巨大な万華鏡とは?愛地球博の大地の塔を参考にした演出方法について教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 芸術科で勉強している者が巨大な万華鏡を作りたい
  • 万華鏡の光に包まれたような演出をしたい
  • 愛地球博の大地の塔内にあった万華鏡部分の仕組みや具の動かし方を教えてほしい
回答を見る
  • ベストアンサー

巨大な万華鏡

現在芸術科で勉強している者です。 今回大きな万華鏡を作りたいと考え、質問を書かせて頂きました。 筒を覗いて見る万華鏡ではなく、万華鏡の光に包まれているような演出をしたいと考えています。 そこで一番に、愛地球博のパビリオンの一つ『大地の塔』を思い出しました。 実際に見に行ってないのでわかりませんが、あれは万華鏡の筒の中(反射鏡の内側)に立っているようなものでしょうか? 建物が巨大な三角形の筒のような形をしているので、それぞれの壁が反射鏡になっていると考えていいのでしょうか。 (安易な考えですが。単純に言うとこんな感じ?) もし大地の塔内にあった万華鏡部分の仕組みがわかる方が居ましたら教えてください! 時間がないので少々焦っています; どうぞよろしくお願いします。 ちなみにあれはどうやって具の部分を動かしてると思いますか?? ゆっくり動くのでオイル式のものだとは思いますが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.1

私の記憶が確かならば・・・。(単なる一観客でした。) 鏡胴(これは望遠鏡の用語か?)は天に向かって固定でした。建物の形のとおりです。 www.expo2005.or.jp/jp/C0/C3/C3.6/C3.6.5/index.html ↑のページはほぼ死んでますが、パース絵は残ってました。 で、天窓の絵がゆっくり回転するという感じではなかったでしょうか。 観客はずーっと真上を見上げているわけにはいきませんので、通路の両側に約45度斜めに鏡を配置して、見上げなくても天窓が見える仕掛けでした。 ま、Googleで「巨大万華鏡」をキーワードに検索してみてください。 国内に、2002年度のギネスに記録された現役の巨大万華鏡もあるようですよ。

関連するQ&A

  • えなりかずきの 作品

    愛・地球博の パビリオン 大地の塔の周囲には たくさんの 切り絵が 飾られています。 そのなかに えなりかずきさんの 作品も あるらしいのですが、 その場所を 正確に 教えてください。

  • 愛地球博「大地の塔」ってまだあるの?

    愛地球博「大地の塔」ってまだあるのでしょうか? だれか教えて下さい。

  • 愛地球博 行動予定

    5月20日(金)に愛地球博へ行く予定です。そこでパビリオンを回る時間や順番などを相談したいのですが、よろしくお願いいたします。 朝9:00入場 夜10:00退場と一日いる予定で、今現在、考えている行動予定は下記の通りです。 1.朝一番で『マンモス・ラボ』を見学 2.名古屋市パビリオン『大地の塔』を11:00に予約予定 3.『トヨタグループ館』を13:00に予約予定 4.『サツキとメイの家』を16:00に予約済み 5.『夢みる山』の整理券を入手できたら・・    12:00配布予定で考えています。 6.あとは夕方からは空いているパビリオンに入れれば・・ このように考えているのですが、『大地の塔』、『トヨタグループ館』の予約時間、『サツキとメイの家』への移動時間など、無理が無いかなどアドバイス頂きたいと思います。また朝は万博会場駅利用で北ゲートからの入場になると思いますが、どれくらい前についていれば良いと思われますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 愛・地球博回り方について。

    7月16日の土曜日に愛・地球博へ行きます。 夜行電車で行き帰りですので、丸1日時間はあります。 (ホテルが取れなかったので…) とりあえず、 長久手日本館 12時 三井・東芝館 17時20分 の事前予約を取りました。 あと、どうしても見たいのは、大地の塔とマンモスになります。(メイとサツキの家は何も来ないので外れた可能性が高いです) 他も時間があれば見たいですし(例えば展覧車とか…並ぶ時間もあるなら日立とか←3時間待ち位ですよね?)、お土産も混んでると聞いてますが、たくさん買いたいです。 マンモスは9時開場から10時までは並んで入れるようですが、2時位からチケットの配布をするとも聞いてます。 最初にそのままマンモス並んでしまうか、大地の塔の当日予約を取ってしまうか、とても悩みます。 6時以降になると少し空くという話は聞きますが、3連休の土曜日ですので、どうなのかとても不安です。 事前予約の時間帯もとても微妙なため、悩んでおります。 並んで入れるという感覚でよいのでしょうか? (午前・午後・夜の空いてる時間に色々見ることは可能なのでしょうか?←企業パビリオン系は難しいでしょうか?) 一応色々調べてはいるのですが、やはり時間間隔が掴めませんので困っております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 愛地球博の回る順番について

    急に愛地球博にいくことになったのですが、日にちは6/25(土曜日)です。 時間は8:30ごろに北ゲートに着く予定です。22:00までいます。 急に決まったので事前予約はとれてません。 絶対に見たいのは、日立館、グローバルハウス(できればオレンジ)、大地の塔、長久手日本館、です。 どのような回り方があるのでしょうか? 削るとすれば、長久手日本館です。

  • 愛・地球博の日程についてヘルプお願いします

    6月28日(火)に地球博に行く事がきまりました。先日、パビリオンの予約も取ったのですが、タイムテーブルが??な状態です。すでに行ってこられた方々のお知恵を拝借できれば光栄です。 日程は東京発の日帰りです。8時近くに出発で会場へは11時までには到着できそうです。12時~の大地の塔、16:30~のマンモスオレンジの予約が入っています。帰りは20:30の新幹線に間に合うように19:30には会場を出ようと思います。11:00~12:00、13:00~16:30、マンモス後~退場するまでの数時間とまとまった時間がないのですが、効率よく楽しめる方法があったら教えてください。できれば瀬戸会場にも行きたいです。よろしくお願いします。

  • エネルギー保存則で考える

    地球が出来たての頃は地球に生物は居ませんでした でも 今 現在の地球には たくさんの生物が居ます 微生物から植物、人間まで 様々です そこで 疑問なんですが エネルギー保存則を考えると エネルギーの総和は 生まれたての地球=今の地球  となりますよね? じゃ 今 生きている生物たちは  何のエネルギーが変換されてこんなに繁栄したのですか? 生まれたての地球と今の地球のエネルギーが同等とは どうしても 思えないのですが・・・・? 私は太陽光エネルギーの蓄積が 昔の地球と今の地球のエネルギー差だと思っていたのですが 調べてみると 太陽光エネルギーの大部分は地表に反射され宇宙へと・・・・ 残り数十パーセントが ・雲で拡散反射されCO2に熱吸収 ・大地に熱を与える 以上で100%だそうです その与えた熱エネルギーさえも地球の気温を保つのに すべて使用されている・・・ つまり余分なエネルギーは地球に蓄積されていない・・・・ じゃぁこんなに生物で繁栄した地球は  何のエネルギーを変換してここまで繁栄したのか? 星の元来持っていたエネルギーですかね? もしそうだとしたら それは 星の生命エネルギー? それを消費して 私達は生きているの? すみません 長くなりました 興味を持った方 意見を聞かせてください おねがいします

  • 万華鏡

    こんばんわ! 今万華鏡の話を探しています。 万華鏡という本を手にとってみると色々載っているから万華鏡というタイトルになっています。そうではなくて万華鏡にまつわる話とか万華鏡を元に進む話とか そういうのが読みたいとおもっているのですがどなたかお知りじゃないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 万華鏡

    カレイドスコープ、テレイドスコープ(万華鏡)は右脳に良いと聞きましたが、その医学的根拠はあるのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。m(__)m

  • 万華鏡

    万華鏡のような画像をつくり、 ビットマプで保存したいと表います。 参考になる情報がありましたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。