• ベストアンサー

病気で寝込んでいる時

koala60の回答

  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.7

>彼が苦しんでいるのになーんにも出来ないのは正直こっちも辛いです。 ひとつだけきついこと書きますね。あなたの自己満足のためになにかをさせてあげる余裕が風邪ひいている彼にはないのです。何もできずつらい気持ちを我慢する、ということをしてあげることはできませんか。あなたがつらくならないように風邪をひいているときまで彼は我慢して世話させてあげなきゃいけませんか。 いやないいかたしてごめんなさい 私はどちらかというと彼氏タイプなんです。 他の方もおっしゃっているように、構われたくない人もいます。構って欲しくないタイミングとか・・・しかも何をするにも「~しようか?」「こうするね」「ああするね」なんていちいち言われたら「自分でできるからほっといて・・・」と思ってしまいます。しかも世話焼き(笑) 旦那が倒れたときなんて、考えられる限りの手をうって世話焼いちゃいます。旦那はそれを覚えているので、結婚当初は「どうしよう、ご飯用意する?お薬買ってくる?病院・・・」と、始終寝込んでいる私の周りをくるくるしてました。うれしいんですが、返事するのも億劫、ご飯も食べたいものを指定したり、説明するのも面倒、症状に合った薬を用意させるのも面倒・・・・「お願いだからほっといて・・・」と泣いてしまったことがあります。それ以来旦那は、「僕はご飯食べたし大丈夫だから心配しないで寝ててね」と、食事と、ヨーグルトや水、氷、食事を用意して何も言わずにリビングでテレビをみているようになりました。 私が少し回復して布団から出てくると、「心配してたんだよー何かしてほしいことはない?」と世話をしたがりますが。多分私がしんどいときに何もして上げられないのは、旦那にとってつらいんだと思います。でも私のためにそのつらい気持ちを我慢してくれています。 ・自分の心配をさせないように、自分のことはちゃんとして、離れている(うつされないために) ・思いつくことは黙ってしておく、あとでしてほしいことがあったときに対応できるように用意しておく その場で何かをしてあげることだけがやさしさではないのです。 お2人ともお互いを思いやれる素敵なカップルだと思いますよ。

avy-avy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >彼が苦しんでいるのになーんにも出来ないのは正直こっちも辛いです。 これを書くとどなたからかはご指摘があるんじゃないかと思っていましたが、そう思ったときは投稿後でした……すみません^^; 言うまでもなく一番辛いのは彼ですし、これは思っていても表現してはいけない言葉でしたね。当然彼にはこんなこと言うつもりもありませんが、他の方に対しても言うべきことじゃなかったです。すみません~^^; 私の彼と回答者様とは似ている気がすごくします! 多分、書いてくださったことそのまま彼に当てはまるんじゃないでしょうか……。 私も昨日は何かしてあげたい気持ちを隠してリビングでゲームとかしてました。彼が風邪ひいて苦しんでいるのにいいんだろうか……と背徳感を抱きながら、じっとしているのもあれこれ考えちゃうので^^; これからは最低限の準備だけを整えておいて、そっと寝かせておくようにします。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 心と体の病気どっち…?

    高2です。 火曜日、熱があり学校を早退しました。その日のうちに病気へ行き、風邪薬をもらいました。 水曜日、なんとか平熱になったので1日学校を終えられました。 木曜日(今日)、朝から気持ちが悪く、全く授業に集中出来ず早退しました。熱は上がってるどころか34.9℃と、平熱より低い値でした。 これだけだと、ただの風邪だと思うのですが、 ひとりになると何故か涙が止まらず、わけが分からなくなってしまいます。 最近、友達関係でストレスを感じることがよくありますが、 涙が止まらない状態になるのは、風邪のせいなのか、ストレスのせいなのか、それともそれ以外の病気なのか、パニックになってしまっています。 原因はなんなのでしょうか。 長文ですが、本当に困っているので 回答お願いいたします。 ちなみに主な症状は 咳、鼻水、頭痛、軽い吐き気 足元がふらふらする、 低体温気味、運動もしていないのに右足の筋肉痛、口内炎、原因不明の悲しみ です。

  • 疲れやすい。病気?

    何かの病気?バセドウ病なのかどうか…。 疲れやすく1週間に1回は熱が出てしまいます。先月は風邪を拗らせてしまい3週間は微熱が続きました。そしてここ最近、咳が止まらず(昼間は調子がいい)、朝方になると咳で目が覚めてしまいます。 とにかく疲れやすく、今は週3で働いてますがそれでも熱が出てしまいます。この前、ライヴに行ったのですが3日間、熱が下がりませんでした。 低体温ですが基本暑がりです。 これは何かの病気ですか?また何科に行けばいいのでしょうか?この前、簡単な血液検査をしたのですが肝臓が悪いと言われました(アルコールは一切飲みません)

  • 病気なのでしょうか…?

    私は中学1年生です。 1年くらい前から風邪のような症状が出るのに熱は平熱ということが良くあります。 親には、熱が出てないから大丈夫学校行きなさいと言われています。 私は熱が出てなくても風邪みたいな症状あるのに…と思っていましたが、やっぱり平気なのかなぁときにせずいました。 でも今年からほんとに平気なのかなと心配になってきたので聞きたいと思います。 熱は出てないけど風邪の症状(頭痛、軽い吐き気)が出ているのは病気なのでしょうか? 病院に行った方がいいのか教えてください(*vд人)オネガイシマス

  • インフル陰性でした

    25日発熱で旦那が病院へいくとインフルエンザAでした。 ちなみに昨日から熱はないようです。陽性とわかってから旦那はマスクを着用、接触するのを控えたつもりですがごはんを運んだり数回は接触しています。 今日の朝なんとなくだるさを感じるも体温計が壊れていて熱をはかれず。 会社に届けるものがあったため14時に出勤。熱をはかると37.8あり帰宅。 上司から今日絶対病院行けとの指示があり受診するもインフル陰性でした。発熱してすぐだと本当は インフルだとしても陰性になることもあると言われました。 そこで質問なのですが月曜日までに熱が下がった場合、病院にいかずに出勤してもいいのでしょうか。

  • 低体温?風邪でしょうか?お願いします

    風邪でしょうか? 昨日から身体がだるくて、喉の痛み鼻水たんがあり、風邪かと思い熱を計ったら34.2度しかありませんでした。 今日朝9時ごろ、まだ身体はだるく寒気がして熱をはかると33. 7度しかありませんでした。朝だからかな?と思い昼に計っても33.9度しかありませんでした。 そして今日18時ごろ、身体が痛くてて辛くなり熱を計ると37.0度ありました。 普段なら特に気にする熱ではないのですが、とにかく身体が鉛のように重くてだるいのです。 相変わらず、喉の痛みと鼻水たん、咳があります。普段、38度くらい熱がでる風邪より苦しい気がします。 明日病院にいくつもりですが、風邪でしょうか?風邪以外になにか疑うべきものはありますでしょうか? ちなみに平熱は35.8~36.5度くらいです。 体温計も買ったばかりで家族に試して貰いましたが壊れてはいません。 あと、少し気になるのが、気分が落ち込んでいるというか、うつっぽいような気もします。低体温が関係あるのでしょうか… どなたか回答をよろしくお願いします。

  • 風邪をひいたとき

    同僚に風邪をうつされたようです。 同僚は土日ひどかったらしく休んでませんが・・・ 朝から微熱があって喉が痛く咳が出るので今日は休んで午前中病院へ行って来ました。 インフルではなかったですが、喉が真っ赤ですと言われ薬を処方され帰ってきました。 薬を飲んで3時間ほど横になってたら、少しだるいですが朝より良くなった感じで、 熱は上がってません。 この調子で熱が上がらなければ、仕事を溜めたくないのでマスクをして 明日出勤しようと思ってますが、風邪ひきさんが会社に行くと迷惑ですか? どうなんでしょう? ちなみに2,3日休んでも自分の仕事さえこなせば何も言われません。

  • 風邪の時、出勤すべき?

    こんにちは、実は今日成人してから初めて風邪をひいてしまいました。 病気になったのなんて何年ぶり!?( ̄□ ̄;)というぐらい自分でも驚いているのですが、幸い一日で熱もひいたのですが、せきが止まってくれません。 明日から仕事があるのですが、私の仕事は人様と喋る事がメインです。 この状態でマスクをしてまで話したらやはり相手から見ても嫌だろうし、ましてや風邪をひいてる人間の近くにいて移されても嫌なんだろうなと思います。 けれど、仕事を休んで迷惑がかかるのも・・・。(一応プライベートのアルバイトなので困るのは生徒さんです。)皆さんは風邪をひいた時、どれくらいの深刻さで休む事にしていますか?風邪をひいた人間は家で大人しくしてろと自分は思う方なので・・・気になって聞いてみました。 ご意見お聞かせ下さい。

  • なんの病気なんだろう… 熱、口内炎

    3日前から39度近い高熱で体のだるさと喉の痛みといった症状があり、熱がでて2日目に歯茎と舌と唇と喉の奥に口内炎ができていました。熱がでて3日経ちますが上がったり下がったりと体温も安定しません。医者は風邪というんですが…なんの病気なんでしょうか… 口内炎が痛いですが食事はとれますし下痢はしていません。

  • 34.8度になりました。

    ここ最近体調が悪く、2,3日前にはとうとう寝込んでしまいました。 体温計が見当たらず正確な熱はわかりませんが、今までの経験から38度以上は確実にありました。 体も熱く、節々が痛い症状から風邪だと思い寝ていれば治ると思っていました。(その他にリンパの腫れ・咳・鼻水などもあり) もともと平熱が37度以上あり、風邪をひくとすぐに動けなくなってしまうのでさほど気にしていませんでしたが、 次に日病院に行って熱を測ると平熱の37度しかない。 熱がないので解熱剤などはもらわず、そのまま帰宅。 その日もずっと寝込んでいました。 次の日になり体温を測ると36.1度に下がっており、会社にも行きましたがどうも体調が優れない。 症状としては目のかすみ・目眩があり、まっすぐに歩けない。 自宅に帰り熱を測ると34.8度まで熱が下がっていました。 相変わらず頭がクラクラして真っ直ぐに歩けない。 一昨年、肺炎にかかってからこまめに熱を測るようにしていますが 最初に述べさせていただいた通り37度台が自分の平熱です。 なにか悪い病気でなければいいのですが。。 こういった症状はよくあることなのでしょうか? 熱が一気に3度も下がったから目眩が起きただけなのでしょうか? 改善方法等があれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 ※ちなみに今もリンパの腫れ・鼻水はあります。

  • 熱があがらない病気?! なんてありますか?

     ここ10年ほど、へんな体調不良を起こしています。  体が異常にだるく、関節が痛み出し、座っているのでさえ辛いので、これは熱が出たな、と思い体温計で計ってみると37度あるかないかなのです。  基本的な症状は異常なだるさと体の痛みですが、場合によって寒気、頭痛を伴ったり、風邪のような喉の痛み、咳など様々です。  また5年ほど前には、たまたま受けた健康診断で肺に白い影が発見されました。MRIで再検査してもやはり影がありましたが、その時の私は自分ではなんの体の異常も感じておらず、咳や熱もなく、3度目のMRIで突如、その影が消えたので、医者も首をかしげ、「肺炎だったのかもしれない」と言われました。ただ、そのときに「あまり考えられませんが、奇病の1つに○○○というのがあるんですが・・・」ともいわれたのですが、自分がそんな特殊な病気にかかっているなどと思っていなかったので気にとめませんでした。あいかわらず熱が出ない体調不良は年に何度か起こります。  2日、3日で治るのがほとんどなのですが、辛いのは熱が出ないことです。熱がないというだけで、まわりの人も医者でさえも軽い風邪でしょうといった対応だし、下手をすると仮病扱いです。うまく言えないのですが、熱が体の内側にこもっている感じがします。他の病院では「センネツ」とか言われたこともありますが、どんな字を書くのかもわからないし、ネットで調べてみてもわかりませんでした。  どなたか奇病に詳しい方、同じような症状の方、いらっしゃいましたら、情報をください。