• 締切済み

マンション経営における減価償却費とは?

maisonfloraの回答

回答No.1

減価償却費: 1億円でマンションを建てた場合、その年に、1億円全部を経費として、落とすことはできません。定額法で、1億円のうち、何百万円かだけ経費として認められます。1億円は借金するので、実際の現金が1億円減るわけではありません。 2年目以降も、一定割合が経費で支出したものと計算されますが、実際の現金の支出はありません。期間は、ローンの完済とは関係ありません。鉄筋コンクリート、鉄骨、木造など、建物の種類で、何年間か決まってます。 アパート・マンション経営:土地を相続して、相続税が将来かかりそうな人だけがやったほうがいい。新たに土地を買ってまでやることではありません。

gloomy
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 マンションの減価償却費とはどのように算出されるのでしょうか? やはり耐用年数と関係ありますよね?

関連するQ&A

  • マンションの減価償却費

    自宅マンションで自営業を営んでいるものです。 確定申告に際し、マンションの建物の減価償却費を経費に入れればよいとアドバイスされたのですが、1981 年に購入した 13 階建て鉄筋マンションの減価償却費はどのように計算すればいいのかお分かりですか。 購入当時は 60 年で償却だったのが現在は 45 年で償却になっているらしいのですが。

  • 減価償却費について

    マンション経営における現在の減価償却費の算出の仕方はどういう形なのでしょうか?例えば、建物価格1430万円、築11年の住居用マンションではどのくらいになるのでしょうか?また、その金額は減価償却しきるまで(何年で?)定額でしょうか?低減していくのでしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • マンションの減価償却

    マンションの耐用年数っていうのはそれぞれちがうもんなんですか?例えばですが、築15年耐用年数20年を1500万で購入したとしたら、その1500万を5年にかけて、つまり年300万が減価償却費となるんですか? さらに、上記とマンションをすでに築20年以上になると何年で減価償却していくのでしょうか?

  • マンションの減価償却

    マンションの減価償却は定額でするのですか? その額はどの様に算出するのですか?

  • 減価償却について

    減価償却で250%償却することができるようになりましたが、企業にとってのそのメリットを教えてください。

  • 減価償却の得失とは

    個人で法人として仕事をしています。 初めて自分で確定申告をしようと勉強をはじめた初心者 です。 減価償却で迷っています。 御教授を御願いします。 私の購入した会計ソフトでは以前に購入した資産は 10%までしか減価償却できないようですが (定率法を使用) 税務署に聞いたところ、5%まで償却でる といわれました。 (わずかの金額なのでどちらでもよいのですが) ここで減価償却の得失は何だろうか? という疑問が発生しました。 私の現在の知識では減価償却が管理費として計上 できるので(利益がでていれば)利益を減らして 節税になる・・・というぐらいにしか、わかりません。 この意味ではメリットですが 本当にメリットだけのものなのか、ほかにデメリット はないのか悩んでいます。 初心者にわかるレベルで得失について 教えてください。

  • 【減価償却】経営者は自動車を買う際に減価償却を最大

    【減価償却】経営者は自動車を買う際に減価償却を最大限に利用するために「4年落ちの中古車を買って2年乗って売却する人が多い」らしいです。 これはどういうことですか?

  • なぜ減価償却をする必要があるの?減価償却を簡単に言うと?

    こんばんわ。高校3年生の男子です。 今、会社のさまざまなことを勉強しています。 そこで、どうしても理解できないのが『減価償却』です。 なぜ、企業は『減価償却』をする必要があるのか・・・? 企業にとって、メリット・デメリットはあるのでしょうか? 『減価償却』の仕組みを簡単に言うと、どのようなことになるのでしょうか? ?マークばっかりでスミマセン・・・ よろしくお願いいたします。

  • 「減価償却が始まる」とは?

    借金をして、工場を建設したとします。 その後、経営者から「これから減価償却が始まるので大変」というセリフが聞こえてきます。 なぜ「減価償却が始まるので大変」という言い方になるのでしょうか? 「借金返済が始まるので大変」という言い方ではいけないのでしょうか? 資産の価値だとか、会計的なことなんでしょうが、よく分かりません。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • マンションの減価償却費について

    10年前に新築でマンションを購入し自ら住んでおりましたが、事情があり昨年3月から賃貸として貸しています。 そこで家賃収入があったため確定申告をするのですが、減価償却費の計算について教えてください。 1、取得価額というのは10年前の購入時の建物のみの金額ということでよろしいのでしょうか? 2、自ら住んでいた期間も減価償却するのでしょうか? 3、購入後10年経っているのですが、未償却残高(期末残高)はどのように出すのですか? 質問がわかりずらいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。