日本人という意味)。 あら、最後は余分でしたが、ほんと、こちらの人たち、言葉や人種をなんなく乗り越えるレベルで、相手の気持ちを真っ先に尊重するなあ、逆にそれが一番人間に共通したコミュニケーションなのかなあ、としょっちゅう感じています。

my3027
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 うーん、私が思ったのは案外みな思いやりがあるというか相手のことを先に考えたり考慮したりするなあ、とかなんだけど… >これには驚きました。失礼ですが、在米20年以上であれば仕事をされているんですよね? 自己主張というのは、相手が自分のことを思いやって気遣って声をかけてくれたときに、はっきり自分の気持ちや意思を伝えることであって、自分中心という意味では全然ないと思う。 >このアドバイスは大変貴重だと思いますし、そうであれば全く問題ないと思います。 私は今は学生ですが、割合としてアメリカ人に思いやりがあるなと思った事は非常に稀です。基本的にこの国は自分は自分で守るというのが原則ですから。留学してきた同境遇の留学生には多々感謝する部分があります。逆に米国のいい点として、個人を尊重する点は尊敬します。日本では組織の為なら個人は犠牲になれという感じですがこちらは違いますから。 多分私の質問に答えてくださったのは「遠慮という概念がない」という部分だと思います。それは言わないと分からない部分になるのでしょうね。私もその部分で不利益を生じる場合は主張しなくては思っています。私は遠慮というものも日本の美徳だと思いますし、捨てたくはありません。それを適度にバランスを取って使っていければと思います。それが私の日本人としての「個性」に出来ればと思っています。ただ今はその使い方が上手くいっていませんが。。。

noname#86721
noname#86721
回答No.2

しばらくアメリカにいて日本に戻っています。 アメリカでは思ったことははっきりと伝えるべきです。アメリカ流を試さずに、日本流がベストだというのは、傲慢なように思います。双方のメリットデメリットを知った上で判断すべきではないでしょうか。 在米中の私の同僚は私の立場に配慮してくださる心優しい方ばかりでした。質問者様のまわりにはそういう方はいらっしゃらないのですか?アメリカ人は家族や友人をとても大切にし、次に仕事です。質問者様は仕事上のお付き合いから一歩先に進んでみてはいかがでしょうか。 彼らが自己主張する理由はさまざまな人種、文化がありわからないことが多いので、相互理解を深めるためです。日本のようにあうんの呼吸、以心伝心はありえないので、言わなきゃわからないのです。わたしも在米中は、日本での仕事の仕方や文化の違いを何度も何度も説明しました。 アメリカは思ったことをダイレクトに伝える文化なのです。結婚して何十年も経っても毎日「愛してるよ。」って言うんですよ!私はステキな文化だと思いますけど。

my3027
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私の記載が曖昧でしたが、「日本式が正いからアメリカ式がおかしい」と完全否定するつもりはありません。双方のメリットデメリットを知った上で判断すべきではないでしょうかというアドバイスには賛成です。 回答者様は赴任されていたと思います。赴任の場合は、周囲のアメリカ人にとってはボスであり、ある意味特殊な狭い世界です。私の以前の会社の同僚も何人も欧米に赴任しましたが、赴任して数年すると自分がその国の人間になったかのようになる人が多かったです。例えば米国赴任すると、日本人の同じ会社の出張者が製品のリワークに来ても、1週間放置したそうです。本来であれば、その対応も当然赴任者の業務の1つなのですが。。。日本では現地法人の外人が来たといっても、放置する会社はないと思います。その方も帰国してそんな対応をすれば、問題となりますし、日本ではアメリカで皆が配慮してくれるほど構ってはくれません。それは日本ではただの1社員だからです。 長くなりましたが、赴任の環境は特殊です。私は今は学生ですので、当然他の学生と平等の扱いで生活してきています。社会人で海外での仕事も多く経験してるので、上記の事情も分かります。その上で、留学生でアメリカ人の友人を作るが如何に難しいかというのは多くの留学生の意見です。日本でも言葉が不自由な留学生(特にアジア系)を相手にする人がそう多くいません。それは日本人同士の方が当然楽しいからです。ここも同じです。失礼ですが回答者様の「優しい方ばかりでした」は、限られた狭い世界での経験からの判断です。 思った事をダイレクトに言うという文化は理解していますし、私も少なからずそうなっています。けど相手への配慮無しに、自分の言いたい事だけ言うという人が多いが普通のアメリカ人です。赴任で利害関係がある場合はあてはまりませんし、技術的な議論でも別です。ただ、自分にとってこれが一番メリットがあるから、相手がデメリットを被っても主張し、相手が反論しないで損をした場合、相手の落ち度だという流れの思考に違和感を覚えて質問さして頂いたのが経緯です。

noname#125540
noname#125540
回答No.1

在米ではありませんが素朴な疑問として、 ある程度はその場に合わせないといけないのではないでしょうか? 相手に通じるように合わせてあげる。 それも「相手への心遣い」の一種ではないかと思いますが・・・。 日本に来ても日本人の特性を考えずアメリカ式を押し通す米人がいたらどう感じるでしょうか。 やはり合わないのでは。 日本人どうしでも“文化の違い”はあります。 相手に応じてある程度変えることが必要なのかなと思います。 もちろん、実際外国に住んでいればこその難しさがあるのでしょうけれど。 大変そうですね。。。。アメリカ人ってこういうの苦手そうなイメージが。 (イメージですが) まあでもとにかく、「これが世界で唯一正しい」という絶対の正解はないですから。 正しさは「自分にとっての正しさ」です。  ↓

参考URL:
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2005/20050117/920/
my3027
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私の記載が曖昧でしたが、「日本式が正いからアメリカ式がおかしい」と完全否定するつもりはありません。双方にいい点と悪い点があります。日本では美徳であることが、アメリカでは良しとされない事も多々ありますし、その逆もしかりです。良いか悪いか別にして、私もアメリカ式にある程度なっています。通常の日本人より自己主張する点はしますので、それが日本では和を乱すんだという経験もしました。逆にアメリカ人にはない他人への配慮をし、損をした事も多々ありますが、一部の人には大変感謝されたのも事実です。 以上の経験から、各国のいい点と悪い手点を自分で判断しミックスしていくのがベストではないかと思っています。ただ現状は、上手く機能していませんが(笑)。けれどもその日本的な部分も私の「個性」としてアメリカでは尊重されると思います。私には悩む部分ですが(笑)。

関連するQ&A

  • 日本人は自己主張ができないと言うけれど

    よく「日本人は自己主張が出来ない」とか「自分の意見が言えない」とか言いますよね。 学校の外国人教師も、「日本人はあまり手を上げて発言しない」とか 「反応がよくない」とか言います。 何かの役を募る時も、日本人の場合なかなか決まらなかったりしますよね。 そこで質問なのですが、自己主張ってそんなに大事なことなんでしょうか? 日本人は欧米人と違って自己主張は苦手のようですが、アジアで唯一 欧米と渡り合ってきた国だと思います。日本の経済も技術も誇れると思います。 (つまり、自己主張しなくても、国は確実に発展してきた) それでも自己主張しないといけないと思いますか?単なる欧米化とは思いませんか? 実際、職場や学校に自己主張ばかりする人がいたら嫌に思いませんか? 私は、外交や政治の場では自己主張しなければいけないけど、 日本社会の中でなら、「和をもって尊しとなす」でいいじゃない、と思ってしまうのですが・・・

  • 気遣いや配慮とは、してもらう方がどうして欲しいとお願いするのが自然な流

    気遣いや配慮とは、してもらう方がどうして欲しいとお願いするのが自然な流れでは無いでしょうか? なんでも、してもらう方がお願いするものだと思います。なぜ気遣いとは自己主張をせずに暗黙の内に相手に要求し、相手が出来なければ人のせいにして責めるのでしょうか。 してもらって当たり前なのでしょうか。 それでも私は可能な限りは言われなくても気遣いはしているつもりですが、当然限度はあります。 それに、気遣い出来ない人が悪いと言う時、気遣いが苦手な人をどれだけ気遣っているのでしょうか?

  • はっきり自分の意見を自己主張できません。

    自分はなかなか思っていることを自己主張できません。 だからなのか、よく相手の意見のまま押し切られてしまうことがあります。 しかし周囲を見渡せば、 よくもまー自分のことばっかり主張できるなあと言う人がいたりします。 また、相手のことをよく悪く言えるなあと言う人もいます。 1.やはり自己主張できなければ相手の言いなりになってしまうのでしょうか?   そうならないためには、いくら目上や上司の方に対しても、しっかり自分の   意見や主張をしないといけないのでしょうか? 2.よく自分のことばかり、自分の都合のよいことばかり主張する人や、   相手のことを平気で悪く言える人がいますが、こういう人たちはあなたの周囲に   いますか?なぜ自分のことばかり、相手のことを平気で悪口言ったりできるのでし     ょうか?こういった自己主張を強くはっきり言える人はトークスキルが高いからなの   でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 人に迷惑をかけないということ

    ここのカテゴリーでよいのかわかりませんが、最近自分の価値観に葛藤を感じるので質問させていただきます。 「人に迷惑をかけない」というのは日本人の美徳だと思います。私もずっとそういう価値観を持っていました。 ヨーロッパに留学したとき、あちらの人はまず第一には「人に迷惑をかける」という事を考えず(全くない訳ではないです)、「自己主張する」「少し位人に迷惑かけたってやりたい事を優先させる」ことを知りました。 最初は周りの人が全員身勝手!と感じましたが、段々その国には自己主張する土壌があり、人々の心根は日本人よりむしろ余裕があり優しい人達ばかり、と感じました。 そこで感じたのが、日本の「人に迷惑をかけない」事はもしかしたら「人に、というか自分に迷惑をかけるな」「集団生活を乱すな」という保守的な冷たい考えを象徴した言葉なのでは?ということです。 誰だって迷惑をかけられたら嫌です。でもそのことだけにとらわれていたら人と違う事をできないし、よく言われる個性豊かな人間に、なんてなれない気がしてしまいます。留学先で出会った日本人の友人はアウトローな性格で、日本ではいじめられて暗かったそうですが、留学して個性を認められ芸術の分野で才能を開花させ、イキイキとしてました。 (↑「日本で生きにくいならどうぞ海外へ行って下さい」と言われればそれまでですが・・。) その一方で、日本がとても安全な国なのは「人に迷惑をかけない」を実践していたからこそで、最近治安が前より悪くなっているのはその意識が低下したから?とも思ってしまいます。確かに留学先の国は日本に比べると治安が悪かったです。 長々と脈絡のない文になってしまい申し訳ありません。最近「人に迷惑をかけない事よりも大切な事があるのではないか」と感じてしまうので、よろしければその事についてよしあしなど皆様のご意見・価値観を聞かせて頂けませんか?

  • 自己愛性の人が謙虚なのはなぜ?

    どうみても自己愛性な友人がいます。自分のことしか話したがらない、他人の話を聞くふりはすれど実際のところ聞いていない、自己主張、自己顕示の激しい人で他人を素直に認めません。気に入らない相手はこきおろし、見下します。 でも、会話以外の部分では謙虚というか、気にしすぎるほど気遣う傾向があるのです。(でも上記のことから本当に相手のことを考えているのか疑わしい) 例えば、一緒に食事に行くと、時間はまだ大丈夫かとか、誘って迷惑じゃなかったか、とか、疲れてないかとか、、、 何でこういった気遣い?は出来るのに、会話などでは我を通しまくるんだろう。。。と考えるとよくわからないのです。 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 自分の気持ちをどこまで言っていいのか

    乱文失礼します。 日本人は「謙遜は美徳である」という考えが多くの人に 根付いていると思います。 美徳かどうか意識しているかは分かりませんが、 自慢したり自己主張が強い人にはあまり良い印象を持たない 人が多いと思います。 私も前までは「人を傷つけるような発言はしたくない」と 思ってて、友達とかから人前で自分の嫌な過去を 面白おかしく話されたりして嫌だなと思っても、本人に悪気は ないと信じ、モヤモヤは残るけど我慢していました。 けど最近は自分の言うべきことはハッキリ言ったほうが良いと 思うようになったのです。 というよりも、正確に言うと年齢を重ねるにつれ、利己的になって 来たんだと思います。 上記のようなことを人から言われ、我慢していました。 その友達から先日「こういうことみんなの前で言わないで」と 怒られました。 けど私だって友人に人前で嫌なこと言われたことがあります。 以前の私だったら「自分のこと棚にあげて…」と内心では 思っていても、自分がされたことは言わずに、謝罪していたと思うのです。子供が「だって●●ちゃんも人のこと言えないジャン!」と逆切れじゃないですけど、ああ言えばこう言う、というのはしたくなかったからです。今までは自分の中に相手の不満はあっても人から自分の悪いところを相手から言われたときは自分の不満は言いませんでした。 けれどもこの間は「じゃあ、私もこの機会に言うけど」と自分の ことも言いました。 自己主張することも大切なんだと最近は思うのですが今まで 溜め込むタイプだったためかどこまで自分の相手に対する不満だったり マイナスな発言を言っていいのかさじ加減が分かりません。 相手によっては逆切れされたり逆恨みされるおそれもありますし。 特に女性は怖いのが女子高時代に痛いほど見てきました。 自分ばかりが我慢せずに、うまく相手にも伝える言い方ってありますか? あと、「謙遜(我慢?)は美徳」だと思いますか? やはり自己主張が強いと嫌われる傾向が日本はあると思うのですが…。

  • 無自覚な偽善者がいやです

    人の幸せになることが私の幸せ っていうスタイルは誰も損しないし、偽善でも善だから別に文句ありません。 でも・・・それを聞かれてもいないのに笑顔で人前で言う人・勝手に自己主張する人って偽善者にみえてしまいます。 なんでそんな事人に言うの?善人だと思われたいの?そういう自己主張?って 人によく思われたいから、内面で他者承認が枯渇してるから、そういう行動して自己満足して自分に納得したいのかな?って。思います だって、そういうものなく善行してる人は、人が幸せになって自分も心の中で幸せになって自己完結するものではないですか?人前で勝手に主張するって時点でおこがましいし、自分がその価値を最上かはともかく、良いものだと確信している証拠ですよね。悪意がないのは分かります。でも、善人だと思わせて、善人じゃなかったときの失望感といったら。 かくいう私も過去に無自覚な偽善者でした。そういう自己主張はしませんでしたけど、内面での上記のような葛藤があって気が付きました。今では偽善すらしない人間です。 私の心が歪んでいるからそう見えてしまうのでしょうか? そういう発言を自覚ある偽善者がやっているのは問題ありません。 その中に無自覚な偽善者な人が多いのではないか?教えてください。

  • 韓国と仲良くするメリットとは?

    韓国と仲良くするべきというニュースを見ました。 竹島問題で日韓の政治が冷え込んでいるので、改善すべきとの論調でした。 チョン・ウォンチル主席研究員は「日本と韓国、いずれも相手の国への印象がよくないという結果であり、日韓の未来についても悲観的だ。地理的に近く、長い交流を続けてきた両国の国民がこうした見方をしていることは両国関係にとってよくない」と話していました。 両国感情が良くない事が、日本にどの様なデメリットがあるのでしょうか?

  • パリ症候群について

    パリ症候群のついての記述をウィキペディアで見ていたところ パリにファッションや料理に強い憧れを抱いて来た日本人女性が 現実のパリに、パリの人の高いプライドや自己主張が強いところ、 言葉の壁や自分の国への劣等感、笑われているような感覚、 そして「自国男性への敵意」と書いてありました。 確かに日本人は不細工だし自分の国への劣等感はわかりますが 「自国男性への敵意」とはどういう気持ちに基づくものなのでしょうか

  • 謙遜したら怒られた?

    ネットのチャットで外国の人と喋っていたんです。 それで私がその人の国のことを褒めていたんです。憧れてるということを伝えてました。驚いたり、いいなあと言ったりしてました。 そして、私は自分の国(日本)のことを謙遜して、「全然いいところないですよ」「あなたの国はとても素晴らしくて、私の国とは比べ物になりません」と言いました。 そうすると、人が入ってきて私に「お前は、なぜ日本の悪口ばかり言うんだ?」と言いました。 私は、驚いて、「悪口言ってません」と言いました。 そうしたら、その人は「日本にはいいところがないと言っていただろう」と言いました。 そして、その人が相手の外国人の国の悪口を書きました。その国の犯罪のことや政治の不正のことなどを書きました。 それで、私が「それは日本にもあるし、XX(その外国人の国)にはいいところいっぱいありますよ」と言ったら、何か、「お前はどこの国の人間だ」とか「工作員」とか「お前が誰か分かってるから」とか「パスポート見せろ」とか言ってきます。 正体っていうのは名前とか国籍とかのことかなと思ったので、私は「私の正体分かっているなら別に『どこの人間だ』とか『パスポート見せろ』とか言う必要ないんじゃないですか?」と言いました。 そうしたら「図星だろ。だから見せられないんだ」と言ってきました。 それで私は、「あなたが正体分かってるっていうから」と言いました。そして「それに自分のことを謙遜して相手を褒めるのは日本の文化でしょ。立派な日本人的な行為だと思うけど」と言ったら、「どんな文化だよ。日本はお前の国か」と言われました。 それで、「私も日本の一員だから」と言ったら、また「嘘付き」とか「もうバレてるから」とか「工作員」とかいろいろ言ってきました。 私が自分の国のことを言うときは、例えば、悪い例を出さずに、外国人の相手が良いと言った部分に軽く同意して、「それでも、あなたの国のこれこれの文化の方がもっと素晴らしいです」と言います。 私は、人と話すときには、まず相手のことを褒めてそれから、仲良くなってから、自分の国のいいところも言っていくのが普通だと思ってます。 それで質問です。 1.相手の国を自分の国とは全然違う素晴らしい国だというのは、良くないことですか? 2.国の話をするときは、自分の国籍とか主義とか立場とかを言う必要はありますか?