• 締切済み

地デジ放送 送信電力 の 低減

北陸地区の 陸の 難受信地域に住んでおりますが 地デジ放送を受信したく 思いますが 地デジの送信電力が アナログ(UHF)が10KWなのに デジタルの送信電力は 各局1KWと 1/10の出力なのです。 もちろん全く受信できません  今もスタックアンテナでアナログがプリアンプ入れてやっとなのですが デジタルに変更しても どう考えても この 送信電力差は アンテナを10パラ程度にしないと補えないと思っております。 ケーブルテレビも将来とも 予定地域外です 地デジコールセンターに電話して 相談しても 最終方法の衛星受信方法は 形式的にあるが その実施前歴無し 最後には「法制上にてあきらめるしかない」って言われるし 行政も他人事です そんな 似た環境は 多数有ると思います  なにかアドバイス願います。

みんなの回答

回答No.6

回答5に追加です。各県に「デジサポ@@」(@@は県名)という団体があり、地デジの難視の相談にのっています。そこに行くと、送信地点から受信地点までの高度プロファイル図と受信地点の潜在電界値を表示できるソフトが装備されています。まず、デジサポ@@に行って相談することですナ。デジサポ@@の連絡先は、Google、yahooなどで検索できます。

回答No.5

地デジの電波は、アナログの1/10(つまり-10dB)あれば充分なのです。アナログと同じ送信出力だと、他県に飛び込んで迷惑します。そもそもエリア外ならあきらめてデジタルBSを見るしかありません。先日、難視聴地域の友人に頼まれて調査しました。該当地区は多くの木に囲まれアンテナ出力(UHF20素子)が15dBtほどしかありません。しかし、50メートルほど離れたところでは視界が開け、アンテナ出力が30dBtほどになります。アンテナ出力にブースター(ブースター・電源 の分離型)を入れ、7C2V同軸を60メートル地下埋設しました。テレビ入力は45dBtほどになり、地デジテレビで全チャンネルがきれいに見えました。メデタシ・メデタシ。まず、近所を丹念に高度も変化させて調査(電界強度計が必要)することがスタートですな・・・・。

回答No.4

こんにちは ご心痛お察しいたします。つきましてはご当地がどのあたりか? 東、西、南方面に山や谷などがあるでしょうけれども、 maruZ80さんのお宅から見透しがどの程度のものか? UHF電波に対して遮蔽性とか減衰度の目安とかの指針が ある程度の目途でもたてられるかどうか? 地図上でも地形などがいまではかなり分かりますので 公開できる範囲でご返答出来ないでしょうか? >今もスタックアンテナでアナログがプリアンプ入れてやっとなのですが スタックアンテナとはすごい設備ですねぇ・・2パラでしょうか。 >各局1KWと 1/10の出力なのです 1/10と言ってもホンの少しのアンテナ位置(上下左右と仰角など)調整で、 思わぬ位の電界強度が得られる可能性もありますので、 挑戦なさってみてください。

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.3

個人では難しいかもしれませんね。 NHKには相談してみました? とにかく町ぐるみの運動でもおこして共同アンテナを立ててひっぱってくるとかしか現状では考えられないんじゃないでしょうか。

  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.2

地域で地上デジタル放送の共同アンテナを建設するよう、行政に働きかけてみてはいかがでしょうか。NHKが窓口になってくれます。 http://www.nhk.or.jp/res/

  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.1

地デジ難視聴地域対策も計画してるようです。 http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20383567,00.htm 2年後には実施されてるかも。

関連するQ&A

  • 地デジ送信は省エネ?

    送信電力は、アナログTVは50kWで地デジは10kWです。(東京の場合) アナログは映像と音声の2キャリア+カラーサブキャリアの3つですが、地デジはOFDMのマルチキャリアで、6MHzに数千本のサブキャリアが同時に存在しています。 だとすると地デジの方が周波数あたりの電力密度はアナログよりもうんと高く、送信機もそれなりにエネルギーを消費して増幅しなければならず、アナログ送信よりも多くの電力が必要に思えるのですが。 電力には、ピーク、平均、実効値があると思いますが、どの表示が使われているのでしょうか。 地デジが省エネである、と関連してご教示をお願いします。

  • 地デジアンテナの方角は?

    自宅から地デジの送信所が見えています。 また、私の住んでいる地区では、アナログテレビはすべてUHFで送信されていますが、デジタル送信所とアナログ送信所は、自宅からみると角度にして約25~30度ほど方角が異なっています。 デジタル送信所は、自宅から直線距離にして6~7キロ程度のところにあり、遮蔽物も全くない、いわゆる強電界地域だと思います。 現在はアナログテレビ2台で視聴していますので、アンテナ(地デジ対応品、20素子)は、当然アナログ送信所の方角に向いています。 近々、2台のアナログテレビのうち1台のみを地デジ対応のものに買い替える予定ですが、いかに強電界地域といえども25~30度も角度が違うとそのままのアンテナの方角ではデジタルは受信できないのではないかと心配しています。 やはり、地デジ用に専用のアンテナを立てる必要がありますでしょうか? 諸先輩方の経験談などお伺いできれば幸いです。

  • ワンセグと地デジの違い

    UHFアンテナは、テレビ埼玉の送信所に向いています。 このアンテナを使って、ワンセグを見ると、東京で放送している民放各局(MXテレビを除く)とNHKが受信できます。 しかし、地デジ(フルセグ)の場合はテレビ埼玉しか受信しません。 (東京での民放を見る場合には、アンテナをもう1本建てくださいとのことです。) なぜ、こんな違いが出てくるのでしょう。? 基本的には、ワンセグと地上デジタル(12セグ)は違うものとは認識しているのですが。

  • 地デジ 配線方法

    こんにちは。 現在、電線の影響でアナログ放送の受信に影響が出るということで 中部電力が提供している 共同アンテナによってアナログ放送を見ています。 そして、地デジ・BSは1つのテレビに直接配線して見ています。 これからは、全ての部屋で アナログ・地デジ・BSデジタルを見れるようにしたいのですが、どのように配線したらいいのでしょうか? 地デジ・BSを共同アンテナの配線に噛ませて、室内で各電波ごとに分ければいいのでしょうか・・・?

  • 地デジの放送地域ですが

    私の住んでいる地域は地デジ放送の地域です。 この度、新築に伴い対応プラズマテレビを買い、電気屋さんにCS110アンテナも付けてもらいました。ですのでBSとCSの一部は見れます。 ただ、電気屋さんいわく、この一帯は何年も前に近くに高いマンションが建った事によってアナログの電波状況が悪くなったのでマンションの上に集中アンテナがあり、そこから電波を拾っているとの事。 ですのでそのアンテナが地デジ対応にならないと地デジは受信できないと言うんです。 電気屋さんのおっちゃんがいまいち詳しそうになかったのでこちらで相談させて頂くのですが、そんな事ってあるのでしょうか? その場合、どのようにどこに要請すればいいのでしょうか? せっかくテレビも買い、他よりも早く地デジが見れる地域なのに、このままではそのアンテナが2011年まで変わらなければ2011年まで見れないのでしょうか?

  • 地デジの試験放送

    地デジ対応のTVを購入して こちらの地域では10月からで放送されてません 試験放送はヤマダ電機の店員が見れると言いので購入したのですが付けてみたところ見れない状況で店内では見れたのですが家では見れませんでした。 UHFのアナログアンテナでアナログBSアンテナが現在付いています。UHFのアンテナを調整する必要があるのでしょうか?自動で地デジのチャンネル設定をしても設定されない場合は試験放送でも無理と言うことでしょうか?   地上デジタル対応 家庭用UHFアンテナ に買える必要があるのでしょうか?

  • 地デジのCN比の稼ぎ方教えて下さい

    地デジ放送でアンテナレベルが18~20ですブースターを嚼ませればレベルは稼げますが[ CN比 ]を稼ぐ良い方法は有りませんか、スタックにしようかパラにしようかかどちらが良いですか、出来れば明確な接続方法もお願いします。

  • ・地上波デジタル放送受信可能??

    このような条件で地デジ放送はUHFアンテナで受信可能でしょうか? 電波送信所から直線距離で40Kmです。私の家が二階建で送信所方向の 隣の家が三階建で、7m幅位の道路をはさんで六階建てのマンションが 送信所方向に建っております。このような条件で地デジをUHFアンテナで 受信可能でしょうか? 現在アナログ放送は地域の共同アンテナで受信している為アナログ放送の アンテナでの受信状態はわかりません。この共同アンテナは地デジ移行後 は使えません。 参考までにFM放送は天井裏に位相差給電アンテナで放送局にもよりますが ほとんどの局がクリアーに受信できます。 上記の条件で地デジがアンテナで受信できるかどうか専門の方、詳しい方 教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 地デジの受信について、よろしくおねがいします。

    初めて地デジ対応テレビを買ったんですが、デジタル受信できるのはNHK、読売放送のみです。住んでる地域の電波が弱いらしいのですが、どのようにしたらデジタル放送を全チャンネル受信できるのでしょうか? 今まではアナログ受信に関しては、全チャンネル見る事は出来ました。しかしサンテレビ、大阪テレビに関しては少しノイズがありました。 住んでる地域は大阪府大阪市の一軒家です。 アンテナは17年前の昔の物です。 同じような質問は多々あるとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 地デジの送信所

    関東圏で地デジを視聴したい場合、UHFアンテナは「東京タワーへ」向けなければ受信できないのでしょうか? ときどき、トンでもない方向に向いているアンテナも見受けるのですが、地方局の送信所にでも向いているのでしょうか?(その場合、全国ネットキー局は受信できているのでしょうか?)