• ベストアンサー

「ひっつきむし」という玩具について

「ひっつきむし」というおもちゃを探しています。おもちゃ美術館で見かけて、子供が気に入りプレゼントしたいと思っているのですが、購入できるところがわからず困っています。 木でできていて、穴に入っているイモムシをマグネット付の棒で引っ張り出すという仕掛けです。 「夢工房ももたろう」さんで作成されているということまではわかったのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • touji10g
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

この人のブログでひっつきむしを取り扱っているとの情報をみつけました。 http://chittatoy.exblog.jp/9753620 お店はここらしいです。 http://www.geocities.jp/chitta_toy/chitta.html ネットショップはないので、直接電話してみてはいかがでしょうか。

その他の回答 (1)

  • sk9044
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

「東京おもちゃ美術館」のミュージアムショップAptyで売っていますが、もういらっしゃる機会はないのでしょうか? ショップに寄るだけなら入館料不要です。 あと、Aptyの姉妹店が中野の新井薬師にもあります。 が、品揃えが四谷とは若干違うようなので、店頭に並んでいるかどうかは分かりません。 もし新井薬師がお近いようでしたら、ご参考まで。

関連するQ&A

  • おもちゃの釣り針(代用品)を探しています。

    木の棒に糸を付けた竿で、魚の口のクリップを引っ掛けて釣る、子供のおもちゃです。子供でも安全な釣り針(代用品OK)を探しています。 ※マグネットでは簡単すぎてダメです。 釣具店では、とがった金属系しかありません。 100均の携帯ストラップでアルファベットのJで代用しようと考えましたが適当な大きさの物が見つかりませんでした。 何かないでしょうか?(できれば安価な物)

  • 木製おもちゃ

    思い出せなくて質問します。 おぼろげながらなのですが、子供のおもちゃで積み木や坂道をボールが転がって行き徐々に下の階に下りて行くようなおもちゃを作ってる工房がテレビで紹介されてました。 なんか家具職人から子供のおもちゃ作成に転身したとかで色々子供の事を考えて作っているイメージがありました。 また、子供用の木の丸椅子で背もたれ付なのですが重ねて少しひねると引っかかりまとめて持ち上げることが出来るような椅子も紹介されてました。 当時HPを見ていた記憶があるのですがお気に入りに入ってなかったみたいで思い出せません。 どなたか心当たりがありますでしょうか?

  • イーゼル、ホワイトボードの知育玩具

    知り合いの家でみた知育玩具(多分教材セットの一部)を探しています。イーゼル型のホワイトボード(60センチ)とひらがなや●▲■などのカラーマグネットでした。IKEAのものに似てるけど違うようです。 直接聞ける関係ではなく、あまり言いたがらないような感じでしたので聞けずにいます。イーゼルの周りは木で、結構じょうぶでした。マグネットは薄く、表裏に文字やイラストが。また、一緒に白木の積木がありましたが、四角や丸や棒などもあり、穴に差し込んだりして結構凝った造りでした。どうも教材セットの一部だそうで、気になっています。

  • 幼児のおもちゃにこれはどうですか?

    親戚の家の子供(1歳半)に、下記のおもちゃが喜ばれるかお聞きしたいのです。 一応、候補にあがってるのは、ヨーロッパ製の木のおもちゃ。 汽車のような形の箱には煙突が付いており、中に筒型のパーツがぎっしり詰まっています。 付属のかなづちで余分に付いてる筒型パーツを煙突から叩き入れると、中に詰まっていた筒型のパーツが横の穴から飛び出す仕掛けのものです。 ちょっとした大工仕事の疑似体験が出来るので、男の子にはいいかなぁと思って。 対象も1歳~となっていました。 (保育所などの教育機関がよく扱うそうです) こんなおもちゃは如何でしょうか?

  • 簡易の砂場を置きたい。カメとかてんとうむしの砂場ってどう?

    庭に砂場を作ろうと、作り方など色々と調べたのですが、結局 簡易の砂場を置く事にしました。おもちゃ屋さんに売っている、カメとかてんとうむしの砂場です。 でも、排水はどうするのだろうと思うのです。 子供って、じょうろで水ジャー とかしますよね? 砂場の作り方を調べていると、土を掘って排水のために砂利を入れてから砂を入れる。とありました。 衣装ケースやプラ舟を簡易の砂場に利用する方法も、底に穴を開けて排水できるように工夫されていました。 カメやてんとうむしの砂場って、水ジャーしたら排水されませんよね? 濡れたままの砂にカビとか繁殖しないんでしょうか? やはり底に穴を開けて排水できるようにした方がいいのでしょうか? そこまでしなくても自然に乾く? 実際に使っていらっしゃる方、使い心地はどうですか? 使ってみて分かった欠点などはありますか?

  • 音を奏でる木のおもちゃ(オブジェ)が欲しい

    たまたま入ったお花屋さんに飾ってあった木のおもちゃがとても素敵で、ぜひ欲しいと探しています。 高さは1mほどでツリー状の形をしており、幹に見立てた中心となる太い棒から 枝に見立てたたくさんの細い丸棒が螺旋を描くように、上から下まで下までたくさん付いていました。 付属の木の玉(直径3cmほど)を上の方についている枝部分に置くと、 たくさんの枝の上を螺旋状に転がり落ちながら、カロンコロン♪とかわいい音を立てて落ちていきます。 太いい中心の棒の先には木彫りのかわいいフクロウが飾りとして付いていました。 お店の方は北海道で購入されたということで、 大きさもお店にあった1mぐらいの大きいものから、 もっと小さいものも数種類あったそうです。 お店で見かけたものには木の玉が3つほど付いており、それぞれの大きさが微妙に異なっているので、転がり落ちる時も少しずつ違った音色を奏でていました。 子ども用のおもちゃなのか、インテリアとして飾るオブジェなのかわからないのですが、 ぜひ購入したいと思っています。 もし「このおもちゃじゃないか」というのがありましたら、ぜひどこで買えるかをお教えください。 できれば、インターネット上で販売しているお店があればありがたいのですが、 「○○というお店で見かけたよ」という情報だけでもけっこうです。 よろしくお願いいたします。

  • 子どものおもちゃ(!?)で・・・

    以前ネットサーフィンをしていた際に、 ”この玩具を与えれば、IQ1xx以上も夢じゃない!?” といった様な文句をキャッチフレーズにした ブロック(パズルの類?)の玩具を見掛けました。 ”撮影のためにスタッフが数時間かけて作成” した作品(遊園地っぽい感じ)の画像がありました。 とにかく作り方によっては何通りも楽しめ、 ”子どもだけでなく大人もハマる”様でした。 うろ覚えで申し訳ないのですが、上記のような 内容のページ(この場合サイトでしょうか)を探しております。 ご存知の方、URLをお教え頂れば幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 手作り鉄棒の棒を回らなくする方法

    庭に子供用の鉄棒を作ろうと思っています。 だいたいの作り方はわかったのですが、両側の支柱(木)に穴を開け、鉄の棒(イレクターで検討中)を通した後、その棒がクルクル回らないようにする方法がわかりません。 どなたか御存知でしたらお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • イモ虫、毛虫がつかない木

    ガーデニング初心者です。 ウチの市では子供が生まれると、誕生記念樹木というのをプレゼントしてくれます。 今回の選択肢は ・ブルーベリー ・オリーブ ・クロスグリ ・温州みかん のどれかを自由に選べます。 私自身プランターで朝顔位しか育てた事がないので、庭に植える木として、どの木が育てやすいのかわかりません。 成人するまでに枯らしてしまったら子供がかわいそうですし…。 それから、毛虫・イモ虫のたぐいが、私はどうしてもダメで、できればそういった虫がつかない木を選択したいのです。 さしあたりは、主人の実家の庭に植えるので主人の両親が木の面倒をみてくれるのですが、将来的に両親の足腰が立たなくなったら同居が決定してるので、そうなると庭木の面倒は私が見る事になります。 この中で、どの木であればイモ虫・毛虫は発生しないでしょうか? アブラムシ位でしたら、発生しても消毒とかしてなんとか面倒見れそうです。 ご教授よろしくお願いします。

  • こんなウッドパズル?探してます

    いつもお世話になってます。 つい先日美容院の待合室にあったウッドパズルのようなものなのですが、 時間内に解くコトができず、自分でも欲しくなってしまったのですが、 名前もわからないので困っています。 うまく説明できませんが…大人向けのパズル?というか頭を使うおもちゃのようなもので、 木でできていて、1枚の長方形の板に3本の棒が立っていて、 左側の1本に木でできた円形の板が上から順に大きくなっていくようなカンジで刺さっています。 7枚くらいはあったかな? 円の真ん中に穴があいているので、棒に刺さります。 その円形の板を、右端の棒に同じように上から順に大きくなっていくように移動させろ…というものなのですが、 ルールはこの3本の棒を使い、移動していかなければばらず、 小さい板の上にそれより大きい板は刺してはいけません。 なんかうまく説明できなくて申し訳ないのですが、 こんなようなもので見たコトのある方、 教えて頂けないでしょうか? お願いします。(^∀^)

専門家に質問してみよう