• ベストアンサー

好きなのかも・・・でも、自信がなくて

aymhfgyの回答

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

質問者さまは臆病かもしれませんが自己中ではないと思います。 この質問文を読んで全然、嫌な感じはしません。寧ろ人に気を遣いすぎている人と感じます。 感受性の強い、自意識の強い、そして美意識も強い方ではないかと思います。男性の声の美しさに気がついて心、惹かれるというのは中々、詩的な感じ方だと思います。たしかに音声というものにはその人の生き方がそっくり出ていると思うことがあります。 人を好きになる資格がないと言われてますがそんなことはないと思いますよ。 若いときから自分の容姿に自信満々というのも嫌味なものでそういう人は余り好かれないと思いますが、自信をもたなすぎて引っ込み思案になってしまうのも辛いものだと思います。 ご自分の長所を数えてみませんか。駄目だと思い込むとますます、駄目になります。人は雰囲気というものを持っておりそこには意外にその人の正直な姿を他人に伝えているものだと思います。 細やかな神経を持つ貴女の魅力をわかってくれる異性は将来、必ず、現れると思います。好きだと思う人には思い切って自分の心を開いて話をするという態度も時には必要だと思われます。ほんの少しで良いのでその勇気をお持ちください。自分の幸せは自分で作るものだと思います。

関連するQ&A

  • 友人にもっと自信をもってほしい

    私の友人は非常に自己評価が低いです。 姉御肌でとても頼りになる子です。 ただ、外見にコンプレックスがあるようで、それをネタにしてはいますが多分すごく気にしているんだと思います。 (直接言うわけではありませんが、そう感じます) 一重・顔が大きい・太っていることを特に気にしています。 が、私含めまわりからしてみると ・一重も二重も変わらない(普段、彼女はアイプチして二重にしてます) ・確かに小顔でもスリムな体型でもないですが、太ってないです。「普通」です。 私もぱっちり二重ではないですし、体型もその子と大差ないと思います。 もちろん痩せたいですし、華奢な子にはあこがれますので、彼女の気持ちはわかります。 周りがどれだけ言っても本人の気持ち次第ということもわかります。 しかしそんなにコンプレックスをもつほどでもないと思うのです。 自分の外見を気にして、恋愛に臆病にならないでほしいのです。 とても優しい良い子です。いい恋愛をして幸せになってほしいです。 コンパ等でもお世話役にまわるばっかりじゃなくて、自分に合う人探してみたら? と言っても「痩せたらね~」とか「整形したらね~」とかではぐらかしています。 顔だって全然不細工じゃないです。整形したいと聞くたびに 一人勝手に少しだけ悲しくなってしまいます。 そういう子に自信をつけてもらうために、周りは何ができるでしょうか? 何かヒントを頂けると非常にうれしいです。

  • 外見に自信を持つ方法。

    彼が可愛い可愛いといってくれるのですが、昔太っていた事もあり、「自分は不細工ちゃんなんだ」という劣等感が抜けきりません。(よくよく考えると「ブス」と言われた事はないのですが・・・) せっかく私を好いてくれる人がいるのに、自分に自信がないせいで、相手まで嫌な気持ちにさせている気がします。 ひねくれないで素直にありがとうと言いたいのですが、どういう気持ちになればいいのでしょうか。アドバイスお願いいたします。

  • どうすれば自分の容姿に自信を持つことが出来ますか?

    昔から自分の容姿に自信を持つことが出来ません。 鏡や写真などを見てそこそこ美人かな?と思うときもたまにありますが、自分の顔だから欲目もあってそんな風に思うだけで他人から見たらひどい不細工なんだろうと思うと落ち込んでしまいます。 人から容姿について褒められることもありますがお世辞としか思えませんし、もちろん褒められれば嬉しい気持ちもありますが「本当はそんなこと思ってないくせに」と捻くれた受け取り方をしてしまいます。 自分なりに可愛く見える化粧を研究したり、それなりにファッションも頑張るようにしてはいますがどんなに頑張っても他人から見たら不細工なんじゃないか?スタイルが悪いんじゃないか?とそんなことばかりが気になってしまいます。 容姿のコンプレックスについて家族に話せば「そんなことはないよ」と言ってもらえますがこれも気休めのようにしか感じられません。 私には妹がいますが、妹はかなり小顔で顔立ちも可愛らしく現在通っている高校でも学年の違う人にも可愛いと認知されていたり近所でも評判の美少女です。 人に褒められて多少「悪くないのかも?」と思う部分もそんな妹と比べたら全然ダメで余計に自信をなくしてしまいます。 正直常に外見のことが気になってしまって辛いです。 気にしなければいい、とお思いになるかもしれませんが自分で気にしないようにしようとしても反射物で自分の姿が視界に入るたびについ気になってしまいます。 どうすれば自分の容姿に自信を持つことが出来ますか? 自信を持てないまでもどうすれば自分の容姿が気にならなくなりますか?

  • 自信をつけるには

    私は自分に対して自信というものが全然ありません。 何をやっても鈍くさいとかまだまだ未熟であると思っています。 しかし、どうにか乗り切る能力だけはあるようなので、 学歴、経歴はそれなりに良いです。 それであっても自分に自信がありません。 しかし、周りの人を見ていると、どうしてそんなに自信があるのっていう 人が多い気がします。 その自信はどこから生まれているんだろうと思っています。 やはり、あまり自分のことを相対的に評価するのではなく、 絶対的に評価し、自信を持つことが大事なんですか? あと、 私は自信がないくせにプライドが高いので、 見下されたり、疑われたりしたら腹が立ちます。 成長を促す注意や明らかにこちらのミスに対する警告とか なら良いのですが、 疑っているような発言や見下されている感じを受けると すごく腹が立ちます。 私の心は狭いのでしょうか?

  • 自信のつけ方を教えてください。

    臆病で勇気がもてず悩んでます。自信に満ちたりて生きている人もいるのにどうして自分は下ばかりみて一歩も踏み出せないのでいるのか・・それを考えただけで情けなく思ってしまいます。まわりからは小さいことから行動で自信をつければと言われて毎日掃除をしたりジョギングをしているのですが、いっこうに心が落ち着くことはありません。どうしても他人の視線がきになってしまったりしてしまいます。心の病気なのかとも思っています。どなたか自分はこうして自信がついたというアドバイスなり他人が気にならなくなる方法がありましたらお聞かせいただけないでしょうか。

  • 自信のつけ方

    以前男性に遊ばれた(体目的だった?)ことがあり、少し臆病になっています。(先方からの熱烈なアプローチでした) 体目的と思った人には、もっと私は自信を持つべき、私は私のままでいい、と言われました。 でも、音信不通になってやっと連絡が来たら最後にはふられてしまいました。 恋愛関係で片方だけ悪いということはないですが、結局彼は何をしたかったんだろうと思います。 数年たち、今は他に私に好きな人ができました。上記の彼とは全然違う感じですが、また臆病の虫が出てきています。私の気持ちは誰もいらないんじゃないかという、ネガティブな感情です。 自信はどのようにつけたらいいでしょうか?

  • もっと自信を持ちたい

    女子大生です。 幼少時代に顔のシミのことでからかわれ、気にしないようにしていましたが、後からだんだんそれがコンプレックスになっていき、自分の顔に自信が持てません。 童顔ということもあり、周りの子たちの大人っぽさ、可愛さと比べてしまって落ち込みます。 容姿には結構気を使っているのですが、やっぱり全然可愛くない…と、自信が持てません。 「普通にかわいいから自信持っていいのに。そしたらもっと魅力的になるのにもったいない。」と人に言われますが、どうしても昔の体験のせいで臆病になってしまい、あまり親しくない友人に対して不信感を持ったり、笑っている人がいると「私のことで笑っているのかな…」と、たまに人間不信になってしまいます。加えて赤面症でもあります。容姿はどうにもならないとして、もっと自信をもち、びくびくしないようになるにはどうすればいいでしょうか。

  • ふられました。自信をつけたい…。

    ふられました。 相手は一年半付き合い、去年の10月に別れた元カレです。 いまは距離をおいた方がいいとの判断で、お互い、かはもう自信がないですが、好きでしたが別れました。 それから、三ヶ月して私から会いたいと連絡しましたが、彼には好きな人ができていました。 相手からは何ヶ月か前にすでに告白されていて、私が好きだと断ったそうですが相手に好きになってくれるまで待つと言われ、体の関係もあったそうです。 私への罪悪感と私への気持ちで自己嫌悪?になったと言います。そのあと彼はその人に好きになれない、付き合う気はないとハッキリ断わったそうです。 だから私も彼を信じていました。 でも、それから2~3日して急に、今は好きかも?付き合うかも?と言われ… 正直、どっちやねん!!と心の中でツッコミいれました。 その人と、幸せになってくださいと言うと、 幸せにしたいのは○○ちゃんだけ、でも自分じゃ幸せにできない。 その人のことは好きだけど付き合う気になれない。○○ちゃんとの未来しか考えられないのに本当にそうかわからない。 と言われました。 彼の気持ちがわからなくて、不安も爆発して、私の事好きなんかじゃないよ!彼女になれないと言ったら、わかった、その人と付き合うと言われました。 最初は絶対付き合うことはないって言っていたのに。 あまりのショックにもう友達でいることも無理だと半ば強引にさよならを告げました。 今は自分に自信がなくなりました。 もっと魅力的な女性なら、彼も好きな人なんかできなかったのかな…と。 彼に未練はないですが変な悔しさがあります。 また恋をするのが怖いです。 私はおとなしく、口下手なので彼も一緒にいて暇だったと思います。 きっと相手の女性は、かわいくて明るい人なのかな。 今までの人も浮気されたり、ふられたりが多く、自分じゃだめなのかなと…。 私も今年で26です。 友達が男友達を紹介する!と言ってくれて今度会うのですが不安でたまりません。 傷つくのも怖いし、相手につまらない思いさせたらって…。 せめて、会えて楽しかった!と思ってもらえるくらいの気遣いはしたいのですが…。 元カレのことでもこれからのことでもいいです。 少し勇気づけていただけたら幸いです。

  • 自信がもてない

    初めて質問させていただきます。 私は自分に自信が全然持てないんです。 見た目も地味だし、太っているし、不細工だし。 今、私は高2なんですが、人に認めてもらうためにはいい大学に入れば認めてもらえると思い、勉強も大嫌いだけどがんばってみました。 だけど、もともと勉強もできない方ですし、将来やりたいことも特にないのに漠然と勉強するのは精神的にきつくてあきらめてしまいました。 友達にはわざと自分を大きく見せるために嫌いな英語をいかにも得意そうにやってみたりもしました。 でも、もう辛くて辛くて・・・・・ 人に嫌われるのが本当に怖くて、大好きだった漫画もオタク呼ばわりされるのがいやでやめたり、いろいろしてきましたがやっぱり自信が持てません。 学校でも明るくて派手な子を見るといつも自分の悪口を言われているような気がして怖くてしょうがないです。 でも、明るい人達をみるとすごく羨ましかったりもします。 自分に自信を持ちたいです。 どうすればいいと思いますか?? 回答おねがいします。

  • 自分に自信がないのは直らない?

    現在、一児(まだ新生児です)の母です。 物思いついた頃から、自分の意見、行動、趣味に自信が持てずにきました。 一緒にいる人(友達、会社仲間、自分の家族、どんな人でも)の気を悪くしないように、と絶えずビクビクしながら過ごしてきました。 自己主張もしてみるのですが、それで相手が不快になる方が辛く、自分の主張を殺して相手に合わせていると気が楽です(自分は興味がなくても相手がやりたい事をしていれば、相手がストレスを感じることはないと思うからです)。自分は人より良く話し、友達も多いのですが。 自分は結構我慢強いんだ(自分を押し殺すことに)、と思っていました。 ところが、周りが驚くほど激痩せし、一気に老け込んだので、自分がやっていることは体には良くないのかなと思うようになりました。 子供が私と同じ性格になり、結果として体を壊すことのないよう、私自信が自分を好きになって自信を持つよう頑張ろうと思うのですが、性格はすぐに変えられず困っています。