• ベストアンサー

確定申告 雑所得

現在20万で会社へ地代家賃として毎月収入がありこれは、不動産所得 で申告しますが、他に、15万を備品の賃借料でもらっています。 この分は15万×12ケ月=180万を雑所得で申告でしょうか? どなたか教えてくださいよろしくお願いします。

noname#120412
noname#120412

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siba3621
  • ベストアンサー率61% (401/654)
回答No.1

備品の貸付を区分している場合は、雑所得となります。 所得税基本通達 (事業から生じたと認められない所得で雑所得に該当するもの) 35-2 次に掲げるような所得は、事業から生じたと認められるものを除き、雑所得に該当する。 (1) 動産(法第26条第1項《不動産所得》に規定する船舶及び航空機を除く。)の貸付けによる所得 したがって、他に職業がなければ事業所得とすることも可能ではないでしょうか。そうなると青色申告で青色申告特別控除65万円が受けられる可能性があります。

関連するQ&A

  • 不動産所得の確定申告について

    申告の記入方法がわからないので教えてください。 不動産所得として地代の収入があります。 その他に青色専従者として、毎月収入があります。 決算書を書こうと思ったのですが、不動産所得用には受け取りの給与(青色専従者としての収入)欄がありません。 自分で別枠に書いて記入すればよいのでしょうか? それとも、給与分は源泉徴収の手続きをすればよかったのでしょうか?(源泉徴収は1月で終わっているので、税務署と相談しなければなりませんが。) ちんぷんかんぷんで先に進みません。 どうか教えてください。

  • 確定申告

    私は大学生でアルバイトをし、 毎月の給与から源泉徴収として1年で9万ほど税金を払いました。 会社ではアルバイトの数が多いため、年末調整などは行なってくれないので、自分で税務署に行き確定申告しようと思うのですが、問題がありまして、 実家で不動産をしていて、その土地の名義が私になっており、地代とし、収入を得ている事になっているのです。 地代は実家で納税しているので、 今回のアルバイト分の申告を行なうと、追加で税金がかかる事などはあるのでしょうか? また申告して税金は戻ってくるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 不動産所得 確定申告について

    決算書(不動産所得)の入力について。 毎月22万円の家賃収入があります。 電気代と水道代はあとから別請求で家賃と合わせて振り込まれます。 光熱費はどの科目に入るのか、分かりません。宜しくお願いします。

  • 確定申告でわからないことがあります

    ・社会人として働いており給与所得があります。 ・不動産収入があります。 ・投資で今年は損失がありました。 (投資は証券会社で源泉して貰ってます) 確定申告は (1)不動産収入のみの申告ですか? (2)不動産収入から投資の損失分を引いてから申告ですか? (3)会社の給与と不動産収入を合わせたものから投資の損失を引いて申告ですか? 回答を宜しくお願いします。

  • 不動産所得の準確定

    不動産所得がある父が亡くなり準確定をします。亡くなった日は11月16日でした。家賃収入は何ヶ月か遅れて入金になるのですが、前年までは入ってなくても未収入のまま入居していた12ヶ月で計算して申告をしていました。 今回の11月分は日割り計算をして申告すればよいのでしょうか?また、その場合減価償却費は11ヶ月分で計算してよいのでしょうか? 11月分の日割りをした残りと減価償却費の一ヶ月分を相続人が申告すればよいですか?教えてください。

  • 確定申告書の”不動産所得の収入”の書き方について

    アパート経営を昨年より始めました。 アパートは、管理会社が貸主代理となっており、賃貸契約は賃借人と管理会社との間で結ばれています。(私と管理会社の間は、管理契約を結んでいます。) 賃貸料は、管理会社より、管理費および他経費を差し引いた額が毎月振り込まれています。 今回、はじめての確定申告なのですが、以下の点について、質問させてください。 確定申告書の”不動産所得の収入”を記入するに当たり 1)賃借人の住所・氏名欄は、管理会社の住所・会社名、実際の入居者の名前のどちらを記入すべきなのでしょうか。 2)共益費は、賃貸料に含めて記入すべきなのでしょうか。(含めない場合、どこに記入すべきなのでしょうか。) 3)賃借人が入居された時期によって、初月の賃貸料が日割り計算になっています。このため、年額欄の金額が”月額*N”とはならないのですが問題ないのでしょうか。 4)管理会社が自動販売機を敷地内に置いています。この分の敷地利用料を頂いているのですが、これは、どのように記入すればよいのでしょうか。(貸付面積は不明です。) 以上、よろしくお願い致します。

  • 確定申告の家賃収入について

    会社員です。昨年10月に父親が他界して、それまで父親の収入になっていましたアパートの家賃を私が受け取ることになりました。平成25年度の11月、12月分家賃の確定申告をするつもりです。 所得の種類が給与所得と家賃になりますがは家賃の場合、「不動産収入」または「雑収入」どちらで、計上するべきでしょうか? 因みに父親の確定申告は(1月~10月分)は済みました。

  • 不動産所得の確定申告。書き方がよく分かりません。

    転勤によりマンションの1室を賃貸にしています。 夫:会社員(持ち分85%)、妻:専業主婦(持ち分15%)です。 今年は白色申告予定。 まず (1)不動産所得を計算すると妻は少額(38万以下。他の収入無し。)となるため申告しないつもりですが問題ないでしょうか?夫の持ち分85%についてのみの申告をする予定です。 (2)金額の書き方としてはすべてを按分すると理解しているのですが「減価償却費の計算」のイ.取得価額、ロ.償却の基礎となる金額も按分した金額で計算でしょうか? 当然家賃は毎月一律なのですが、駐車場料と水道料を一旦オーナーに請求が来るので支払い、その後家賃と一緒に振り込まれる形式です。 そこで質問ですが (3)駐車場料と水道料はどっちみち相殺される金額なので、書類上に反映させる必要があるかどうかという事です。もしくは一旦収入として計上し、経費として差し引いたことが分かるような書き方のほうが良いのでしょうか? まだまだ分からないことだらけですが取り急ぎ上記の件よろしくお願いいたします。

  • 確定申告 不動産

    ある会社から年間300万の地代収入があります。 おととしから月4万ほどで年間48万の家賃収入もあります。 おととしからなのでH18年も収入はあったのですが、税理士さんに頼んだ申告書にはありません。 48万は申告しなくてもいいのでしょうか?

  • 煮詰まりました。確定申告

    ご教授お願いします。 1)会社で年末調整をして、源泉徴収票があります。 2)年間36万円の家賃所得があります。 3)医療控除(領収書150万円分)します。 以上、申告書Bで入力していたところ、↓ 不動産所得 収入金額欄に 360000 そこから、経費24480を引いた 335520 を所得金額に入力 すると・・・「青色申告特別控除額」欄がでてきました。 青色申告決算書から入力するよう説明がありますが、どういう意味 かわかりません。その決算書というのもわかりません。 360000円の収入にも、特別控除があるのでしょうか。 申請書Bは間違いですか。 ご教授お願い申し上げます。