• 締切済み

自慢癖の人との付き合い方

明けましておめでとうございます。 現在の職場で少し困っていることがあり、今年初質問致します。 私は20代半ばの男で、悩みの種は職場の方(30代前半の男) なのですが、その人は自慢癖があり、話をしていても常に 自慢話をしてきます。 こちらが別の話に移しても(聞きたくないため)すぐに自慢話 に戻してしまう感じです。 お世話になっている&毎日顔を会わせる必要のある方なので 無視等はできません。 仕事に支障が出ている訳ではないので、我慢して流せば良い のかとも思いますが、何か良い対処法があればと思い投稿しました。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

明けましておめでとうございます。 NPDの遠戚の者を実際に持つ者です。この病気の中心はは徹底的に自己中心的だということです。人を惹きつける妙なオーラを発散させていたり嘘や妄想で固めた話を延々とするという特徴もあります。 ここでは唯の自慢話でとまっているようですからここだけ聞いてNPDと判断することは出来ないと思います。しかし、自慢話の内容が嘘の場合は障害のある方だと思います。 自慢話をする理由は自己顕示欲が強い性格の方ということも考えられます。勝気で常に自分が一番でないと不安を感じる人も本当のような嘘をつき、自分の妄想に酔うでしょう。人を嘘で貶めるという特徴も人格障害がある人達の常套手段だと思います。 おかしい と思ったら徹底して話、半分で聞き、仕事以外では深い係わり合いを避ける態度が必要と思います。 自慢する人達というのは淋しい、気の弱い、自信のない、満たされない人たちです。我慢するというよりは気の毒だと思い、本気で相手にはしないというのが対処法ではないかと思います。 今年もお元気でお過ごしくださいませ。

kooozi
質問者

お礼

その方は嘘はついてないと思いますが(多分。。。)、皆から尊敬されているあるいは憧れの眼差しで見られているという感じで、多少なりとも話を大きくしているように感じます。 話半分で聞くように心がけてみます。 丁重なアドバイスありがとうございました。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

Sense of Inferiority(=Inferiority Complex)の人ですね。 それで、自己愛性パーソナリティ障害 (=自己愛性人格障害)っぽくなっているのでしょうね。 専門書etc.で 自己愛性人格障害の人への対応法を勉強してください。 暫定的な方法としては、 そうした話が始まりそうになったら ノートとボールペンを渡しながら 《アナタのお話、凄く興味があるんだけど 記憶力がよくないので、 これに詳しく書いてください》と言いましょう。 次に、また、言いそうになったとき、 《この間お願いしたお話、まだ 書いてくださってないようね。 それと一緒に書いて魅せてくださいな》 と言いましょう。 あるいは《私も、似た経験があるわよ》と、 その話が霞むような話を返すのも 1つの方法です。 NPD(=自己愛性人格障害)の人に やってはいけないことが、本に書かれてますので、 厳守しましょう。守らなければ即座に破綻しますので、 終わりにしたいときは、そうすればいいのです。

kooozi
質問者

お礼

NPDですか。 特徴的には完全ではないですが、いくつか当てはまる点があり、そうなのかもと思えてきます。 対処法を見ながら、色々対策を考えたいと思います。 勉強になりました。ありがとうございます。

  • ramba_ral
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.1

自慢したい人は自慢話が終わるまで気がすまない物です。 しかし、色んな人に同じ話をしていると言う欠点もあります。 自慢話が始まったと思ったら、 「ああ!前に言っていたあの話ですね!」とか、 「あれ?その話、なんか聞いた事ありますよ?」と言うと、 「やべ。同じ話しちゃったよ・・。」 と思ってその話を終わらせる事が出来ます。 きっちり覚えている性格の人には使えませんが・・。

kooozi
質問者

お礼

<ああ!前に言っていたあの話ですね!」とか、 「あれ?その話、なんか聞いた事ありますよ?」と言うと これは使えそうです。試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • ごまかし癖、言い訳癖がある部下

    30代半ばの男です。ソフトウェア開発チームのリーダをしています。 タイトルの通りなのですが、30代前半で言い訳癖がある部下(男)がいます。 仕事の内容について突っ込むと、どうでもいいことを含めて大量にしゃべりだして話を反らそうとする感じです。 また、仕事のクオリティなどについて真剣な話をしようとすると、ヘラヘラした雰囲気で誤魔化そうとする傾向を感じます。 頑張ってる「風」のアピールはしてくるのですが、具体的な成果がないです。 悪い人ではないですが、正直、無能だなと感じます。 とはいえ、だからといって露骨に見捨てるのもリーダ失格なので どうにか成長してもらえないかと思うのですが、解決策はあるでしょうか。 それとも、あまり重要でない仕事をまかせて放牧しておくしかないでしょうか。 (本音を言えば、30を超えて逃げ癖のある男は一生そのまんまだろうな、と思ってしまう自分がいます) なにとぞ、よろしくお願いいたします。

  • 自慢話を延々とする人

    話したい事あるなか、話がよく脱線して、自分の自慢話が始まると止まらない人 こちらの話の腰を折り、まだ話してるのに話し始める人 そいつが話し始めても、試しに話し続けても止まらないから仕方なくもう諦める。 聞きたい事、紙に書いて、それ読み上げ話進めてても、一度そいつが脱線すると一話終わるまで無理。 皆さま、どのように対処されてますか。 メールだけでは時間が無かったり、でやむなく直接そいつと電話で会話せねばならぬ時・・・・・。 きっと誰にでもこうなんだろうけどな。二人で茶しようと言われ行くと、大半、延々とそいつの身に起き た過去の出来事(面白くも中身も無い) と自慢話を延々・・・・・・ たまらん  会う気はもう無いが、電話の会話後、ストレス・・・・・。どうしても話さなければならない時。 ちなみにソイツは40代前半、×(1) のキャリアウーマン!

  • 彼氏の自慢話・・・

    30代彼氏のことです。 彼本人は自慢話をしている自覚がないようなんですが とくに、学歴、財産、仕事の話を自慢します。 私の前だけならまだしも、他人の前でもそういった話をするので とっても恥かしく思います。 どれをとっても上には上がいますし 彼の話は自慢するほど大したレベルではありませんので。。。 私は「自慢話をする人は格好悪い」と思います。(内容にもよりますが) 自慢話をする人は、結局は自分に自信のない人 自分を大きく見せたい、子供みたいな人なんだと思うからです。 自慢話をすればするほど、自分に自信がないことを露呈しているように見えます。 とくに、彼の自慢話は傍から見れば自慢にならないような内容ばかりなので なおさらです。 一度、「男の人って自慢好きだよね」って話をしたこともありますが 「それは自信のない男がやることだよ」って、他人事なんです!!(笑) 彼はプライドが高く、ほめてほしい、みんなに自分を見てほしい、 という子供のような性格なので、直接指摘するとプライドが傷つき、すごく怒ります。 どうすれば、そんな彼に「自慢話は格好悪い」と自覚をもってもらえるのでしょうか? どうすれば、もう少し大人になってくれるんでしょうか・・・。 人の性格ってもう変わらないものなんでしょうか・・・。 アドバイスをお願いします。

  • 嘘をついて自慢話をする人

    私は今派遣のバイトでテレアポをしているのですが、そこの職場でとても嘘をつく人がいます。 その人は40代のおじさんなのですが話を聞く限り、「昔は社長をやっていてかなり稼いでいた」とか、「昔プログラミング技術やIT関連の仕事をしていてITに関して俺は一流だ」、「昔、東大にいってたんだがバカばっかりで中退した」など、かなり自慢話をしてくる人がいます。 その人の話を聞いて、もっとその話の詳細を聞こうと(例えば、東大の何学部で、どんな教授の講義をとっていたのかなど)するといつもあやふやにされます。 もうほとんど嘘だと思うのですが、嘘という確証はありません。 その人の言うことを嘘なのか本当なのかはっきり知りたいです。もう嘘の自慢話を聞かされるのは懲り懲りですし、何かにつけてその自慢話に加え説教されるのも懲り懲りです(俺は昔社長でお前やここの職場の人気より人生経験豊富なんだぞ。俺の言うことが正しいんだ‼︎など)。 だから、はっきしその自慢話を嘘であると主張し、話し合うことに決めました。 どうすれば、確定的な情報を得ることができるでしょうか?

  • なんで自慢したがるの?

    性差別だって、非難されるのを覚悟で言います。 男って、なんで自慢したがるの? 職場での話ですが、中年過ぎたの男って、どうして自慢話が好きなんでしょう? 年若い部下や、営業マン、つまり自分が立場が上で、相手は反論しにくい立場の人。 「僕はこうやってやったもんだよ。若いうちは頑張らなきゃ」とか、 「僕らの頃はいい思いもしたけど、今は時代が悪いから大変だねぇ」とか、 『教えてあげる』目線で独演。 あげくの果ては、「僕、幾つに見える?」 年より若く見える、と思い込んでる。 機嫌を損ねたくない営業マンは返答に窮する。 陳腐な処世術や、自分の小さな業績、狭い世界観を、なんであんなに得々としゃべれるのか、理解できません。 長年会社人生をやってきて、多少の役職につくと、若いものに自慢話するしか生きがいがなくなるんですか?

  • 人の不快な癖を注意するには・・・

    お世話になります。 私の職場の隣の席の男性が(30代前半)指しゃぶりをしていることが見ていてとても不快な気分になるのです。 見なければ良いのですがパーテーション等で区切られているわけでもなく、またキュッキュと音がしたりするのでどうしても視界に入ります。 「なくて七癖」という言葉があるように私にも他人を不快にさせる癖があるでしょうし、指しゃぶりはストレス等が原因とも聞いたこともあるのでどうしても注意できません。 けれども彼は今後独立をめざしているようです。今は私のみが不快になっておりますが、お客さま等の前でも出てしまったらマイナスになると思うのです。 なんとかして彼に指しゃぶりの癖は良くないと気付かせることはできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • これは自慢でしょうか?不愉快ですか?

    30代前半の男です。 趣味の話になったとき自分の趣味を全て言うのは嫌味でしょうか? たくさんの趣味を言うと一つくらいは相手と話が合うのではとも思いますが、時間とお金に余裕のある事を自慢してるなどと思われないでしょうか? 考えすぎですか? 私の趣味は サーフィン・ゴルフ・車・バイク・旅行・ラグビー・ロッククライム・登山・釣り・ボート・ダイビング・キャンプ・ガーデニング・熱帯魚・茶道・囲碁・時計収集 です。

  • 人とすれ違うときに笑ってしまう癖

    初投稿です。 僕は今高校二年生なのですが、 真剣な悩みがあり相談させて頂きました。 僕は今、自分の"癖"について悩んでいます。 具体的に言うと、少し見かけ(顔、体型など)に特徴がある人とすれ違うときに 笑ってしまう癖です。(笑ってしまうといっても、実際はそれを止めようとするので、 ニヤけているような状態になってしまうと思います。) その癖は、三ヶ月前ぐらいから現れ始め、最初は それほど悪く無かったのですが 次第に 多くの人、多くの場合に現れるようになっていきました。 色々、意識を消したり、別のことを考える など、試してみたのですが、 どれも最初ばかりで、上手く行きません。 今の今まで、他人に指摘されたことはありませんが、 いつか周りの人を傷付けてしまうのではないか、という不安と恐怖と そうしてしまったことに対する罪悪感で、 辛い気持ちになってしまいます。 精神科などに行くことも考えたのですが、親との複雑な事情があり、難しいです。 もし、自分と同じような経験をした方、 何かアドバイスがある方いましたら、 回答お願いします。 (乱文失礼致しました。)

  • 自慢する人が苦手です

    皆さんは、自慢されるのって好きですか? 私の知人(女)は、「私の知り合いに作詞家がいて」「家電品をただで知り合い達がくれた」「男が私を諦めない」などは序の口、ちょっとでもこちらの話をすると「あ、私はね、もっと凄いよ」と必ず自分が上に来るような自慢話ばかりして話を乗っ取ります。 あと、凄く自分に自信を持っていて、「最近、周りから凄くかわいいねって色んな人から言われるー」など、相手が引かないかなって思いもしないのか言います。最初は自信家でいいなと思いましたが、対抗して言って来たりするのでだんだんハナにつきだしました。 自信があってうらやましい反面正直、この人は話し相手を立てることを知らないのかなぁ…とむかついてきてしまいます。私自身は相手にいちいち優越しようとするのは余裕がないし、感じもよくないので自慢はしないようにしています。 このような人と話す際、不愉快にならない対策をしたいです。こちらもまた対抗した方がいいでしょうか?よろしければ皆さんの体験談やお知恵を拝借したいので、よろしくお願いします。

  • 「勘違い癖のある人」に勘違いさせてしまう

    私はタイトルどおりの癖があるらしいのです。 「そういう経験数が多いのは、自分の行動にも問題がある」と友人に言われ じゃあ、どこを直せばいいの?と疑問に思いました。 思い返せば。。。 全く意識していない男性に突然追いかけ回されて、すごく怖い思いをしたこと数回。 最初は15、18歳ぐらいだったので、当時の私にとって30代半ばの男性は皆 「分別ある大人のおじさん」と思っていたので、ただの恐怖!でした。 すっかり大人になってからも、何か(仕事や趣味関連で)を突然気に入られて 追いかけ回されて、困り果てたことが数回あります。 私からすると「気に入られた部分」が、そもそも「相手の勘違い」にしか思えない。 また逆に「勘違い」から、すごく嫌われてしまうこともあります。 この場合は、自己顕示欲が強そうで勘違い癖があるタイプのみ。 どうしていつもこうなるのか、自分ではさっぱりわかりません。 ちなみに、社交的な美人でも可愛い女でもありません。 スタイルも悪く、ドンくさい方です。 ボディタッチなどしないし、連絡がマメでもないです。 どちらかというと、地味で根暗なマイペースです。 そして、仕事ができそうに見えるタイプでもありません。 前述とは別の友人曰く ・従順オーラがどことなく出ているけど、実は中身は逆 ・自分が話好きなので、他人の話もじっくり聞いてしまう ・他人の自慢話にも本気で感心しながら聞いてしまう ・社交辞令をいう癖がある ・断わりベタ あたりが原因じゃないか、とのことでした。 「勘違いさせてしまう人」には、他にどんな癖があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう