Roland JUNO-Gで作曲したデータをPCで再生する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • Roland JUNO-Gを購入したばかりのシンセ初心者です。JUNO-Gで作曲し、ミックスダウンまではできたが、保存したデータをPCで再生することができない。
  • JUNO-Gで作曲し、ミックスダウンまではできるが、USBでPCと接続しても再生できない問題が発生しています。
  • JUNO-Gで作曲したデータをUSBでPCに転送して再生する方法についての質問です。初心者でも理解しやすい回答をお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

Roland JUNO-Gで作曲したデータをPCで再生するには・・・

Roland JUNO-Gを購入したばかりのシンセ初心者です。 説明書とネットを駆使したのですが恥ずかしながら自分では解決できなかったので質問します。 とても初歩的なことのなのですが、タイトルのとおりJUNO-Gで作曲し、ミックスダウンまではなんとかできたのですが、保存したデータをUSBでPCと繋いでも再生することができません。 手順 (1)SONG RECORDERで曲を作る。 (2)AUDIO TRACKでミックスダウン。 (3)「SAVE SONG+Smpls」で保存。 (4)USBでパソコンと繋ぐが、拡張子「svq」「sva」というデータしか転送できず、再生できない。 という流れです。 ミックスダウンをするとwavに変換できると何かで調べたのですが、なかなかうまくいきません・・・。SMFという形式だとピアノ音だけで正しい「バンクセレクト」と「プログラムナンバー」を記録しなければいけないとか・・・。(説明書より) いろいろさっぱりです・・・。 シンセを長年やっている方には随分初歩的な質問かもしれませんが、どなたかご回答いただければ助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。 私もJUNO-Gを使っています。 手順には間違いがないので考えられるのは、 ROLANDというフォルダ内のsmplフォルダに WAVは保存されるのでその階層を 開いてsmplデータが出てくれば正解です^-^   名前を変更しなければsmpl_001.wavのように 表示されるはずです。 JUNO-G側でミックスダウンしたデータを保存した際の sampleデータナンバーを覚えておくといいですよ^-^ 例えば・・・ smpl_001.wavがギター smpl_002.wavがベース smpl_003.wavがL、 smpl_004.wavがRでミックスダウンしたデータ だとしたらsmpl_003.wavが完成した楽曲になるわけです^-^ そもそもシーケンスで作成した例えばドラムなり ストリングスなりがMIDIファイルといって オーディオでは通常再生できないデータなんですね WAVは市販の音楽CDに入っている オーディオで再生出来るデータになります つまりミックスダウンとはシーケンスで作ったMIDIファイルと 生で録音したオーディオデータをひっくるめて 録音し直して一つのWAVファイルにする作業なんですよ 逆にいえばギターだけ録音してそれをCDにしたかったら ミックスダウンの行程は必要ありませんね 話はそれましたがもう一つ、私が思いつく原因としては、 PCカードは使用してらっしゃいますか? 無いとPCにWAVを送ることはできません USBで繋ぐ際にPCカードって出ると思うんです・・・ ミックスダウンしたデータはPCカードに必ず保存して USBを繋ぎます。 次に、JUNO本体の左の方にあるUSBボタンを押して PCカードを選択してください PCの方に認識されるとファイルから開くという選択が あると思います。 そしたら、ROLANDというフォルダ→smplというフォルダ という階層が出るはずです その中からミックスダウンしたサンプルデータを ダブルクリックすれば再生出来るはずです。 ちなみに再生からCDに録音までの行程は WINDOWSならばメディアプレイヤーですべて できるはずです^-^ SMFはスタンダードMIDIファイルです 基本的には同梱のSONER LEなどで 曲の仕上げをしたりするのが一般的です そののまま1トラックで送ると全てピアノ音色で 表現されてしまいます これについては難しいのでまたの機会に・・・ ROLANDのサポートセンターもかなり親切なので 聞いてみるといいかもしれませんよ 奥が深いですがなれればサクサク曲が作れる機材ではあるので がんばってくださいね 説明中、ギター、ベースなど一般的なパートで説明しましたが 楽曲作成の目的がちがかったらすいません^-^

wrkjq231
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます! どうやら私の場合、後者のほうが原因だったようです。PCカードを購入し、そちらにデータを保存したところ、ミックスダウンしたとおりにパソコンで再生することができました(;-;) ファイル形式の種類や作曲の流れなど、とても勉強になりました! まだまだ手探りの状態ですが、サクサク使いこなせるようにがんばりたいと思います(^-^)

関連するQ&A

  • JUNO-GでのWAVファイル作成について

    初めまして、ROLANDのJUNO-Gというシンセサイザーで作曲中、 不明な点があり質問します。 全ての工程を終えてミックスダウンが終了し、 SONGとSAMPLEをセーブし、USBでパソコンと接続、 パソコン上でWAVファイルを再生しようとしても、 再生されません。 ちゃんとファイル形式はWAV形式になっているにも関わらずです。 しかも一回だけ再生できたのですが、『ピー』とか高音の 聞くに耐えない雑音ばかりで話になりませんでした。 JUNO-Gで楽曲を制作、そしてiTunesで再生したいのですが、 どうすればうまくいきますでしょうか。 様々なサイトで検索しましたがうまくヒットしませんでした。 ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、何卒回答をお願いします。

  • roland juno-gのMIDIについて

    こんにちわ 私はrolandのjuno-gを所持しています。 これをMIDIキーボード代わりとしてオーディオインターフェースはMbox2を使い macbookでableton liveのソフトシンセを鳴らしたりしていました。 ところがいつの間にか全くMIDI信号が入力されなくなりliveの右上のMIDIインジケーターも点灯しなくなりました... コンピュータMIDIキーボードにチェックを入れるとmacのキーボードを押せばMIDIインジケータは点灯して音が出ます。 特に何も設定を弄ったわけではないとは思うのですが... たまにいきなりguno-gからMIDI信号を受け取ったりもします どうして信号が受けれるようになったりダメになったりするのか分からず非常に困っております。 どなたか今の状況の解決方法がお分かりになる方はいらっしゃいませんでしょうか.. よろしくお願いします。

  • ROLANDのSD-90を使ってPCで録音、再生をしたいのですが。

    ROLANDのSD-90を使ってPCで録音、再生をしたいのですが。 今までSD-90をパソコンにUSB接続をしていたのですが、新しくMIDIインターフェイスとオーディオインターフェイスを使って接続をしようと思っているのですがその接続の仕方が分かりません。 MIDIインターフェースはROLANDのUM-1G、オーディオインターフェースはUA-1Gを予定しています。 それで現在考えている接続の仕方が PCのUSB⇔UM-1GのUSB UM-1GのMIDIOUT⇔SD-90のMIDIIN UM-1GのMIDIIN⇔SD-90のMIDIOUT SD-90のラインアウト⇔UA-1Gのラインイン UA-1GのUSB⇔PCのUSB なのですが、これで合っているでしょうか? もし間違っている箇所がありましたら指摘の方をお願いします。

  • 通販で楽器購入

    シンセサイザーでRolandのJUNO-GかYAMAHAのMOTIF MO6を買おうと思っているですが、通販でJUNO-Gの展示処分品が7万9千と安いのがありました。ギターとかは楽器店行くべきでしょうがシンセなどは通販で買っても大丈夫でしょうか?

  • LX-17でのSMF再生の音源設定

    機種名】 Roland LX-17 【困っていること】 SMF再生の音源設定で、”外部データ”としても、選んだ音源で再生されません。ピアノで演奏されます。 再生したいデータは、USBメモリに保存したMIDIデータです。このデータは友人が保存したものです。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 僕は今シンセを買おうと考えています。

    僕は今シンセを買おうと考えています。 でも、シンセ初心者なので、何を買えば自分の希望がかなうのかがわからなく、みなさんのお力をお借りしたく、質問しました。 僕の希望としては、 ・打ち込みのようなことができる(シーケンサー?) ・POLYSICS系の音が作れる ・音作りの幅が広い ・できればボコーダー(なくても可) です。 そして自分なりに調べて考えた候補が、 ・KORG MicroKORG(KL) ・KORG MicroSAMPRER ・KORG R3 ・KORG microSTATION ・AKAI MINIAK ・ALESIS Micron ・YAMAHA MM6 ・Roland SH-201 ・Roland JUNO-G ・Roland GAIA SH-01 です。 このうち1~2機買いたいと思います。 例:Roland JUNO-GとKORG MicroSAMPRER このほかにもお勧めなどがありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • casioのキーボードについて

    子供のキーボード購入を検討しています。 ☆検討中のもの http://casio.jp/emi/key_lighting/lk203tv.html サイトやパンフレットを見てもイマイチ理解できませんので質問をさせていただきます! まずやりたい事は 「弾きたい曲をUSB経由で転送・保存し、キーボードで音を出して聞きたい&練習したい」 音源の保存・転送ですが、 MIDI(SMF)データをUSBのフラッシュメモリーに保存して再生は可能なのでしょうか? それともPCとダイレクトにつないで直接キーボードにMIDI(SMF)データ保存しなければなりませんか? そもそもの初歩的な質問ですが・・・ キーボードで再生する為には、付属のSMFコンバーターを使ってMIDIを変換する必要がある。 これで合ってますでしょうか? そして、MP3→WAV→MIDI→SMFと変換をすると、キーボードで音が鳴るのでしょうか?(光ナビも光りますか?) 誠に初歩的で申し訳ございません。 ご回答頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • フロッピーディスクの SMFについて。

    フロッピーディスクの SMFデータについて教えてください。 電子ピアノを持っていて、フロッピーディスクドライブが付いています。説明書には、 「SMF方式(?)で保存されたデータは本機で再生できる」 と書いてあったんですが、SMFというものが何の事だか分かりません。また、「パソコンで作ったSMF方式のデータも再生できる」とも、書いてありました。 このことについて分かる方は、ぜひ、教えてください。

  • JUNO-DiとMSP

    Music Studio Producer(MSP)で音楽を制作したいのですが 私の持っているシンセサイザー(Roland JUNO-Di)にある音色を使用することは可能でしょうか。 現状、音色選択はGM音源しかできないので、他の音色を選べるようにしたいです。 シンセに関してもMSPに関しても超初心者なので、わかる方は教えてください。 環境は、 シンセ(JUNO-Di) 1台 USBケーブル MSPの入ったWindows7のPC です。 PCとシンセの接続はUSBのみで接続しています(オーディオインターフェース(?)等は介していません)。

  • SONAR PでJuno-Giが使用できない

    先日SONAR PLATINUMを購入しました。 以前よりRolandのJuno-Giというシンセを持っており これを使ってSONARで作曲したいのですが、 入力デバイスにJunoを選択できず、Junoを使用することができません。 使用パソコンはWin7 64bitのCore7で DUO-CAPTURE EXというオーディオインターフェイスを用いて音を聞いています (シンセではなく手動で打ち込む分には音は出ます) Juno-Giにはパソコン接続用のUSB端子が付いているので オーディオインターフェイスとは別でJunoもUSBで繋いでいて、 PCとの接続も確認できているのですが、SONAR側で(接続されているようで表示はされるのですが) 入力デバイスとしてJunoを選択できません。 どうしたらJunoを使った録音ができるようになるでしょうか。 アドバイスいただけますと幸いです。

専門家に質問してみよう