aoidtmjr2nrtのプロフィール

@aoidtmjr2nrt aoidtmjr2nrt
ありがとう数82
質問数0
回答数159
ベストアンサー数
37
ベストアンサー率
54%
お礼率
0%

  • 登録日2000/09/14
  • ある時間帯にだけ受信レベルが下がる

    地デジチューナーを購入して地上・BSデジタル放送を楽しめるようになったのですが1つのチャンネルだけブロックノイズが出たり真っ暗になり見れない時間があります。 毎日というわけではないのですが時間帯はほぼ同じです。チューナーのマニュアルでは受信レベル55という数値以上で安定して視聴出来るとあり普段はこの数値ギリギリで他のチャンネルは60以上あり安定しています。アンテナやブースターはアナログ時代と同じ物を使っています。 受信レベルが下がる要因は何が考えられるのでしょうか? また受信レベルというのは最低値のチャンネルが上がれば他も上がるものなのでしょうか?

  • ケーブルテレビから地上デジタル放送が受信できません

    考えられる対策を打ちましたが地デジが受信できず、困っております。 何卒よろしくお願いします。 私は東京23区内の分譲アパートに住んでおりますが、1年ほど前にケーブルテレビ会社のJCNがアパートに対応するため、各戸の宅内で壁にあるアンテナコンセントの工事をしました。 しかし、民放などのアナログで無料で見れた放送は引き続き未契約でも地上デジタル対応のテレビ等で見れるとの事で、JCNとの契約はしませんでした。 その時、自宅にアナログ専用のテレビがあり、今もそのテレビで工事したアンテナコンセントからアナログ放送を見ています。 その後パソコンを買い替えたところ、そのPCが地上デジタル放送・BS・110度CSデジタルに対応しているとの事で、さっそく接続してみたところ、初期設定のチャンネル設定で受信できないとなりました。 そこでケーブルテレビ会社のJCNに質問したところ、「お客様のご自宅は地上デジタル対応の物件であり、うちはパススルー伝送方式で、未契約でも無料で今までの民放を見ることができる」という旨の回答を得ました。 また、パソコンメーカーの富士通にも見れない事の旨をメールで質問し、そのやり取りの中で指示通りにテレビを見るためのソフトウェアのアップデートや再インストール、ドライバの更新をしても受信することができませんでした。 その他、B-CASカードの挿入の確認、きちんと端子の接続ができているか確認をしましたがダメでした。 パソコン側は2つの端子に分かれていて、それぞれ地上デジタルの端子と、BS・110度CSの端子になっており、試しにどちらに挿しても受信できませんでした。 接続方法は1個のアンテナコンセントからパソコンの地上デジタル端子にF型の同軸ケーブルを挿して接続しております。 諦めようとしていますが、最後に皆様のお力をお借りしたくご質問させていただきましたが、ご回答のほど宜しくお願い申し上げます。

  • 真空管の暴走。。

    LUX MB8aと言う非常に古い真空管モノラルアンプを使っているものです。 今年ジャンクですが完動の状態で知り合いから譲り受け、真空管の知識が乏しいので一部の改修(スピーカー端子の交換など)のみで使用してきました。 所が、片方のアンプの6GB8のプレートが真っ赤に発熱し始めてしまい使用中止しています。。。音は少しノイズが有りますが正常に鳴ります。 素人考えでヒーターの電圧を調べて見ましたが正常(6.3v前後)でした。。 このような症状はどのような場合に発生しますか?教えて下さい。。 裏画像 http://freedeai.com/up/src/up11402.jpg 回路図 http://freedeai.com/up/src/up11401.jpg

  • 地デジのブースターについて

    現在、地デジを見ていますが受信入力レベルが低く ブースターを検討しています。 どこのメーカーのブースターがいいでしょうか? また、ブースターでレベルは変わるのでしょうか? こちらは集合住宅のため自分の家に卓上ブースターを設置することしか できません。よろしくお願いします。

  • 2柱リフトの電源について

    2柱リフトの電源について 個人のガレージに2柱リフトを設置しようと思っています。 リフトは200V,三相、2.2kwモーターです。 現在、200V単相のコンセントがあり、20Aのブレーカーがあります。 リフトは週に2~3回(2~3分)、月に10回(10分)も使用しないと思います。 そこで、選択肢として下記を考えています。 1、インバーターを設置して電源とする(長所:安い、短所:20Aのブレーカーで落ちないか?) 2、200V三相契約して電源とする(長所:故障が少ない、短所:費用が継続的にかかる) 3、発電機を購入して電源とする(長所:必要な時にだけ使える、短所:場所を取る、故障?) があります。 どの方法も長所、短所があります。(上記長所、短所は一例) 費用についてはそれぞれ下記のようになっています。 1、約8~9万円 2、工事費約14万+約2200円/月(基本料) 3、約27万円 アドバイス宜しくお願い致します。