• ベストアンサー

高野山にある墓石代は損金にしているのでしょうか??

高野山の弘法大師がいらっしゃる奥の院に続く道のりに 有名企業の大きいお墓がずらりと並んでいます。 日産・ブリヂストン・UCCコーヒー・・・・ 墓石代は損金不算入は分っておりますが ここにある墓石は、社員の慰安目的や 会社の宣伝効果も大きいと思われます。 もしかしたら広告宣伝費として 損金算入してるのかなと考えてみました。 どなたかご存知ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117052
noname#117052
回答No.2

私くしの知人が勤めている会社も その(奥の院に続く道)にあり、とても目だっていますが、知人に聞いたところ、建立費から、毎年の法要の費用まですべてが損金不参入でしているそうです。 税務署はそれほど甘くないということでしょうね。

taiseidayo
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 すべてを損金不参入にしておられるのですね。 税務署もなかなか厳しいですね。 baobauさんも見ていると思いますが UCCコーヒーさんの墓石は見ごたえがありましたよね。 「墓石がコーヒーカップや~」って感じで! あれだけやれば少しは落としても良いような気がしませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

確かに効果も考えられますが、主な目的は墓石です。損金算入は不可能です。

taiseidayo
質問者

お礼

回答有難うございます。 なるほど。確かに主な目的は墓石ですよね。 では、墓石の20%は広告宣伝のオブジェと言い切れば、 20%位は落とせないでしょうか? ま~大企業がそんなせこいことはしないでしょうが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニュース報道時の過去の事実確認の仕方

    2011.8.13TBSのニュースキャスターで、高野山で1弘法大師のために食事を1200年前から運び続けているとの紹介がありました。 ( http://www.tbs.co.jp/jouhou7/index-j.html の2011年8月13日の放送内容にはないのです。 私の記憶違いかもしれません。 でも、テレビで見たのは確かです ) なお、現在でも弘法大師御廟の前に食事やお茶をお供えしているのは確からしいのです。 あちらこちらに説明があり、動画でも、パンフレットにもあります。 http://www.st.rim.or.jp/~success/haru_kouyasan_ye.html ここにも「朝食の儀は、わずか十分たらずの儀式であるが、これが千二百年の間、欠かさず継続されてきたことに畏敬の念を感じざるを得ない。」とあります。 http://www4.ocn.ne.jp/~yamamtso/newpage45.htm (その他の参考) http://wadaphoto.jp/japan/koya3.htm (燈籠堂の後方、奥の院の最奥に御廟)   高野山は無住になっていた期間があります。 http://www.koyasan.or.jp/shingonshu/history.html 正暦5年(994年)にも寺院ことごとく焼失して済むに僧坊なく、供養するに堂塔なき状態になっています長保3年(1001年)~長和5年(1016年)の16年間は全く住僧なしの状態でした。 それから1000年も経過していません。   真言宗も、分裂だけでなく、盛衰があり、高野山そのものがほとんど廃寺、東寺も廃れた時期があります。 おそらく、何度かは、朝食の儀は絶えていたはずです。   報道番組でも、現状に関しては事実の存否を確認の上報道するのでしょう。   その報道対象が祭りや行事などの場合、歴史的説明を加えることが多いと思いますが、その際、観光的説明であって事実と異なると推定される場合でも、そうしたことは気にせずに、いかにも歴史的事実であるように報道してしまうものでしょうか。   かりに、どこかの外注先が編集してきた材料であっても、事前あるいは放送後に、正確で適正な報道であったのかをチェックすることはないのでしょうか。 報道内容や説明の事実検証などでは、放送局としてはしないものなのでしょうか。 

  • 高野山は無縁墓地で墓石が撤去されている。

    高野山は無縁墓地で墓石が撤去されている。 管理費が無料ならおかしくないですか?

  • 墓石について 2色の墓石

    よろしくお願いします。 最近墓参りに行って気が付いたのですが、 墓石の門のような入口のようなところに、家紋が彫られている墓石がありました。 表面は真っ黒なのに、家紋を彫っている所は灰色でした。 これが天然石だとすれば、外は真っ黒、内側は灰色と言う石があると言う事なのでしょうか? それとも天然石に加工したものなのか? ご存知の方、是非教えてください。 お願いいたします。

  • 高野山についてお教えください

    今晩は。ずっと高野山に興味を持っているんですが、 バスツアーで、2時間程度の高野山見学?は時間的に足りますか? それとも、そんな短時間ではぜんぜんダメだよーですかねえ・・・? 高野山に行くならばのアドバイスあったら、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 高野山へ

    広島から、車で高速を使って高野山へ行く計画しています。高野山までの、アクセスルートを教えてください。高速は、どこで降りるのが一番便利が良いでしょうか?また、高速を降りてからどのルートを通るのが、良いでしょうか?高速を降りてから、時間的にどのくらいかかるでしょうか?また、高野山の見所を教えてください。 どうもたくさん質問して、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 高野山について教えて下さい

    現在旅行を計画中なのですが、和歌山方面で考えています。(9月の3連休で) 母が高野山に行きたいという前からの希望もあり、そこをメインに考えれないかということなのですが、いくつか教えて下さい。 1.四国からのアクセスだと、大阪方面からいくのと、和歌山方面からいくのではどちらがよいか。 2.足が少し悪い年寄りでも行く事ができるか?   (階段などが多くあるとか、長い山道をあがるとかがあるかどうかが知りたいです) 3.ベビーカーに乗った赤ちゃんを連れていけるか?   (抱っこで行くとしてもどの程度歩くかが知りたいです) 4.高野山の他に和歌山方面での楽しめるスポット(老人、子供、赤ちゃんがいます)はありますか? 以上なのですが、わかる部分だけでも構いませんのでよろしくお願いします。 無理なようでしたら目的地を変更しようとも思っています。

  • 高野山へ行き方

    羽田から飛行機の場合、どのような行き方がよいでしょうか?帰りは、京都によって帰りたいのですが…どのような、ルートで帰ればいいでしょうか?

  • 近々高野山へ行きたいと思うのですが・・・

    主人の三連休等を利用して二人で高野山へ近々行きたいと思っています。そこでお聞きしたいのですが、九州から高野山へ行くにはどのような交通機関で行くのがお勧めでしょうか?できれば、割安がいいのですが、日数などを考えると向うに着いてからゆっくりしたいので移動に時間を取られたくありません。 旅費などだいたい幾らくらい必要になるのでしょうか?できれば一泊か二泊は泊まりたいのですがどちらの宿坊がよかったとか参考にさせて頂ければありがたいです。 それから高野山に着いてからの足はやはりバスになるのでしょうか? 他にも教えていただけることがあれば宜しくお願いします。

  • 高野山に眠りたい・・・

    可能でしょうか?  ブラタモ TVで 一石五輪塔』??  現在でも可能かしら? 有識者様! 教えてくださいませ。 お釈迦様  大師様  全国有名覇者 大名郡・・・・・・・ あの高野山宗教 Town で  おそばで永劫に眠りたい・・・ (1)仏壇 墓 お寺 の関係?  (何もわかりません)  (2)ゆえに小学は、次Stageへの欲は有りません。  関係者が何かを残してといえば可能な限りは努力従いますが、  各人の小学への Imageを想って頂ければ充分です。 ※ 良い影響を与えられる事柄・思い出・遺物・・・・・・ 小学の考えは相当煮詰まってきましたが 有識者様! 間違っていますでしょうか? なんでも結構ですから 簡潔に解り易く教えて頂けませんでしょうか?

  • 墓石について

    正確にいうと、墓石ではなく境界石(隣りの墓との境界壁)についての質問です。 うちは墓石は普通の墓石なんですが、境界石はブロック塀を使ってます。 30年くらい前に墓を建て、その頃はどこも似たような墓でそれで良かったんですが、近年墓参りに行く度に周りの墓が立派になっていって驚いてます。 あまりに周りの墓が立派になっていったために、 うちの墓がいかにも貧弱に見え (父)「うちもこのままではいかんだろ。せめて境界石をきちんとしないと」ということで、石屋さんに見積もりをお願いしたら、改めてたっかいですね~。 安くても100万弱はする模様。 私としては墓に金かけるなんてバカバカしいと思うんですが。 どうして墓石ってあんなに高いんでしょ。 「もっと安く済む方法はないんか?(~ヘ~;) ( ゜o゜)ハッ。レンガというのはどうだろ?」 と思いつきました。 ブロックじゃ確かに安物っぽいけど、レンガの壁だったらかわいいお墓になると思うんですが。 でも、そういえばレンガのお墓なんて見たこと無いですよね。なんでどこも同じ墓石なんでしょ。 日本の墓地では、ちゃんとした墓石使わないといけない規定でもあるんでしょうか? あと、境界石を安く済ませる方法があったらアドバイスお願いします。(植木も考えたけど、世話が大変ということで却下になりました。