• 締切済み

外食産業での独立、FC加盟

転職サイトを見てましたら、カレーのココイチの求人を見つけました。 最初は関東の店舗で働き、調理、接客、従業員管理、店舗経営ノウハウ等などを段階的に覚えて行き、早くて2年、平均して5年で自分の店が持てるという事です。 晴れて独立する段になったら、ココイチでは会社が保証人となって独立開業資金の援助もしてくれるようです。 無職となって一ヶ月になりますが、この不況でなかなか職が見つかりません。  人に使われるよりも、自分で主体的に動くほうが性分にあってると思いますし、やはりお金は一杯稼ぎたいです。 そこで、この求人への応募を考えています。 まだ家族にこの求人について話はしていませんが、将来は一緒に頑張って店を経営して行けたらなと思っています。 そのほうがアルバイトを雇うよりコスト削減にもなると思いますし。 先にも書きましたように、まずは従業員として働くわけですが、住宅補助もあり、即日から入居可能なアパートも用意されてるとの事なので、 貯金も出来て良いかなと思っています。 その気持ちとは反対に、色んなジャンルのお店が街にはあふれています。 ラーメン屋、うどん屋、蕎麦屋、ファミレス、すし屋、焼肉やetc. ココイチだけでも店舗数1100を越えてるようです。 そんな中で安定して黒字経営でずっとやって行く事ができるのかという不安もあります。 立地さえ間違わなければ大丈夫かなとも思ってはいますが。  飲食業は未経験ですが、修行期間として最短2年が確保されているのでその点の心配はないのですが、FC加盟して店を出そうとする事について皆さんどう思われますか? また、ココイチに限らず吉牛や松屋などのチェーン店?のオーナーの年収はいくらくらいなんでしょうか? ココイチの求人では一店舗経営で1000万とありましたが、本当にそんなにもらえるものなんでしょうか? 独立してお店を持つ事について何でも結構ですのでアドバイス、注意などご教示頂きたく思います。

noname#89862
noname#89862

みんなの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.2

まずはフランチャイズのオーナーですが、独立独歩の経営者、一国一城の主。というよりは大手企業の部門長、一城の主であるがトップは別にいる。ような感じで考えていた方が良いです。 独立開業資金の援助をされるとしたら本部の意向に逆らえません。 飲食のオーナーをされている仲間が多くいますが、やり手の人になればなるほどフランチャイズを辞めます。 なぜかというと本部の縛りがきつく独自色が出せない上に本部に支払う金額が高すぎるので、経営をしていてもつまらないそうです。 心配されているように飲食店は開業は非常に楽ですが黒字を出し続けるということが非常に難しいです。 オープンしたてはフランチャイズといっても近所にそのお店が無ければ珍しさと店舗の綺麗さから人が来ます。しかし3年から5年もすれば飽きられ、お店も汚れてきてお客様が遠のいていきます。 すると店舗改装をしたりとてこ入れが必要になります。 本当に一国一城の主として今後頑張っていこうと考えたら、まずはココイチのフランチャイズを起業し、そこでノウハウを蓄積し、飽きられるまでにしっかり貯金をする。 客が落ち始めてきたら改装などをするのでなく、ココイチをやめ、本当に自分のお店を開業する。 というのも一つの手だと思います。 そういう考えであれば、黒字経営を続けるというプレッシャーも少しは減るのでは無いですか? >ココイチの求人では一店舗経営で1000万とありましたが、本当にそんなにもらえるものなんでしょうか? これは利益としてそれだけでるのか売り上げとしてなのかで全然違ってきます。 ただ売れる店舗にできればそのくらいあってもおかしくないでしょう。 >まだ家族にこの求人について話はしていませんが、将来は一緒に頑張って店を経営して行けたらなと思っています。 >そのほうがアルバイトを雇うよりコスト削減にもなると思いますし。 この考え方は良くないです。 身内でも他のバイトと同じ金額をちゃんと出す。という考えを持たないといけません。 自営業の人の考え方などで良くあるのですが、自分で人件費というコストがただになると考えやたらと何でも自分でやってしまう人がいます。 しかし、実際は自分の働いた分のコストはかかっているです。 単に帳簿に計上してないだけ。 そういう仕事をしてしまうと忙しいのに対して儲けが無いお店になってしまいます。 社長である自分が動けばコストが高い。 身内が働いてもほかのバイトとコストは変わらない。 そういう考え方が大事です。 そう考えることで、お店の資産と個人の資産は別物なんだ。ということをちゃんと意識付けできるようになると思いますよ。

noname#89862
質問者

お礼

なるほど参考になりました。 ココイチなどのFCだとやはり本部だけが大儲けできる仕組みなんでしょうね。 たしかに資金援助してもらうとなると大きな借りを作ってしまう事になって、身動きがとれなくなりますね。 はなからココイチでの独立は修行と割り切って、まとまったお金が貯まり経営ノウハウも学んだら、そこで本当の意味での自分のお店を開くというのは、そこまでは頭が及びませんで、それもありだなーと感心しました。

noname#107982
noname#107982
回答No.1

年間で考えると。 何でもいいけど FC上納金0円として 単純に原価300円の物を3倍の900円で売る。 24時間営業で200個=18万円  365日フル稼働で6570万円 (売り上げ) 仕入れ経費 2190万円 業務ロスカット100万円 建物借金120万 什器 店内設備借金 120万円 家賃年間240万  電気代240万  保険代50万  維持費100万 消耗品200万 バイト代 時給850円(365日×24時間×2人=1500万円 広告費 60万円 経費合計=4920万円 売り上げ6570万円-4920万円= オーナーの利益 1650万円となり1650万円 手取りで1200万円 月給平均100万ですね。 

noname#89862
質問者

お礼

ココイチの場合だと約12時間営業だから、一日の来店数は100が一つの目標となりますかね。 そうすると売り上げは落ちますが、経費も比例して落ちるので、利益は同じくらいの額が見込めますかね。 応募するかは今は保留して、店舗経営していく難しさ、かかる経費など、いろんな面で参考になるサイト、書籍なりお勧めがあれば教えてもらえますか? 予備知識を有る程度蓄えたいと思うんですが。

関連するQ&A

  • 雇われ店長から分離独立経営するには

    個人経営の小売店に雇われ、支店を出すので店長になって欲しいと言われ支店の店長として2年ほど働いています。 売上が乏しく従業員も雇えず一人で支店の運営をしています。 経営上は○○店としてあくまで支店扱いなのですが、実質独立採算になております。 私は一人でお店を切り盛りしながら、経営者の機嫌取りをしています。 経営者はワンマンで自分が経営者だと威張っていますが組織の長として統率がとれず、私は下部のようにうまく使われています。 今回、私の行ったとある行為が経営者を憤慨させてしまい、面倒見きれないので独立してやったほうがいいと半分突き放されたような事を言われいました。 私としても、常識を逸脱した経営者に無理を言われ続け機嫌取りをしながら店舗営業もして正直精神的に苦痛(ストレスで持病も悪化しました)でしたので、自分で経営できるなら大変だとは思いますが逆にありがたいのです。(経営者としては愛想尽かして見放したつもりでしょうが…) ただ、私は一方的に今まで、募る不平不満を堪えてきましたがそれをぶちまけるつもりもないですが、短気な人なので独立するときに喧嘩別れはしたくないのですが… 内容がまとまっていませんが上記より何かアドバイス頂ければ幸いです。

  • 加盟金の返還

    お教えください  FCに加盟(6ヶ月前)、店舗開店後(3ヶ月前)FC本部が倒産致しました。加盟契約書には加盟側の倒産に関しての記述はあるのですが、本部側倒産の件については触れられておりません。また加盟の際の開示情報の中で、1年前に、本部側が借入金返済の返済猶予の手続きを行っていたことの開示は受けませんでした。  このような条件下   (1) 加盟後の日数(短期すぎるのでは)   (2) 開示条件提示の不備        が考えうるかと思われますが、加盟金の返還を求める事は可能でしょうか

  • フランチャイズ加盟、実現までに

    現在SEとして会社勤めしております。 年齢も30歳を過ぎ、会社の経営状況も良くないし、一向に上がらない給料... 再就職と言っても簡単じゃないですし... 自分で、新しい事をするにしてもノウハウやこれと言ってやりたい事もありません。 いまだに、社長になって金持ちになりたいという浅はかな夢しか持っておりません。 先日とある飲食店に行き、雰囲気も、味も良く、こんなお店を自分でやりたいなぁ~とと思わせられたお店がありました。 何気なくそのお店のホームページを観ていたら、FCオーナー募集をしている事をしりました。 現在、 ・資金(貯蓄)は300万 (ただし、150万は手元に残しておきたいと考えております。) ・飲食店の勤務経験なし。 ・現在の年収280万、勤続3年。 ・昨年12月マイホームを購入(借り入れ1600万、月約5万円の35年ローン、総支払2200万) ・加盟したいフランチャイズは、加盟金など含めてオープンまで3000万位になると思います。 そこで質問なのですが、 2850万の融資が必要になるのですが、現実的にこんな事は可能でしょうか? もし可能であれば、まず私は何をすべきでしょうか?

  • KISS-FM KOBEが、独立局からJFN加盟の理由は

    平成2年10月1日開局した、KISS-FM KOBEは独立局でしたが、今年4月1日に、JFNに加盟しました。  加盟した理由とは、実際どうなのでしょうか?  かってに想像できるのは、 1)独立局としてスポンサーなどつかず経営が苦しいので 2)JFN番組が、関西では滋賀の E-RADIO しかほとんど聞けず、FM OSAKA の TOKYO FM からのネット以外の JFN番組の受け皿局として、JFNがさそった。 など想像できますが、FM OSAKA 10KW に対して、KISS-FM KOBE 1KWは、京阪神カバーするには厳しいのでは。 ちょうどAMで、NRN系列でなく番組販売で関西をカバーするため購入させた「オールナイトニッポン いいネ」(KBS京都ネットあり ラジオ大阪ネットなし)を放送する AM KOBE のFM版系列局なのでしょうか!?

  • アントレや求人雑誌に載っている社員独立制度って

    独立をしたいと思っているのですが、資金ゼロでも独立、最短何年で独立などの求人がとても気になります。ココ○チとか、玄品ふぐ開○海とか、養老グループの○の酉とか、八百○町とか。 何年か働けば加盟金なしとからしいですが、こういうのも結局は少し開業時の資金が下がるだけで、普通のフランチャイズと一緒なのでしょうか? 詳しい方、実際やられている方いましたらよろしくお願いします!

  • 独立について

    去年、アパレルメーカーの会社に路面店をつくって頂きました。いずれは独立採算の店舗にしていく約束のもとで第一号店としてこの1年営業を開始致しました。店舗の改装費、備品、テナント料、商品の貸付け、毎月の給料・・・、お金に関することは一年間全て会社が負担して下さいましたが先日、売上げの不振で今の形態はなくなる事を宣告されました。路面店をつくって頂いた以前は一年間、某百貨店の中でのテナントとしてオープニングスタッフとしてやってきました。 扱っている商品が大好きで、やり甲斐のある今のお仕事も好きです。できることなら続けたい・・・。先日会社の人事に告げたところ、店主としての覚悟を提示して下さい、今のままの条件を続けていく事は不可能だがあなたの回答によっては応援できる事は手伝います・・・ とおっしゃって下さいました。今の形態はあと残り2ヶ月。幸せな事にお店は残りますが(契約期間:19年の夏までです)必要経費、給料・・・全て自分の力で賄っていくこれからのこと・・・。覚悟はできていますが、資金力、経営のノウハウ・・・全くないのが私自身の現実です。でも挑戦したい。今、まず何をしたら良いでしょうか?ご自分で起業された方のアドバイスをお待ちしています。

  • 夫が独立すると言い出しました

    現在、私は専業主婦で1ヶ月半の子供がおります。夫が独立すると言い出し、不安に駆られております。 出産直前に仕事辞めたいというようなことを言ってましたが、まさかこのタイミングで本気とは思わずいましたが、昨日、年内いっぱいで退職の意思があるという話を社長にしてあると聞き不安でいっぱいです。 夫は義兄が経営する従業員80名ほどの会社に立ち上げ3年目くらいから高卒で入社し勤続15年目です。今になって社長(義兄)と考えが合わないからやめて独立すると昨日突然言われました。夫は管理職で会社に現場関係の資格なども取らせてもらっています。その他にも身内だからと守ってもらっていることがたくさんあるように思います。独立してやっていける自信があるようですが、私は転職経験があり再就職するまでの間会社に属さないとあらゆる保証がなく大変だと思いました。保険や年金の支払いで生活ができなくなるところでした。 結婚2年目で貯金も大してないのになんとかなると言っています。独立したからといってすごく儲かる業種ではないと思います。経理をしてほしいと言われましたが断りました。いろんな事が悪い方に変わるようにしか思えません。他の会社に転職も視野に入れているようですが、一旦独立してやってみたいようです。 会社員から、自営になったご家庭の方の経験をなんでもいいので聞かせていただけませんか。

  • 建設会社独立について悩んでます

    タイトルの通りです 土木作業員として長い間勤めていますが独立を考えています 今の所従業員は3~4人は確実に集める予定(従業員の目処はあります)です しかし今まで培ってきた人脈を生かし仕事ももらえると思うのですがどのくらいの規模の会社を自分で作れるか全く想像がつきません 会社を創るまでの資料は沢山読みましたが会社がどのくらいの規模になるのか予想がつかないので会社設立をどのように実現するのかがよく解りません 個人事業主のメリット\デメリットは何度も読みましたがどれも一個人で従業員を使わず仕事を起こしてる人向けの資料ばかりで…… とりあえずまとめると ・経営者1年目 ・従業員3~4人(とりあえずは営業や現場仕事に集中したいので経理事務は身内に頼みます) ・会社の規模や大体の利益やどのくらい緒経費がかかるかは解らない です。 そんな状況で会社を立ち上げる場合\どうするのが1番ベストだと思いますか? ちなみに独立の話はまだ信用出来る人間以外には内緒なためあまり込み入った話は身近な経営者には聞けません…\ 先輩方、アドバイスをよろしくお願いいたします

  • 会社を退社し独立開業しますが・・・

    3月ごろ会社を退社し独立開業を考えています。 私は神奈川で美容師をしていまして、店長を務めています。 店舗は2店舗です。 私のお店は自力で繁盛店とし、毎日多くのお客様でにぎわっています。 社長のお店は、営業成績も悪く、私のお店とはかなりの差があります。 社長はプライドがあり、何とかしたくも、私達の仕事振りを一切確認したり参考にしようとはしません。 詳しくは質問には関係ないので伏せますが、『経営能力』『技術』面で圧倒的な差が生まれてしまっています。 給料面でも店舗ごとの差が出ないよう配慮して、回りにはびっくりされる低給料です。 もちろん今まで一切の文句や嫌な顔はしていませんが、私も良い年頃なので独立を決意いたしました。 まだ社長にはこの旨は伝えていません。 このことを社長に伝え、 私自身が何とか説得して退社をできたとします。 しかしそこで問題がありまして、、 実は、今私のお店にいるスタッフ全員が、私が辞める事で自分達も辞めると言い出しています。 スタッフは12人です。 しかしそれではいけませんので、スタイリストだけでも残ってもらうことにはなりました。 アシスタント達は、私のお店に「絶対に行きたい」という熱い希望を抱いています。 私のお店もそれほどの規模では迎え入れないのですが、本人達は「アルバイトしてでもついていきます」と言ってくれ、そのために今お金ためたり引越しで安いところに住んだりと、計画の為に身を削ってくれています。 美容室は人が商品ですので、開業時のオープニングスタッフとしては私にとっても最高の話です。 それほど信頼を持ち合っているので、来てくれる子達は連れて行こうと思います。 その事には、残るスタイリストの方も「ついていったほうがいいよ」「そう思うのは当たり前ですから」と見送る気持ちでいてくれています。 本当にありがたいです。 又、将来性を考えても今の会社は「どちらにしても辞めたい」との考えです。 社長は、誰からも信頼されるような人格ではありません。 俗に言う「嫌われる社長」レベルの問題ではなく、技術職という職業柄居座ることにはかなりの将来性が心配されています。 それとは裏腹に、私たちの努力の日々で売り上げが伸び続け、新たな出店まで話が出てきています。 この先の不安も大きくなり、率先して独立を決意いたしました。 たとえ私たちが辞めたとしても スタイリストが残る上で、会社の売り上げは黒字のままです。 只アシスタントが総入れ替えになることがネックにはなります。 辞めるのは《私とスタイリスト2人、アシスタントは4人=計7人》 売り上げはなんとか維持できそうにも、会社に与える打撃、影響は計り知れません。。 そのことを知った社長は、どういう行動に出るか分かりません。。 そこで質問なのですが、 こういった場合、7人ものスタッフを連れて辞めることは法律的に大丈夫なんでしょうか? 先に私が辞めて開業準備をしようと思うのですが、後からどんどん辞めても大丈夫なのでしょうか? 皆、仮に一時的にいたとしても、必ず退社はすると思います。 社長も皆が私に惹かれてるのも良く分かっています。 長文で申し訳ありませんが、ぜひ良いアドバイスをお願いいたします。

  • とび職での独立

    旦那は6年前に前にいたとび職の会社を辞めて後輩二人を連れて今いる個人経営の会社(これもとび職)に移りました。 しかし今の会社がもう危なく他の従業員も給料が遅れることもチラホラあり、この年末に社長から後輩二人を連れて独立してほしいと言われました。しかし貯蓄も無い状態で、どうすればいいか。その社長も資金は面倒見てくれないみたいで、他の職に就く事もすすめたり、家族の方が大事だし子供が一番大事だから不安な道はいかないで欲しい事も日々説得しましたが、旦那は後輩が気がかりみたいで後輩を宙ぶらりんにはしたくないみたいで、それなら俺が独立して面倒をみると。しかも職人さんならわかると思いますが常用ではなく受けらしいのです。しかも職人は前借りが多く前借りを予想しておかないといけないのでその分よけいにお金を作らなくてはいけなくなります。 しかも元請けの入金が60日後。はたして独立したあと60日間どうやって給料を払い前借りもさせてあげればいいのかと、貯金0なのにこの旦那は何を考えてるのだろうと考えるだけで嫌になります。 しかも受けなので儲かればすごい額が入りますが失敗してもすごい額になります。すごく頑固な旦那なので説得しても無理だと思うから一度やらせてみればいいと私の両親は言いますが、子供二人を抱えて失敗されては一家心中するしかなくなります。 はたしてどう説得するべきか、独立する道ならどう乗りきればいいのか、経験者の方がいれば何か聞かせてください。