• 締切済み

消防設備士試験合格後、免状申請は待てる?

消防設備士試験に合格してから、免状の交付申請をすると、 手数料がかかりますし、講習の受講義務が発生します。 現在、職業選択の幅を広げるため、複数類の受験を考えていて、 本当にそれらすべての資格が必要かどうかは、現時点では分かりません。 ずっと後になってから必要になってくるという可能性もありえます。 受験案内には、「試験日後、6か月以上経過した申請には新たに写真が必要」 と書いてあったので、しばらく申請せずにおけるような気がしましたが、 「試験後放っておいたらセンターから連絡が来た」という記述をネット上で見つけたりもしました。 未申請にしておいて、後から申請をしたような経験をお持ちの方、 もしくは、このことに関して何かご存知の方がおられましたら、 ぜひとも情報提供をよろしくお願いいたします。(他の方にも役立ちますので)

  • ye11ow
  • お礼率94% (133/141)

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

必要なときに受験しても遅くはありません。 免許証を交付してから、再講習会は5年ごとに通知が来ます。受講拒否すれば資格喪失となります。 >ずっと後になってから必要になってくるという可能性もありえます 資格だけでは現場では役に立ちません。なまじっかもっていると障害になることもあります。どういう障害かはあえて書きません。 資格あれば何でもできるなんて甘い甘い。 厳しいことをいうけど、今は資格ではありません。即戦力なしでは無価値。

ye11ow
質問者

お礼

持っていることによる障害というのがあるんですか? そうならば、なおさら伏せておきたいところです。 ご回答、ありがとうございました。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

大概の資格の合格有効期間は、1年間です。 免状の交付申請がこの期間を過ぎると、合格無効となります。 新たに試験を受けなければならない事となります。 所見 不必要でも、折角合格したのだから、早めに免許交付申請をして免許証を得るようにしましょう。 この資格を取る為の労力努力を無にするのであればお薦めできませんが・・・ ご参考まで

ye11ow
質問者

お礼

そんなのもなのですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 消防設備士 試験から免状交付まで

    受験地によって多少の違いは あると思いますが、 消防設備士の試験から免状交付まで、 だいたい何日ぐらい かかるものですか?

  • 消防設備士について

    資格について分からないことがあるので教えてください。 消防設備士についてなんですが、例えば試験に合格して、 次の仕事に消防設備士の資格が必要ないとします。 合格証書だけ保管しておいて、必要な時に免状を申請すると言う事はできるのでしょうか? また、免状を申請した後、必要なければ自主返納ができると書いてあったのですが もし、返納した後また免状が必要になったとすれば、試験はなしで 免状は再交付されるのでしょうか? もし、お詳しい人がいればよろしくお願いします。

  • 消防設備士の講習受講について

    乙4類の消防設備士を受験予定のものです。 テキストで法令を勉強中に講習について 「免状の交付を受けた日以降における最初の4月1日から2年以内」という記載がありました。 但し書き等ないので、交付を受けたものは学生など、業務で消防設備の整備を行っていないものでも受講する必要があるのでしょうか? 運転免許のように全員受講するものでしょうか? 危険物のように危険物取扱業務に従事していないものは受講しなくてもいいのでしょうか?

  • 消防設備士免状が8年経過したのですが

    乙4類消防設備士免状を8年ほど前に取ったのですが、業務に従事していないため、講習を一度も受けていません。 最近は趣味で消防設備免状を取る人が増えているようですがそういった方も講習には出られているのでしょうか? また、どうしても出ないといけないのでしたら、免状は必要ないので、自主的に返納できないのでしょうか?

  • 消防設備士講習

    消防設備士講習についてお伺い致します。私は、甲種の消防設備士免状を取得したのですが、定期講習をもし受講しなかった場合は、免状の返納命令を受ける可能性はあるでしょうか?

  • 消防設備士の免状について

    昨日、甲種4類を神奈川県で受講しました。 乙種も受験したいと思っています。ところが、神奈川県の場合、次回の試験が来年の3月になってしまいますので東京での受験を考えています そういった場合、免状は東京と神奈川の2種類になってしまうのでしょうか。 また、都道府県知事が行う講習もそれぞれ受講しなければならないのでしょうか まぁ、合格すればの話ですが・・

  • 消防設備士義務講習について

    消防設備士の義務講習を受けなかった場合、消防設備士の免状返納命令のほかに何か罰則(罰金)などはあるのでしょうか?消防とは関係のない仕事をしてますので免状は実際不要なのですが。

  • 消防設備士の講習は受けなくてもいける?

    消防設備士を取ってそろそろ2年になるのですが、消防設備士として働いているわけでもなく、名義貸しもしてません。 なので、講習はパスしようと思います。 講習は実務に就こうが就きまいが義務だと謳ってますが、受けなくても免状返納とかないそうだし、10年目の更新だけしようと思いますがだいじょうぶですよね? 経験者の方、おカタイ話でなくて、ぶっちゃけた回答お願いします。 普通に考えて、消防設備業やってないのに資格取得しただけで、平日丸々1日、交通費出して7000円の講習を受けるバカいねぇし。。。

  • 消防設備士の免状が届くのは、試験後何日くらいかかりますか

    消防設備士の免許試験(乙4)を12月6日に受ける予定です。 その後、乙6、乙7と受けようと思うのですが、乙4の免許があれば 法令の一部が免除されると申込用紙に書いてあるので、免許が届き次第 乙6、乙7と受けていこうと思っています。 消防設備士の免許試験後、免許が届くまでどの程度の期間がかかるもの なのでしょうか? お詳しい方がおられましたら、ご教授の程をお願い致します。

  • 消防設備点検資格者は5年目の受講を受けないと失効?

    ビル管理・工場系への転職を考えている者です。 消防設備士乙4の免状を所有しているのですが、他の種の消防設備士を取得するには結構時間がかかりそうなので、消防設備点検資格者の第一種と第二種を受けようと思っています。 消防設備士の免許の場合、数年に一度の講習を受けなくても、免状自体が取り上げられる事はないと聞きましたが、消防設備点検資格者の場合はどうなのでしょうか? ビル管理・工場の設備管理の場合、消防設備の点検は外注にまかせているケース、内部で行っているケースがあるようで、仮に消防設備点検資格者を受けても実務で使わなければ、講習を受ける時間と費用が無駄になってしまうため、迷っています。 5年ごとの受講を受けないと免状自体が取り上げられるならば、多少無理してでも消防設備士を全て揃えた方が賢いのかなぁと迷っています。 お詳しい方がおられましたら、ご教授の程をお願い致します。

専門家に質問してみよう