• ベストアンサー

妊娠5ヶ月、旦那がインフルエンザに・・・

hamutamu2の回答

  • hamutamu2
  • ベストアンサー率21% (47/219)
回答No.7

ご自分の実家が近いのであれば、ご自分が実家に帰られた方がいいと思いますよ。 ご主人を実家に帰らせて、義父母に移ってしまっても後味悪いですし・・・。 私も妊娠7ヶ月の時に、主人からインフルエンザを移されました。今はどうかわかりませんが、6年前はタミフルが処方されました。(まだ1歳未満のタミフル使用禁止の時期ではなかったので) それはもう、辛かったですけどね・・・。 うつらないといいですね! お大事に!

rin-ms
質問者

お礼

やはりそうですよね・・・。 母親に話したところそうしたほうがいいと言われました。 なのでしばらく私が実家に帰ることにしました。 ご飯のことは、マスクを必ず付け、うつらないように気をつけます。 本当、予防接種をうけさせておくべきでした。 たくさんのご意見ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 妊娠初期インフルエンザ

    2歳の子供が昨日インフルエンザA型に感染していると診断されました。昨日熱が39度まで出て苦しそうでしたが今日の朝には熱が下がって 一安心しています(これからまた熱があがることありますか?) 問題は私です。実はまだ病院に行けていないのですが妊娠していると 思われます。生理がおくれて1週間ほどで検査薬では陽性でした。 妊娠初期にインフルエンザにかかってしまった場合どうなるのでしょうか? 子供の看病は私がみていてマスクはしていましたが感染している 確率は高いといわれました。 発症するまで潜伏期間はどのくらいなのでしょうか・・・。 べったり一緒にいても感染しないこともあるのでしょうか・・。 私自身まだ体が辛いということはありません。 熱は昨日38度近くまで出ましたが、すぐに下がりました。 これはインフルエンザではないような感じなのですが・・・。 インフルエンザにはかかったことがなく不安です。 アドバイスお願いします。

  • 妊娠八ヶ月。インフルエンザについて。

    現在妊娠八ヶ月です。 インフルエンザが流行っていますが、主人の実家の法事があるため、 飛行機で帰省しなければなりません。 八ヶ月での飛行機は問題ない、とお医者様に確認はしていますが、 インフルエンザについてはどうでしょうか? 季節性ですらまだ予防接種していませんし、小型飛行機ですので、 他の人との密集率も高いです。正直、感染が恐いです。 皆さんが私の状態であれば、一人留守番しますか? ちなみに主人の実家へは出産も控えているので正月も帰らないし、 その後もいつ帰れるか未定です。この法事が夫婦揃って帰るにはちょうどいいかな、と思ってます。

  • インフルエンザ

    生後1ヶ月半の赤ちゃんがいるのですが、父親の私がA型インフルエンザにかかってしまいました。 赤ちゃんへの感染が心配で、妻と赤ちゃんは妻の実家に非難させたのですが、家にはベビーベットをはじめ赤ちゃんの物があふれています。インフルエンザの感染は飛沫感染がほとんどとのことですが、空気感染もあるとのことで心配してます。インフルエンザのウィルスの生命力はどのくらいあるのか教えてください。 また、インフルエンザウィルスの殺傷方法などがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • インフルエンザに! 2か月の赤ちゃんには?

    今頃になって、インフルエンザを小学生の子供がもらってきました。 検査をしなかったので、拡大してしまい、1歳の子供と私にうつってしまいました。 我が家には2か月の赤ちゃんもいるので、とりあえずは別室にいるのですが、あまり相手もしてあげられず、様子もみれないので心配です。 早く以前のように同じ部屋で過ごしたいのですが、感染はいつ頃までするのでしょうか? 私と上の子はマスクが出来ますが、1歳の子は嫌がってしないので、心配です。 上の子は土曜日に熱が下がって、1歳の子は昨日から下がって、私は今日から下がりました。 主人が今日から咳が出始めたのですが、熱はないそうです。

  • インフルエンザは赤ちゃん(2ヶ月)に移りますか?

    2ヶ月の赤ちゃんがいる主婦です。 主人がインフルエンザA型にかかってしまいました。 2ヶ月の赤ちゃんに感染してしまうのではないかと心配です。 生後半年ぐらいまでは赤ちゃんは母体からの免疫があると聞いたのですが、それはインフルエンザにも有効なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 主人がインフルエンザに感染しました

    昨夜主人がインフルエンザA型に感染したといって帰ってきました。 薬を飲んで今朝には熱は下がっていたようですが、 まだしんどいようで寝ています。 生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 インフルエンザの予防接種は私しか受けていません。 とにかく主人は別室で隔離して寝てもらっていますが、 洗面所やトイレは共用です。 数日前から赤ちゃんは微熱があり、鼻水が垂れていて、 病院でもらった薬を飲ませていたところなので、 赤ちゃんに感染しないか心配でなりません。 実家に避難することもできず、困っています。 どうしたら良いでしょうか。

  • 子供が新型インフルエンザ感染。妊娠発覚したのですが…

    4歳娘が、今月22日昼から発熱し、23日朝に新型インフルエンザ陽性と診断されました。 タミフルを処方され、24日朝にはすっかり熱も下がりました。 そこで質問なのですが。母である私が、高温期13日目の今日、生理予定日一週間後から使える妊娠検査薬(ドゥテスト)でフライング検査したところ、クッキリ陽性反応が出ました。 今のところ私にもインフルエンザが伝染ったような症状は見られませんが、娘の濃厚接触者という事から、私への感染も考えられますよね? 妊娠超初期という事もあり、インフルエンザ感染が心配です。 いつまで症状が出なければ、娘からの感染はないと考えられますか? とても心配です。 ご助言頂ければ嬉しいです。

  • 新生児のインフルエンザについて

    新生児のインフルエンザについておしえてください。 一ヶ月半の新生児がいる母親です。私が2月26日の夜から熱が出始め、次の日病院にいくと インフルエンザA型と診断されました。 診断されてから、隔離され赤ちゃんとの接触はしていませんが、発熱から診断されるまでずっと一緒にいました。母乳もあげていました。 今日28日現在、発熱は見られませんが、いつもベビーベットで寝ないし、夜は腕枕しないと寝ない子が、5時間も続けてねているらしく、起きません。 感染しているのでしょうか?熱がなくてもインフルエンザになっていることもありますか? その場合は、どのような対処をすればよいのでしょうか? 教えてください。 補足で、出産1週間前にインフルエンザの予防接種を受けています。 寝る前にミルクを120ccのんだそうです。 母親である自分がインフルエンザにかかってしまった罪悪感と、自分で赤ちゃんの様子が見れないので心配で仕方ないです。

  • インフルエンザに・・・

    旦那からインフルエンザが移って今日朝から、38.5度の熱が出てしまい、しかも今日は従兄弟の大事な結婚式があります。そこで以前病院から貰った、ブルフェン100mgというがあります。(解熱)それを飲んでも大丈夫でしょうか?

  • 妊娠前にインフルエンザにかかり 妊娠中に一緒に暮らしている人がインフル

    妊娠前にインフルエンザにかかり 妊娠中に一緒に暮らしている人がインフルエンザになった場合どうなるのですか? (1)12月後半(クリスマス前)にインフルエンザ感染→回復 (2)1月に妊娠発覚 (3)2月中旬に産婦人科に行き妊娠といわれ順調に育っているといわれ両方の親や家族に報告 (4)出産に向けて準備してるなか今日家族がインフルエンザに この場合どうしたら良いですか? またインフルエンザにかかったりしたり赤ちゃんに影響でますか? 教えてくださいお願いします