• 締切済み

独学での宅建勉強について

今年、宅建の取得を目指しています。 仕事が不規則なので、スクール等は難しいので独学で考えています。 そこで参考書についてですが、らくらく宅建塾シリーズ(?)の評価が凄く高いようですが、これ1冊で勉強可能でしょうか? 過去に1回だけ受験(3年前)経験があります。その時はユーキャンを使いましたが、理解度は60%位だったと思います。その時に使った過去問題集が残ってますが参考になりまか?やはり新しく買い換えたほうがよいでしょうか? 又、同時にFP2級取得も考えていますが、どのようなスケジュールだと上手く進められるでしょうか?

みんなの回答

  • chamiken
  • ベストアンサー率60% (174/287)
回答No.1

昨年、宅建の試験に合格した者です。 私はまさに「らくらく宅建塾」1冊で受かりました。 本当は問題集や過去問などもやる予定だったのですが、 時間が足りず、「らくらく」を読み終えたのが試験日の前日でした。 まわりの話を聞いていると宅建は過去問からの出題が多いので 過去問に時間をかけるのが効率的らしいのですが、 「らくらく」一冊を完璧にすれば40点は取れることを実証しました(笑) ただし、「らくらく」には200時間近くかけたかもしれません。 予想していたよりも独学は大変だったなぁという印象はあります。 過去問に関しては、 実際に去年も法改正の内容を知っているかの出題があったので、 古い過去問集は参考程度にするとよいかもしれません。 過去問に関しては、以下にサイトをご紹介しておきます。 法令改正に対応して問題や解答を更新してくれているので、 とても役立つと思います。 お持ちの過去問集のどの問題は現在も使えるかなども確認できます。 http://tokagekyo.7777.net/pre-exam/index.html 申し訳ありませんが、FP2級は私は次回受験なので、 宅建との両立であったりスケジュールなどのアドバイスはできません。 両方の勉強をした経験からできるアドバイスとしては、 どちらも完全なる知識ゼロからの場合、 宅建のほうが時間がかかるのは間違いないかもしれません。

lexsior
質問者

お礼

ありがとうございます! 『らくらく』はいい教材のようですね! FPに関しては3級は何も勉強しないで取れたので、あわよくば2級も・・・との考えです。FPに試験範囲とかぶる宅建の分野からでも勉強に励んでみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過去に3回落ちた宅建の勉強方法について

    独学で10年ほど前に2回、2年前に再チャレンジするも、あと数点足らず落ちました。2級FP技能士も苦労して取得したのですが、宅建だけが苦手です・・・。 10年ほど前は「らくらく宅建塾」を使い過去問反復、2年前は市販の「ユーキャン」を使い過去問反復をしました。 毎年、「なんでここ間違えた?」「ここはこっちだろ・・・」と反省ばかりです。 私は仕事と予算の関係で予備校や通信教育は受けられませんが、市販のテキストらを使い合格するには、どのようなテキストと問題集がおすすめでしょうか? 正直言うと勉強方法が判らなくなりつつあり、それでも独学で今年こそ合格したいので、どうかよろしくお願いします。

  • 宅建の勉強方法

    今年の宅建に独学で受けようと思ってる者です。 週刊住宅新聞社の【らくらく宅建塾2011】シリーズで勉強してるのですが、どういった勉強方法がよいのかわからず戸惑ってます 今はテキストを読んでるのですがまずは権利から勉強して過去問解く、次に宅建業法勉強して過去問解くという感じに分けて勉強した方がいいのでしょうか? それともまずは基本をすべて頭にいれて一気に過去問を解くという勉強方法どちらがいいのでしょうか? 宅建取得した方是非アドバイスお願いします

  • 管理業務主任者 独学 参考書等

    こんにちは。 管理業務主任者の資格を取得したいと思っているのですが、独学で合格された方にご質問があります。 お勧めの参考書や勉強法を教えていただけないでしょうか? 補足までに、昨年、宅建の方を独学で合格することができました。 その時は、らくらく宅建塾を基本書とし、過去問宅建塾を繰り返し解き、合格することができました。 私に合った参考書等はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 行政書士 独学でのテキスト&問題集

    今年行政書士に挑戦しようかと考えています。 本来はスクールなどに通って勉強を進める事が一番の近道なのですが 小さい子供がおりそうもいかず・・・金銭面でもあまり余裕がないので 極力、独学で合格を目指したいと思っています。 そこで、皆さんにご質問です。 色々と検索等をしてテキスト&問題集の情報を調べているのですが、 イマイチどれがよいのかわからず困っています。 「伊藤塾のうかるシリーズや「LECの出る順シリーズ」が人気らしく オークションやランキングにもよく出てきます。 あと「ユーキャンの通信講座」です。 上記のシリーズや通信講座などの実際の使用しての感想や他にお勧めのテキストや問題集、通信講座等がありましたら、ぜひ教えてください。 ちなみに、宅建とFP2級の資格は取得済みです。 宜しくお願い致します。

  • 宅建を独学で取るには??

    宅建を独学で取ろうと勉強を始めました。 項目別の問題集をときながら解説書を読んで・・・最終的には過去問をとにかくやろうか・・ってやってるんですけど、この進め方で、いいんでしょうか? 正直、参考書自体分厚く多いので大変です・・・ 何かよきアドバイスあればお願いします!!

  • 宅建の勉強方法について

    よろしくお願いいたします。 10月15日の受験に向けて現在勉強中です。      佐藤孝氏の「らくらく宅建塾」とそのシリーズの 「過去問宅建塾1.2.3」のみで繰り返し勉強していますが、これだけで合格できるものでしょうか?

  • 宅建の参考書と勉強法

    独学で宅建を勉強して来年試験を受けたいと思っています。 参考書を探していたのですが、他の質問を色々読ませて頂いたところ「らくらく宅建塾」が良さそうなのでこれにしようかと思っています。アマゾンのレビューを見ると「一発合格らくらく宅建塾」を柱に「過去問宅建塾」の1・2・3・を勉強し合格した等と書いてありますが、これは本当なのでしょうか?それほどの良書なのでしょうか? まだ参考書を決めかねていますので、他にも何か良い参考書や勉強法などありましたらアドバイスください。 また、私の父は宅建を既に合格しているのですが(かなり昔に合格した)、勉強は「宅地建物取引の知識」のみ1冊のみで勉強したと聞きました。この本は全然他の質問回答にも出てこないのですが、この本は必要なのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 宅建の参考書選び迷ってます。

    宅建を独学で取得しようと考えています。 今のところ、候補に挙がっているのが、 ・らくらく宅建塾 ・楽学シリーズ ・出る順シリーズ の3つです。 この3つについて感想などご意見聞かせて頂ければと思います。 また、他におすすめのものがありましたらご教示下さい。 ・・・ちなみに上記3つは1冊だけでなく5冊以上(テキスト 過去問も入れて)出版されていたりするのですが、実際使用して 合格された方は全部購入されて勉強されたのでしょうか? 御回答の程よろしくお願い致します。

  • 宅建の勉強方法について

    2011年の目標として宅建免許を取得しようと思い昨日参考書を購入しました。 購入後、色々なサイトを見ると過去問などを繰り返し行なったほうが良いと言う方が多い印象を受けてしまったのですが。 参考書をノートなどにまとめる方法と、過去問などを繰り返し行うことで理解する方法どちらが効率的なのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。ちなみに購入した参考書は「2011年版 らくらく宅建塾 佐藤 孝 著」です。

  • 宅建の勉強方法いついて

    今現在(9/11)「らくらく宅建塾」シリーズの「ズバ予想宅建塾」の模擬試験をやってみたのですが点数が24点でした!!平均点は28点合格点は35点の問題だったのですがこれから宅建試験まであと34日間どういった勉強方法で進めていけばいいでしょうか?今はらくらく宅建塾の過去問を2回繰り返しやり、間違えたところだけもう一回やってみてある程度わかってきたら模試偏をやってみるという形でやっているのですがこのやり方で大丈夫でしょうか?こんな感じでやっていて受かるか不安です。 とても個人的な質問で申し訳ありませんが、お答えどうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう